fc2ブログ

2022年5月31日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

「クイズソムリエ」のきくりんさんが、
知識検定の結果報告動画を公開されました。
私の名前も出していただいて、ありがとうございます!



結果発表から日が経ちましたが、
先日お会いした時にうかがった話によると、
収録から公開まで時間がかかる事情があるそうです……。

きくりんさんは時事問題の重要性を説いていましたが、
まさにその通りだと思います。
また、クイズにおいても、知識検定においても、
時事問題のタイパ(時間対効果)の高さは同じですよね。

先日の『ちむどんどん』では、暢子が新聞を読んでいないことを
窘められるシーンがありましたが、やはり新聞はとても大事です。
さらに、毎日なんとなく目を通しているだけで
確実に時事力がアップするブログがあるそうですよ。
明日からまた旅ブログになるかもしれませんが……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月31日、自民党が発表した2021年の党員獲得数で1位となった、『ぼくらの祖国』『ぼくらの哲学』などの著書で作家としても知られる参議院議員は誰?

【2】5月31日、ホームにあった「日本で一番小さなファミリーマート」が閉店した、大阪市生野区にある近鉄(近畿日本鉄道)の駅はどこ?

【3】5月31日、東京大学大学院の学生らのチームが気象衛星「ひまわり8号」を宇宙望遠鏡として活用し、明るさが弱くなった原因を解明したとする論文が科学誌『ネイチャー・アストロノミー』に掲載された星は何?
 
【4】5月31日、歌舞伎俳優の市川海老蔵が11月に十三代目を襲名し、12月にかけて襲名披露公演を行うことが発表された大名跡は何?

【5】5月31日、バスケットボール女子・Wリーグを2連覇中のトヨタ自動車アンテロープスのヘッドコーチに就任することが発表された、現役時代はアメリカのWNBAでもプレーした指導者は誰?

【6】5月31日、世界最高齢の現役女性クロスカントリースキーヤーとしてギネス世界記録に認定された、富山県魚津市の87歳の女性は誰?

【7】5月31日、スクウェア・エニックスを定年退職した、1980年代のファミコンブームの時に「名人」として活躍したゲームプロデューサーは誰?
  

more...

tag : きくりん知識検定ファミリーマートひまわり8号市川海老蔵トヨタ自動車アンテロープス

2022年5月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日は岡山で行われたクイズ大会「みまさかオープン」に参加しました。
http://mimasakaop.blog.shinobi.jp/

220530-01.jpg  220530-02.jpg

前日に小倉のダイソーで買った筆記用具+バインダーで参戦。
旅のついでに岡山に立ち寄ったわけではないし、
やる気がなかったわけじゃないんですよ。(笑)

220530-15.jpg

某CEOやウルトラ準優勝者がいるのがわかるかな?
客席に張られたテープ?の左が3択、右が一問一答受験者ですが、
写真でもわかるように明らかに人数が不均衡。
一問一答組は通過枠=参加者で、「全員通過!」となりました。
オープン大会でこの言葉が聞けるとは。

220530-04.jpg

結果は予選4位シード⇒2回戦(7○3×)で6○敗退でした。
問題はとても合っていただけに、もっとクイズがしたかった……。
誤答のない自分らしいクイズができたと思いますし、
「月光ゲーム」「茨城県」「アウトバック」など会心の正解もあった一方で、
やはり手数(知識量+思いきり)が足りなかったかなと。

220530-05.jpg

優勝は徳久倫康くんでした。おめでとーございまーす!
最近暇な彼から、おすすめの(お金のかからない)旅先を聞かれたので、
バジェスタス島でも推薦しておきますね。
別名「○○人のガラパゴス」。いかがでしょうか。(笑)

220530-11.jpg  220530-12.jpg

今回は岡山観光ができなかったので、次回はぜひ。

220530-13.jpg  220530-14.jpg

お土産はたくさん買ったで。

主催者のタメスエくん、スタッフと参加者の皆様、
お疲れさまでした! ありがとうございました!
新鮮で面白い問題がたくさんあったので、
問題集も楽しみにしています!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月30日、「カンヌ国際映画祭で多くの賞を受賞するなどフランスと特別な関係を築いた」ことを理由に、フランス政府から芸術文化勲章オフィシエを授与された日本の映画監督は誰?

【2】5月30日、JR東海が工事現場を報道陣に公開した、リニア中央新幹線の神奈川県内の駅ができる都市はどこ?

【3】5月30日、航空会社のエア・ドゥソラシドエアが発表した、10月に共同で設立する持株会社の名前は何?

【4】5月30日、47都道府県の書店や学校などをワゴン車で回る「まつり旅」をスタートした、小説『塞王の楯』で直木賞を受賞した作家は誰?

【5】5月30日に発表されたスーパーコンピュータの計算速度を競う世界ランキング「TOP500」で、日本の「富岳」を上回って初めて1位となったアメリカのスパコンは何?

【6】5月30日、オランダ大使館で球根と花束の贈呈式が行われた、オランダの企業が開発し、日本のスピードスケート選手にちなんで命名したユリの新しい品種は何?

【7】5月30日、川崎競馬所属の騎手・山林堂信彦(さんりんどう・のぶひこ)と結婚したことを発表した、地方競馬の馬主資格を持つタレントは誰?

【8】5月30日、今年9月末に卒業することを発表した、AKB48の柏木由紀と同じ「91年組」としても知られる、SKE48の30歳のメンバーは誰?

【9】5月30日、ラグビーのリーグワンの年間表彰式でMVPに選ばれた、初代王者となった埼玉パナソニックワイルドナイツのフッカーの選手は誰?

【10】5月30日、将棋の棋王戦で10連覇を達成した渡辺明棋王の就位式で副賞のプレゼンターを務めた、プロ野球チーム「東京ヤクルトスワローズ」のマスコットキャラクターは誰?
  

more...

tag : エア・ドゥソラシドエア富岳山林堂信彦柏木由紀SKE48埼玉パナソニックワイルドナイツ東京ヤクルトスワローズ

2022年5月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅から無事に戻りました!
(くったり…)

220529-02.jpg

大好きな500系、まだまだ健在でうれしい!

ほかにも書くことがあるような気がしますが(笑)、
明日以降に改めて!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月29日、新潟県知事選挙で2回目の当選を果たした、自民党、国民民主党が支持した現職の知事は誰?

【2】5月29日、ラグビーのリーグワン1部のプレーオフ決勝で東京サントリーサンゴリアスを破り、初代王者となったチームは何?

【3】5月29日、バスケットボール男子・Bリーグの王座を争う日本生命チャンピオンシップ決勝で琉球ゴールデンキングスを破り、5シーズンぶり2回目の優勝を果たしたチームは何?

【4】5月29日、肝臓がんのため58歳で亡くなった、大仁田厚と史上初のノーロープ有刺鉄線電流爆破デスマッチを行ったことなどで知られるプロレスラーは誰?

【5】5月29日、将棋の第80期名人戦で4勝1敗で挑戦者の斎藤慎太郎八段を破り、2期連続の防衛に成功した棋士は誰?

【6】5月29日、中央競馬の第89回日本ダービーで優勝し、昨年の朝日杯フューチュリティステークスに次いでG1レース2勝目を挙げた馬は何?

【7】5月29日、中央競馬の第89回日本ダービーでドウデュースに騎乗し、自身の持つ歴代最多勝記録を更新する6回目の優勝を果たした騎手は誰?
   

more...

tag : 東京サントリーサンゴリアス琉球ゴールデンキングス大仁田厚斎藤慎太郎ドウデュース

2022年5月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

まだ旅の途中です!

220528-01.jpg

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月28日、懲役20年の刑期を終えて医療刑務所「東日本成人矯正医療センター」を出所した、1970年代にさまざまなテロ事件を起こした「日本赤軍」の元最高幹部は誰?

【2】5月28日、学習塾「TOMAS」などを運営するリソー教育グループの社外取締役に選任されたことを発表した、早稲田大学大学院の博士課程でロボット工学などを研究しているタレントは誰?

【3】5月28日、第75回カンヌ国際映画祭で韓国人俳優として初の男優賞を受賞した、是枝裕和監督の映画『ベイビー・ブローカー』に主演した俳優は誰?

【4】5月28日、サッカーのUEFAチャンピオンズリーグ決勝でイングランドのリバプールを破り、史上最多となる14回目の優勝を果たしたスペインのクラブは何?
  

more...

tag : 日本赤軍リソー教育是枝裕和ベイビー・ブローカーリバプール

2022年5月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅に出ています!

220527-01.jpg

ずいぶん遠くまで来てしまった……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月27日、JR九州が発表した、2017年の豪雨で被災した日田彦山線の添田駅・日田駅間で2023年に開業するバス高速輸送システム(BRT)の名前は何?

【2】5月27日、第一生命保険が発表した第35回「第一生命サラリーマン川柳コンクール」で1位となった川柳で、「昔は集合 今閉店」の前に入る言葉は何?

【3】5月27日、第一生命保険が発表した、「サラリーマン川柳コンクール」の来年からの名前は何?

【4】5月27日、大分県教育委員会が、大分空港の「宇宙港」構想に伴い、2024年度から「宇宙に関するコース」(仮称)を設置することを発表した県立高校は何?

【5】5月27日に公開された、1986年公開の『トップガン』の続編にあたるトム・クルーズ主演の映画は何?

【6】5月27日、第75回カンヌ国際映画祭で、優れた演技を披露した犬に贈られる「パルムドッグ賞」の特別賞を受賞した、ウクライナで活躍する爆発物探知犬の名前は何?

