fc2ブログ

2022年7月31日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほ~!
村神様ありがとう~!!!
このペースでいくと……56本塁打・144打点!

それでは、今日の問題です。
 
★問題★

【1】月31日、石川県が観光大使に任命した、馳浩知事の現役時代にはタッグを組んでチャンピオンに輝いたこともあるプロレスラーは誰?

【2】7月31日、新型コロナウイルスに伴う合併症のため94歳で亡くなった、マルコス独裁政権を打倒した「ピープルパワー革命」の立役者の一人で、1990年代に大統領を務めたフィリピンの政治家は誰?

【3】7月31日、ネオンの色で翌日の天気を知らせる「光の天気予報」が終了した、大阪市浪速区の展望塔は何?

【4】7月31日、東京、甲子園に次いで国内3か所目となる子供向け職業体験施設「キッザニア」がオープンした都市はどこ?

【5】7月31日、女子ゴルフの楽天スーパーレディースで、ツアー史上初の4日間72ホール・ノーボギーを達成し、通算22アンダーで優勝した選手は誰?
 
【6】7月31日、88歳で亡くなった、NBAのボストン・セルティックスを11回の優勝に導き、引退後はアメリカの主要スポーツで黒人として初めて監督を務めた元バスケットボール選手は誰?
 

more...

tag : 馳浩キッザニアボストン・セルティックス

2022年7月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】7月30日、興行収入が100億円を突破した、5月27日に公開されたトム・クルーズ主演の映画は何?

【2】7月30日、老衰のため89歳で亡くなった、ドラマ「スタートレック」シリーズで通信士官のウフーラを演じるなど、黒人女優の草分け的存在として活躍したアメリカの女優は誰?

【3】7月30日、プロゴルファーのギャリー・キシックと結婚したことを発表した、今年3月に世界ランキング1位で現役を引退したオーストラリアの元テニス選手は誰?
  

more...

tag : トム・クルーズスタートレック

2022年7月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月29日、アメリカのワシントンD.C.で始まった日米両政府による経済版「2プラス2」の初会合に出席した日本の閣僚は、外務大臣の林芳正と、経済産業大臣の誰?

【2】7月29日に閉館し、54年にわたる歴史に幕を下ろした、日本のミニシアター文化を支え続けてきた東京・神田神保町の映画館は何?

【3】7月29日に公開された、『ジュラシック・パーク』から6作目、「ジュラシック・ワールド」シリーズ三部作の完結編にあたる映画は何?

【4】7月29日、東京の帝国劇場で日本初演30周年記念公演が開幕した、17歳のベトナム人少女キムを主人公とするミュージカルは何?

【5】7月29日、留学中のロサンゼルスで開催されたダンス大会「ワールド・オブ・ダンスチャンピオンシップ 2022」で4位となったことを報告したジャニーズJr.のグループは何?

【6】7月29日、初の写真集『すがお』を発売した、RIDDLER株式会社の代表取締役を務める謎解きクリエイターは誰?

【7】7月29日、5匹の猫と1匹の犬との生活を自ら撮って書いて描いた写真集『ねこうちさん』を発売した、お笑いコンビ「かまいたち」のメンバーは誰?

【8】7月29日、シングル『NO SWEAT』を配信リリースしてメジャーデビューした、ラランドのサーヤがCLR名義で作詞作曲とボーカルを担当し、川谷絵音らが参加する5人組ヒップホップバンドは何?

【9】7月29日、第93回都市対抗野球大会決勝で東京都の東京ガスを破り、9年ぶり12回目の優勝を果たした横浜市のチームは何?

【10】7月29日、第93回都市対抗野球大会で最優秀賞の橋戸賞、新人賞の若獅子賞、打撃賞の3冠に輝いた、決勝までの5試合で4本塁打11打点を記録したENEOSの選手は誰?

【11】7月29日、ベルギー1部リーグのゲンクからサッカー日本代表の伊東純也を獲得したことを発表した、フランス1部リーグのクラブは何?

【12】7月29日、中国の団体リーグ戦「甲級リーグ」に参戦することが発表された日本の囲碁棋士は、井山裕太と誰?
 

more...

tag : 林芳正ジュラシック・ワールドジャニーズJr.かまいたちサーヤ川谷絵音ENEOS伊東純也井山裕太

2022年7月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

毎年楽しみにしているレーニアチェリー。
地元のスーパーでは高騰しすぎて手が出せず、
昨日アメ横を覗いてみたものの完全に終了。
1年に1回の楽しみなのに……無念。

220728-01.jpg  220728-02.jpg

代わりに買った大粒の佐藤錦も十分に美味しいけど、
来年は乗り遅れないようにしないと!

220728-03.jpg  220728-04.jpg

そして、いつもの駅弁たち。
東京駅「祭」のレギュラーに定着してくれてうれしい。

それでは、今日の問題です。
 
★問題★

【1】7月28日、参議院が国会で通称名「ガーシー」の使用を許可した、NHK党の参議院議員の本名は何?

【2】7月28日、日本文学研究者ドナルド・キーンの生誕100年を記念した顕彰碑が完成した、翻訳・研究の対象だった松尾芭蕉の『奥の細道』の道中にあたる埼玉県の都市はどこ?

【3】7月28日、元横綱・白鵬の間垣親方が元前頭・竹葉山と名跡を交換し、承継した部屋は何?

【4】7月28日、日本バスケットボール協会が発表した、これまでの「アカツキファイブ」から変更される日本代表チームの新しい愛称は何?

【5】7月28日、日本バスケットボール協会が新しいユニフォームの提供元となったことを発表した、NBAの元スーパースターの名を冠したナイキ傘下のブランドは何?

【6】7月28日、今シーズン限りでの引退を表明した、自動車レースのF1で4回の年間総合優勝を果たしたドイツのドライバーは誰?
  

more...

tag : ガーシードナルド・キーン白鵬

2022年7月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

「みんはや」がリニューアルされると聞いたので、
昨日1億年ぶりに遊んでみました。

  220727-01.jpg

隣にまぎらわしいやつがおる!

(リニューアル後の画面をチラッと見て)
次は10億年後にお会いしましょう……。

それでは、今日の問題です。
 
★問題★

【1】7月27日、岸田文雄首相が脱炭素社会の実現を目指す「グリーントランスフォーメーション」を実行する「GX実行推進担当大臣」に任命した経済産業大臣は誰?

【2】7月27日、公正取引委員会が発表した、『うんこドリル』とのコラボレーションによって企画・制作した冊子のタイトルは何?

【3】7月27日、スペイン政府が欧州連合(EU)欧州議会の本会議で使用できるように求めることで自治州政府と合意した、北東部の自治州で使われている言語は何?

【4】7月27日、過去300年間に見つかった中で最大とみられるピンクダイヤモンドの原石が採掘されたことが発表された鉱山がある、アフリカ南西部の国はどこ?

【5】7月27日、デビュー40周年記念アルバム『人生はドラマ これからも続く私のヒーロー物語』を発売した、ドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌『ヒーロー』などの曲で知られる歌手は誰?

【6】7月27日、デジタルシングル『みんなへ』を配信して歌手デビューした、勝利後にリング上で熱唱することでも知られた元ボクシング世界2階級王者は誰?

【7】7月27日、第104回全国高校野球選手権大会(夏の甲子園)の開幕試合で始球式を務めることが発表された、2006年に優勝した早稲田実業で投手として活躍した元プロ野球選手は誰?

【8】7月27日、日本相撲協会の番付編成会議で新十両昇進が決まり、初のカザフスタン出身の関取となった木瀬部屋の力士は誰?
  
【9】7月27日、来年は48選手が12チームに分かれて14大会を実施し、賞金総額は4億500万ドル(約550億円)になることが発表された、サウジアラビア政府系ファンドが支援する男子ゴルフツアーは何?

【10】7月27日発売の9月号で休刊となった、植田まさしの『新フリテンくん』、いがらしみきおの『ぼのぼの』などが連載されていた竹書房の漫画雑誌は何?

【11】7月27日、ゲーム『ウマ娘 プリティーダービー』に現役馬として初めて登場することが発表された、2020年に史上6頭目の牝馬三冠を達成した馬は何?
 

more...

tag : 岸田文雄GX実行推進担当大臣公正取引委員会うんこドリルカザフスタン木瀬部屋植田まさしいがらしみきおウマ娘

2022年7月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

『ニュースクイズ 2022上半期』、絶賛販売中で~す。

   220714-99.jpg

【クイズ宅配便】
https://q-tak.com/?p=13067

【BOOTH】
https://quizistation.booth.pm/items/4000076

ここだけの話ですが、あまり売れておりません。
つまり、買ってじっくりチェックしておけば、
大きなアドバンテージになる可能性もありますよ。

未読の方は、ぜひ!

それでは、今日の問題です。
 
★問題★

【1】7月26日、ニューヨークでオークションにかけられ、約280万ドル(約3億8300万円)で落札されたジャケットを、アポロ11号の船内で着用していた宇宙飛行士は誰?

【2】7月26日、103歳の誕生日に亡くなった、地球をひとつの生命体と考える「ガイア理論」を提唱したことで知られるイギリスの科学者は誰?

【3】7月26日、第79回ヴェネツィア国際映画祭のコンペティション部門に出品されることが発表された、深田晃司監督、木村文乃主演の映画は何?

【4】7月26日、東京の観世能楽堂で開幕した能 狂言『鬼滅の刃』で演出を手掛け、鬼舞辻無惨、竈門炭十郎らを演じた能楽師は誰?

【5】7月26日、初の写真集『やさしい関係』を発売した、「にぶちゃん」という愛称で親しまれている日向坂46のメンバーは誰?

【6】7月26日、栃木県日光市の中禅寺立木(たちき)観音に歌碑が設置された、ロケ地となった映画『エレキの若大将』の主題歌として使われた加山雄三の曲は何?

【7】7月26日、プロ野球の「マイナビオールスターゲーム2022」第1戦で、36年ぶり7本目となるサヨナラホームランを打った、北海道日本ハムファイターズの選手は誰?

【8】7月26日、ニューヨークのマンハッタンに使用していた野球道具などを展示する博物館がオープンした、メジャーリーグ初の黒人選手は誰?

【9】7月26日、サッカーのイングランド・プレミアリーグの次期会長に選出され、初の女性会長となることが決まった実業家は誰?

【10】7月26日、NTTグループが発表した、NTTコミュニケーションズシャイニングアークス東京ベイ浦安とNTTドコモレッドハリケーンズ大阪の再編に伴って誕生した新しいラグビーチームの名前は何?

【11】7月26日、全日本スキー連盟アルペンスキーコーチの河野恭介(こうの・きょうすけ)と結婚した、カーリング女子のロコ・ソラーレに所属する選手は誰?

【12】7月26日、一般人男性と結婚したことを発表した、元首相・竹下登の孫で、タレント・DAIGOの姉にあたる漫画家は誰?
  

more...

tag : 深田晃司木村文乃鬼滅の刃日向坂46加山雄三河野恭介DAIGO

2022年7月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月25日、独立行政法人造幣局が、連載25周年を記念した貨幣セットを販売することを発表した漫画は何?

【2】7月25日、滋賀県でサービスが始まった、さまざまな体験を通じてやり取りするデジタル地域通貨の名前は何?

【3】7月25日、国内で初めて感染者が確認されたことが発表された、世界保健機関(WHO)が「緊急事態」を宣言した感染症は何?

【4】7月25日、69歳で亡くなった、1971年のドラマ『続・氷点』でブレイクし、アメリカのドラマ『将軍 SHOGUN』でゴールデングローブ賞を受賞するなど、国際派としても活躍した女優は誰?

