fc2ブログ

2021年7月31日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は所用でお台場方面へ。

210731-01.jpg  210731-02.jpg

道を歩いていたら、見慣れないものを見つけました。
バク……ではなく、何かが燃えているようです。

210731-03.jpg  210731-04.jpg

聖火ってこんなところにあったのか~!
偶然通りかかることができてラッキーでした。

210731-05.jpg  210731-06.jpg

観戦スタイル?(タオルと扇子は、ここで配布されていました)

そして小池都知事が発表していた「かぶる傘」を装着している人を
初めて見ました。(そもそも存在すら忘れていた!)

210731-11.jpg  210731-12.jpg
 
210731-13.jpg  210731-14.jpg

ランチはららぽーと豊洲でお寿司。
市場よりずっと良心的な価格で、十分美味しかったです。

210731-21.jpg

その後、「ゆりかもめ」に乗って帰りましたが、これが楽しかった!
オリンピックの会場がたくさん見えるからです。

210731-22.jpg  210731-23.jpg  210731-30.jpg

自転車(BMXレーシング、BMXフリースタイル)とスケートボード。

210731-24.jpg  210731-25.jpg  210731-26.jpg

テニス、スポーツクライミング、トライアスロン、ビーチバレー。

210731-27.jpg  210731-28.jpg

聖火と五輪のマーク。

210731-29.jpg

台場駅で降りると、自由の女神と五輪マークが一緒に見られます。

「ゆりかもめ」は普段でも楽しいのに、今は見るものが多すぎて大変。
実は片道ではカバーしきれず、往復してしまいました。
(そのため、写真の時系列はバラバラです)

多くの会場が静まり返っている中で、
BMXフリースタイルは一瞬だけ競技の様子が見えたので(たぶん)、
これで「オリンピックを生で観た!」と言い張れるのでは?w

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月31日、東京オリンピックのテニス・女子シングルス決勝でチェコのマルケタ・ボンドロウソバを破り、スイス人として初の金メダルを獲得した選手は誰?

【2】7月31日、東京オリンピックの7人制ラグビー女子決勝でフランスを破り、初優勝を果たした国はどこ?

【3】7月31日、東京オリンピックの陸上女子100メートルで、フローレンス・ジョイナーの記録を上回る10秒61のオリンピック新記録で2大会連続の金メダルを獲得したジャマイカの選手は誰?

【4】7月31日、東京オリンピックの陸上の新種目「混合1600メートルリレー」で優勝し、初代王者に輝いた国はどこ?

【5】7月31日、東京オリンピックの柔道の新種目「混合団体」決勝で日本を破り、初代王者に輝いた国はどこ?

【6】7月31日、東京オリンピックのアーチェリー男子個人で銅メダルを獲得し、個人ではロンドン大会の銀メダルに次ぐメダル獲得を果たした日本の選手は誰?
  
【7】7月31日、誤嚥性肺炎のため91歳で亡くなった、朝日新聞で26年以上にわたって連載された『フジ三太郎』などの作品で知られる漫画家は誰?
 

more...

tag : 東京オリンピックマルケタ・ボンドロウソバフローレンス・ジョイナーフジ三太郎

2021年7月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はフェンシング男子エペ団体が熱かったですね!
フルーレのような優先権がないので、わかりやすい。
0.04秒以内=クードゥブル(同時ランプ)とか、いろいろ覚えました。
「エペ」のアクセントは、「épée」だったのか……。

それから、バドミントンの混合ダブルスも頑張った!
中学生の頃からずっとペアを組んでいるのが微笑ましい。
「ワタヒガ」「ワタガシ」は、どちらかに統一してください。

それでは、軽井沢の旅の続きです。

210730-01.jpg  210730-02.jpg

軽井沢駅からバスで星野エリアのハルニレテラスへ。
おしゃれな店が並び、清流があり、とても楽しい場所。

210730-03.jpg  210730-04.jpg

基本的に、リピートするより新しい店を開拓したい派ですが、
前回の印象がとても良かったので、同じ店にやって来ました。
イタリアンのイル・ソーニョです。

210730-05.jpg  210730-06.jpg  210730-07.jpg

・本日の高原サラダ
・軽井沢トマトのマルゲリータ
・地豆たっぷり濃厚ジェノベーゼ

開放感のあるテラス席で、野菜がどれも美味しい!
一瞬ハムのように見えたパスタのピンク色のヤツは、
ノーザンルビーというジャガイモでした。はじめまして。

210730-08.jpg  210730-09.jpg

すっかり満足して星野エリアをお散歩。犬が多いのも楽しい。

210730-11.jpg  210730-12.jpg

バスで旧軽銀座へ。
少しずつ人が減り、落ち着いた感じになっていくのが好き。

210730-13.jpg  210730-14.jpg

つるや旅館を過ぎ、芭蕉の句碑まで来ると、ほとんど人がいません。

210730-15.jpg

すべてはこの人から始まったと言える
「軽井沢の父」アレクサンダー・クロフト・ショーが建てた、
軽井沢最古の教会「ショー記念礼拝堂」。

210730-16.jpg

中禅寺湖畔のイタリア大使館別荘なども手掛けている
アントニン・レーモンドによる「聖パウロカトリック教会」。
このあたりは、人が多い夏場でも静かなたたずまいです。

210730-17.jpg  210730-18.jpg

バスで駅に戻り、プリンスショッピングプラザのミカド珈琲で休憩。
新幹線で帰途につきました。
滞在時間5時間ほどでしたが、星野と旧軽の両方に足を運べて満足。
避暑地と言うにはあまりにも暑すぎたけど、やはり軽井沢は楽しい!
次は隣の御代田町にも行けるといいなと思います。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月30日に公開された、ブラックユーモアや風刺アニメを交えて菅義偉首相の実像を浮き彫りにした、河村光庸(みつのぶ)が企画・製作・エグゼクティブプロデューサーを務めた映画は何?