【7】5月27日、Disney+で配信が始まった、映画『スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐』でジェダイが敗北してから10年後を描くオリジナルドラマシリーズは何?

【8】5月27日、新曲『北前船』の発売記念取材会を行った、「北前船大使」第1号に任命された演歌歌手は誰?

【9】5月27日、今年8月の歌舞伎座の「八月納涼歌舞伎」で、手塚治虫の漫画で初めて歌舞伎として上演されることが発表された作品は何?

【10】5月27日、札幌ドームで行われたプロ野球交流戦の北海道日本ハムファイターズ・読売ジャイアンツ戦で生まれた、交流戦史上初の珍記録は何?

【11】5月27日に公開された、南北朝~室町時代に活躍した実在の能楽師をモデルにした古川日出男の小説を原作とする、湯浅政明監督の長編ミュージカルアニメ映画は何?

【12】5月27日、女性として初めて棋王戦の挑戦者決定トーナメントへの出場を決め、また直近の公式戦成績を10勝4敗としてプロ編入試験の受験資格を得た女流棋士は誰?
   

more...

tag : 日田彦山線大分空港トップガントム・クルーズスター・ウォーズ手塚治虫古川日出男湯浅政明棋王戦

2022年5月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅に出ます!

220526-01.jpg

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月26日、第75回カンヌ国際映画祭で公式上映された、コンペティション部門に参加している是枝裕和監督の映画は何?

【2】5月26日、映画撮影で訪れていたドミニカ共和国で67歳で亡くなった、マーティン・スコセッシ監督の映画『グッドフェローズ』で実在したマフィアのヘンリー・ヒルを演じたことなどで知られるアメリカの俳優は誰?

【3】5月26日、NBAのトロント・ラプターズに所属する渡邊雄太と結婚した、フジテレビを退社して5月から芸能事務所「インセント」に所属しているアナウンサーは誰?

【4】5月26日、72歳で亡くなった、ジョン・レノンと『イマジン』で共演したことでも知られる、イギリスのロックバンド「イエス」のドラマーは誰?
  

more...

tag : トロント・ラプターズ渡邊雄太ジョン・レノンイエス

2022年5月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー!!!
山崎晃大朗のまさかのサヨナラスリーラン!
スワローズ、2日続けて凄い勝ち方です。

220525-01.jpg

いつもサヨナラ打の選手を蹴りまくっている山崎が、
今日は逆に集中砲火を浴びることに。自業自得。
母の日のヒーローインタビューでは物議を醸した山崎。
今日は無難にまとめていました。

220525-02.jpg

今日はミギモトさんやったねえ。
(※意味がわからない方は、昨日の記事をご覧いただければ……)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月25日、サブスクリプションの解約手続きに必要な情報提供の努力義務を事業者に課すことを盛り込んだ改正法が成立した法律は何?

【2】5月25日、記者会見を行い、「後輩の宇宙飛行士に道を譲りたい」などの理由を説明した、6月1日付で退職する宇宙航空研究開発機構(JAXA)の宇宙飛行士は誰?

【3】5月25日、第75回カンヌ国際映画祭の「カンヌ・クラシックス」部門で公式上映された東京オリンピックの記録映画『東京2020オリンピック SIDE:A』の監督は誰?

【4】5月25日、プロ野球・読売ジャイアンツの3軍の試合で初めて同じ試合への出場を果たした、背番号6と背番号006の選手に共通する名前は何?

【5】5月25日、新設されたサッカーのUEFAヨーロッパカンファレンスリーグの決勝でオランダのフェイエノールトを破り、初代王者となったイタリアのクラブは何?

【6】5月25日、母校である早稲田大学のキャンパスに功績を称える金色の郵便ポストが設置された、東京オリンピックのレスリング女子50キロ級で金メダルを獲得した選手は誰?
  

more...

tag : 山崎晃大朗東京オリンピック読売ジャイアンツヨーロッパカンファレンスリーグ早稲田大学

2022年5月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー!!
プロ野球の交流戦がファイターズ戦で開幕。
スワローズは拙攻続きの重苦しい展開を耐え、
内山のプロ初ホームラン、田口の神がかったリリーフ、
そして村上のサヨナラホームランで勝利!

それにしても、今日の田口麗斗は史上最高でした。
ノーアウト満塁を引き継いでの完璧な火消し。
賛辞の拍手を贈ってくれたBIGBOSS、ありがとう。
野球の面白さが凝縮された延長10回表でした。

220524-01.jpg

そんな田口を「焼きそば」と呼んでいた、もう一人の神・村上。
今日は二ゴ、右安、三振、中飛、中本。
一緒に見ていた人に「ナカモトって誰?」って聞かれましたが、
それはねえ……(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月24日、世界保健機関(WHO)の総会で再選され、2期目に入ることが決まった、エチオピア出身の事務局長は誰?

【2】5月24日、記者会見を開いた、9月からNHK交響楽団の首席指揮者を務めるイタリアの指揮者は誰?

【3】5月24日、就任記者会見を開いた、野球の独立リーグ「北海道フロンティアリーグ」の士別サムライブレイズの監督に就任した元プロ野球選手は誰?

【4】5月24日、Twitterのアカウントを開設し、1日でフォロワーが100万人を突破した、『HUNTER×HUNTER』などの作品で知られる漫画家は誰?

【5】5月24日、将棋の藤井聡太五冠が挑戦者の出口若武(でぐち・わかむ)六段を3連勝で破り、初防衛に成功したタイトルは何?
  

more...

tag : 田口麗斗NHK交響楽団士別サムライブレイズHUNTER×HUNTER藤井聡太出口若武

2022年5月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】5月23日、岸田文雄首相が、来年の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の開催地とすることを表明した日本の都市はどこ?

【2】5月23日、岸田文雄首相とアメリカのジョー・バイデン大統領の非公式の夕食会が開催された、東京都港区のレストランは何?

【3】5月23日、アメリカのジョー・バイデン大統領が発足を宣言した、自らが主導する新たな経済圏構想「インド太平洋経済枠組み」の略称は何?

【4】5月23日、オーストラリアの首相に就任した、21日の総選挙で勝利した労働党の党首は誰?

【5】5月23日、若い世代に献血を呼びかける兵庫県赤十字血液センターの献血推進大使に就任した、兵庫県出身の女優は誰?

【6】5月23日、公式ツイッターアカウントを開設した、昨年解散した「V6」の坂本昌行長野博井ノ原快彦からなるユニットは何?

【7】5月23日、野球の「さわかみ関西独立リーグ」に加盟する「和歌山ファイティングバーズ」のゼネラルマネジャーに就任したことが発表された、和歌山県田辺市出身の元プロ野球選手は誰?
  
【8】5月23日、将棋の17世名人(永世名人)を襲位した、21歳の最年少名人記録を持ち、4月に還暦を迎えた棋士は誰?
 

more...

tag : 岸田文雄ジョー・バイデンV6坂本昌行長野博井ノ原快彦和歌山ファイティングバーズ

2022年5月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。(←これ、久しぶり?w)

★問題★

【1】5月22日、開業10周年を迎えた東京スカイツリーの634メートルの頂上部で口上とにらみを披露した歌舞伎俳優は誰?

【2】5月22日、「アントニオ猪木家の墓」が建立され、アントニオ猪木が2019年に亡くなった妻・田鶴子さんの納骨式に出席した、かつて夫婦でよく訪れていた青森県十和田市の温泉はどこ?

【3】5月22日、全日程が終了した女子サッカーの「Yogibo WEリーグ」で、14得点を挙げて得点王に輝いた三菱重工浦和レッズレディースの選手は誰?

【4】5月22日、全日程が終了したサッカーのイングランド・プレミアリーグで、2シーズン連続8回目の優勝を果たしたクラブは何?

【5】5月22日、全日程が終了したサッカーのイングランド・プレミアリーグで23得点を挙げ、リバプールのモハメド・サラーと並んでアジア人初の得点王に輝いたトッテナム・ホットスパーの選手は誰?

【6】5月22日、全日程が終了したサッカーのイタリア1部リーグ(セリエA)で、11シーズンぶり19回目の優勝を果たしたクラブは何?

【7】5月22日、大相撲夏場所で3場所ぶり7回目の優勝を果たした、伊勢ヶ濱部屋に所属する横綱は誰?

【8】5月22日、競技かるた発祥の地とされる東京都文京区で行われたドリームマッチで、運命戦の末にクイーンの山添百合を破った名人は誰?

【9】5月22日、中央競馬の第83回オークス(優駿牝馬)で桜花賞に続いて優勝し、史上16頭目の牝馬クラシック2冠に輝いたクリストフ・ルメール騎乗の馬は何?
  

more...

tag : 東京スカイツリーアントニオ猪木WEリーグモハメド・サラートッテナム・ホットスパー伊勢ヶ濱部屋山添百合クリストフ・ルメール

2022年5月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山の旅、少しだけおまけです。

私はトラム(路面電車)が走る街が大好きで、
それだけで街の評価がぐんと上がります。
日本なら、函館、広島、松山、長崎、鹿児島など。
海外なら、ミラノ、ニース、チューリヒ、ベルンなどなど。

コンパクトシティを目指している富山は、
駅の南北に分断されていたトラムを2020年に直通させたことで、
一気に風通しが良くなりました。
駅の真下、バス停より近いところに乗り場があり、
交通系ICカードが使えるトラムは観光客にとっても便利!