【5】7月25日、韓国の元フィギュアスケート選手キム・ヨナと結婚することが発表された、男性ボーカルカルテット「Forestella(フォレステラ)」のメンバーは誰?

【6】7月25日、日本サッカー殿堂入りが発表された、5月に亡くなった日本代表の元監督は誰?

【7】7月25日、日本サッカー殿堂入りが発表された、1月に亡くなった長崎県の国見高校の元監督は誰?

【8】7月25日、女性として初の日本サッカー殿堂入りが発表された、「日本初の女性サッカー指導者」と呼ばれる指導者は誰?
 

more...

tag : 滋賀県キム・ヨナ国見高校

2022年7月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日、何も書いていないにもかかわらず、
すでに「拍手」が7件。
もしかして、更新しない方が評価が高い?(笑)

さて、今日は午前3時まで某所でクイズ。
さすがに徹クイをすることはなくなったけど、
3時くらいなら全然大丈夫!
ご一緒した皆様、お疲れさまでした。

220724-00.jpg  220724-01.jpg

ホテルで超熟睡して朝帰りからの、みなとみらいでランチ。

220724-02.jpg  220724-03.jpg
 
220724-04.jpg  220724-05.jpg

ワールドポーターズのGATHER@EATINGHOUSE。
テラス席が心地よい。

220724-06.jpg

誰かの熱い視線を感じながら。

220724-07.jpg  220724-08.jpg

桜木町駅前で働いていたDB.キララさん。
熱い中、本当にお疲れさまです。
ちなみに、身長はポンポン5個分、体重はポンポン10個分。
たぶんクイズには出ません。

220724-11.jpg

そして夜は「すわほー!」からの『鎌倉殿の13人』。

明日は家でのんびり働こう……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月24日、京都の祇園祭の後祭の「山鉾巡行」で196年ぶりに復活した、1826年を最後に巡行を休止していた曳山は何?

【2】7月24日、出身地の大分県津久見市に楽器、愛用品などを集めた資料館「海風音楽庵」がオープンした、フォークグループ「かぐや姫」や「風」で活躍したシンガーソングライターは誰?

【3】7月24日、大相撲名古屋場所で初優勝を果たし、昨年初場所の大栄翔以来の平幕優勝となった、モンゴル出身の湊部屋の力士は誰?

【4】7月24日、世界陸上の新種目・男子35キロ競歩で、優勝したマッシモ・スタノと1秒差の2時間23分15秒のタイムで銀メダルを獲得した日本の選手は誰?

【5】7月24日、世界陸上の男子棒高跳び決勝で自身の記録を上回る6メートル21の世界新記録を出し、金メダルを獲得したスウェーデンの選手は誰?

【6】7月24日、自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」で初の総合優勝を果たしたデンマークの選手は誰?
  

more...

tag : 祇園祭津久見市大栄翔湊部屋男子35キロ競歩

2022年7月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】7月23日、地元商工会などが279kg、約1300人分のコロッケを作り、「最大のコロッケ」としてギネス世界記録に認定された、ジャガイモの「メークイン」発祥の地である北海道の町はどこ?

【2】7月23日、イタリアのヴェネツィアで開催中のビエンナーレ・ダンスで金獅子功労賞が授与された、愛知県芸術劇場の芸術監督を務める日本のダンサーは誰?

【3】7月23日、熊本県宇土(うと)市の住吉海岸公園に銅像が設置された、漫画『ONE PIECE』の「麦わらの一味」の操舵手は誰?
  

more...

tag : コロッケメークインビエンナーレ・ダンス

2022年7月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月22日、不知火海を含む熊本県南部の魅力を発信するための「みなまた・あしきたギョギョギョ大使」に任命された魚類学者・タレントは誰?

【2】7月22日、ビール大手4社で唯一残っていたキャンペーンガールの「イメージガール」を廃止したことを発表した会社は何?

【3】7月22日、7年ぶりの著書となる書籍『わたしのユリイカ』と『What I'm doing 私がしていること73こ』を2冊同時発売したタレントは誰?

【4】7月22日に公開された、新垣結衣が出演し、夫の星野源が主題歌『異世界混合大舞踏会(feat. おばけ)』を担当した、山崎貴監督の映画は何?

【5】7月22日、ニューヨーク・アジアン映画祭で、アジアで最も活躍する俳優に与えられる「スター・アジア賞」を日本人で初めて受賞した俳優は誰?

【6】7月22日、今年10月から上演されるブロードウェイ・ミュージカル『バイ・バイ・バーディー』で、初の単独主演を務めることが発表された、元「V6」の俳優は誰?

【7】7月22日、世界陸上の女子やり投げで、63メートル27で銅メダルを獲得し、オリンピックを含めて女子の投てき種目で日本人初のメダリストとなった選手は誰?

【8】7月22日、アメリカの権威ある漫画賞「アイズナー賞」で、優れた功績がある漫画家を顕彰する「コミックの殿堂」を受賞した、『ポーの一族』などの作品で知られる日本の漫画家は誰?
 
【9】7月22日公開の映画『劇場版 仮面ライダーリバイス バトルファミリア』で「仮面ライダーダイモン」に変身し、初めてスーパー戦隊、ウルトラマンを合わせた「3大特撮ヒーロー」すべてを演じた俳優は誰?

【10】7月22日に発表された、白いキツネがモチーフで、謎の青年・浮世英寿(うきよ・えーす)を主人公とする、特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズ最新作のタイトルは何?

【11】7月22日、山梨県富士吉田市の遊園地「富士急ハイランド」にオープンした、高さ55mから一気に滑り降りる、日本最長とされるチューブ型スライダーの名前は何?
   

more...

tag : 新垣結衣星野源山崎貴バイ・バイ・バーディーV6アイズナー賞仮面ライダー富士急ハイランド

2022年7月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

先月の北海道の旅で使用した「HOKKAIDO LOVE! 6日間周遊パス」、
9月に再発売されるそうです。(※まだ公式発表はありませんが)
https://tabiris.com/archives/hokkaidolove202209/

これは……今年2回目の北海道ワーケーションがあるかな?
(鋭い視線を感じながらw)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月21日、任期満了に伴って行われたインドの大統領選挙で、女性としては2人目、先住民族出身者では初の当選を果たしたジャルカンド州の前知事は誰?

【2】7月21日、国際自然保護連合(IUCN)が発表したレッドリストで新たに絶滅危惧種とされた、全長約3メートルに達し、非常に速く泳ぐことで知られるカジキの仲間は何?

【3】7月21日、フジテレビの『LOVE LOVE あいしてる』の特別番組で最後のテレビ出演を果たした、年内で芸能界を引退する意向を表明しているシンガーソングライターは誰?

【4】7月21日、プロ野球のオーナー会議で次期コミッショナーに就任することが決定した、2014年から2018年まで経団連の会長を務めた実業家は誰?

【5】7月21日、アフリカ・サッカー連盟が2021~22年シーズンのアフリカ最優秀選手に選出した、バイエルン・ミュンヘンに所属するセネガル代表の選手は誰?
  

more...

tag : バイエルン・ミュンヘン

2022年7月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月20日、アニメ『クレヨンしんちゃん』にちなんで「家族都市」の協定を結んだ3つの県は、舞台となっている埼玉県、父親・ひろしの出身地である秋田県と、母親・みさえの出身地であるどこ?

【2】7月20日、国外に逃亡したゴタバヤ・ラージャパクサ前大統領の後任として、ラニル・ウィクラマシンハ首相が大統領に選出された国はどこ?

【3】7月20日、日本郵便のサービス「クリックポスト」が値下げされましたが、新しい料金はいくら?

【4】7月20日、第167回芥川賞の受賞作に選ばれた、郊外にある食品パッケージの製作会社を舞台とする高瀬隼子(たかせ・じゅんこ)の小説は何?

【5】7月20日、第167回直木賞の受賞作に選ばれた、星座を共通のモチーフとする5つの話からなる窪美澄(くぼ・みすみ)の短編集は何?

【6】7月20日、3グループ合同楽曲『トリプルデート』を配信リリースした、指原莉乃プロデュースによるアイドルグループ「=LOVE」「≠ME」「≒JOY」の36人からなるユニットは何?
  
【7】7月20日、フェンシングの世界選手権の女子サーブルで金メダルを獲得し、サーブルの日本勢で初めて表彰台に上がった選手は誰?
 

more...

tag : クレヨンしんちゃんクリックポスト高瀬隼子窪美澄指原莉乃=LOVE≠ME≒JOYサーブル

2022年7月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

7/17に「東京ヴェルディ・バンバータ」が正解の問題がありましたが、
日本代表としての派遣チームが変更されたため削除しました。
稲村亜美さんが所属している点にはバリューがあるので、
別のタイミングで改めて問題にできればと思います。

そして、すわほー!

220719-01.jpg

2軍からの昇格組の武岡龍世が
3安打3打点と超ファインプレーでヒーローに!
「背番号60の武岡です。長岡とは間違えないでください!」
初のヒーローインタビューとは思えない粋なコメント。

220719-02.jpg

小澤怜史、ナイスピッチング! 2勝目おめでとう!
コザワという名前に興味があるらしい、
おでかけ子ザメ。(ピンぼけ)

220719-03.jpg

背番号の合計「130」の2人のヒーローが
悪い流れを断ち切ってくれました。
ありがとう。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月19日、今年8月19日の定時株主総会でパソナグループの会長を退任することが発表された、元参議院議員で経済財政担当大臣などを務めた実業家は誰?

【2】7月19日、今年11月30日で普通回数券の販売を終了することを発表した、JRグループの中で唯一、販売を継続していた会社は何?

【3】7月19日、来年春に尾上菊之助企画・演出の新作歌舞伎として上演されることが発表されたゲームは何?

【4】7月19日、今年9月6日に母が歌った曲『予感』のカバーで歌手デビューすることが発表された、斉藤由貴の長女である女優は誰?

【5】7月19日、来年の9月から10月にかけて開催されることが発表された、次のアジア競技大会の開催地である中国の都市はどこ?

【6】7月19日、プロ野球独立リーグ「ルートインBCリーグ」の栃木ゴールデンブレーブスに入団することが発表された、済美高校・東洋大学野球部出身のお笑いコンビ「ティモンディ」のメンバーは誰?

【7】7月19日、サッカー日本代表の久保建英がレアル・マドリードから移籍することを発表した、スペイン1部リーグのクラブは何?

【8】7月19日、サッカー・スペイン1部リーグのバルセロナがバイエルン・ミュンヘンから獲得したことを発表した、2シーズン連続でFIFAの最優秀選手に選ばれたポーランド代表のフォワードは誰?

【9】7月19日、今後は競技会に出場せずプロに転向することを表明した、ソチ大会と平昌大会でオリンピック2連覇を達成した男子フィギュアスケート選手は誰?
   

more...

tag : おでかけ子ザメパソナ尾上菊之助斉藤由貴栃木ゴールデンブレーブスティモンディ久保建英バルセロナ

2022年7月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今年上半期の時事問題集、好評発売中です。

   220714-99.jpg

【クイズ宅配便】
https://q-tak.com/?p=13067

【BOOTH】
https://quizistation.booth.pm/items/4000076

ブログでは冒頭に陣取っている旅の記録などをスクロールせず、
問題だけを効率よく確認することができます。
また、ブログ未掲載の問題も多数追加されていますよ。
時事問題の対策を効率よく進めたい方はぜひ!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月18日、日本国際博覧会協会が発表した、1000日後に開幕する大阪・関西万博の公式キャラクターの愛称は何?