【2】7月30日に公開された、はやみねかおるの児童推理小説シリーズを原作とする、河合勇人監督、城桧吏(じょう・かいり)主演の映画は何?

【3】7月30日、東京オリンピックのバドミントン混合ダブルスで銅メダルを獲得した日本のペアは、渡辺勇大(ゆうた)と誰?

【4】7月30日、東京オリンピックの柔道女子78キロ超級で、この階級では2004年の塚田真希以来となる金メダルを獲得した日本の選手は誰?

【5】7月30日、東京オリンピックのフェンシング男子エペ団体で金メダルを獲得した日本のメンバーは、加納虹輝(こうき)、山田優(まさる)、宇山賢(さとる)と、元世界ランキング1位の誰?
  

more...

tag : 菅義偉河村光庸はやみねかおる城桧吏渡辺勇大塚田真希加納虹輝山田優宇山賢

2021年7月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はバドミントンの女子ダブルスが熱かったです。
ナガマツもフクヒロも残念でしたが、見応えのある試合でした。
バドミントンの神様、日本に対してシビアすぎるのでは……。
一方、柔道は早くも金メダル8個目ですね!
毎度のことですが、各競技がどんどん進行するので、
早くも見逃し負債が大量に溜まっております。

それでは、旅の続きです。

草津温泉から、バスで軽井沢へ向かいました。
この区間はかつて草軽電気鉄道が走っていて、
『マダムと女房』や『カルメン故郷に帰る』などの映画にも登場しましたが、
1960年に廃止されてしまいました。
私も高原列車にコトコト揺られてみたかった。残念。

210729-01.jpg

現在はほぼ同じルートを草軽バスが走っていますが、
このバスの切符がでかい!(過去最大級)
途中下車する場合、そこまでの分を切り離して渡すシステムです。

210729-02.jpg  210729-03.jpg

機関車の実物大模型がある北軽井沢駅の跡地を通り、
「県境」というシンプルな名前のバス停を過ぎると長野県に。

210729-04.jpg  210729-05.jpg  210729-06.jpg

白糸の滝で途中下車して、滝を目指しました。
清流沿いの気持ち良い遊歩道には、生々しい土砂崩れの跡が。

210729-07.jpg  210729-08.jpg  210729-09.jpg

5分もかからずに、美しく涼やかな白糸の滝に到着。
老若男女と犬で大賑わいでした。
かつて軽井沢で暮らしていたジョン・レノンも訪れたことがあり、
当時の写真が残されています。
「白糸の滝」は全国各地にありますが、
ここと静岡県富士宮市のもの(世界遺産)が双璧では。

210729-10.jpg  210729-11.jpg

バス停に戻って、いわなの塩焼き。肉厚で美味すぎる。
この後ランチの予定がなければ、おかわりしたのに。

210729-12.jpg

1時間後のバスで軽井沢駅へ出て荷物を預け、
次の目的地へ向かいました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月29日、東京電力が来年夏から福島第1原発の処理水を海水で薄めた水で飼育する実験を始めることを発表した魚は何?

【2】7月29日、元AKB48の女優・大島優子と結婚することを発表した、NHK連続テレビ小説『スカーレット』などで共演した俳優は誰?

【3】7月29日、2012年に結婚した映画コメンテーター・有村昆との協議離婚が成立したフリーアナウンサーは誰?

【4】7月29日、東京オリンピックの卓球女子シングルスで、日本人初のメダルとなる銅メダルを獲得した選手は誰?

【5】7月29日、東京オリンピックの柔道男子100キロ級決勝で韓国のチョ・グハムを破り、日本人では2000年の井上康生以来となる金メダルを獲得した選手は誰?

【6】7月29日、東京オリンピックの柔道女子78キロ級決勝で、すべて寝技の一本勝ちで金メダルを獲得した、サンボの世界選手権でも金メダルを獲得している、自衛隊所属の日本の選手は誰?

【7】7月29日、東京オリンピックの射撃・女子トラップでアレッサンドラ・ペリリが銅メダルを獲得し、史上初のメダリストとなったヨーロッパの国はどこ?
  

more...

tag : AKB48大島優子スカーレット有村昆井上康生

2021年7月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は土用の丑の日でしたね。

210728-31.jpg

うなぎが実はかわいいことには気付いているが……
心を鬼にして食べる!

では、草津温泉の旅の続きです。

210728-01.jpg  210728-02.jpg

今回は宿泊したのは、6月にプレオープンしたラビスタ草津ヒルズ。
そもそも草津への旅を計画したのは、ここにいち早く泊まりたかったから。
コロナ後にオープンしたホテルに泊まるのは初めてでした。
https://www.hotespa.net/resort/hotellist/la_kusatsu/

210728-33.jpg  210728-32.jpg

客室はそれぞれグリム童話をモチーフとしていて、
今回泊まった部屋は『赤ずきん』でした。
 
210728-03.jpg  210728-04.jpg  210728-05.jpg

部屋おまかせプランにしたので、ロビーと同じ2階でしたが、
高台にあるので眺望(白根山方面)は十分。
天然温泉の露天風呂も清潔で快適でした。

210728-06.jpg  210728-07.jpg

最上階には大浴場、貸切風呂、いこい処など。
貸切風呂は鍵をかけるとランプが点灯して使用中とわかるシステム。
回転が良くなるので、時間指定の予約制よりいいですね。

210728-08.jpg  210728-09.jpg

夜は送迎バスでライトアップされた湯畑へ。

210728-10.jpg  210728-11.jpg

ドーミーインでおなじみの共立メンテナンスの運営なので、
22時から「夜鳴きそば」(醤油ラーメン、トマトラーメン)があります。
ほかの施設では見たことがなかったトマトラーメンは、
トマトが濃厚で美味しい。個人的には鶏肉が邪魔だけど……。