220521-01.jpg  220521-02.jpg

2本の線路に乗車用・降車用で8番線まで番号を振り、
直通列車と折り返し列車をスムーズにさばいていく富山駅。
ダイヤが乱れたときは大変そうですが……。

220521-03.jpg  220521-04.jpg  220521-05.jpg

古い方から、ポートラム、サントラム、セントラム。
地元の方がどれくらい違いを認識しているかは謎ですが、
車両のバリエーションが豊かで楽しい。

220521-06.jpg

新旧の車両がすれ違う様子など、ずっと眺めていられます。
地方鉄道の活性化のお手本として、これからも頑張ってほしい!

220521-11.jpg  220521-12.jpg

あと、とやまアルペン乳業(カウヒー)と八尾乳業。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月21日、地質時代「チバニアン」命名のきっかけとなった千葉県市原市の地層に設置された、国際的な標準ポイントの証となる鋲(びょう)を何という?
 

more...

tag : チバニアン市原市

2022年5月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山の旅の続きです。

220520-01.jpg  220520-32.jpg  220520-03.jpg

富山駅からトラムに乗って東岩瀬へ。
JR富山港線の時代にも何度か乗りましたが、
ここをトラムが走る未来は想像できませんでしたし、
ローカル線がここまで劇的に再生された例は、
全国的にも珍しいのではないでしょうか。
東岩瀬駅には往年の駅舎が保存されていました。

220520-04.jpg  220520-05.jpg  220520-07.jpg

東岩瀬から岩瀬浜まで古い街並みを散歩。
江戸時代に北前船の寄港地として栄えた名残りが今でも。

220520-06.jpg  220520-08.jpg  220520-09.jpg

遠い親戚が岩瀬浜で旅館を経営していて、
40年ほど前でしょうか、親戚一同で泊まったのが
最も古い岩瀬浜の思い出です。
どこにあったのか、今となってはわかりませんが。

220520-10.jpg

岩瀬浜と富岩運河環水公園を結ぶ「富岩水上ライン」。
パナマ運河と同じ方式の中島閘門を通るので、いつか乗ってみたい。

220520-11.jpg  220520-12.jpg

古志の人魚像とトラム。
この日も立山連峰が綺麗でした。

220520-13.jpg

岩瀬カナル会館の前には「ノーベル街道」の起点が。
国道41号の起点というわけではないようですが。

220520-21.jpg  220520-22.jpg
 
220520-23.jpg  220520-24.jpg

富山駅に戻り、ようやく空いたコインロッカーに荷物を預け、
再びトラムに乗って「越中反魂丹」の池田屋安兵衛商店へ。
ちょうど実演が始まるところで、薬を丸める過程を見せていただきました。
「○○丸めて万金丹」のアレですね。
ずらっと並ぶ薬は、パッケージを見ているだけでも楽しい。

220520-25.jpg  220520-26.jpg

最後の夕食は、もちろんお寿司。
駅付近の寿司屋が軒並み予約で満席か大行列の中、
3月開業の新施設「MAROOT」の富山湾食堂は、
まだ食べログにも載っておらず穴場のようでした。
超特撰にぎり寿司は、海老、蟹、ホタルイカ……。
富山の旅の締めくくりにふさわしい、素晴らしいご馳走でした。

220520-27.jpg

というわけで、盛りだくさんの富山2泊3日の旅が終了。
富山を旅して感じた「郷土が誇る有名人ベスト3」は、
八村塁、室井滋、そして高原兄でした。
異論は多々あるかと思いますが。(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月20日、今年6月に定年退官する大谷直人の後任として最高裁判所の第20代長官に就任することが決まった判事は誰?

【2】5月20日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が6月1日付で退職することを発表した、スペースシャトル、ソユーズ、クルードラゴンという3種類の宇宙船に搭乗した宇宙飛行士は誰?

【3】5月20日に公開された、アニメ業界を舞台に吉岡里帆が新人監督、中村倫也が天才監督を演じた、辻村深月の小説を原作とする吉野耕平監督の映画は何?

【4】5月20日に公開された中井貴一主演の映画『大河への道』の原作となった創作落語『大河への道―伊能忠敬物語―』の作者は誰?

【5】5月20日、「第52回NHK上方漫才コンテスト」で、女性コンビとしては「非常階段」以来36年ぶりの優勝を果たした、竹内知咲(ちさき)とますみからなるお笑いコンビは何?

【6】5月20日、世界陸連が陸上競技の歴史に貢献した大会や個人に贈る「ヘリテージプラーク」を授与された日本の大会は何?

【7】5月20日、第51回日本漫画家協会賞のコミック部門の大賞に選ばれた野田サトルの漫画は何?

【8】5月20日に公開された、主人公の上杉風太郎を松岡禎丞(よしつぐ)、ヒロインの五つ子を花澤香菜、竹達彩奈、伊藤美来、佐倉綾音、水瀬いのりが演じた、春場ねぎの漫画を原作とするアニメ映画は何?
 

more...

tag : 吉岡里帆中村倫也辻村深月中井貴一大河への道野田サトル春場ねぎ

2022年5月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

シューマッハ中村さん、「知識検定」合格おめでとうございます!
あの日の出来事を笑いに変えてくれて、ありがとうございます!
https://ameblo.jp/happyboys-ryu/entry-12730218040.html

こちらは同業者のノダシューこと野田修平くん。
https://www.youtube.com/watch?v=t60OYUr70os

「ばけもの」の称号、ありがとうございます!
「ことば」で98点は凄いですね。
知識検定の「ことば」は、クイズ力だけでは対応できない問題が多く、
最も「検定らしさ」が表れているジャンルのひとつだと思います。
私は毎回苦戦しており、今回の94点がMAXなので、次回がんばります。

それでは、富山の旅の続きです。

220519-01.jpg  220519-02.jpg

宇奈月駅に戻った後、黒部川電気記念館を見学。
トロッコ電車のシアターで、終点・欅平駅までの旅を疑似体験。

220519-03.jpg  220519-04.jpg

小ぢんまりした温泉街を散策。
この小さい低速電気バス、最近あちこちで見かけますが、
多客期に対応できないのが難点か……。

220519-05.jpg  220519-06.jpg  220519-07.jpg

宇奈月駅の2階にはきれいな待合室があり、展示が充実。
有名な「安全を保障しない」旨が記された切符も。

220519-08.jpg  220519-09.jpg

売店で買った軽食を取りながら、トロッコ電車を観賞。
「くろべえ」と「でんちゃー」、また来るよ!

220519-11.jpg

宇奈月温泉駅から地鉄で新黒部駅へ。
元東急の車両は見慣れすぎていて、ちょっと残念。

220519-12.jpg  220519-13.jpg

新黒部駅とつながっているのが新幹線の黒部宇奈月温泉駅
「読みが最も長い新幹線の駅」の記録は当分安泰か?
前日知った発車メロディ『煌~水の都から~』は、残念ながら聴けず。
流れなかったのか、あるいは聴き逃したのかもしれません。

5月3日、13時過ぎの富山駅に戻ったら、ものすごい人出。
コインロッカーがすべて使用中で(地鉄の駅までも)、
ヤマト運輸の一時預かりサービスも受け付け中止でした……。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月19日、10年ぶりに東ティモールの大統領に就任した、1996年にノーベル平和賞を受賞した政治家は誰?

【2】5月19日、『ミシュランガイド』の特別版として初の書籍版が発売された地域はどこ?

【3】5月19日、名古屋大学のチームが世界で初めて合成に成功したことを発表した、帯にひねりが加わり環状になった炭素でできた分子につけた名前は何?

【4】5月19日、今年のFIFAワールドカップ・カタール大会の審判員に日本人として唯一選ばれ、初の女性主審の一人となることが決まった日本の審判員は誰?

【5】5月19日、東京ディズニーランドの「美女と野獣”魔法のものがたり”」と東京ディズニーシーの「ソアリン:ファンタスティック・フライト」で導入された、1回2000円で時間を指定して予約できるサービスは何?
  

more...

tag : 黒部宇奈月温泉駅東ティモールミシュランガイド東京ディズニーランド東京ディズニーシー

2022年5月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山の旅の続き、3日目(5/3)です。

220518-01.jpg

ホテル黒部は朝食も個室で。
ごはん(とお供と味噌汁)が美味しすぎて、2回おかわりしました。

220518-02.jpg  220518-03.jpg

部屋で対岸を走るトロッコ列車を眺めていたら、猿専用の吊り橋に猿が!
実際に利用されている場面を初めて見ました。

ホテル黒部は「接客」の評価が特に高い宿で、
観光経済新聞社の最新ランキングでは全国12位。
挨拶に来られた女将さん、明るく楽しい仲居さんをはじめ実感どおりですが、
それだけではなく、部屋も温泉も食事もすべて良かったです。
お世話になりました!