【2】7月18日、パナソニックホールディングスが発表した、2025年の大阪・関西万博に出展するパビリオンの名前は何?

【3】7月18日、93歳で亡くなった、東京ビッグサイトにある巨大なのこぎりの彫刻『Saw,Sawing』の作者としても知られるアメリカの彫刻家は誰?

【4】7月18日、第5回ワールド・ベースボール・クラシックにアメリカ代表の主将として出場することが発表された、通算334本塁打を記録しているロサンゼルス・エンゼルスの外野手は誰?

【5】7月18日に開幕した、視覚障害者らによる5人制サッカーの新しいリーグの名前は何?

【6】7月18日、将棋のマイナビ女子オープン予選で、男女を通じて公式戦初となる「入玉宣言法」の適用で竹部さゆり女流四段に勝った女流棋士は誰?
  

more...

tag : 大阪・関西万博パナソニック東京ビッグサイトロサンゼルス・エンゼルス入玉宣言法竹部さゆり

2022年7月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日の『アタック25 Next』大学生大会、
同じサークル(5BQ)の市川航太郎くんが優勝しました!
序盤からずっと苦しい展開だったけど、
土壇場で2連答できる集中力と勝負強さが光りました。

市川くんとは彼が高校生の頃から交流があり、
微力ながら対策会も開催させていただいたので、
とてもうれしい結果です。
おめでとう!!!
ほかの3人もそれぞれ見せ場があって良かったと思いますし、
特に白の山田さんは素晴らしいパフォーマンスでした。

ちなみに、今日のフィルム問題は、
このブログを見ていれば最初の画像で楽勝でしたね。
(収録の方が先だったけど……)

220711-21.jpg

さて、今日は横浜市内を走る鶴見線の小さな旅へ。
「海に近い駅」「改札から出られない駅」として知られ、
笙野頼子の芥川賞受賞作『タイムスリップ・コンビナート』に
登場することでも有名な、あの駅に向かいました。

220717-01.jpg  220717-02.jpg

地元に近すぎると、なかなか足が向かないもので、
鶴見線に乗ったことさえほとんどなく、すべてが新鮮。
 
220717-03.jpg  220717-04.jpg

鶴見駅から10分ほどで終点の海芝浦駅に到着。
ここは東芝の子会社へのアクセスのための駅で、
改札口=会社の入口なので一歩も出ることができないのに、
観光目的と思われるお客さんが20人以上。
ホームの向こう側はすぐに海(京浜運河)で、
海上には浦安から釣り船が来ていました。

220717-05.jpg  220717-06.jpg

改札からは出られないものの、
ホームの先に設けられた小さな「海芝公園」には入れます。
海の向こうには鶴見つばさ橋やベイブリッジ。

220717-07.jpg  220717-08.jpg

簡易Suica改札機で出場と入場を記録し、帰りの列車に。
11:01に到着し、11:16に出発するという、
プチ観光客に配慮したと思われる粋なダイヤ。
乗り遅れると次は80分後なので大変です。

220717-09.jpg  220717-10.jpg

この後、鶴見の沖縄タウンに行って、
沖縄料理に「ちむどんどん」の予定だったのですが、
急な雨のため中止し、鶴見駅でランチをして帰宅。
「ちゃんぷるー」や「そーきそば」よりも、結果的に正解?

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月17日、日本最北のウイスキー蒸留所が完成した北海道北部の島はどこ?

【2】7月17日、アイドルグループ「乃木坂46」を卒業し、約9年半に及ぶ活動を終えた、TOKYO FMの番組『誰かに話したかったこと。』のパーソナリティとしても活躍するタレントは誰?

【3】7月17日、通算2000試合目の場内アナウンスを担当した、川崎球場時代の1991年からアナウンスを担当してきた千葉ロッテマリーンズの球団職員は誰?

【4】7月17日、Jリーグの清水エスパルスがブラジル1部リーグのフォルタレーザから完全移籍で獲得したことを発表した、有名なキャラクターにちなんだ名前を持つ選手は誰?

【5】7月17日、世界陸上の女子100メートルで、10秒67の大会新記録で2大会連続5回目の優勝を果たしたジャマイカの選手は誰?

【6】7月17日、今年9月発売の初のエッセイの予約受付が始まった、「17才です」という自己紹介とファンの「おいおい!」というツッコミでおなじみの声優は誰?

【7】7月17日、藤井聡太が挑戦者の永瀬拓矢王座を破って防衛し、3連覇を達成したタイトルは何?
   

more...

tag : 海芝浦駅乃木坂46千葉ロッテマリーンズベースボール・ファイブ稲村亜美清水エスパルス藤井聡太永瀬拓矢

2022年7月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

北海道の旅の続きです。

220716-01.jpg

旭川駅から特急「ライラック」で札幌駅へ。
今回乗った特急は、北斗、おおぞら、宗谷、サロベツ、ライラック。

220716-02.jpg  220716-03.jpg  220716-04.jpg

「札幌ら~めん共和国」のらーめん空でバターコーンラーメン。
特に下調べもせず入りましたが、大当たりでした。

220716-05.jpg  220716-06.jpg  220716-07.jpg

久々に訪れた札幌の街を散策し、大通公園へ。
ここに来たら絶対に外せない、ワゴンのじゃがバター。
お祭りの縁日でも真っ先に食べるほど大好きなので、
札幌に住んだら毎日通ってしまいそうです。

220716-08.jpg  220716-09.jpg

前回訪問時は存在を知らなかった『ブラック・スライド・マントラ』。
すべり台として無邪気に遊ぶ子供たち。
「イサム・ノグチ」という偉大なアーティストは知っているのかな?

220716-10.jpg  220716-11.jpg

2015年にループ化された市電。今回は見るだけ。

220716-12.jpg  220716-13.jpg

ススキノには白馬の王子様がいるそうです。

220716-15.jpg  220716-16.jpg

快速エアポートで新千歳空港へ。
お土産屋さんを全部のぞくため、滞在時間を3時間確保。
北海道のお土産はここで全部買えるのでは?と思うほどの充実度ですが、
決してそんなことはないですね。当たり前ですが。

220715-05.jpg

稚内でしか買えない(と思われる)この子たちのように、
横着をせず、各地でその土地ならではのものを買いたい。

220716-19.jpg  220716-17.jpg

最後は海鮮丼で締めて、飛行機で帰途に。
初っ端の函館から夕食・寿司、朝食・寿司で始まり、
途中で人生初の“海鮮疲れ”を起こしましたが、
帰る前にしっかり立ち直りました。

220716-99.jpg

12000円の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」で乗った区間の
運賃・料金を計算すると、約51000円という結果に!
いつでも買える「北海道フリーパス」(7日間・27430円)でも、
余裕で元は取れました。

220716-18.jpg

北海道LOVE!
近いうちに、また。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月16日、東京・渋谷の「Bunkamura ザ・ミュージアム」で展覧会が始まり、未完の大作『宇宙進化地球生命変遷放散総合図譜』が公開された絵本作家は誰?

【2】7月16日、今年12月にNetflixで実写ドラマ化される『幽☆遊☆白書』で主人公・浦飯幽助を演じることが発表された俳優は誰?

【3】7月16日、2003年の映画『ジーリ』で共演して出会ったジェニファー・ロペスと結婚したアメリカの俳優は誰?

【4】7月16日、TBSの音楽特番『音楽の日2022』に出演して29年ぶりに復活し、来年8月までの期間限定で再活動することを発表した、元ジャニーズ事務所の4人組バンドは何?

【5】7月16日、肺がんのため69歳で亡くなった元力士・下山勝則の横綱時代のしこ名は何?

【6】7月16日、世界陸上の男子100メートルで日本勢初のファイナリストとなり、決勝では10秒06のタイムで7位に入った選手は誰?
  

more...

tag : 幽☆遊☆白書浦飯幽助ジェニファー・ロペス

2022年7月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日の横浜は夕方から激しい雨でした。
ハマスタのDeNA×ヤクルトは早々と中止が決まるかと思いきや、
開始時間を遅らせて実施するとのこと。
しかし、天気予報が外れて雨が止むこともなく、結局中止に。
観客(とテレビの前の私)をさんざん待たせた挙句……酷い!

ただ、DeNAのマスコット(チャピー)がヤクルトのベンチを訪問して
レジェンド内川聖一にサインをねだるシーンにほっこり。
今年はまだ1試合のみですが、今後の活躍を大いに期待しています!
(そしてDeNAのマスコットは……全員好き。なぜだろうw)

それでは、北海道の旅の続きです。

一人旅の時は、だいたい3時~4時頃に目が覚めます。
稚内発6:36の特急「サロベツ」に乗るつもりでしたが、
5:21の普通の方が絶対に楽しそうなのでリスケ。
二人旅では絶対に許されない変更です。(6:36発もきっと無理……)
ちなみに、稚内のドーミーインは朝食が5:30~なので、
特急に乗る人は朝食付きでも間に合います。

220715-01.jpg  220715-02.jpg

昼間の賑わいが嘘のような早朝の稚内駅。気温は16℃で快適。

220715-03.jpg  220715-04.jpg  220715-05.jpg

りんぞうくん、だしのすけ、さようなら。
だしのすけにすっかり愛着が湧いてしまい、
お土産に買ったおつまみを食べることができません……。

220715-11.jpg

1両編成の始発・名寄行。乗客は私を含めて2人。
鈍行列車の楽しみは、1つ1つの駅をじっくり眺められること。
また、速度が遅いので、エゾシカが見つけやすかったりも。
線路上のエゾシカを警笛で追いはらうシーンも何度かありました。

220715-12.jpg  220715-13.jpg

廃止問題に揺れる「最北の秘境駅」こと抜海駅。
ご当地キャラ「ぬまひきょん」がデザインされている下沼駅。

220715-14.jpg  220715-15.jpg

国内唯一のトナカイ観光牧場がある幌延駅と、廃止された上幌延駅。
最近、宗谷本線では多数の駅が廃止されたので、
その跡地がどうなっているかも気になるところ。

220715-16.jpg  220715-17.jpg

ルピナスが咲き誇る佐久駅。黒い駅蕎麦が人気だった音威子府駅。
音威子府駅では大学生の頃に“駅寝”をしたことがあります。
ベンチで寝ていたら、売店のアイスクリームの冷凍庫がうるさく、
あまり眠れなかったという思い出がうっすらと。
断片的な記憶を懐かしみながら、楽しい鈍行の旅が続きます。

220715-21.jpg  220715-22.jpg

稚内駅から約3時間半で名寄駅に到着。
電気・軌道総合試験気動車「East i-D」に出会いました。
JR東日本の車両ですが、この季節は北海道に出張するそうです。

220715-23.jpg  220715-24.jpg

駅前交流プラザ「よろーな」には観光キャラ「なよろう」が。
シンプルの極致といったネーミングですね。

220715-31.jpg  220715-32.jpg

名寄駅からは、元々乗る予定だった特急「サロベツ」に乗車。
指定券は持っていないけど、自由席のフリースペースの方が快適。

220715-33.jpg  220715-34.jpg

名寄駅の近くに保存されている「キマロキ」編成は、かつての排雪列車。
今や名寄の観光スポットのひとつになっています。
士別駅では先行していた「East i-D」に追い着きました。

220715-35.jpg

稚内駅出発から約5時間。旭川駅まで戻ってきました。

つづく。

それでは、今日の問題です。
(ここまでが遠いですね。すみませんw)

★問題★

【1】7月15日、創立から100周年を迎えた、日本で唯一の戦前から続く国政政党は何?

【2】7月15日、東武鉄道が発表した、来年7月から東京都内と栃木県の日光・鬼怒川エリアを結ぶ路線で運行を始める新型特急車両の愛称は何?