210728-12.jpg  210728-13.jpg

ほかにも、ラウンジでは時間帯に応じてウェルカムドリンク、
ライトミール、フルーツソーダ、お菓子などがふるまわれ、
1泊で全部を楽しむのは不可能でした……。
さらに、“魔法がかかった”自動販売機も。

210728-21.jpg  210728-22.jpg  210728-28.jpg

鳥の鳴き声をBGMに快適な目覚めからの朝風呂。
そして朝食は1階のおしゃれなレストランで。
バイキングはラインが決められていて、客が交錯しないシステム。
……のはずだったのに、料理のチョイスに没頭しているうちに
うっかり入口に逆走する人も(自分も含む)。

210728-25.jpg  210728-24.jpg

そのバイキングの前に、和洋どちらかのプレートが配られるシステム。
美味しかったけど、どちらにも納豆グラタンがあるのが謎。

210728-26.jpg  210728-27.jpg

バイキングは、使い捨ての手袋をして小皿の料理を取るという、
コロナ禍ですっかり定着したシステム。
料理は見た目も楽しく、どれも美味しかったです。
私はピロシキやペリメニには興味がありませんでしたが、
ロシア料理好きの方にはお勧めです。夕食もロシア料理なので。

というわけで、改めて感想をまとめると、
・コンパクトな館内ながら、温泉とインクルーシブサービスの充実度が素晴らしい。
・中学生以上限定なので、全体的に落ち着いた客層も良い。
・スタッフはまだ不慣れな部分があるが、洗練されていくでしょう。

立地的には湯畑付近の宿も魅力的ですが、
ラビスタ(=眺望)も楽しみたい方には、とてもお勧めです!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月28日、肺炎のため80歳で亡くなった、社民連の代表を務め、菅直人内閣では参議院議長の経験者として初めて入閣して法務大臣と環境大臣を務めた政治家は誰?

【2】7月28日、ペルーの大統領に就任した、大統領選挙の決選投票でケイコ・フジモリを破って当選した元小学校教師は誰?

【3】7月28日、台風8号が上陸し、1951年の統計開始以来初めて台風上陸が記録された都道府県はどこ?

【4】7月28日、「天赦日」である11月12日にCDデビューすることが発表された、関ジャニ∞大倉忠義がプロデュースを手掛けている関西ジャニーズJr.のグループは何?

【5】7月28日、東京オリンピックの7人制ラグビー男子決勝でニュージーランドを破り、2連覇を達成した国はどこ?

【6】7月28日、東京オリンピックの体操男子個人総合で、史上最年少の19歳で金メダルを獲得し、体操に競技別で最多となる男女通算100個目のメダルをもたらした日本の選手は誰?

【7】7月28日、東京オリンピックの競泳女子200メートル個人メドレーで、400メートルに続いて金メダルを獲得し、日本の競泳女子で初の2冠を達成した選手は誰?

【8】7月28日、東京オリンピックの競泳男子200メートルバタフライで、ハンガリーのクリシュトフ・ミラクに次いで2位となり、銀メダルを獲得した日本の選手は誰?

【9】7月28日、東京オリンピックの柔道女子70キロ級で金メダルを獲得した、得意の内股を武器に2017、18年の世界選手権で連覇した実績を持つ日本の選手は誰?
  

more...

tag : 関ジャニ∞大倉忠義東京オリンピッククリシュトフ・ミラク

2021年7月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は何と言ってもソフトボールですね!
自宅から歩いて行ける場所で行われた決勝戦。
チケットはもちろん取れなかったけど、
もし有観客だったら歓声だけでも聞きに行きたかった……。

アメリカの打線に13年前の迫力は感じなかったものの、
投手陣(特にアボット)の“圧”は凄い。
でも彼女から得点を挙げた日本はもっと凄い。
そしてショート・渥美万奈のスーパープレー。
あの時点で金メダルを確信しました。

次はないことが決まっているだけに、
本当にうれしい金メダルでした。
ロサンゼルスでの復活を切に願います。
その時、上野由岐子がマウンドにいても、たぶん驚きませんw

それでは、草津温泉の旅の続きです。

210727-01.jpg  210727-02.jpg

草津熱帯から草津温泉町内巡回バスで西の河原へ。
元々の読みは「にしのかわら」だったのに、
いつの間にか「さいのかわら」が定着したそうです。

210727-03.jpg  210727-04.jpg

賽の河原とは言っても、地獄感があるのは猛暑くらい。
水は澄み渡っているし、温泉で手湯もできるし、天国のような場所でした。

210727-05.jpg  210727-06.jpg

内科のベルツ博士、外科のスクリバ博士の像と鬼の茶釜。

210727-07.jpg  210727-08.jpg

温泉街の散歩は久しぶり。楽しい。

210727-09.jpg  210727-10.jpg

昨年オープンしたばかりの「湯川テラス」で休憩。
ゆったりとくつろげる快適なカフェでパワーを回復。

210727-11.jpg  210727-12.jpg

そして草津温泉のランドマーク、湯畑へ。
ここはさすがに賑わっていました。

210727-13.jpg  210727-14.jpg

某クイズ番組で覚えたホテル一井(改装工事のため休業中)の
1階の土産店の充実度が凄い。

210727-21.jpg  210727-22.jpg

宿は1泊朝食で予約したので、「平野家」で早めの夕食。
100日舞茸の天ぷら付きの「天せいろ」、
非常に美味しゅうございました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月27日、国内で20件目となるユネスコの世界文化遺産に登録された、北海道、青森県、岩手県、秋田県に点在する遺跡群は何?