220518-05.jpg  220518-06.jpg

駅まで送っていただき、黒部峡谷鉄道のトロッコ列車の旅へ。
臨時列車も出る大盛況で、予約した列車より1本前に振り替え。

220518-11.jpg  220518-12.jpg

切符は号車のみ指定され、号車内では自由席。
圧倒的に景色が良い右側に陣取ります。
案内放送は富山県出身の女優・室井滋さん。
ホテル黒部のスタッフの皆さんが旗を振って見送ってくれました。

220518-13.jpg  220518-14.jpg

ダム湖の宇奈月湖、ヨーロッパの古城のような新柳原発電所。

220518-15.jpg  220518-16.jpg

雪が残る山々、絶対に渡りたくない吊り橋。

220518-17.jpg  220518-18.jpg

川底まで60mの高さがある後曳橋、隣の水道橋。
今回の乗車区間では、この水道橋が左側の唯一の見所かも。

220518-21.jpg  220518-22.jpg

列車は30分ほどで笹平駅に到着。
豪雪のため冬季は運休し、春になると段階的に開通していくので、
この日は途中の笹平駅が終点でした。

220518-24.jpg  220518-23.jpg  

滞在時間は約20分。
ホームにさまざまな記念撮影グッズがあり、思い思いに楽しめます。
ニホンザルのキャラ「くろべえ」と「でんちゃー」の兄弟がかわいい。

220518-25.jpg  220518-26.jpg
 
220518-27.jpg  220518-28.jpg

『世界の車窓から』の音楽が脳内で流れる雄大な景色。
同じルートではありますが、復路はより後ろになったので、
カーブの楽しみが増えました。(鉄ちゃん的目線)

笹平まで往復80分の旅。
終点の欅平まで乗ると片道80分ほどかかるので、
これくらいが飽きずに楽しめる適度な距離感かもしれません。
私は欅平まで往復したこともありますし、
もちろんその時も最後まで存分に楽しみましたが!

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月18日、北大西洋条約機構(NATO)への加盟を申請した北欧の2か国はどことどこ?

【2】5月18日、サウジアラビアの政府系ファンド「パブリック・インベストメント・ファンド」が株式の約5%を取得し、大株主となったことが明らかになった日本の企業は何?

【3】5月18日、福島県とJR東日本が10月1日に全線の運転を再開することを発表した、2011年の豪雨で橋が流失し、一部区間が不通になっている路線は何?

【4】5月18日、歌手・きゃりーぱみゅぱみゅのアイデアを取り入れてリニューアルした姿がお披露目された千葉県の銚子電鉄の駅はどこ?

【5】5月18日、フジテレビの社長に就任する人事が内定したことが発表された、共同テレビジョンの社長は誰?

【6】5月18日、日本音楽著作権協会(JASRAC)が発表した「2022年JASRAC賞」で、2021年度の分配額1位の国内作品に贈られる「金賞」を2年連続で受賞したLiSAの曲は何?

【7】5月18日、ニューヨークでオークションに掛けられ、8500万ドル(約109億円)で落札された、実業家・前澤友作が所有していた無題の絵画の作者は誰?

【8】5月18日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した昨年5月から1年間の収入による長者番付で、男子の1位はサッカー選手のリオネル・メッシですが、女子の1位は誰?

【9】5月18日、サッカーのUEFAヨーロッパリーグ決勝でスコットランドのレンジャーズを破って優勝した、長谷部誠鎌田大地が所属するドイツのクラブは何?
  

more...

tag : ホテル黒部黒部峡谷鉄道きゃりーぱみゅぱみゅ銚子電鉄LiSA前澤友作リオネル・メッシ長谷部誠鎌田大地

2022年5月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー!
今日は素晴らしいサヨナラ勝ちでした。
中村、青木、オスナ、みんな頑張った!
青木の人柄がにじみ出るヒーローインタビューは泣けます。
他の選手は、この話術まで見習っていただきたい!

さて、知識検定の話です。
受検直後、950点ギリギリいけるか?という感触だったのですが、
なんとか届いてホッとしました。
第3回から平均点が30点ほど上がって過去最高でしたが、
そこまで易化したという実感はまったくなく、
これは受検者のレベルが上がったからではないかと。

以下、自分自身についての分析です。
上段では、地歴、政経、国際がすべて98点で大きな得点源に。
その反面、社会の91点がブレーキ。
過去4回で最も失点が多いのが社会、次がことばなので、
この2ジャンルをケアできれば、まだ伸びしろはありそうです。
ただ、地歴、政経、国際を除いた「社会」ってなんだろう?
上段で最も掴みどころのないジャンルでは?

下段では、これまた掴みどころのないカルチャーで苦戦。
こちらも、どの問題が該当するのか確認しておかないと。
スポーツはかなり難化した印象ですが、踏みとどまりました。

運営面で言うと、初めて模範解答が公開されたのは良かったです。
ただ、残念ながら問題の不備、問題文の誤字脱字が多かったですね。
裏取りと校正は、もっとしっかりしていただきたいです。
2択まで絞ってさんざん迷った問題が、「両方正解です」と言われると、
あの時間を返して~となってしまうので。

それから、「全国知識量ランキング」は、個人的には必要性を感じません。
母集団が小さすぎますし、それも全国民の縮図からはほど遠いので、
ほとんど意味のないランキングではないかと。
「1億2521万人中1位!」は、ネタとしては使えそうですけど。
それよりも、結果の発送をもっともっと早くしてほしいです。
マークシートの採点自体は数時間で終わるはずなので、
なぜ2か月もかかるのか、よくわかりません。(今回は延期されて2か月半)

以上、いろいろ苦言を呈しましたが、
1000問というボリュウムであのクオリティの問題を揃えたうえで、
バランスの調整もできているのは素晴らしいですし、
「クイズ」との差別化も図られ、しっかり「検定」になっていると思います。
唯一無二の存在として、ぜひ今後も続けていただけるとうれしいです。

1年で最もアドレナリンが出まくる5時間。
あの感覚は他では味わうことができません。
次の個人的な目標は970点です。
これもまだまだ通過点ですが……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月17日、本社があるアメリカ・カリフォルニア州に、屋根に大量のソーラーパネルを敷き詰めた最新オフィス「ベイ・ビュー・キャンパス」を開設したことを発表した企業は何?

【2】5月17日、イギリスのエリザベス女王がパディントン駅で開かれた開通式にサプライズで出席した、ロンドン地下鉄の新しい路線の名前は何?

【3】5月17日、第68回江戸川乱歩賞に小説『此の世の果ての殺人』が選ばれ、史上最年少の受賞者となった23歳の作家は誰?

【4】5月17日、第75回カンヌ国際映画祭のオープニング作品として上映された、上田慎一郎監督の映画をミシェル・アザナヴィシウス監督がリメイクした映画は何?

【5】5月17日、制作発表会見が行われた、石丸幹二向井理藤原竜也がトリプルキャストで主人公を演じる7月8日開幕の舞台は何?

【6】5月17日、79歳で亡くなった、『炎のランナー』『ブレードランナー』『南極物語』などの映画音楽や、2002年のサッカー・ワールドカップの公式ソングを手掛けたギリシャの作曲家は誰?

【7】5月17日、今年8月にデビュー15周年を記念する5年ぶりのアルバムを発売することが発表された、2011年には『NHK紅白歌合戦』に出演した韓国のガールズグループは何?
 

more...

tag : 知識検定江戸川乱歩賞上田慎一郎ミシェル・アザナヴィシウス石丸幹二向井理藤原竜也

2022年5月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山の旅の続きです。

2日目は宇奈月温泉のホテル黒部に宿泊しました。

220516-01.jpg

7000本のチューリップで描かれた花絵がお出迎え。
毎年従業員の方々が作っているそうで、元気なうちに会えてよかった。

220516-02.jpg  220516-03.jpg

部屋は和モダンの「YAMABIKO」にグレードアップしていただきました。
この宿を選んだ最大の理由は、部屋からトロッコ列車が見えることですが、
さっそく目的を達成しました!
そして、時刻表に載っていない列車(団体用?)も
しばしば通ることを知りました。
とても静かな場所なので、ぼーっとしていても音で気付きます。

220516-11.jpg  220516-12.jpg  220516-13.jpg
 
220516-14.jpg  220516-15.jpg  220516-16.jpg
 
220516-17.jpg  220516-18.jpg  220516-19.jpg

夕食は「富山湾春の美味」プラン。
御座附、富山湾のきときと鮮魚盛り、白海老むき身、
ポトフ、アワビ湯煙陶板焼、ホタルイカ酢味噌和え、
白海老唐揚げ、ふくらぎの塩焼き、白海老釜飯などなど。

ほかに食べられないポークの味噌鍋やローストビーフもありましたが、
白海老を中心とする海の幸を堪能できたので、これで十分満足です。
ごちそうさまでした~。

220516-21.jpg  220516-22.jpg

満腹になった後は館内を探検。
ここは以前ももクロのメンバーが宿泊したことがあり、
モノノフの皆さんに人気の宿でもあるんですよね。
ファンから届けられたグッズが所狭しと置かれている
「ももクロコーナー」の密度が凄い。
(モノノフではないけど、興味津々のおじさん……)

220516-23.jpg  220516-24.jpg

それから、富山が舞台になった「釣りバカ日誌コーナー」や
「西村京太郎コーナー」なども。
西村先生が宿泊したのは、ちょうど30年前。
ここで構想を練った小説『怒りの北陸本線』の原稿を読むと、
先ほど部屋から見た光景がそのまんま描写されていました。

つづく。

え、そんなことよりも、
あれはどうなったって?

あっ、そうでした。
知識検定の結果が返ってきたのでした。

(ドラムロール)


(ドラムロール)


(ドラムロール)


(※スクロールおつかれさまです)


じゃん。

220516-31.jpg  220516-33.jpg

目標達成したで。(にやけすぎ)
初の950点over、そして全ジャンル90点over。

高津監督の言葉を信じてよかったです。
明日、もろもろ振り返りまーす。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月16日、フランスのエマニュエル・マクロン大統領が首相に任命し、エディット・クレッソンに次いで2人目の女性首相となった政治家は誰?