【3】7月15日、日本郵便が来年4月1日から値上げすることを発表した、郵便切手などを一度に100枚以上交換する場合の1枚当たりの手数料はいくら?

【4】7月15日、今シーズンの初競りが行われ、最も高いものは過去最高額となる1房150万円で競り落とされた、石川県が開発した高級ぶどうの品種は何?

【5】7月15日、昨年6月27日に60歳で亡くなったことが明らかになった、絵本「くまのがっこう」シリーズで知られる絵本作家は誰?

【6】7月15日、今年9月にスペースX社の宇宙船「クルードラゴン」で国際宇宙ステーションへ出発することが発表された、これが日本人最多の5回目の宇宙滞在となる宇宙飛行士は誰?

【7】7月15日公開の映画『キングダム2 遥かなる大地へ』で、謎の女性剣士・羌カイ(きょうかい)を演じた女優は誰?

【8】7月15日公開の映画『キングダム2 遥かなる大地へ』で描かれた、山﨑賢人演じる信の初陣となった秦と魏の戦いを何という?

【9】7月15日に公開された、上田慎一郎監督の映画をフランスのミシェル・アザナヴィシウス監督がリメイクした映画は何?

【10】7月15日に公開された、ベラルーシのノーベル賞作家スベトラーナ・アレクシエービッチによるノンフィクションを原案とするカンテミール・バラーゴフ監督の映画は何?

【11】7月15日、今月4日に脳内出血のため73歳で亡くなったことが発表された、フォークグループで『走れコウタロー』『岬めぐり』などの曲をヒットさせたシンガーソングライターは誰?

【12】7月15日、休養中だった芹奈とmanakaの2人が7月24日のツアーのファイナルをもって卒業することが発表された、5人組女性ボーカルグループは何?

【13】7月15日、陸上競技の世界選手権(世界陸上)が開幕した、アメリカ・オレゴン州の都市はどこ?

【14】7月15日、世界陸上の男子20キロ競歩で、1時間19分7秒のタイムで優勝し、日本人選手として男女を通じて初となる2大会連続優勝を達成した選手は誰?

【15】7月15日、グリーが縦読みマンガを中心とする漫画事業に参入するために設立したことを発表した子会社の名前は何?

【16】7月15日に公開された、吹き替え版では市村正親尾野真千子渡辺直美らが声優として参加した、「怪盗グルー」シリーズの映画は何?
  

more...

tag : くまのがっこうキングダム2山﨑賢人上田慎一郎ミシェル・アザナヴィシウスオレゴン州市村正親尾野真千子渡辺直美

2022年7月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

問題集『ニュースクイズ 2022上半期』を発売しました。
夏の大会などに向けた時事対策に、ぜひご活用ください!

   220714-99.jpg

【クイズ宅配便】
https://q-tak.com/?p=13067

【BOOTH】
https://quizistation.booth.pm/items/4000076

それでは、北海道の旅の続きです。

宗谷岬から稚内市街に戻り、ホテルにチェックイン。
郵便局から、もう着ない服とお土産などをゆうパックで発送。
品名に「衣類等」と書いたら、航空便に乗せるので
「等」はダメですと言われて書き直し。厳しいけど納得。

220714-01.jpg  220714-02.jpg  220714-03.jpg

駅構内の店などをのぞいた後、バスで10分強のノシャップ岬へ。
バス停の背後には、自衛隊の分屯地が広がっています。
帰りの時刻を確かめると、18時台まで毎時3本!(宗谷岬は1日4本)
住宅街に近いこともあり、北海道で「フリークエンシーNo.1」の岬かも。

220714-04.jpg  220714-05.jpg

駅付近に目ぼしい店がなかったので、できればここで晩ごはんを食べたい。
17時を過ぎているけど夕日の名所だから……という一縷の望み。
「みなとや」という店が唯一営業中で、先客がいたので入ってみたら、
「麵はなくなった。お米も……ないって」とのこと。残念。

220714-06.jpg  220714-07.jpg

日本最北の水族館、ノシャップ寒流水族館も営業を終了したばかり。
この水族館は、30年ほど前の真冬に訪れた時、
ゴマフアザラシが楽しそうに泳いでいたのが印象的。
なぜそれだけが記憶として残っているのか? 脳って不思議ですよね。

220714-13.jpg  220714-08.jpg  220714-09.jpg

ほど良い涼しさで、暮れゆく空が美しく、
帰りのバスの心配もないので、30分ほどのんびりと。
ところで、ノサップ岬は納沙布岬、ノシャップ岬は野寒布岬。
漢字が逆のような気がしないでもない……。

220714-10.jpg  220714-11.jpg

日本最北端の行政書士事務所は郵便局と同居。
岬神社で、ここまで無事に来られたお礼を。

220714-51.jpg  220714-52.jpg  220714-53.jpg

稚内で泊まったのは「天北の湯 ドーミーイン稚内」。
素泊まりで1万円オーバーは高いけど、
駅に近いという立地と温泉の魅力には抗えず。

このホテルの背後の稚内公園まで、以前ロープウェイがありました。
雪深き真冬に登ってみたところ、
映画『南極物語』でタロやジロを演じた犬たちがいて、
ものすごく吠えられたことを覚えています。
ほとんどの犬とは仲良くなれるのに、あれはちょっと怖かった……。

220714-12.jpg

結局、最後の夕食はコンビニで調達。(普段はだいたいこんな食事です)

6回の夕食が、回転寿司 → ホテルのパスタ → スーパーの弁当 →
スーパーのパン → たこ焼き → コンビニの助六。

北海道まで来て……もう少し何とかならなかったのか?(笑)

220714-81.jpg

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月14日、岸田文雄首相が安倍晋三元首相の葬儀を「国葬儀」として行うことを表明しましたが、これまでの戦後の首相で唯一国葬にされたのは誰?

【2】7月14日、斉藤鉄夫国土交通大臣が実施を延期することを表明した、7月前半の開始を目指していた観光需要喚起策は何?

【3】7月14日、国際連合の唯一の食料支援機関である国連WFPの親善大使に就任した女優は誰?

【4】7月14日、東京都文京区の森鴎外記念館が直筆原稿の一部が見つかったことを発表した、江戸時代後期の医師の生涯を描いた小説は何?

【5】7月14日、京都大学などのグループが開発したことを発表した、新型コロナウイルスのオミクロン株に効く小型の抗体の元になった動物は何?

【6】7月14日、女性ファッション誌『ViVi』の公式サイトで公開された「国宝級イケメンランキング2022年上半期」の「NOW部門」で1位となった、アイドルグループ「なにわ男子」のメンバーは誰?

【7】7月14日、2025年の世界陸上の開催地が東京に決まりましたが、これまでに世界陸上が開催された日本の都市は、1991年の東京と2007年のどこ?

【8】7月14日、日本サッカー協会(JFA)が女性審判員として初めてプロフェッショナルレフェリー契約を締結したことを発表した、今年のFIFAワールドカップでも主審を務める審判員は誰?
  

more...

tag : ノシャップ岬岸田文雄安倍晋三斉藤鉄夫WFP森鴎外なにわ男子

2022年7月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

問題集『ニュースクイズ 2022上半期』は明日発売予定です。
(※発売しました!

【クイズ宅配便】
https://q-tak.com/?p=13067

【BOOTH】
https://quizistation.booth.pm/items/4000076

また、昨日の記事で「一眼レフカメラの開発から撤退」→「ニコン」
という問題がありましたが、ニコンが否定するコメントを出したので、
この問題は削除しました。
やはり、この手のネタは少し寝かせておいた方がいいですね。
速報性重視とはいえ、何でも食らいついてはいけません……。

それでは、北海道の旅の続きです。

220713-01.jpg  220713-02.jpg  220713-03.jpg

稚内駅で熱烈大歓迎。何かのツアーでしょうか。
「りんぞうくん」と「出汁之介」が忙しそう。
そして出汁之介のフォルムがとても良い。

220713-04.jpg  220713-05.jpg

まずは壮麗な外観が目を引く稚内港北防波堤ドームへ。
かつて樺太航路の発着場として使われていた当時の施設です。
この旅で一番の好天に恵まれ、青空がとにかく気持ち良い。

220713-06.jpg  220713-07.jpg  220713-08.jpg

駅に戻って宗谷岬までの往復切符を買い、時刻表をいただく。
4往復あるものの、行って帰って来られるのは2往復のみ。
そしてバス停には平日とは思えないような長蛇の列。
なぜか充電用のUSBポートがあるバスに、ぎりぎり座れました。

220713-11.jpg  220713-12.jpg

稚内駅から50分で久々の宗谷岬に到着。
過去に夏と冬に1回ずつ来ているのは確実なので、
少なくとも3回目のはず。(やや記憶が曖昧……)

滞在できる時間は45分間。
乗客が殺到する「日本最北端の地の碑」は後回しにして、
まずは丘の上にある宗谷岬公園へ。

220713-13.jpg  220713-14.jpg
 
220713-15.jpg  220713-16.jpg

ここだけでも多くの見所があるので、
できればのんびり滞在して食事もしたかった……。
沖合には本当の最北端である弁天島がよく見えますが、
サハリンまでは見えない模様。

220713-17.jpg  220713-18.jpg

記念撮影が落ち着いた頃を見計らい、
日本最北端の地の碑や間宮林蔵の立像へ。

220713-19.jpg  220713-20.jpg

日本最北端の犬。凛々しい。
「♪流氷とけて 春風吹いて」という歌詞が印象的なダ・カーポの『宗谷岬』。
歌碑のボタンを押すと歌が流れるようになっていますが、
昔は歌がエンドレスでひたすら流されていました。
だから宗谷岬の第一印象は、「うるさい」でした。

220713-21.jpg  220713-22.jpg

日本最北端の土産店「柏屋」でお土産と到着証明書を買い、
アツアツのつぶ貝をいただいたところでタイムアップ。
全然足りないけど、濃密な45分間が過ごせました。

今回訪問した、襟裳岬、納沙布岬、宗谷岬
滞在時間は、それぞれ75分、25分、50分。
一人旅になると発動される落ち着きのないスケジュール、
旅に明け暮れた学生時代から全然変わってないなあ……。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月13日に発表された、大阪・関西万博の会場のシンボルとして設けられ、世界最大級の木造建築となる見込みのリング型の建物のデザインを手掛けた建築家は誰?

【2】7月13日、世界経済フォーラム(WEF)が発表した2022年版の「ジェンダーギャップ報告書」で13回連続1位となった、「世界で最も男女平等に近い国」といえる国はどこ?

【3】7月13日、今年10月公開の実写版映画『耳をすませば』で主題歌『翼をください』を歌うことが発表された女優は誰?

【4】7月13日、ファーストアルバム『1st Love』を発売した、ジャニーズ事務所の7人組アイドルグループは何?

【5】7月13日、シングル『恋のクラウチングスタート/お祭りデビューだぜ!』を発売してメジャーデビューした、ハロー!プロジェクトの10人組グループは何?

【6】7月13日、通算1000回目の公演となるファンクラブ発足25周年記念ライブを大阪城ホールで行った、1994年にメジャーデビューしたロックバンドは何?