【2】7月27日、「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録された、国内最大級の縄文集落跡である青森市の遺跡は何?

【3】7月27日、「北海道・北東北の縄文遺跡群」として世界遺産に登録された、「ストーンサークル」とも呼ばれる秋田県鹿角(かづの)市の遺跡は何?

【4】7月27日、東京大学とIBMが、神奈川県のかわさき新産業創造センターに日本初の商用のものを設置し、運用を始めたことを発表した、「次世代計算機」と呼ばれるコンピュータは何?

【5】7月27日、横浜スタジアムで行われた東京オリンピックのソフトボール決勝・アメリカ戦に先発して勝利投手となった、39歳の日本のエースは誰?

【6】7月27日、東京オリンピックで金メダルを獲得したソフトボール日本代表で、通算3本塁打を記録し、投手としても活躍した二刀流の選手は誰?

【7】7月27日、東京オリンピックで金メダルを獲得したソフトボール日本代表で、通算10回2/3を投げて22奪三振を記録した、最年少の20歳の投手は誰?

【8】7月27日、東京オリンピックで日本がモンテネグロに勝ち、1976年のモントリオール大会以来45年ぶりとなる勝利を挙げた競技は何?

【9】7月27日、東京オリンピックの柔道男子81キロ級で、日本人としてはシドニー大会の滝本誠以来5大会ぶりとなる金メダルを獲得した選手は誰?

【10】7月27日、東京オリンピックのウエイトリフティング・女子59キロ級で銅メダルを獲得し、ウエイトリフティング女子では三宅宏実に次いで日本人2人目のメダリストとなった選手は誰?

【11】7月27日、東京オリンピックの新競技、サーフィン男子で銀メダルを獲得した、アメリカ・カリフォルニア州出身で、ハワイ語で「自由」という意味の名を持つ日本の選手は誰?

【12】7月27日、東京オリンピックの新競技、サーフィン女子で銅メダルを獲得した、今年4月にはプロ最高峰のチャンピオンシップツアーに初参戦した日本の選手は誰?

【13】7月27日、老朽化した大阪市の関西将棋会館の移転について日本将棋連盟との合意書に調印した、移転先となる大阪府の都市はどこ?
  

more...

tag : 東京オリンピック滝本誠三宅宏実関西将棋会館

2021年7月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は何と言っても卓球でしょう。
歴史的瞬間に大興奮しました!
「磐田市」も、すっかりベタ問題に?

昼にハマスタの近くを通ったので、
オリンピック関係の何かが見られるかな?と思いましたが、
がっちりガードされていて近寄れませんでした。

210726-01.jpg  210726-02.jpg

さて、オリンピックはまだまだ続きますが、
先日の草津温泉の旅の続きを。

最初に訪れた草津熱帯は、日本一高い場所にある動物園。
展示のメインとなっているのは熱帯大ドームでした。

210725-01.jpg  210725-02.jpg

ここの特徴として、とにかく説明が多い。
しかもスプロール化しているので、どこから読んだらよいかもわからず。
全部読むと半日コースになるので割愛しましたが、
スタッフの熱量は十分に伝わってきました。
右の写真は怖いけど愛嬌のあるカミツキガメ。

210725-03.jpg  210725-05.jpg

展示のメインは爬虫類。
なんでツチノコが!?と思ったら、ヒガシアオジタトカゲでした。
昆虫チームではハンミョウが美しかったです。

さて、爬虫類はざっと省略して、お目当てはもちろんカピバラさんです。

210725-11.jpg  210725-12.jpg

「家族関係が悪いため、仕切って飼育しています」という不穏な情報。
まあカピバラの世界ではよくあることだと思いますが。

210725-13.jpg  210725-14.jpg

展示場の中には入れないけど、エサはあげられるシステム。
ちょうど掃除の時間に重なってしまいましたが、何かを訴えてくる子が。

210725-15.jpg  210725-16.jpg

このために小銭をたくさん持ってきたからな。
じゃんじゃん食べや~。

210725-17.jpg  210725-18.jpg

もりもり食べや~。

210725-20.jpg  210725-21.jpg

食いついてきたのは2頭だけだったけど、
とてもいい顔を見せてくれてありがとう。
その間、スタッフはずーっと掃除をしていました。

施設の老朽化には抗いがたく、
飼育環境も決して良いとは言えませんが、
随所にスタッフの動物愛が感じられる施設でした。
温泉街から歩いて行ける動物園は貴重だと思うので、
どうか末永く頑張っていただきたい!

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月26日、国内で5件目となるユネスコの世界自然遺産に登録された鹿児島県と沖縄県の島は、「奄美大島、徳之島、沖縄島北部および何」?

【2】7月26日、北方領土の択捉島を訪問し、診療所や水産加工施設を視察したロシアの首相は誰?

【3】7月26日、女優・モデルの朝比奈彩と結婚したことを発表した、三代目J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのメンバーは誰?

【4】7月26日、東京オリンピックの卓球混合ダブルス決勝で中国の許昕(きょ・きん)・劉詩雯(りゅう・しぶん)組を破り、日本卓球界初の金メダルを獲得したペアは誰と誰?

【5】7月26日、東京オリンピックの体操男子団体で銀メダルを獲得した日本の選手は、谷川航(たにがわ・わたる)、萱和磨(かや・かずま)、橋本大輝(だいき)と誰?