【2】5月16日、マグダレナ・アンデション首相が北大西洋条約機構(NATO)への加盟申請を正式に表明した国はどこ?

【3】5月16日、日本プロ野球選手会が発表した選手会に加入する支配下選手の今季の年俸調査結果で、平均額が7002万円で3年連続1位となったチームは何?

【4】5月16日、小説『ブロッコリー・レボリューション』が第35回三島由紀夫賞の受賞作に決まった、演劇カンパニー「チェルフィッチュ」を主宰する劇作家は誰?

【5】5月16日、小説『黛(まゆずみ)家の兄弟』が第35回山本周五郎賞の受賞作に決まった、『いのちがけ 加賀百万石の礎』『高瀬庄左衛門御留書』などの作品で知られる作家は誰?
  

more...

tag : ホテル黒部知識検定エマニュエル・マクロンエディット・クレッソン三島由紀夫賞山本周五郎賞

2022年5月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山の旅の続きです。

220515-01.jpg

滑川駅から再び列車に乗り、黒部市の生地駅で下車。
日本人なら誰もがお世話になっているであろう「YKK」。
創業者の吉田忠雄は隣の魚津市出身で、
黒部市には工場などが置かれ、典型的な企業城下町となっています。

220515-02.jpg  220515-03.jpg

生地駅からタクシーでYKKセンターパークへ。
ここは誰でも見学できる施設(個人なら予約不要)で、
YKKの「ものづくり」や吉田忠雄の生い立ちが学べます。
http://www.ykkcenterpark.jp/

内部はほとんど撮影不可なのが残念ですが、
ファスナーに関するアレコレは興味深いものばかり。
「善の巡環」を掲げて「世界のファスナー王」となった吉田忠雄は、
もっともっと有名になってもいいはず。

最初に見学したウェルカムホール(だったかな?)では
企業紹介の映像に合わせて音楽が流れるのですが、
この曲がとても印象に残ったので、帰宅後に調べてみました。

すると……タイトルだけはクイズを通じて知っている曲でした。
作詞・作曲:高原兄、歌:Tomomiの『煌~水の都から~』です。
https://www.youtube.com/watch?v=SCjDGTs17Qw

この曲、新幹線の黒部宇奈月温泉駅の発車メロディーなんですよね。
ヘキサゴンファミリーに数々の曲を提供していた高原兄さん、
歌手としては一発屋(失礼)でも、曲作りの才能は枯れてない!
さらに驚いたのは、美しい歌声を披露していた歌手・Tomomiさんが、
創業者・吉田忠雄のお孫さんだということ!
(曲の紹介のほうが長くなってしまった……)

220515-04.jpg  220515-05.jpg

見学を終えた後は、館内のカフェで立山連峰を眺めながら休憩。
なんと贅沢な空間!

220515-11.jpg  220515-12.jpg

再びタクシーに乗り、今度は電鉄黒部駅へ。
往年の賑わいを想像させる立派な駅舎も、今はひっそり。
 
220515-13.jpg  220515-14.jpg

ホームの風情を味わうため入ろうとしたら、駅員に止められました。
出発数分前にならないと改札が始まらないのです。

220515-15.jpg  220515-16.jpg

素人でも保線状態が悪いことがわかってしまうほど
揺れが激しい地鉄の電車にコトコトと揺られ、
2日目の宿泊地、宇奈月温泉に到着しました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月15日、沖縄県が本土復帰から50周年を迎えましたが、1972年5月15日から初代沖縄県知事を務めた政治家は誰?

【2】5月15日、移転のため閉店した、1884年に創業した横浜中華街で現存する最古の中華料理店は何?

【3】5月15日、日本テレビの演芸番組『笑点』の大喜利に、休養中の三遊亭円楽の代役として初出演した落語家は誰?

【4】5月15日、中央競馬の第17回ヴィクトリアマイルで優勝し、G1レース3勝目を挙げた吉田隼人騎乗の馬は何?
  

more...

tag : YKK吉田忠雄高原兄笑点三遊亭円楽吉田隼人

2022年5月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日のランチは、MARK IS みなとみらいの「めぐみ水産」で。

220514-01.jpg  220514-02.jpg  220514-03.jpg

220514-04.jpg  220514-05.jpg  220514-06.jpg

ここは「マグロ問屋」ですが、実はマグロにはそれほど興味がなく、
かつお、うなぎ、貝類あたりが固定メンバーです。
今日は特につぶ貝が絶品でした。ごちそうさまでした~。

そして、午後はすわほー!
テレビで野球を観ながら、溜まりに溜まっていた新聞の山を減らしました。

試合は拙攻続きで、ホームランはソロばっかりだし、
14安打も打ったのに楽な試合ではなかったけど、
リーグナンバーワンのリリーフ陣が心強いです。
清水不在でも、木澤が0.95、今野が1.04、マクガフが0.00。
今日投げなかった田口が0.00、梅野が0.64と頼もしい限り。
明日は石川おじさんに期待します。

https://twitter.com/exguile13/status/1525336180224831488
田中健一公認駅弁w、お買い上げありがとう!

211117-04.jpg

この3つも公認やで。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月14日、ハリファ前大統領の死去に伴いアラブ首長国連邦(UAE)の新大統領に就任した、前大統領の異母弟にあたる親米の指導者は誰?

【2】5月14日、運用が開始された、山形県内のバスを相互に利用できる地域連携の交通系ICカードは何?

【3】5月14日、防災士の資格を取得したことを発表した、気象予報士、ファイナンシャル・プランナーの資格を持つAKB48のメンバーは誰?

【4】5月14日、サッカー・ドイツ1部リーグ最終節のケルン戦で、後半アディショナルタイムに決勝ゴールを決め、シュトゥットガルトの1部残留に貢献した日本代表の選手は誰?

【5】5月14日、全日程が終了したサッカー・ドイツ1部リーグで35得点を挙げ、5シーズン連続得点王に輝いたバイエルン・ミュンヘンの選手は誰?

【6】5月14日、テニス大会「イタリア国際」の準決勝でカスパー・ルードを破り、史上5人目の男子ツアー通算1000勝を達成した選手は誰?
  

more...

tag : AKB48シュトゥットガルトバイエルン・ミュンヘン

2022年5月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

横浜駅で下田のご当地キャラ「ぺるりん」に出会いました。

220513-00.jpg

名前と地名を隠して「モチーフになった人は誰?」というクイズにすれば、
ほど良い難易度になりそうですが(服で気付けば……)、
正体はアメリカ・ニューポート生まれのペンギン(!)だそうです。

それでは、富山の旅の続き。2日目です。

220513-01.jpg  220513-02.jpg

ホテルで盛り放題の海鮮丼などガッツリ朝食。
ダークホース的なプリンが美味しく、おかわり。

220513-03.jpg  220513-04.jpg

何かと話題のジェネリック大手「日医工」の本社、
復元された富山城などを見て、富山駅へ。

220513-05.jpg  220513-06.jpg

富山地鉄の駅を覗くと、元京阪のダブルデッカーエキスプレスが。
地鉄ではこの春に特急が全廃されてしまったため、
観光用の車両もすべて普通列車なんですよね。もったいない……。
そして映画『RAILWAYS』は一畑電車編しか観ておらず、すみません。

220513-11.jpg  220513-12.jpg

2日連続の「あいの風とやま鉄道」。この日は普通列車に乗車。
アテンダントさんが廃車間近と教えてくれた車両。
そして前日はまったく見えなかった立山連峰の姿が!

220513-13.jpg  220513-14.jpg

滑川駅で下車し、ほたるいかミュージアムへ。

220513-21.jpg  220513-22.jpg

コンパクトな館内ながら、展示はとても充実しており(文字が多い!)、
じっくり観るとかなり時間がかかります。
子供の頃の疑問は、ここに来ればすぐに解決したんですね……。

220513-23.jpg  220513-24.jpg

その他のイカの紹介も楽しい。

220513-25.jpg  220513-26.jpg

タッチ水槽で触れ合った後、目玉の「ほたるいか発光ショー」へ。
ホタルイカの発光器は、腕、眼、皮膚の3種類。
そのうち刺激を受けたときに光る腕の発光は鮮明でした。
場内は漆黒の闇になるので、真っ暗なところが苦手な人は要注意です。

220513-27.jpg

「ほたるいかミュージアム」で、ホタルイカに親しみを持つとともに、
ゆらゆら泳ぐホタルイカはかなりかわいいことに気付いてしまいましたが、
今後の食生活に影響しないように、その記憶はすぐに封印しました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月13日、外務省が変更することを発表した、ウクライナに隣接するモルドバの首都「キシニョフ」のルーマニア語に基づく呼び名は何?

【2】5月13日、新生銀行が来年1月4日から変更することを発表した新しい名前は何?

【3】5月13日、スマートフォン向けの新しい料金プランを発表し、「1GB未満なら0円」というサービスを廃止することを明らかにした通信事業者は何?

【4】5月13日、大阪地裁に自己破産を申請し、破産手続きの開始決定を受けたことを発表した、東大阪市に本社を置く音響機器メーカーは何?

【5】5月13日、大和ハウス工業が建て替えることを発表した、1976年に開業し、日本では珍しい円筒形の超高層ビルとして注目された、JR大阪駅前の複合ビルは何?

【6】5月13日、英国推理作家協会(CWA)が優れた推理小説に贈るダガー賞翻訳部門の最終候補に、英訳版の『Bullet Train』が選ばれた伊坂幸太郎の小説は何?