【7】7月13日、漫画アプリ『少年ジャンプ+』で第2部の連載が始まった藤本タツキの漫画は何?
  

more...

tag : 宗谷岬大阪・関西万博耳をすませばハロー!プロジェクト藤本タツキ

2022年7月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

7月10日の問題を公開しました。
参議院選挙の問題については、
話題になった人物をすべて取り上げるのは無理ですので、
きわめてクイズ的なフィルターで絞り込んでいます。
あらかじめ、ご了承ください。

それでは、北海道の旅の続きです。

220712-01.jpg  220712-02.jpg

旭川では昨年10月にオープンしたホテルアマネク旭川に宿泊しました。
駅前から日本初の恒久的歩行者天国「平和通買物公園」に入ってすぐ。
館内も部屋も清潔で機能的。大浴場も快適。

220712-03.jpg  220712-04.jpg

朝食のセルフ海鮮丼コーナーは
つぶ貝やあなごもあってネタのバリエーションが豊富。
全体的に欠点が見当たらない、素晴らしいホテルでした。

220712-05.jpg  220712-06.jpg

栄えている駅の表側とは対照的に、裏側は忠別川が流れるのどかな場所。
三浦綾子は今年生誕100周年ですね。

220712-07.jpg  220712-08.jpg

観光物産情報センターは道北各地のパンフレットが充実。
石川啄木は釧路へ向かう途中、旭川で宿泊したそうです。

220712-11.jpg  220712-12.jpg  220712-13.jpg

JR北海道の大きい駅は乗車口案内がとてもわかりやすいので、
他社も見習っていただきたい。

旭川9:00発の特急「宗谷」稚内行に乗車。
全車両Wi-Fi完備・全座席コンセント利用可能な多目的車両
「はまなす」編成が使用されています。
自由席は普通の車両が1両と、フリースペースの車両が1両。
混雑が予想されたので、今回の旅で唯一の指定席を確保しました。

220712-14.jpg  220712-15.jpg

ピップエレキバンのCMに使われていた比布駅。
「長野政雄氏殉職の地」の碑がある塩狩峠。

220712-16.jpg  220712-17.jpg

アジャタ(競技玉入れ?)が生まれた和寒(わっさむ)。
サフォーク種のヒツジが出迎える士別。
村上春樹の『羊をめぐる冒険』を久々に読みたくなる~。

20年以上ぶりとなる稚内への旅は、ちむどんどんな要素満載です。

220712-26.jpg    220712-19.jpg

音威子府の先、天塩川の向こうに、知らないと確実に見逃しそうな
「北海道命名之地」の碑が立っています。
松浦武四郎が訪れた時、アイヌの長老から「カイ」という言葉を聞き、
これが「北海道」という地名のヒントになったということで、
正確には「命名ゆかりの地」といったところですね。

そして列車はいよいよ、日本最北の国立公園、
利尻礼文サロベツ国立公園のサロベツ原野へ。

220712-20.jpg  220712-21.jpg

宗谷本線のクライマックスはここ、抜海駅と南稚内駅の間。
日本海越しに利尻富士が見えるはずだけど……。
天気が良かったので期待していたのに、残念。

220712-22.jpg  220712-23.jpg

その代わりと言ってはなんですが、南稚内駅でエゾシカが2頭。
線路沿いから動かない鉄ちゃん鹿と、街のお散歩が大好きな鹿。
のどかやねえ。

旭川駅から3時間40分。いよいよ最北端の稚内駅に到着です。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月12日、来春の北海道函館市長選挙への立候補を検討していることが明らかになった、俳優・大泉洋の兄である函館市保健福祉部長は誰?
 
【2】7月12日、神奈川県の新江ノ島水族館が近海で採取した新種のクラゲにつけたことを発表した、すでに知られているウラシマクラゲに似ていることにちなむ和名は何?

【3】7月12日、村上春樹の発案によって早稲田大学の大隈記念講堂でライブを行い、1969年にバリケードで封鎖された大学で行った「伝説のライブ」を再現したジャズピアニストは誰?

【4】7月12日、来年4月から京都市交響楽団の常任指揮者に就任することが発表された、2019年のブザンソン国際指揮者コンクールで優勝した日本の指揮者は誰?
  

more...

tag : 三浦綾子島崎藤村村上春樹大泉洋ウラシマクラゲ早稲田大学京都市交響楽団

2022年7月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

北海道の旅の続きです。

220711-01.jpg  220711-02.jpg

新得駅で特急「おおぞら」を下車。
かつての交通の要衝は、今でもそれなりの賑わいを保っていました。

根室本線の新得~東鹿越は、2016年の台風による被害のため不通。
残念ながら、この区間を含む新得~富良野の廃止がほぼ決まりました。
「日本三大車窓」に数えられた雄大な景色が見られなくなるのは残念……。

220711-13.jpg  220711-03.jpg

不通の区間は観光バスタイプの代行バスが走っていますが、
1日に4本しかなく、今回の旅のボトルネックのひとつ。

220711-04.jpg  220711-05.jpg

代行バスからも「三大車窓」に匹敵する絶景区間が望めますが、
本当に一瞬でした。写真撮影は見事に失敗……。

220711-06.jpg  220711-07.jpg  220711-08.jpg

もう列車が来ることはなさそうな落合駅、幾寅駅。

幾寅駅は映画『鉄道員(ぽっぽや)』のロケ地となった場所で、
今でも作品上の「幌舞駅」の看板が圧倒的に目立っていました。
現役の駅としては大胆すぎますが、
ここは愛国駅や幸福駅のように廃止後も残されるのでしょうか。

220711-09.jpg  220711-10.jpg

周囲に人家がなさそうな東鹿越駅で代行バスを下車し、列車に乗り換え。

220711-11.jpg  220711-12.jpg

北海道有数の規模を誇るダム湖、かなやま湖。
道内はどこへ行ってもルピナスが綺麗に咲いていました。
「北海道の花」にしてもいいのでは?と思うくらい。

220711-21.jpg  220711-22.jpg  220711-26.jpg

富良野駅で下車。富良野といえばラベンダーというイメージですが、
それ以上の圧倒的な存在感を放っている「へそ祭り」。

220711-23.jpg  220711-24.jpg  220711-25.jpg

駅の近くにある「へそ神社」を参拝。
「へそ絆石」と「縁切石」の両方があり、使い方を間違えると大変。

220711-27.jpg

すれ違ったバスの行先は「麓郷」。
あの人気ドラマを全然見ていなかった私でも、この地名は知っています。

220711-31.jpg  220711-33.jpg

富良野線に乗り、18時過ぎに旭川駅に到着。
これほどの都会でも、ふらっと入りたくなる店が見つからず、
夕食は駅前のイオンとコンビニで調達。(普段はだいたいこんな食事です)

220711-99.jpg

5日目が終了し、残すところ2日となりました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月11日、和歌山県警から2代目「交通安全和歌山夢大使」に任命された、白浜町のレジャー施設「アドベンチャーワールド」のメスのジャイアントパンダの名前は何?

【2】7月11日、国際連合が発表した世界の人口に関する報告書によると、今年11月半ばまでに達すると推測される世界の人口はおよそ何億人?

【3】7月11日、国際連合が発表した世界の人口に関する報告書によると、2023年に中国を抜いて人口が世界最多になると推測される国はどこ?

【4】7月11日、94歳で亡くなった、映画「007」シリーズのテーマ曲『ジェームズ・ボンドのテーマ』を手掛けたことで知られるイギリスの作曲家は誰?

【5】7月11日に発表されたラグビーの世界ランキングで、2003年のランキング導入以降初めて1位になった国はどこ?

【6】7月11日、ラグビーのリーグワン1部、東京サントリーサンゴリアスに加入することが発表された、フランス1部リーグのクレルモンを退団した日本代表の選手は誰?

【7】7月11日、新たに加入した日本代表の西田有志と元日本代表の柳田将洋が記者会見に出席した、バレーボールのVリーグ男子1部のチームは何?
   

more...

tag : アドベンチャーワールドジャイアントパンダ東京サントリーサンゴリアス西田有志柳田将洋

2022年7月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

北海道の旅で使った「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は
8月まで販売期間が延長されましたが、
少し前に販売予定枚数に到達して終了したようです。
この夏2回目の北海道周遊の夢、絶たれる……。

それでは、北海道の旅の続きです。

220710-01.jpg  220710-02.jpg

釧路で宿泊したのは釧路センチュリーキャッスルホテル。
幣舞橋を挟んだ対岸には、2年前に泊まったラビスタ釧路川。

本当は今回もラビスタに泊まりたかったのですが、
この日を含む数日、釧路のホテルはほとんど満室で、
数少ない空室も2万~3万円という無茶な料金でした。

220710-03.jpg  220710-04.jpg

そのため、根室に泊まって朝5時過ぎに出発するプランでしたが、
JTBでここの空室(約11000円)を1室だけ見つけ、釧路に泊まれました。
楽天トラベルとじゃらんはホテルの空室状況が同じことが多いのですが、
JTBは独自の部屋(?)を持っていることがあるんですよね。助かります。

調べても全然わからなかった満室の理由は、出発直前にようやく判明。
この時、高校生の陸上競技の大会があって、
全道の高校生たちが釧路に集結していたのでした。
ホテルのスタッフによると、阿寒の方まで満室だったとか……。

220710-05.jpg  220710-07.jpg

部屋はおそらく最も低いグレードで、バスタブはなく、
とても使いづらいシャワーブースのみ。
1万円のクオリティはないけど……贅沢は言えません。
数種類のメニューから選べるメイン+ハーフバイキングの朝食は、
鱈のさつま揚げと野菜の陶板焼きなど絶品でした。

220710-06.jpg

釧路には私の好きな毛綱毅曠(もづな・きこう)という奇才が手掛けた
ユニークな外観の建築物が多数残されており、
このホテルや窓から見えるフィッシャーマンズワーフMOOも彼の作品。
ほかの作品もいくつか探訪する予定でしたが、翌朝は残念ながら強めの雨。
釧路の街歩きを中止して、駅へ向かいました。

220710-11.jpg  220710-12.jpg

個性的な店が並んでいて楽しい釧路駅の構内。
しかし、ひときわ目立っていた切手・コイン・金券ショップは
最近閉店してしまったようです。

220710-13.jpg  220710-14.jpg

予定していた特急より先に出る新得行の普通に乗車。
2人掛けのシートがあり快適。

220710-15.jpg  220710-16.jpg

『QuizistA』の問題にもある、「10$駅」こと十弗(とおふつ)駅。

220710-17.jpg  220710-18.jpg

ワイン城がある吉田美和の故郷・池田駅で特急「おおぞら」に乗り換え。

220710-19.jpg

昼食は大好きな駅弁のひとつ、釧路駅の「鰯のほっかぶり寿司」。
ただでさえ美味しいイワシが、薄切りの大根を乗せるだけで大変身。
鬼に金棒状態のゴージャスな味です。

つづく。

それでは、今日の問題です。
なお、参議院選挙に関する問題は、当選が確定した時刻に関係なく、
すべて本日の問題として作成しています。
あらかじめご了承ください。

★問題★

【1】7月10日に行われた参議院選挙で争われた125議席のうち、自民党が獲得した議席数はいくつ?

【2】7月10日に行われた参議院選挙の当選者のうち、史上最多となった女性候補者の数は何人?

【3】7月10日に行われた参議院選挙の群馬選挙区で当選し、史上最多タイの7回連続当選を果たした、元首相・中曽根康弘の長男である自民党の現職は誰?

【4】参議院選挙の東京選挙区で、90万票を超える得票数でトップ当選を果たした、元バレーボール選手の自民党の現職は誰?

【5】参議院選挙の東京選挙区で当選した、1980年代のアイドルグループ「おニャン子クラブ」のメンバーとして活躍した自民党の新人は誰?

【6】参議院選挙の比例代表で約176万票を集めて初の議席を獲得し、事務局長の神谷宗幣(かみや・そうへい)が当選した政党は何?