【6】7月26日、東京オリンピックの柔道男子73キロ級で金メダルを獲得し、柔道男子日本勢としては斉藤仁、野村忠宏、内柴正人に続いて4人目の連覇を達成した選手は誰?

【7】7月26日、東京オリンピックの柔道女子57キロ級で銅メダルを獲得した、内股を得意とするコマツ所属の選手は誰?

【8】7月26日、東京オリンピックのアーチェリー男子団体で銅メダルを獲得した日本のメンバーは、古川高晴、河田悠希と、シュートオフで最後の一投を決めた誰?

【9】7月26日、東京オリンピックの新競技、スケートボード女子ストリートで金メダルを獲得し、岩崎恭子を抜いて日本人最年少金メダリストとなった13歳の選手は誰?

【10】7月26日、東京オリンピックの新競技、スケートボード女子ストリートで銅メダルを獲得した、富山市出身の16歳の選手は誰?

【11】7月26日、第50回日本漫画家協会賞で、コミック部門の大賞を受賞した漫画は何?

【12】7月26日、第50回日本漫画家協会賞で、カーツーン部門の大賞を受賞したジョルジュ・ピロシキの漫画は何?

【13】7月26日、第50回日本漫画家協会賞で、新設された「まんが王国とっとり賞」を受賞した、スヴェトラーナ・アレクシエーヴィチの代表作を原作とする小梅けいとの漫画は何?
  

more...

tag : 朝比奈彩東京オリンピック谷川航萱和磨橋本大輝岩崎恭子ジョルジュ・ピロシキ小梅けいと

2021年7月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は堀米悠斗と阿部兄妹の金メダルを目撃しました。

スケートボードをしっかり観るのは初めて。
素人目にも凄さがわかる数々のテクニックの半面、
失敗する(転ぶ)選手が予想以上に多い。
でも、みんな意に介さずという感じで切り替えが早い!
7回中得点の高い4回しか成績に反映されないこともあり、
ギリギリの技に果敢に挑戦できるんですね。
ネットでも話題になった、瀬尻稜さんの一人称「俺」の解説。
親しみやすさが最高でした。

阿部兄妹は、ここ数年のクイズで最も多く出題された柔道家かも。
「兄は一二三/」という問題を何度聞いたことか。
今後は「ともに東京オリンピックで金メダルを獲得した兄/」に?
そして、「オリンピックの柔道で男女を通じて唯一、
日本人の金メダル獲得者がいない……」という問題が
ようやく使えなくなりました!

それでは、今日の問題です。
(※更新が遅れていた7/16、17の問題も更新しました)

★問題★

【1】7月25日、東京オリンピックの競泳女子400メートル個人メドレーで金メダルを獲得した、この種目の日本記録を持つ選手は誰?

【2】7月25日、東京オリンピックの柔道女子52キロ級決勝でフランスのアマンディーヌ・ブシャールを破り、日本人として初めてこの階級で金メダルを獲得した選手は誰?

【3】7月25日、東京オリンピックの柔道男子66キロ級決勝でジョージアのバジャ・マルグベラシビリを破り、兄妹での金メダル獲得を達成した日本の選手は誰?

【4】7月25日、東京オリンピックの新競技、スケートボード男子ストリートで金メダルを獲得し、初代王者となった日本の選手は誰?

【5】7月25日、東京オリンピックの射撃女子エアピストルに出場し、女子で史上最多となる9回目のオリンピック出場を果たしたジョージアの52歳の選手は誰?
  

more...

tag : 瀬尻稜東京オリンピック女子52キロ級スケートボード

2021年7月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はずっと家にいたので、
オリンピックをつまみ食い的にあれこれ観戦しました。

初めてちゃんと観た「3×3(スリーエックススリー)」が楽しい。
女子サッカーは、まったく得点のにおいがしませんね。
まだ決勝トーナメント進出の可能性は十分あるみたいですが……。

さて、これから毎日オリンピック関係の問題を量産することになります。
どこまで問題にするのか?(日本人メダリストは全員作るとして、
メジャーな競技・種目や外国人の有名選手はどこまで?)などなど、
しばらくは試行錯誤しながら公開していきます。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月24日、女優の篠原涼子と離婚したことを発表した、2005年に結婚した25歳年上の俳優は誰?

【2】7月24日、お笑いコンビ「アキナ」の山名文和と結婚したことを発表した、吉本新喜劇に出演しているお笑いタレントは誰?

【3】7月24日、東京オリンピックの卓球女子シングルスに出場した、今大会の出場選手で最年少となるシリアの12歳の選手は誰?

【4】7月24日、東京オリンピックの柔道女子48キロ級で銀メダルを獲得し、今大会の日本勢で初のメダリストとなった選手は誰?

【5】7月24日、東京オリンピックの柔道男子60キロ級で金メダルを獲得し、今大会の日本勢で初の金メダリストとなった選手は誰?

【6】7月24日、東京オリンピックの重量挙げ女子49キロ級で記録なしに終わり、改めて現役引退を表明した、ロンドン五輪で銀メダル、リオ五輪で銅メダルを獲得した日本の選手は誰?

【7】7月24日、東京オリンピックの射撃・女子エアライフルで優勝し、金メダル第1号となった中国の選手は誰?

【8】7月24日、アメリカの漫画賞「アイズナー賞」で、『地獄星レミナ』が最優秀アジア作品賞、『地獄星レミナ』と短編集が最優秀ライター/アーティスト賞を受賞した日本の漫画家は誰?
   

more...

tag : 篠原涼子アキナ山名文和東京オリンピックアイズナー賞

2021年7月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

仕事がかなり押しているため、
開会式は少しだけ観ようと思ったけど、
そんなことは無理なのであった…。

入場行進、楽しい!
そしてもちろん、ネタの宝庫!