【7】5月13日に公開された、本屋大賞を受賞した凪良ゆうの小説を原作とし、広瀬すず松坂桃李が主演した、李相日(リ・サンイル)監督の映画は何?

【8】5月13日、89歳で亡くなった、「20世紀最高のメゾソプラノ」と呼ばれ、バルセロナ五輪の開会式でも歌ったスペインの歌手は誰?

【9】5月13日、今年3、4月度の「月間MVP賞」のパリーグ打者部門を初めて受賞した、昨年オフに日本ハムから移籍し、東北楽天ゴールデンイーグルスの好スタートに貢献した外野手は誰?

【10】5月13日、今シーズン3号となる本塁打を打ち、通算本塁打数が長嶋茂雄を抜いて単独14位の445本となった埼玉西武ライオンズの選手は誰?

【11】5月13日、プロ野球の楽天戦で初出場・初安打を記録した、現在のプロ野球選手で最も低い身長164cmの埼玉西武ライオンズの内野手は誰?
 
【12】5月13日、現役引退を発表した、ラグビー日本代表のプロップとして歴代最多の78キャップを誇り、昨年から豊田自動織機シャトルズ愛知に所属していた選手は誰?

【13】5月13日公開の映画『シン・ウルトラマン』で、企画・脚本を務めたのは庵野秀明ですが、監督を務めたのは誰?

【14】5月13日公開の映画『シン・ウルトラマン』で、「ウルトラマンになる男」神永新二を演じた俳優は誰?
  

more...

tag : モルドバ新生銀行伊坂幸太郎凪良ゆう広瀬すず松坂桃李李相日シン・ウルトラマン庵野秀明

2022年5月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

4/28~5/5の問題を一挙に更新しました。

それでは、富山の旅の続きです。

220512-01.jpg  220512-02.jpg

富山県美術館で全力で遊んだ後は、隣の富岩運河環水公園へ。
ここの目玉はやはり、「世界一美しい」と形容されることもある
スターバックスでしょう。

220512-03.jpg  220512-04.jpg

決して広くはない店舗なので、レジ前には長蛇の列。
精鋭部隊と思われる5人のスタッフが
てきぱきとオーダーをさばく様子が印象的でした。

ライトアップ前、あいにくの曇天だったこともあり、
「世界一」の感動はありませんでしたが、
上から見下ろした姿も、窓際の席からの眺めも、
「日本屈指」くらいの肩書はあげてもいいかなと。

220512-11.jpg

夕食はこの日2回目の寿司、「氷見きときと寿司 富山駅店」へ。
17時前に到着したにもかかわらず、約30分待ち。

220512-12.jpg  220512-13.jpg  220512-14.jpg
 
220512-15.jpg  220512-16.jpg  220512-17.jpg

地魚各種に加えて、季節外れかもしれない蟹がとても美味。
富山駅には回転寿司がもう1店舗あり、昨年そこに入りましたが、
味、清潔感、ネタのバリエーションすべてで、こちらに軍配が上がりました。
ごちそうさまでした~。

220512-21.jpg  220512-22.jpg

この日の宿はドーミーイン系列の「天然温泉 富山 剱の湯 御宿 野乃」。
靴をロッカーに入れ、館内を素足で移動するシステムが新鮮。
夜食にはもちろん定番の「夜鳴きそば」をいただきました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月12日、サウリ・ニーニスト大統領とサンナ・マリン首相が連名で声明を発表し、北大西洋条約機構(NATO)に加盟を申請する方針を表明した、ロシアに隣接する国はどこ?

【2】5月12日、アメリカの上院本会議で再選され、2期目を務めることになった、連邦準備制度理事会(FRB)の議長は誰?

【3】5月12日、地元出身のプロ野球選手・ダルビッシュ有をスポーツ・観光大使、上方落語協会会長・笑福亭仁智(じんち)を文化大使に任命した大阪府の都市はどこ?

【4】5月12日、日米欧などの国際共同研究チームが初めて撮影に成功したことが発表された、天の川銀河の中心にあるブラックホールの名前は何?

【5】5月12日、NHKの番組『ダーウィンが来た!』の取材班が2008年に撮影した映像が「最長飛行」としてギネス世界記録に認定されたことが発表された魚は何?

【6】5月12日、ストリーミングの累計再生回数が2億回を突破したことが明らかになった、シンガーソングライター・優里の8枚目のシングルは何?

【7】5月12日、老衰のため90歳で亡くなった、法政大学を6回の優勝に導き、ロサンゼルス五輪で公開競技として行われた野球で日本を金メダルに導いた、学生・社会人野球の指導者は誰?

【8】5月12日、大相撲夏場所で、初土俵以来無休の連続出場記録を1426回とし、高見山を抜いて単独4位となった、モンゴル出身の片男波部屋の力士は誰?

【9】5月12日、ワールドラグビーが発表したラグビー男子ワールドカップの開催国で、2027年はオーストラリアですが、2031年はどこ?
  

more...

tag : サンナ・マリンダルビッシュ有笑福亭仁智ダーウィンが来た!優里

2022年5月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は久々に東京ドームシティへ。
お目当ては、ミスチル30周年ライブ……ではなくゴールデンカムイ展。
「Gallery AaMo」は4年前の「イグ・ノーベル賞の世界展」以来かな?

220511-01.jpg  220511-02.jpg

平日とは思えないような人出で、
入場と物販で2回も長蛇の列に並ぶ羽目に。

220511-03.jpg  220511-04.jpg
 
220511-05.jpg  220511-06.jpg

場内はスマホならほぼ撮影可(物語終盤の部分のみ不可)でした。
最近、クマと一緒に撮られる機会が多いのはなぜ?

220511-07.jpg  220511-08.jpg  220511-09.jpg

好きなキャラ、土方ニシパ、鯉登音之進、都丹庵士。
しかし、1回しか読んでいない部分が多く、
あ~こんな奴いたね~というキャラも多数(あぶない奴ばっかりw)。
加筆された単行本で、もう一度きちんと読み直さないと。

220511-10.jpg  220511-11.jpg

最近どこかで見たような気がする「ホロケウ」。
これは非常に重要な場面ですね。

過激すぎる戦闘シーンのコマを見ていると、
実写版が観賞に耐え得るのかという怖さも湧いてきますが、
やはり観てみたいなと思います。
今年は終盤の舞台となったあの場所へも行く予定なので、
それまでに復習しておきます。

220511-21.jpg  220511-22.jpg  220511-23.jpg

ランチは初のババ・ガンプ・シュリンプで。
言わずと知れた、映画『フォレスト・ガンプ』に由来する店です。

220511-24.jpg  220511-25.jpg  220511-26.jpg

シュリンパーズネットキャッチとシュリンプリングイネ。
どちらも美味しかった!
ほかにも食べたいメニュー多数なので、また行きます!

220511-31.jpg  220511-32.jpg  220511-33.jpg

ディナーは初挑戦の駅弁2種。
新潟の焼漬鮭ほぐし弁当は、鮭の焼漬が味も食感も最高。
パートナーのごはんもふんだんに入っているので、食べ応えたっぷり。
富山の蛍いかの釜飯は、ホタルイカ以外はまあ普通か。
源の駅弁なら、やはり「ぶりかま」が圧倒的に1位です。

そんなわけで、とても充実した一日でした。
明日はGW中の未更新分を一挙に更新する予定です。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月11日、参議院本会議で可決され成立した、重要物資の供給網の強化、インフラの安全確保、先端技術の官民協力などについて定めた法律は何?

【2】5月11日、ミドリガメやアメリカザリガニなど生態系への影響が深刻な生物の規制を強化するための改正法が成立した法律の通称は何?

【3】5月11日、警視庁が主人公の一家を「防犯広報大使」に任命した漫画は何?

【4】5月11日、創刊100周年を迎えた、新聞社が発行する国内唯一の点字新聞は何?

【5】5月11日、グーグル社が発売することを発表した、初のスマートウォッチの名前は何?

【6】5月11日、NHKが発表した、大石静が脚本を手掛け、吉高由里子が主人公の紫式部を演じる、2024年の大河ドラマのタイトルは何?

【7】5月11日、61歳で亡くなった、お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」のメンバーで、「聞いてないよォ」「くるりんぱ」など数々のギャグで人気を集めたタレントは誰?

【8】5月11日、藤井隆が全面プロデュースを手掛けたカバーアルバム『マカロワ』を発売した、お笑いコンビ「フットボールアワー」のメンバーは誰?

【9】5月11日、埼玉西武ライオンズ戦で、プロ野球史上84人目(95回目)のノーヒットノーランを達成した福岡ソフトバンクホークスの投手は誰?

【10】5月11日、サッカーのスコットランド・プレミアリーグで2シーズンぶり52回目の優勝を果たした、古橋亨梧、前田大然、旗手怜央、井手口陽介が所属するクラブは何?