【7】参議院選挙の比例代表で当選した、『ラブひな』『魔法先生ネギま!』などの作品で知られる漫画家で、日本漫画家協会の常務理事を務める、自民党の新人は誰?

【8】参議院選挙の比例代表で当選した、衆議院議員を7期務めた後、昨年の衆議院選挙で落選した、立憲民主党の新人は誰?

【9】参議院選挙の比例代表で当選した、陸上選手としてソウル五輪の女子1万メートルに出場し、引退後はタレントとして活動しながら熊本県議会議員などを務めた、日本維新の会の新人は誰?

【10】参議院選挙の比例代表で当選した、1974年にリリースした曲『うそ』がヒットし、時代劇「必殺」シリーズなどで俳優としても活躍した、日本維新の会の新人は誰?

【11】参議院選挙の比例代表で当選した、元プロ野球選手で引退後はテレビ番組のキャスターなどを務めた、日本維新の会の新人は誰?

【12】参議院選挙の比例代表で当選した、医療ミスによって重い障害を持ち、立命館大学衣笠総合研究機構の専門研究員を務める、れいわ新選組の新人は誰?

【13】参議院選挙の比例代表で当選した、お笑いコンビ「浅草キッド」のメンバーで、コメンテーターやコラムニストとしても活動する、れいわ新選組の新人は誰?

【14】参議院選挙の比例代表で当選した、暴露系ユーチューバーとして活動するNHK党の新人は誰?
 
【15】7月10日、90歳で亡くなった、細川内閣と羽田内閣の大蔵大臣、鳩山内閣の財務大臣などを歴任した元衆議院議員は誰?

【16】7月10日、任期満了に伴う滋賀県知事選挙で3回目の当選を果たした、自民、公明、立憲民主、国民民主、社民各党の県組織が支援した現職の知事は誰?

【17】7月10日、「第43回ABCお笑いグランプリ」で優勝した、ボケの永見大吾とツッコミの浜田順平からなるお笑いコンビは何?

【18】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権・男子シングルス決勝でオーストラリアのニック・キリオスを破り、4大会連続7回目の優勝を果たした選手は誰?

【19】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権・車いす部門男子シングルスで初優勝し、四大大会とパラリンピック金メダルを合わせた「生涯ゴールデンスラム」を達成した日本の選手は誰?

【20】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権・車いす部門女子ダブルスで、ダナ・マシューソンとのペアで2年連続7回目の優勝を果たした日本の選手は誰?

【21】7月10日、第5回全日本マスター柔術オープントーナメントの「青帯ライト級」で優勝した、お笑いコンビ「ガリットチュウ」のメンバーは誰?
   

more...

tag : 中曽根康弘おニャン子クラブ神谷宗幣浅草キッドガリットチュウ

2022年7月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

河村拓哉くん、篠原かをりさん、ご結婚おめでとうございます!
びっくり~!
末永くお幸せに!!

それでは、北海道の旅の続きです。

220709-01.jpg  220709-02.jpg  220709-03.jpg

歯舞、珸瑤瑁(ごようまい)、とりといし。
40年前に初めて訪れた時、特に印象に残った3つの地名です。
かつて日本最東端の学校だった「珸瑤瑁小学校」はすでに閉校しましたが、
最東端の郵便局「珸瑤瑁郵便局」は健在でした。

220709-04.jpg  220709-05.jpg  220709-06.jpg

最東端のバス停、最東端の駐在所。
最東端のお土産屋「請望苑」は残念ながらクローズ。

220709-11.jpg

北方領土を除く日本最東端、納沙布岬
さすがに5回も来ると、特に感動はない……。
ただ、初めて来た時に双眼鏡で見た貝殻島(初めて見た異国!)、
冬に見た流氷で“海がない”光景は今でも鮮明に覚えています。

220709-12.jpg  220709-13.jpg

滞在時間が25分しかないので、足早に灯台へ。
日本最東端の犬。

220709-15.jpg  220709-14.jpg

ここの主のようなエトピリカはどこにいるのやら……。
たまに黒い鳥が飛んでいて目を奪われますが、カラスです。
エトピリカを初めて見たのは、東京の葛西臨海水族園でした。
そんな身近な場所におったんか!と驚いたものです。

220709-16.jpg  220709-17.jpg  220709-18.jpg

かつて訪れた「四島(しま)のかけ橋」や「オーロラタワー」。
すべての施設を回ろうとしたら、1時間でも足りません。

220709-21.jpg  220709-23.jpg

バスで駅へ戻り、列車まで時間があるので再び散策。
クリエ食鮮館という駅前のスーパーで夕食を調達。

このスーパー、そこそこ広く品数も豊富でしたが、
18時なのにお客さんが数人しかおらず、
あの大量の食料品(特に生鮮品)を誰が買うのか謎でした。
駅前と言っても、列車は1日6往復ですし……。

220709-24.jpg  220709-25.jpg

19:04の最終列車、釧路行に乗車。
予定より約3時間遅れとなり、帰りの車窓は漆黒の闇。
それでも、行きたい場所に行けたので満足です。

220709-26.jpg  220709-27.jpg

夕食は謎のスーパーで買った地元の山森製パンの「豆パン」。
予想以上に美味しい。(普段はだいたいこんな食事です)

220709-99.jpg

大都会のように感じられる釧路まで、無事に帰ってきました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月9日、本格的な解体作業が始まった、ステンレス製のパイプを円すい状に組み合わせた構造を持つ名古屋駅前のモニュメントは何?

【2】7月9日、日本で初公開された、エリア・カザンの妻で女優として活躍したバーバラ・ローデンが唯一監督を手掛け、自ら主演した1970年製作の映画は何?

【3】7月9日、「QuizKnock」に所属するYouTuberの河村拓哉と結婚したことを発表した、TBSの番組『世界・ふしぎ発見!』のミステリーハンターとしても活躍する作家・タレントは誰?

【4】7月9日、テニスのウィンブルドン選手権・女子シングルス決勝でチュニジアのオンス・ジャブールを破って優勝し、カザフスタンの選手として四大大会初優勝を果たした選手は誰?
   
【5】7月9日、テレビ東京系で放送が始まった、俳優の松本大輝(ひろき)が主人公のアスミカナタを演じる、「ウルトラマン」シリーズの新番組は何?
 

more...

tag : 河村拓哉篠原かをり納沙布岬エリア・カザンバーバラ・ローデンQuizKnockカザフスタン松本大輝ウルトラマン

2022年7月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

北海道の旅の続きです。

220708-01.jpg  220708-02.jpg

根室駅と納沙布岬を結ぶバスは1日5往復。
予定していた13:35の便に乗れなかったため、次は16:10の最終便。
岬での滞在時間は50分から25分に減るものの、
到達できるだけでありがたいことです。
品揃えが豊富なバスターミナルの売店でお土産を買い、市内散策に出発。

220708-03.jpg  220708-04.jpg

ご当地グルメ「エスカロップ」の味を引き継ぐニューモンブラン。
新根室プロレスのアンドレザ・ジャイアント・パンダ。

220708-11.jpg  220708-12.jpg  220708-13.jpg

とりあえず腹ごしらえということで、本来は夜に来るはずだった
「回転寿司 根室花まる 根室店」へ。
根室花まるは、東京駅前のKITTEなど東京にも3店舗ありますが、
待ち時間が長すぎて諦めることが多い超人気店。
それがなんと、こちらではほぼ貸し切り状態!

220708-14.jpg  220708-15.jpg  220708-16.jpg

ぼうず銀宝、真いわし新生姜、ごぞがれい昆布〆。

220708-18.jpg  220708-19.jpg  220708-20.jpg

花咲ガニ軍艦、こまい子醤油漬け軍艦、助宗だらの三平汁etc.
1回ではとても食べきれない魅惑的なネタの数々。
函館の店も素晴らしかったけど、純粋にネタの勝負なら圧勝。
近くのホテルに泊まって通いつめたい……。

220708-21.jpg  220708-22.jpg
 
220708-23.jpg  220708-24.jpg

根室における最大の(?)ミッションを終え、市内を小さく一周。
ロシア語が併記された交差点名。
「返せ!北方領土」を掲げる市役所。

220708-31.jpg  220708-32.jpg

根室駅のバスターミナルは近代的で、窓口のお姉さんは暇そう。
クレジットカード用の販売機で納沙布岬までの往復きっぷを購入。

220708-33.jpg

16:10の最終バスに乗り込み、約20年ぶり5回目の納沙布岬へ。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月8日、奈良市の大和西大寺駅付近で街頭演説中に銃撃を受け、67歳で亡くなった、史上最長の3188日間にわたって内閣総理大臣を務めた自民党の政治家は誰?

【2】7月8日、総額約440億ドル(約6兆円)で合意していたツイッター社の買収を撤回することを表明した、テスラの最高経営責任者(CEO)は誰?

【3】7月8日、100歳で亡くなった、1970年から1976年まで大統領を務めたメキシコの政治家は誰?

【4】7月8日に公開された、60年ぶりに映画化され、間宮祥太朗が被差別部落出身の主人公・瀬川丑松を演じた、島崎藤村の小説を原作とする前田和男監督の映画は何?

【5】7月8日に公開された、「Snow Man」の岩本照(ひかる)が単独初主演を果たし、モデルの生見愛瑠が初出演でヒロインを演じた、玉島ノンの漫画を原作とする村上正典監督の映画は何?

【6】7月8日に公開された、芥川賞作家・今村夏子が2010年に発表したデビュー作を原作とする、森井勇佑監督、大沢一菜(かな)主演の映画は何?

【7】7月8日公開の映画『ソー:ラブ&サンダー』で、マイティ・ソーに変身したかつての恋人ジェーンを演じた女優は誰?

【8】7月8日、東京の赤坂ACTシアターで開幕した舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』で、ハリー・ポッターを演じるのは藤原竜也向井理と誰?

【9】7月8日、若き日にパリで描いたとみられる3点の絵画が発見されたことが正式に発表された、日本を代表する芸術家は誰?

【10】7月8日、東京・六本木の「東京シティビュー」で生誕100周年を記念する初の大型展覧会「百鬼夜行展」が始まった漫画家は誰?

【11】7月8日、日本で公開された、夢枕獏の小説を谷口ジローが漫画化した山岳コミックをもとにした、フランスのアニメーション映画は何?
  

more...

tag : ツイッター間宮祥太朗島崎藤村岩本照生見愛瑠ハリー・ポッターと呪いの子藤原竜也向井理夢枕獏谷口ジロー

2022年7月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

北海道の旅の続きです。

220707-01.jpg  220707-02.jpg  220707-03.jpg

帯広ではホテル日航ノースランド帯広に宿泊しました。
ゴージャスなロビー。広すぎて持て余し気味の部屋。

220707-04.jpg  220707-05.jpg

朝食はバリエーション豊富で美味しい。特に魚とジャガイモ。
また、オリジナルのキャラクターがとても良い。
『ブレーメンの音楽隊』風のカードキーや食材柄のマグカップが気に入り、
クリアファイルとメモ帳を買いました。

220707-11.jpg  220707-10.jpg  220707-12.jpg

休館日がある駅ビル。
選択肢が肉しかない駅弁。
カピバラさんを悪者にしているポスター。
帯広駅の良いところは…………。

220707-09.jpg

あっ!よつ葉乳業の自販機があるところですね!