バッハさん、ブログを書く時間をありがとう。
ポルトガル代表となだぎさんのテンションを見習いつつ、
仕事の続きをがんばりまーす。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月23日、歯肉がんのため81歳で亡くなった、小林誠と共に「クオーク」が6種類以上存在すると予想する理論を提唱し、2008年にノーベル物理学賞を受賞した日本の物理学者は誰?

【2】7月23日、88歳で亡くなった、自然界の「電磁気力」と「弱い力」を統一して説明する理論を発表し、1979年にノーベル物理学賞を受賞したアメリカの物理学者は誰?

【3】7月23日、アイドルグループ「NGT48」を卒業することを発表した、AKB48グループの総選挙で2017年に5位、2018年に4位となったメンバーは誰?

【4】7月23日、東京オリンピックが開幕しましたが、今大会で行われる競技・種目はいくつ?

【5】7月23日、東京オリンピックの東京都内の聖火リレーの最終走者を務め、都庁前・都民広場の聖火皿に点火した歌舞伎俳優は誰?

【6】7月23日、国立競技場で行われた東京オリンピックの開会式で、会場の日本語アナウンスを担当した、プロ野球ドラフト会議の司会でも知られるフリーアナウンサーは誰?

【7】7月23日、東京オリンピックの開会式で、国歌『君が代』を歌った歌手は誰?

【8】7月23日、東京オリンピックの開会式で数々のゲーム音楽が使用されましたが、最初に流れたゲーム『ドラゴンクエスト』の曲は何?

【9】7月23日、東京オリンピックの開会式の入場行進で、お姫様のような衣装で旗手を務めて注目を集めたカザフスタンの陸上女子三段跳びの選手は誰?

【10】7月23日、東京オリンピックの開会式の入場行進で、最後に入場した国は日本ですが、その1つ前に入場した国はどこ?

【11】7月23日、東京オリンピックの開会式で日本選手団の旗手を務めたのは、男子バスケットボール選手の八村塁と、女子レスリング選手の誰?

【12】7月23日、東京オリンピックの開会式で選手宣誓を行った日本選手団の主将は山縣亮太ですが、副主将は誰?

【13】7月23日、東京オリンピックの開会式で、歌舞伎俳優の市川海老蔵が扮した、歌舞伎十八番の『暫』の主人公は誰?

【14】7月23日、東京オリンピックの開会式で、歌舞伎俳優の市川海老蔵と共演したジャズピアニストは誰?

【15】7月23日、東京オリンピックの開会式で最初の聖火ランナーを務めた2人の金メダリストは、柔道の野村忠宏とレスリングの誰?

【16】7月23日、東京オリンピックの開会式で聖火ランナーを務めた、国民栄誉賞を受賞した3人の元プロ野球選手は、長嶋茂雄王貞治と誰?

【17】7月23日、東京オリンピックの開会式で車いすで聖火ランナーを務めた、日本人として初めて夏冬両方のパラリンピックで金メダルを獲得した選手は誰?

【18】7月23日、東京オリンピックの開会式で、聖火台への点火シーンの音楽として使われた、イギリスのロックバンド「クイーン」が日本語で歌った曲は何?

【19】7月23日、東京オリンピックの開会式で、聖火台への点火者を務めた日本の選手は誰?

【20】7月23日、メジャーリーグのクリーブランド・インディアンスが変更することを発表した新しいチーム名は何?

【21】7月23日、サッカー日本代表の遠藤航を新キャプテンに任命したことを発表した、ドイツ1部リーグのクラブは何?
  

more...

tag : NGT48東京オリンピック八村塁山縣亮太野村忠宏長嶋茂雄王貞治クイーンクリーブランド・インディアンス遠藤航

2021年7月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

草津温泉の旅を振り返っている途中ですが、
今日は日帰りで房総半島(内房)まで行ってきました。

210722-01.jpg  210722-02.jpg

まずは保田(ほた)漁協直営の超人気店「ばんや」へ。
30分の待ち時間に、多彩過ぎるメニューをじっくり吟味。
生け簀の伊勢海老は……今日は見なかったことにしよう……。
 
210722-03.jpg  210722-04.jpg

最初は王道をということで、
・鯵くらべ(なめろう、たたき、アジ刺し)
・刺身六点盛り(ワラサ、マグロ、サワラ、アジ、スズキ、ヒラメ)
・ごはん&あら汁

お刺身は漏れなく美味しかったけど、やはり鯵が最高!
どんな食べ方でも満点の仕事っぷりです。
丼とか、伊勢海老とか、フライも食べたいけど、胃袋が全然足りない!
オペレーションも素晴らしく、大混雑の中でも快適でした。
ごちそうさまでした~。

210722-11.jpg  210722-12.jpg  210722-13.jpg

「ばんや」から炎天下を歩くこと約20分、道の駅 保田小学校へ。
その名の通り廃校を再利用した施設で、あちこちに小学校の名残りが。

210722-14.jpg  210722-15.jpg  210722-16.jpg

食堂で給食を再現したメニューを食べることや、
教室に泊まることもできます!