【11】5月11日、NBAの今シーズンのMVPに選ばれ、史上13人目の2シーズン連続受賞を果たした、デンバー・ナゲッツに所属するスロバキア出身の選手は誰?
  

more...

tag : ゴールデンカムイ大石静吉高由里子紫式部ダチョウ倶楽部藤井隆フットボールアワー福岡ソフトバンクホークスデンバー・ナゲッツ

2022年5月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山の旅の続きです。

観光列車「一万三千尺物語」の旅を終えた後は、
ホテルに荷物を預けて市内散策。
富山といえば「くすり」が特に有名ですが、
明治・大正時代にはガラスの薬瓶の製造も盛んで、
現在も「くすり」と「ガラス」の街として知られています。

220510-01.jpg

というわけで、まずは富山市ガラス美術館へ。
街でひときわ異彩を放つ建物は複合施設「TOYAMAキラリ」。
この中に図書館や美術館が入っています。

220510-02.jpg  220510-03.jpg

内部も吹き抜けを効果的に使った美しい空間。
設計:隈研吾と知って、ああやっぱり!と納得感しかありません。

写真はアップできないのですが、
常設展ではたくさんの球体が船に乗った
「トヤマ・フロート・ボート」という作品が美しく見応えがありました。

220510-04.jpg  220510-05.jpg

そして1階のからくり遊具「森のコースター」が楽しい。
ボールを追いかけてぐるっと一周すると、カピバラさんもいました。

220510-11.jpg  220510-12.jpg

続いて富山県美術館へ。
企画展の蜷川実花展には入らず、屋外広場へ。

220510-13.jpg  220510-14.jpg  220510-15.jpg

三沢厚彦の熊。こわいけどかわいい。
完全に危ない奴の目だけど、どことなくユーモラスで愛着が持てます。
ところで、上から鳥(これも三沢厚彦)に狙われてるって知ってた?

220510-21.jpg  220510-25.jpg  220510-23.jpg

さらに屋上庭園「オノマトペの屋上」へ。
「ひそひそ」で秘密の会話をしたり、「ぐるぐる」で回転してみたり、
「うとうと」でバランス感覚の悪すぎる人を見たり。(注:立ってはいけません)
大人もすっかり童心に帰って遊べる、楽しすぎる場所でした!

220510-24.jpg

そして、ふと神通川の方に目をやると、橋を渡る「一万三千尺物語」の姿が。
また乗ってね~と誘われているような、うれしい邂逅でした。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月10日、韓国の第20代大統領に就任した、昨年3月まで検事総長を務めていた政治家は誰?

【2】5月10日、新たに発足した尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権によって一般開放された韓国の旧大統領府は何?

【3】5月10日、88歳で亡くなった、1991年に独立国家共同体(CIS)創設に関する協定に署名し、ソ連崩壊を決定づけたウクライナの初代大統領は誰?

【4】5月10日、アップル社が、在庫分限りで販売を終了することを発表した、2001年に初代モデルが発売された携帯音楽プレーヤーは何?

【5】5月10日、2023年度前期のNHK連続テレビ小説『らんまん』で、神木隆之介演じる主人公・槙野万太郎(まきの・まんたろう)の妻・寿恵子(すえこ)を演じることが発表された女優は誰?

【6】5月10日、イングランド・プレミアリーグのマンチェスター・シティがドイツのドルトムントから獲得することを発表した、「怪物」の異名を取るノルウェー代表のフォワードの選手は誰?

【7】5月10日、レギュラーシーズン全16節が終了したラグビーのリーグワンで、191得点を挙げて得点王に輝いた、東京サントリーサンゴリアスに所属するニュージーランド代表の選手は誰?

【8】5月10日、現役引退を表明した、北京オリンピックで日本選手団の旗手を務めたスピードスケート女子の選手は誰?

【9】5月10日、現役引退を表明した、北米プロアイスホッケーリーグ・NHLで通算1779試合の史上最多出場記録を持つ選手は誰?
  

more...

tag : 一万三千尺物語尹錫悦ウクライナらんまん神木隆之介マンチェスター・シティ東京サントリーサンゴリアス

2022年5月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山の旅の続きです。

220509-01.jpg  220509-02.jpg

観光列車「一万三千尺物語」は泊駅で折り返し。

220509-03.jpg  220509-04.jpg
 
220509-05.jpg  220509-06.jpg  

出発前に車内を1号車から再び探検。
ご当地キャラから富山県出身の国民的漫画家が生んだあのキャラまで、
人間以外のお客さんもたくさん。

220509-07.jpg  220509-09.jpg

個人的にいちばん気に入ったのは、
あいの風とやま鉄道のキャラ「あいの助」。
先ほどホームページを見て知ったのですが、
きみ、ホトトギスやったんかい!
https://ainokaze.co.jp/ainosuke

220509-11.jpg

帰りはコーヒーと上品な和菓子がふるまわれました。
このコーヒーは、翌日訪問した富山発祥の企業「YKK」が
ブラジルの自家農園で栽培しているもの。
ファスナー事業によってブラジルで得た利益を
現地で使いたいという理念によるものだそうです。

220509-12.jpg  220509-13.jpg  220509-14.jpg

行きは通過した魚津駅で、帰りは15分の小休止。
最近どこかで聞いたような気がする
蜃気楼のキャラ「ミラたん」がお出迎え。
今年は蜃気楼の発生数が特に多いそうです。

220509-16.jpg

旅が終わりに近付いた頃、常願寺川を渡ります。
オランダの技師ヨハネス・デ・レーケが、
「これは川ではない。滝だ!」と驚いたという話は
高校の地理でも習った記憶がありますが、
実はこの言葉は、ムルデルという人物が述べたもので、
場所は早月川であることが最近の研究でわかったそうです。
両方違ってるやん。

220509-15.jpg

この列車の旅で特に印象に残っているのが、
お寿司、キャラ軍団に加えて、アテンダントさんたち。
一流ホテルのようなスマートで温かみのある接客が素晴らしかったです。
絵葉書のプレゼントがあり、ホタルイカと白海老を選んだら、
ホタルイカの身投げや白エビ漁に関する興味深い話を教えてもらいました。
アテンダントの藤井さん、ありがとうございました!

観光列車「一万三千尺物語」は、
午後は別のコースを走り、食事は懐石料理がふるまわれます。
こちらもいつか乗れる機会があるといいなあ。

つづく。(今日も1時間分……)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月9日、アメリカでウクライナへの軍事支援をさらに拡大するため成立した、第二次世界大戦中にもドイツと戦うイギリスやソ連を支援するために活用された法律は何?

【2】5月9日、ピュリツァー賞で最高の栄誉とされる公益部門に選ばれた、昨年1月のアメリカ連邦議会議事堂襲撃事件を報じた新聞は何?

【3】5月9日、フィリピンの大統領選挙で他の候補者に大差をつけて勝利した、元大統領の長男である政治家は誰?

【4】5月9日、ニューヨークのクリスティーズでオークションに掛けられ、アメリカの芸術家としては最高額の1億9500万ドル(約250億円)で落札されたアンディ・ウォーホルの作品に描かれている女優は誰?

【5】5月9日、張本智和と3年契約を結んだことを発表した、卓球のTリーグに所属するチームは何?

【6】5月9日、今年4月1日付けで「TOKIOインカラミ」と所属契約を結び、プロ選手として再スタートを切ったことを発表した、東京オリンピックにも出場した女子トランポリン選手は誰?

【7】5月9日、大阪のシンボル「通天閣」に新しい体験型アトラクションとしてオープンした、全長60メートルのらせん状の滑り台の名前は何?
  

more...

tag : 一万三千尺物語アンディ・ウォーホル張本智和通天閣

2022年5月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日から富山2泊3日の旅を振り返ります。

横浜でクイズを楽しんだ翌日(5/1)、朝の新幹線で富山へ。
富山に着いたらまずお寿司を食べようと、
事前にいろんな店をリサーチしていたのですが、
その過程で最強の列車の存在を知りました。

あいの風とやま鉄道の観光列車「一万三千尺物語」です。
https://www.13000story.com/

220508-00.jpg

富山発、泊(とまり)折り返し、富山行。お寿司付き。
「一万三千尺」(=約4000m)という列車名は、
立山連峰と富山湾の高低差を表しています。

220508-02.jpg  220508-03.jpg

出発時刻(11:00)の約20分前に入線。
近郊型車両の「413系」を約1億7000万円かけて改造した列車で、
隣のホームには同じく元「413系」のイベント列車「とやま絵巻」が。

220508-04.jpg  220508-05.jpg

大きな窓がある特等席を確認し、さっそく車内を探検。
空いている席には、さまざまなご当地キャラがいて楽しい。
こちらはホタルイカをモチーフにした滑川市の「キラリン」。

220508-06.jpg  220508-07.jpg

3両編成の中間車には厨房スペースがあり、
これからいただくお寿司を握っている様子を見学。
とてもフレンドリーな職人さんたち。

220508-11.jpg  220508-20.jpg  220508-12.jpg

ウェルカムドリンクをいただき、駅員さんに見送られて出発。
車窓を眺めながらお寿司を待つ、至福のひととき。

220508-13.jpg  220508-14.jpg  220508-15.jpg

まずは茶わん蒸し。
そして出発から15分後に「富山湾寿司」が到着。
梅貝、紅ズワイガニ、昆布〆、白海老、ほたるいか、甘海老、烏賊、桜鱒。
さらに、若竹煮、お造り、白海老の天ぷら。

富山湾の恵みを凝縮したような“きときと”のお食事。
味はもちろん絶品。
かつては食堂車で食事をしたこともある世代ですが、
今までに列車内で食べた食事で圧倒的1位です!
早くも旅のクライマックスを迎えてしまいました。(笑)

220508-16.jpg  220508-17.jpg

唯一残念だったのは、天気が雨だったことで、
立山連峰は隠れてしまい、最大のビューポイントは川でした。
列車は約50分で折り返し地点の泊駅に到着。

220508-18.jpg  220508-19.jpg

このあたりは日本の国石「翡翠(ヒスイ)」の産地として有名。
15分の滞在時間にアテンダントさんの案内を聴きながら、
待合室の翡翠を含んだ石を見学したりしました。
海岸へ翡翠を探しにやって来る人は多く、
その場で鑑定してもらうこともできるそうです。

つづく。(1時間分しか進んでない……)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月8日、香港政府のトップにあたる行政長官選挙で当選した、唯一の候補者だった警察出身の前政務官は誰?