220707-13.jpg  220707-14.jpg  220707-16.jpg

帯広から特急「おおぞら」で釧路へ出て、快速「ノサップ」に乗り換え。
向かいのホームでは2年前に乗った「くしろ湿原ノロッコ号」が
ほぼ満席で出発を待っていました。

220707-15.jpg  

快速「ノサップ」は、中央を境に座席の向きが固定されている、
いわゆる「お見合い式」のシート。
進行方向に向いた席はすべて埋まっており、逆向きの席に座ることに。
この手のシートを入れ替えた車両は、窓とシートが合わなくなるので、
どんなに良いシートでもサービス低下だと思います……。

220707-21.jpg  220707-22.jpg

釧路からは北海道を代表する絶景路線のひとつ、通称「花咲線」の旅。
先日、新たな国定公園ができるというニュースがありましたが、
現在のところ最も新しいのは「厚岸霧多布昆布森国定公園」です。

この路線の白眉といえる別寒辺牛(べかんべうし)湿原のあたりで、
「車内で急病人が出たため、対向列車が遅れている」というアナウンスが。
花咲線は当然「単線」で、交換(行き違い)ができる駅は限られているので、
対向列車が遅れると、こちらにも影響が出ることは必至。

220707-23.jpg  220707-24.jpg

220707-25.jpg  220707-26.jpg

交換する茶内駅で対向列車を待つため長時間の停車。
ここ浜中町は漫画家モンキー・パンチの出身地ということで、
銭形のとっつぁんやルパンがいて楽しい駅ではあるものの、
終点の根室駅からのバスに間に合わないことが確定し、
この先のスケジュールは変更を余儀なくされました。

駅前にいたバスでラッコがいる霧多布へ行くというプランも
一瞬浮上したものの、滞在できる時間が短すぎるので却下。
結局、茶内駅で30分ほど停車し、対向列車の到着を待って発車。
急病人の方、無事であることを祈ります。

220707-28.jpg  220707-31.jpg

次の浜中駅でもルパンがお出迎え。
東根室駅の手前には野生のエゾシカの群れが。
エゾシカはこの旅で数十頭見かけたものの、
すぐにお尻を向けて逃げていくので、撮影は難しい……。

220707-32.jpg  220707-33.jpg

日本最東端の東根室駅を通過し、
約25分遅れで終点の根室駅に到着しました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月7日、「水素エネルギーロケット」がついた創刊号が発売された、学研プラスが復刊した実験キット付き科学書籍は何?

【2】7月7日、テレビ朝日で放送が始まった、韓国のドラマ『梨泰院(イテウォン)クラス』をリメイクした竹内涼真主演のドラマは何?

【3】7月7日、非五輪競技・種目を中心とした国際総合大会「ワールドゲームズ」が開幕した、アメリカ・アラバマ州の都市はどこ?

【4】7月7日、NFLのラスベガス・レイダースの球団社長に就任し、黒人女性として初の社長となった人物は誰?

【5】7月7日、斬新で最も優れた作品に贈られる「第46回講談社漫画賞」の総合部門を受賞した、戸田恵梨香永野芽郁のダブル主演でドラマ化された泰三子(やす・みこ)の漫画は何?
   

more...

tag : 厚岸霧多布昆布森国定公園モンキー・パンチ竹内涼真ワールドゲームズラスベガス・レイダース戸田恵梨香永野芽郁泰三子

2022年7月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日のランチは鰻とお寿司~。

220706-31.jpg

なぜか箸が5膳ついてきたけど、そんな大家族ではないです。(笑)

それでは、北海道の旅の続きです。

220706-01.jpg  220706-02.jpg

えりも岬の次の目的地は、旧国鉄広尾線の幸福駅
緑の大地、青い空、オレンジの車両のコントラストが美しい!
今回の旅の中で特に好きな風景のひとつです。

1970年代に大ブームとなった「愛国から幸福ゆき」の切符は、
4年間で1000万枚以上も売れたそうです。
1987年に広尾線が廃止された後も、
2つの駅は観光地として整備され、現在も賑わっています。

220706-03.jpg  220706-04.jpg  220706-05.jpg

保存されている2両の気動車「キハ22」は、
1両は車内をそのままに、もう1両は展示スペースに。

220706-06.jpg  220706-07.jpg

駅舎の中は切符を模して作られた葉書によるピンクの空間。

220706-08.jpg  220706-09.jpg

切符に限らず、さまざまなお土産が並ぶ売店。
おそらく鉄道ファンではないと思われるお客さんまで
使えない「切符」を購入するという珍しい光景を眺めつつ、
濃厚なソフトクリームで幸福感に包まれる。

220706-10.jpg  220706-11.jpg

私以外はみんな車で来ていたと思いますが、
1時間に1本のバスがある「幸福」バス停から徒歩5分程度で、
車がなくても楽に訪れることができます。

ちなみに、このあたりは元々は幸震(さつない)という地名で、
福井県からの入植者が多かったことから幸福になったそうです。
幸福の「福」は福井県に由来するんですね。

220706-21.jpg  220706-22.jpg  220706-23.jpg

1時間後のバスに乗り、今度は愛国駅へ。
ここも「愛国」のバス停に近く、徒歩3分ほどですが、
幸福駅とは打って変わって観光客はゼロ。売店も休業。

220706-24.jpg  220706-25.jpg  220706-26.jpg

ホームでは9600形のSLを静態保存。
駅舎内では在りし日の広尾線の写真や鉄道用具の展示が楽しめ、
こちらも訪れる価値があると思いますが、人気の落差が激しい……。
ちなみに、地名は入植した「愛国青年団」に由来するそうです。

220706-27.jpg

40分後のバスに乗り、苫小牧以来の大都市、
北海道で5番目の人口を誇る帯広に到着。
6/30の記事で「5位が釧路、6位が帯広」と紹介しましたが、
昨年逆転したそうです。たいへん失礼いたしました。
(※6/30の記事も修正しました)

220706-28.jpg  220706-29.jpg

駅の近くで夕食をと思ったものの、良き店が見当たらず、
駅弁も食べられない「豚どん」1択だったので、
長崎屋で弁当と総菜を買ってホテルで食べました。
普段はだいたいこんな感じの質素な食事です~。

220706-30.jpg

これで3日目が終了。翌日は一気に最東端を目指します。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月6日、プロ野球のオールスターゲームのファン投票の結果が発表されましたが、両リーグを通じて最多の46万1740票でパリーグの一塁手に選ばれた埼玉西武ライオンズの選手は誰?

【2】7月6日、清原和博を抜いてプロ野球新記録となる通算1956三振を記録した、埼玉西武ライオンズの選手は誰?
  
【3】7月6日、沖縄県名護市の沖合で遺体で発見された、アニメ化もされた漫画『遊☆戯☆王』の作者として知られる60歳の漫画家は誰?
 

more...

tag : 幸福駅愛国駅清原和博埼玉西武ライオンズ遊☆戯☆王

2022年7月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

発売されたばかりの『地球の歩き方 北海道』を買いました。

220705-91.jpg  220705-92.jpg

国内版は初めて買いましたが、期待以上のクオリティ!
179市町村すべてが紹介されており、
『る○ぶ』や『ま○ぷる』ではバッサリ切り捨てられている
マイナーな地域も紹介されているのが素晴らしい。
これ1冊で200~300問は作れまっせ。

既刊の『東京』『京都』『沖縄』も買わねば。
そして9月発売の『日本』(3300円!)がめっちゃ楽しみ~!

それでは、北海道の旅の続きです。

えりも岬名物ラーメン」で満足した後、岬の散策へ。
かつてバスで通ったことはあるものの、
えりも岬に降り立ったのは今回が初めてでした。

220705-01.jpg   220705-02.jpg

まずは灯台。
寒流と暖流の合流点で濃霧が発生しやすく、
このあたりは航海の難所となっているそうです。

そして、先ほどラーメンを食べながら延々聴かされた2つの曲の歌碑。
1974年の『紅白歌合戦』では、両軍のトリを務めた島倉千代子と森進一が、
それぞれの『襟裳岬』を歌いました。
森進一の方は歌詞が物議を醸したことでもおなじみで、
「何もない」はさすがに言い過ぎですが、良い曲だと思います。
作曲者は先日“ラストアルバム”をリリースした吉田拓郎ですね。

220705-03.jpg  220705-04.jpg

「風極の地」襟裳岬の碑など、ほかにも撮影スポットがたくさん。
「何もない」への抗議?

220705-05.jpg  220705-06.jpg  220705-07.jpg

ここまでで帰る人も多いようですが、
岬の先端へ向かって道が延びているのを見ると、
引き返すわけにはいきません。
帰りの登りは考えないようにして、岬の突端へ。

積丹半島の先端の神威岬にちょっと似てるかな?
海の色は積丹ブルーとは対照的だけど……。
楽しみにしていたゼニガタアザラシには会えず。

220705-11.jpg  220705-12.jpg
 
220705-13.jpg  220705-15.jpg

続いて、有料施設の「風の館」へ。
残り時間が20分ほどしかなく、かなり駆け足で。
「風速25mの風」を浴びる余裕はなかった……。

1時間15分では予想どおり慌ただしかったものの、
食事をしたうえで突端まで行けたので良しとします。

220705-21.jpg  220705-22.jpg

長旅のプランを立てるときは、
交通の便が最も悪い区間を最初に決めるのが基本ですが、
今回のボトルネックがここから先でした。
えりも岬から広尾まで行くバスが1日2本しかないのです。

そのためプランの原点となった12時20分の“始発”バスに乗車。
えりも町庶野から広尾町までのトンネルの多い道は通称「黄金道路」。
黄金を敷き詰められるほど莫大な建設費がかかったという意味です。

220705-23.jpg  220705-25.jpg

鉄道記念公園のある広尾で黄色い車体の十勝バスに乗り換え。
ここから先は1987年まで国鉄広尾線が走っていました。

220705-26.jpg  220705-27.jpg

ホリエモンがロケットを飛ばしていることでおなじみの大樹町を通過。
ナウマン象の化石が発見された忠類でトイレ休憩。

220705-28.jpg

えりも岬から乗り換えを含めて約2時間半で次の目的地に到着。
「馬鈴薯団地」越しに楽しそうな場所が見えてきました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月5日、優れた業績を残した人物に贈られるフランスのルネサンス・フランセーズ大賞(メダイユ・ドール)を日本人として初めて受賞した建築家は誰?

【2】7月5日、ラニル・ウィクラマシンハ首相が議会で演説し、国の「破産」を宣言した、経済危機に直面しているアジアの国はどこ?

【3】7月5日、JR東日本が12月から提供することを発表した、JRE POINTと引き換えにランダムに選ばれた目的地まで新幹線が往復利用できるサービスは何?

【4】7月5日、「数学のノーベル賞」と呼ばれるフィールズ賞の受賞者の一人に選ばれ、マリアム・ミルザハニに次いで2人目の女性受賞者となったウクライナ出身の数学者は誰?

【5】7月5日、輝いている60歳以上の「プラチナエイジ」を表彰するベストプラチナエイジスト女性部門を受賞した、今年発売した写真集も話題となった61歳の演歌歌手は誰?

【6】7月5日、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)の総会で、オリンピックに3大会連続出場した山路典子と共に殿堂入りしたことが発表された女子日本代表の監督は誰?

【7】7月5日、サッカー日本代表でキャプテンを務める吉田麻也を獲得したことを発表した、ドイツ1部リーグのクラブは何?

【8】7月5日、オランダのPSVからサッカー日本代表の堂安律(どうあん・りつ)を獲得したことを発表した、ドイツ1部リーグのクラブは何?