210722-21.jpg  210722-29.jpg  210722-22.jpg

小学校から駅に向かう途中の「菱川師宣誕生地」は、海辺の素敵な場所。
ツバメの楽園となっていた保田駅から1駅乗り、浜金谷駅で下車。

210722-23.jpg  210722-24.jpg

The Fishのカフェは、光り輝くオーシャンビュー。
甘夏サイダーと甘夏シャーベットがどちらも最高。
もちろんお土産のバウムクーヘンも買いました。

210722-25.jpg  210722-26.jpg  210722-27.jpg

最後は浜金谷港から東京湾フェリー。
デッキで心地良い海風を受け、
追いかけてくるウミネコや行き交う船を眺めていたら、
あっという間に久里浜に到着。

美味しいものを食べて飲んで、たくさん歩いて、
今年の大暑は「夏」を満喫することができました。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月22日、79歳で亡くなった、累計発行部数2500万部を超えるベストセラー「ズッコケ三人組」シリーズで知られる児童文学作家は誰?

【2】7月22日、アイドルグループ「乃木坂46」を卒業することを発表した、小説『トラペジウム』の作者で、クイズ好きとしても知られるメンバーは誰?

【3】7月22日、東京オリンピックの開会式・閉会式のディレクターを解任された、お笑いコンビ「ラーメンズ」で演じたホロコーストのネタが非難されていた劇作家・演出家は誰?
 

more...

tag : ズッコケ三人組乃木坂46東京オリンピックラーメンズ

2021年7月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日の続きです。

210721-01.jpg  210721-02.jpg

駅から20分ほどバスに揺られ、草津温泉バスターミナルに到着。
途中で久々に「メロディーライン」を通りました。
群馬県ではあちこちで採用されているようですね。
https://www.kirara.ne.jp/melody-line/melody.html

210721-11.jpg

コインロッカーに荷物を預けて身軽になり、最初の目的地へ。
ここ、草津熱帯園……ではなく草津熱帯です。
もしかしたら、日本一名前を誤認されている動物園ではないかと。
私もわりと最近まで「園」だと思っていました……。

210721-13.jpg  210721-14.jpg

入ってすぐにある雑多な展示物のコーナーには、
かつて訪れた皇族の皆様の写真や、
日本で初めて飼育されたエリマキトカゲの剝製も。

210721-16.jpg  210721-15.jpg

無雑作に置かれた『ファーブル昆虫記』の原書。
そして、コガネムシをまとった謎の甲冑。

この甲冑の作者はヤン・ファーブル。
『昆虫記』の作者のひ孫(存命)ですが、
もっと有名な作品があります。

210721-31.jpg

知らずに行くと見逃してしまいがちな、
金沢21世紀美術館の『雲を測る男』です。
同じ人の作品だったとは……。

210721-20.jpg  210721-21.jpg

さて、前置きはこれくらいにして、
いよいよメインの展示場「熱帯大ドーム」へ。
思わず天井に見とれてしまうほど、味のある空間でした。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月21日、再開発のため12月から営業を順次終了することが発表された、ライブハウス「Zepp Tokyo」、商業施設「ヴィーナスフォート」などがある東京・お台場の複合型施設は何?

【2】7月21日、ユネスコの世界遺産委員会で、港湾地区での再開発が問題視され、世界遺産登録を抹消されることが決定したイギリスの都市はどこ?

【3】7月21日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、2032年の夏季オリンピックの開催地となることが決定したオーストラリアの都市はどこ?

【4】7月21日、福島あづま球場で行われた東京オリンピック・ソフトボールのオーストラリア戦に先発し、勝利投手になった日本の38歳の投手は誰?

【5】7月21日、東京オリンピック・サッカー女子のカナダ戦でゴールを決め、日本女子史上初の5試合連続得点を挙げた選手は誰?

【6】7月21日、Nintendo Switch版が発売された、5対5で競うポケモンのチーム戦略バトルゲームは何?

【7】7月21日、2基の牢屋型の「お仕置き檻覧車」が登場した大観覧車「シャイニングフラワー」がある遊園地は何?
  

more...

tag : ヴィーナスフォート2032年東京オリンピックポケモン

2021年7月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日から週末の旅を振り返ります。

210720-01.jpg  210720-02.jpg  210720-03.jpg

今、東京駅で最も注目を集めている列車は、
上越新幹線の2階建て車両、E4系「Max」ではないでしょうか。
今秋限りで運行を終了することが決まっているからです。

北へ向かう新幹線はバラエティ豊かで、見るだけで楽しいのですが、
Maxが引退すると少しさみしくなります……。

210720-04.jpg  210720-05.jpg

自由席の列に並んで最後尾の1号車に乗車。
いつものくせで1階席(2列+3列)をチョイスしてしまったけど、
今回は居心地最悪の2階席(3列+3列)でも良かったか……。

210720-06.jpg

そんな「Maxとき313号」新潟行を、大宮駅で下車。(えっ)
下り「のぞみ」を新横浜駅で降りるような(経験はないけど)
恥ずかしさがありましたが、ほかにも“仲間”がいました。

210720-11.jpg  210720-12.jpg

さて、ここからが本当の(?)旅の始まりです。
大宮駅で駅弁などを買い込み、特急「草津1号」に乗車。
さっそく鉄道博物館の「Max」をチェック。

210720-13.jpg  210720-14.jpg

田園と山々。吾妻川の清流。
久々の田舎にテンションが上がります。
吾妻線は鈍行が残念な(ロングシートの)車両なので、
この特急は価値があると思います。

210720-15.jpg  210720-16.jpg

大宮から車窓に釘付けのまま2時間弱。
あっという間に終点の長野原草津口に到着。

210720-17.jpg

JRバスに乗り換えて草津温泉を目指しました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月20日、ヤマト運輸が10月4日から宅急便の取り扱いサイズを拡大することを発表しましたが、最大となるサイズはいくつ?

【2】7月20日、アマゾン創業者のジェフ・ベゾスら民間人4人を乗せて宇宙旅行に成功した、宇宙企業「ブルーオリジン」の宇宙船の名前は何?