【2】5月8日、東京の神保町にある本店が、ビルの建て替え工事のため一時閉店した書店は何?

【3】5月8日、81歳で亡くなった、財閥や国会議員を痛烈に批判した風刺詩『五賊』を発表して投獄されたことでも知られる、1970年代の韓国民主化運動を象徴する詩人は誰?

【4】5月8日、女子サッカーのWEリーグで、2試合を残して優勝を決め、初代女王に輝いたクラブは何?

【5】5月8日、日本相撲協会の新弟子検査に合格し、初の東京大学出身の力士となることが決まった、東京大学文学部4年生で木瀬部屋に所属する力士は誰?

【6】5月8日、中央競馬の第27回NHKマイルカップで優勝し、G1レース初制覇を果たした川田将雅(かわだ・ゆうが)騎乗の馬は何?
   

more...

tag : 一万三千尺物語WEリーグ東京大学木瀬部屋川田将雅

2022年5月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

単独首位!!!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月7日、これまで災害時相互応援協定を結んでいた東京都渋谷区と、新たに交流促進協定を締結した、忠犬ハチ公の故郷として知られる秋田県の都市はどこ?
 
【2】5月7日、脳出血のため55歳で亡くなった、1986年に映画『シバジ』で韓国の女優として初めてヴェネツィア国際映画祭の主演女優賞を受賞した女優は誰?
 
【3】5月7日、サッカー・ドイツ2部リーグで2位以上が確定し、1部リーグへの復帰を決めた、板倉滉(いたくら・こう)が所属するクラブは何?

【4】5月7日、ボクシングのWBA世界ライトヘビー級タイトルマッチでドミトリー・ビボルに判定で敗れ、約9年ぶりの敗戦を喫した、パウンド・フォー・パウンドで1位と評価されるメキシコのボクサーは誰?
 

more...

tag : 渋谷区忠犬ハチ公板倉滉ドミトリー・ビボル

2022年5月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー!!!
今日は特大のホームランあり、完璧なスクイズあり、
大技から小技まで冴えわたって最高の勝利でした。
明日はようやく首位に躍り出ることでしょう。

そんな素晴らしい試合でしたが、ジータスのアナは酷かったです。
巨人寄りになるのは全然かまわないけど、
それ以前に、あまりにも中身がなさすぎ!
きちんと“実況”を伝えていただきたかった……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】このたび、母の日を前に日本生命保険が行ったアンケートの「母親になってほしい著名人」で、3位は石田ゆり子、2位は天海祐希ですが、6年連続1位となった女優は誰?

【2】5月6日に公開された、阿部サダヲが24件の殺人容疑で逮捕され死刑判決を受けた男を演じた、櫛木理宇(くしき・りう)の小説を原作とする白石和彌監督の映画は何?

【3】5月6日、アジア・オリンピック評議会(OCA)が9月から延期することを決定した第19回アジア競技大会が開催される中国の都市はどこ?

【4】5月6日、プロ野球の阪神タイガース戦で、9回まで相手をパーフェクトに抑えながら、延長10回にヒットを打たれて完全試合を逃した中日ドラゴンズの投手は誰?
   

more...

tag : 石田ゆり子天海祐希阿部サダヲ櫛木理宇白石和彌中日ドラゴンズ

2022年5月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

富山で寿司を食べまくってきたわけですが、
1日休んだらリセットということで、
今日は再び海鮮を求めて小さな旅へ。

220505-01.jpg  220505-02.jpg

横浜駅のYCATから佐島マリーナ入口行きのバスに乗車。
このバス、車窓は海あり山ありで、知られざる絶景ルートです。
有名な朝夷奈切通しの近くなども通り、約1時間で横須賀市の佐島へ。

220505-03.jpg

ランチは人気店の「かねき」さんで。
開店30分前に着いて13番目、1時間待ちでした。

220505-04.jpg  220505-05.jpg

カウンター席で手際良い調理の様子を眺めながら、
刺身定食+かつおの刺身。
富山の寿司は凄かったけど、まったく引けを取らない絶品でした。

220505-06.jpg

「会計処」で待ち受けるにゃんこが2頭。
ごちそうさまでした~。

220505-07.jpg  220505-08.jpg  220505-09.jpg

その後、海辺で遊んで、江ノ島を遠望しながら散歩して、
プリンのマーロウ本店は1時間待ちだったので諦め、早めに帰宅。
なかなか充実した小旅でした。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月5日、今月退任するジェン・サキの後任として、黒人女性として初めてアメリカ大統領報道官に就任することが発表された首席副報道官は誰?

【2】5月5日、アメリカの連邦議会上院が駐オーストラリア大使に就任する人事を承認した、駐日大使を務めた経験を持つ外交官は誰?

【3】5月5日、韓国のアイドルグループ「BTS」が6月10日に発売することが発表された新しいアルバムのタイトルは何?
   

more...

tag : ジェン・サキBTS

2022年5月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

某氏の会心の正解。(笑)
https://twitter.com/ne_ko_bu/status/1520604995518799872

普段どんなクイズをしてるかバレてしまう~。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月4日公開の映画『ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス』で、 前作に続いて元天才外科医にして最強の魔術師であるドクター・ストレンジを演じたイギリスの俳優は誰?

【2】5月4日、生誕93周年を迎え、故郷であるベルギーのブリュッセルの生家近くの公園に胸像が設置された女優は誰?

【3】5月4日、サザビーズが、ワールドカップ・メキシコ大会で着用したユニフォームがスポーツの記念品として史上最高額の約714万ポンド(約11億6000万円)で落札されたことを発表したサッカー選手は誰?

【4】5月4日、アラブ首長国連邦のドバイで開幕したクリケットの大会「SDG FairBreak Invitational 2022」に出場した、Spiritに所属する日本人初のプロクリケット選手は誰?
   

more...

tag : ドクター・ストレンジブリュッセルクリケット

2022年5月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

3日間の楽しすぎる旅から無事に帰宅しました。

220503-01.jpg  220503-02.jpg  220503-03.jpg

5月の歩数が、たった3日で2月の歩数を超えたようです。

GW後半戦はのんびり過ごします。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月3日、心臓病のため90歳で亡くなった、日系人として初めてアメリカ政府の閣僚となり、クリントン政権で商務長官、ブッシュ政権で運輸長官を務めた政治家は誰?

【2】5月3日、これまで神社があるため調査の対象外だった区域で、神社の移転によって新たに発掘調査が始まった、弥生時代の大規模な集落跡が残る佐賀県の遺跡は何?

【3】5月3日、自宅で縊死によって66歳で亡くなった、『愛の嵐』など数々のテレビドラマや栄養ドリンク「リポビタンD」のCMなどに出演し、女優・原日出子の夫としても知られる俳優は誰?

【4】5月3日、メジャーリーグの黒人監督として初めて通算2000勝を達成した、最多の5球団を地区優勝に導いた実績でも知られるヒューストン・アストロズの監督は誰?

【5】5月3日、世界バドミントン連盟が発表した女子シングルスの世界ランキングで、2019年9月以来となる1位に返り咲いた再春館製薬所に所属する選手は誰?

【6】5月3日、主題歌『罪と罰とアングラ』の作曲とコーラスを吉川晃司、作詞とボーカルを松岡充が務めることが発表された、『仮面ライダーW(ダブル)』の続編にあたる8月放送開始のアニメは何?
  

more...

tag : 原日出子ヒューストン・アストロズ再春館製薬所吉川晃司松岡充仮面ライダーW

2022年5月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅に出ています。

220502-01.jpg  220502-02.jpg  220502-03.jpg

昨日は隠れていた立山連峰の山々が美しい!

夜は宿で「駅総選挙」を見ました。
鉄道ファンが選んだわりには大きな駅に寄り過ぎ感がありましたが、
(ベスト5が東京駅、京都駅、金沢駅、大阪駅、姨捨駅)
姨捨駅、門司港駅、西大山駅、餘部駅などはナットクです。

そして、このブログでも何度か取り上げた、
マイ駅弁ランキング2位の函館駅の「鰊みがき弁当」が紹介され、
スタジオでも絶賛されていました。

210629-06.jpg

東京駅の「祭」でも買えることが多いので、興味がある方はぜひ!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】5月2日、2025年からシドニーとロンドン、ニューヨークをそれぞれノンストップで結ぶ「超長距離便」の運航を始めることを発表した、オーストラリアの航空会社は何?

【2】5月2日、解散することを発表した、「女芸人No.1決定戦 THE W」で3回準決勝進出を果たした、河野菜摘(こうの・なつみ)と山崎愛子(やまさき・あいこ)からなるお笑いコンビは何?

【3】5月2日、ミニアルバム『FEARLESS』を発売してデビューした、サクラこと宮脇咲良も所属する、韓国の大手芸能事務所「HYBE」初のガールズグループは何?

【4】5月2日、日本プロ野球の西武や楽天で活躍した牧田和久投手の入団を発表した、台中を本拠地とする台湾プロ野球のチームは何?

【5】5月2日、上位リーグの編成を8チームから12チームに拡大することを発表した、アメリカンフットボールの日本社会人リーグは何?
  

more...

tag : 宮脇咲良HYBE牧田和久

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
26位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)