【9】7月5日、今年11月公開の新海誠監督の映画『すずめの戸締まり』で、ヒロイン・岩戸鈴芽の声を演じることが発表された女優は誰?
   

more...

tag : えりも岬フィールズ賞マリアム・ミルザハニ山路典子吉田麻也堂安律新海誠すずめの戸締まり

2022年7月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

北海道の旅の続きです。

220704-01.jpg  220704-02.jpg

ホテル浦河インをチェックアウトして、浦河の街を散策。
線路跡に並行する国道を歩き、廃止された日高本線を偲びます。

220704-03.jpg  220704-04.jpg

人口1万2000人の町の中心にある浦河駅でも、
10年前の乗車客が1日約15人だったという数字を知ると、
やはり存続は厳しかったのか……と思わざるを得ません。

220704-05.jpg  220704-06.jpg

このあたりは馬の銅像もあちこちに。
シンザンの父として知られるヒンドスタン像。
役場前には国体記念像。

220704-07.jpg  220704-08.jpg

鉄道がなくなった浦河町ですが、なんと映画館が存在します。
現存する北海道最古の映画館「大黒座」の上映スケジュールは手書き。

220704-11.jpg

街歩きを楽しんだ後、様似行のバスに乗車。
郷土博物館の前の「優駿の門」は、なかなかの迫力。

220704-13.jpg  220704-14.jpg
 
220704-15.jpg  220704-16.jpg

30分ほどで日高本線の終着駅だった様似駅に到着。
この先、えりも岬を越えて広尾まで延伸するという
壮大な計画もあったそうです。
静内、浦河、様似と列車が来なくなった駅を訪れましたが、
別れを惜しむ展示が予想以上に充実していました。
このまま恒久的な展示として残されることを願います。

また、様似町のアポイ岳は「世界ジオパーク」のひとつ。
日本にはまだ9か所しかないので、世界遺産より希少ですね。

220704-21.jpg  220704-22.jpg  220704-23.jpg

様似駅からえりも岬行のバスに乗車。
ハートの形の豊似湖は、クイズ的にはかなり有名?

220704-24.jpg  220704-25.jpg

約1時間でえりも岬に到着。降り立ったのは私を含み旅人4人のみ。
滞在できる時間は1時間15分。
あまり余裕はないものの、今後の行程を考えると食事はマストなので、
「テレビ紹介された」ことを紹介しすぎのえりも岬観光センターへ直行。

220704-26.jpg  220704-27.jpg

迷わずに選んだ「えりも岬名物ラーメン(塩)」は、
この旅で食べた食事の中でも屈指の美味しさでした!
1100円でこれだけのクオリティなら、
2680円の「ミステリーラーメン」はどれだけの逸品だったのか……。
ネットで検索してみると、もはやラーメンの域を超えていましたが、
値段だけでなく名前もハードルを高くしているのでは?(笑)

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月4日、衆参両議院が公開した2021年分の国会議員の所得等報告書で、12億9261万円で3年連続1位となった、「弁護士ドットコム」の創業者である自民党の参議院議員は誰?

【2】7月4日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がオンライン講演会を開いた、東京都文京区の私立大学は何?

【3】7月4日、ニューヨークのコニーアイランドで行われたホットドッグ早食い大会・女性部門で、10分間で40個を食べ、2年ぶり8回目の優勝を果たしたフロリダ州在住の女性は誰?

【4】7月4日、肺炎のため67歳で亡くなった、1980年にデビューしたロックバンド「横浜銀蝿」でドラムを担当し、リーダーを務めたメンバーは誰?

【5】7月4日、世界野球ソフトボール連盟(WBSC)の発展に寄与した者に贈られる「ゴールデン・ダイヤモンド賞」を受賞したことが発表された、日本のソフトボール選手は誰?

【6】7月4日、9月から新しいアイスショー「BEYOND」を開催することを発表した日本のプロフィギュアスケーターは誰?

【7】7月4日、オリエンタルランドが発売することを発表した東京ディズニーリゾートの時間限定の2種類のパスポートは、平日の「ウィークナイトパスポート」と、休日の何?
  

more...

tag : えりも岬弁護士ドットコムウォロディミル・ゼレンスキー横浜銀蝿東京ディズニーリゾート

2022年7月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー!!!

220703-00.jpg

今日は神宮球場でヤクルト×DeNA戦を観戦しました。

220703-01.jpg  220703-02.jpg  220703-03.jpg

今日の球場グルメ。
ハ○スタの「みかん氷」ではなく、「パイン氷」です。

220703-11.jpg  220703-12.jpg

今日はいわゆる「ローテーションの谷間」的な日で、
投手はプロ7年目にして1軍登坂4試合目、初先発の小澤(こざわ)怜史。
つい先日まで背番号「014」の育成選手でした。

結果は5回8安打3失点で、あまり褒められる内容ではありませんが、
長打を1本も打たれず、ランナーを背負ってからの粘りが良かったです。

220703-13.jpg  220703-14.jpg

久々に生で見た代打・坂口智隆のヒットに感涙。
ここまで打率.348。これからもいぶし銀の活躍に期待します。

220703-15.jpg  220703-16.jpg

今日の「くるりんぱ」チャレンジ。
昨日ならDB.スターマンとの競演が見られたのに、残念。

220703-21.jpg  220703-22.jpg
 
220703-23.jpg  220703-24.jpg

今日の応援。
傘を振りすぎて、明日腕が上がらない可能性があります……。

220703-31.jpg

というわけで、試合は14安打11点で快勝!
14カード連続の勝ち越しで、マジックは51に。

220703-32.jpg  220703-33.jpg

小澤怜史投手、プロ初勝利おめでとう!
ご両親も応援に来ていたそうで、よかったね。

丸山和郁選手、プロ初ホームランおめでとう!
外野手のレギュラー争いが本当に熾烈。

220703-34.jpg

ありがとう やきゅうの かみさま!
つばくろう in 鳥獣戯画。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月3日、79歳の誕生日を迎え、大阪市のなんばグランド花月で吉本新喜劇の座長公演に出演して自らが持つ最年長記録を更新したお笑いタレントは誰?

【2】7月3日、世界水泳の男子高飛び込みで、日本人として初の銀メダルに輝いた15歳の選手は誰?

【3】7月3日、世界水泳の女子シンクロ板飛び込みで、日本人として初の銀メダルに輝いたペアは誰と誰?

【4】7月3日、小倉競馬場で行われた第58回CBC賞でテイエムスパーダに騎乗し、女性騎手として初となる重賞初騎乗での勝利を収めた18歳の騎手は誰?
  

more...

tag : 小澤怜史丸山和郁吉本新喜劇テイエムスパーダ

2022年7月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー! マジック点灯!
フェアをファウルにしたり、デッドボールを当たってないと言ったり、
酷すぎる球審のジャッジに耐え抜いて、よく勝ちました。

そして、治療のためアメリカに帰っていたドミンゴ・サンタナが再入国。
塩見、山崎、青木、坂口、濱田、丸山、2軍の太田、キブレハンと
外野手が戦力過多でうれしい悲鳴~。

それでは、北海道の旅の続きです。

220702-01.jpg  220702-02.jpg

鵡川市街から乗った静内行の道南バスは、
廃止された日高本線の線路跡とほぼ同じルートを走ります。
橋桁が流出してしまった区間もあるものの、
ほとんどの区間は今にも列車が来そうな状態のまま。

ここを列車で通ったのは、40年前の初の北海道旅の一度だけ。
それ以降、足が遠のいていたことが悔やまれます。

220702-03.jpg  220702-04.jpg

踏切跡にはすべて柵と「立入禁止」の看板があり、
「スタンドバイミーごっこ」はできません……。

220702-05.jpg  220702-06.jpg

「レ・コード館」がある新冠町を抜けるとロードサイド店が増え始め、
日高地方の中心地、静内(新ひだか町)に到着。

220702-11.jpg  220702-13.jpg  220702-12.jpg

列車は来なくなったものの、バスターミナルとして機能しているので、
「JR静内駅」という表示は残されたまま。
構内には売店があるほか、立ち食いそばも営業中。

220702-14.jpg  220702-15.jpg  220702-16.jpg

日高本線や馬に関する展示、ホーム跡などを眺めていると、
長いと思っていた乗り換えの待ち時間40分が短すぎるくらいでした。

220702-17.jpg  220702-18.jpg  220702-19.jpg

静内“駅”から、様似営業所行のJRバスに乗車。
「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」は、
高速バス以外のJRバスでも使用できます。

出発時は下校する高校生で満員だったバスは、
徐々に空席が目立ち始め、日本海のような荒涼とした海辺を快走。
「日高振興局前」というバス停で下車しました。

220702-21.jpg  220702-22.jpg

18時過ぎ、2日目の宿「ホテル浦河イン」にチェックイン。

220702-23.jpg  220702-24.jpg

部屋はひと昔前のビジネスホテルという感じですが、
ベッドとデスクがあってWi-Fiが使えれば十分ですし、
オーシャンビューが素晴らしい。

220702-25.jpg  220702-26.jpg

飲食店のありそうな市街地からは少し離れているので、
夕食はホテルのレストランのペスカトーレ&コンビニで買ったおやつ。
海鮮系の和食メニューもあったものの、
函館の夕食・朝食の満足感がまだ残っていて食指が動かず……。
まさか2日目にして早くも海鮮疲れ(?)になるとは。

翌日の朝食時に、かなりの客が泊まっていたことを知りました。
バス停もコンビニも近く、スタッフの接客も丁寧でそつがなく、
ビジネスホテルとしては十分合格点だと思います。

220702-99.jpg

函館から始まった2日目が終了。
3日目はさらに東を目指します。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月2日、世界最大の「リンゴの形をした最大の建物」と「キャラクターの形をした最大の屋根」としてギネス世界記録に認定されたハローキティをテーマにした観光施設がある日本の島はどこ?

【2】7月2日、北京の故宮博物院のコレクションから厳選された900点以上の文化財を展示する「故宮文化博物館」がオープンした中国の特別行政区はどこ?

【3】7月2日、97歳で亡くなった、ロイヤル・シェイクスピア・カンパニーで多くの作品を手掛け、空中ブランコを使った『真夏の夜の夢』など画期的な演出で知られたイギリスの演出家は誰?
 
【4】7月2日、1965年の南海ホークスの「7月6日」を上回るプロ野球史上最速でマジック「53」が点灯したセリーグのチームは何?

【5】7月2日、Jリーグ・J1第19節の試合で清水エスパルスを破り、鹿島アントラーズに次いで史上2クラブ目となる通算500勝を達成したクラブは何?

【6】7月2日、ドイツ1部リーグのボルシアMGがイングランドのマンチェスター・シティーから獲得したことを発表した、サッカー日本代表のディフェンダーの選手は誰?
 
【7】7月2日に開幕したハンドボールの日本リーグに新規参入したチーム「アースフレンズBM」の選手権監督を務める元日本代表の選手は誰?

【8】7月2日、今年12月3日に公開されることが発表された漫画『SLAM DUNK』の新作アニメ映画のタイトルは何?

【9】7月2日に公開された、宮城県を舞台に新体操に情熱を燃やす男子高校生たちの青春を描き、土屋神葉が主人公・双葉翔太郎を演じたアニメ映画は何?

【10】7月2日、東京都の上野の森美術館で展覧会が始まった、放送開始から10年目を迎える川原礫(かわはら・れき)のライトノベルを原作とするアニメは何?
   
【11】7月2日、101歳で亡くなった、人形アニメのキャラクター「チェブラーシカ」のデザインを手掛けたことなどで知られるロシアのアニメ映画監督は誰?
 

more...

tag : ハローキティ鹿島アントラーズボルシアMGアースフレンズBM土屋神葉川原礫チェブラーシカ

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家(クイズ王)&校正者です。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
06 | 2022/07 | 08
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
19位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)