2022年3月31日のクイズ
先月に続いて働きまくった3月が終了。
月間外出回数は……7回でした!(2月の4回よりはいいか……)
来月は少し遊び、再来月はたくさん遊ぶ予定です!
AQL2021全国大会レポート③を読みました。
https://www.quizaql.com/20220329report/
80歳にしてAQLで正解を出せる冨山さん、素晴らしいですね!
親のような年齢の方がまだ現役で活躍されている姿を見ると、
本当に勇気づけられますし、未来への希望があふれてきます。
ありがとうございます。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月31日、外務省が変更することを発表したウクライナの地名表記で、首都キエフは「キーウ」ですが、原子力発電所があるチェルノブイリは何?
【2】3月31日、組織改編に伴って幕を閉じた、観光客の受け入れに向けた環境整備を担い、有川浩の小説の舞台になったことでも知られる高知県庁の課は何?
【3】3月31日、福島県浪江町のJR常磐線浪江駅で、養殖の実証試験が始まったエビは何?
【4】3月31日、日産自動車が今年の夏にも生産を終了する方針を明らかにした、1988年に発売され、高級車ブームを牽引する存在となった高級セダンは何?
【5】3月31日、東京・南青山のショールームで開かれた最後の実演を終えて引退した、ホンダが開発した人型ロボットは何?
【6】3月31日、最低の映画を選ぶゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)が先日贈った「最低演技賞」を取り消した、失語症のため引退することを発表したアメリカの俳優は誰?
【7】3月31日、青森県の弘前市民会館で最後のライブを行い、メンバーの王林、とき、ジョナゴールド、彩香(さいか)の全員が卒業して新メンバーと入れ替わったアイドルグループは何?
【8】3月31日、第94回選抜高校野球大会の決勝で滋賀県の近江高校を破り、4年ぶり4回目の優勝を果たした大阪府の高校は何?
【9】3月31日、横綱審議委員会の新しい委員となった2人の女性は、女優の紺野美沙子と、元文部科学副大臣の誰?
【10】3月31日、財政難のため解散した、70年間にわたって日本のボクシングの試合の運営や管理を担ってきたプロボクシングの統括団体は何?
【11】3月31日、円谷プロダクションが7月9日からテレビ東京系列で放送することを発表した、「ウルトラマン」シリーズの新しい番組は何?
【12】3月31日、藤沢里菜の記録を上回って史上最年少となる13歳1か月で女流名人戦の挑戦権を獲得した囲碁棋士は誰?