【3】7月20日、90歳で亡くなった、パリの「ムーランルージュ」を描いた映画『フレンチ・カンカン』でヒロインを演じて注目を集めた、アルジェリア生まれのフランスの女優は誰?

【4】7月20日、 夏の高校野球福島大会準々決勝で光南高校に敗れ、和歌山中学に並んで史上最多タイとなる14回連続出場を逃した高校は何?

【5】7月20日、Jリーグの横浜F・マリノスからフランス2部リーグのトゥールーズに完全移籍することが発表された、日本代表のフォワードの選手は誰?

【6】7月20日、NBAファイナルで4勝2敗でフェニックス・サンズを破り、50年ぶり2回目の優勝を果たしたチームは何?

【7】7月20日、NBAファイナルのMVPに満場一致で選ばれた、ミルウォーキー・バックスのギリシャ出身の選手は誰?

【8】7月20日、サービスを終了した、昨年12月にセガがリリースしたスマートフォン向けドラマチックRPGは何?
 

more...

tag : ヤマト運輸ジェフ・ベゾスブルーオリジントゥールーズフェニックス・サンズミルウォーキー・バックス

2021年7月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

先日発売した「ニュースクイズ 2021上半期」が、
「クイズ宅配便」のベストセラーランキングで2位となっています。
お買い上げいただいた皆様、ありがとうございます!

210719-01.jpg


https://q-tak.com/?p=10744

このブログをさらにパワーアップした、
時事問題1366問掲載の問題集です。

もちろん、賞味期限が短いネタもありますが、
「○○が変更された」「○○会長が交代した」など、
今後ずっと押さえておかなければいけないネタもあります。
未読の方はぜひ!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月19日、次の衆議院選挙に出馬せず、来春の石川県知事選挙に立候補する意向を表明した、プロレスラーとしても活躍した自民党の衆議院議員は誰?

【2】7月19日、日本航空が羽田空港と成田空港の国際線で導入した、チェックイン時に自身の顔の情報を登録すると搭乗まで顔認証だけで通過できるシステムの名前は何?

【3】7月19日、今年9月末に解散することが発表された、ヒット曲『パプリカ』で知られる男女5人組ユニットは何?

【4】7月19日、東京オリンピックの開会式の楽曲制作担当を辞任することが発表された、過去の雑誌インタビューでの発言について批判が相次いでいたミュージシャンは誰?

【5】7月19日、日本相撲協会の諮問機関である横綱審議委員会が満場一致で横綱に推薦することを決定した、モンゴル出身の伊勢ヶ濱部屋の大関は誰?

【6】7月19日、大阪府東大阪市を本拠地とするラグビーチーム「近鉄ライナーズ」が、来年開幕の新リーグから変更することを発表した新しいチーム名は何?

【7】7月19日、漫画アプリ『少年ジャンプ+』で配信された、漫画『チェンソーマン』の作者・藤本タツキの新作読切漫画のタイトルは何?

【8】7月19日、集英社が10月4日に発売することを発表した秋本治の漫画『こちら葛飾区亀有公園前派出所』の5年ぶりとなる単行本は何巻?
   

more...

tag : 東京オリンピック伊勢ヶ濱部屋近鉄ライナーズ藤本タツキ秋本治こちら葛飾区亀有公園前派出所

2021年7月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日・今日と1泊2日で旅をしてきました。
 
201708-02.jpg

いろいろ盛り込みすぎてハードなスケジュールでしたが、
久々の非日常感を存分に楽しみました。

詳細は後日改めて!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月18日、5期20年務めた井戸敏三の任期満了に伴う兵庫県知事選挙で当選した、自民党と日本維新の会が推薦した元大阪府財政課長は誰?

【2】7月18日、大相撲名古屋場所の千秋楽で、全勝対決となった大関・照ノ富士を破り、昨年の春場所以来7場所ぶり45回目の優勝を果たした横綱は誰?

【3】7月18日、ゴルフの全英オープンで初優勝を果たし、メジャー2勝目を挙げた、ロサンゼルス出身の日系アメリカ人の選手は誰?

【4】7月18日、自転車ロードレース「ツール・ド・フランス」で総合優勝を果たし、史上最年少の22歳で連覇を達成したスロベニアの選手は誰?
 

more...

tag : 井戸敏三照ノ富士ツール・ド・フランススロベニア

2021年7月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】7月17日に開幕した第74回カンヌ国際映画祭の授賞式の冒頭で、フライングで最高賞「パルムドール」の受賞作を発表した、審査委員長を務めたアメリカの映画監督は誰?

【2】7月17日、第74回カンヌ国際映画祭で、女性監督の作品ではジェーン・カンピオン監督の『ピアノ・レッスン』に次いで2作目となる「パルムドール」を受賞したジュリア・デュクルノー監督の映画は何?

【3】7月17日、第74回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門で脚本賞など4部門を受賞した、村上春樹の小説を原作とする濱口竜介監督の映画は何?

【4】7月17日、東京駅前の丸ビルと新丸ビルの側面に完成した『東京大壁画』を手掛けた2人の美術家は、横尾忠則と長女の誰?

【5】7月17日、東京の新宿御苑に到着した、東京オリンピック・パラリンピックに合わせて東北3県を巡った高さ約10mの巨大な人形の名前は何?

【6】7月17日、プロ野球のオールスターゲームで、ファースト、サード、レフト、キャッチャーと史上初めて1試合で4つのポジションを守った福岡ソフトバンクホークスの選手は誰?

【7】7月17日、陸上のホクレン中長距離チャレンジ男子1500メートルで、5月に荒井七海が出した記録を更新する3分35秒42の日本新記録で優勝した選手は誰?

【8】7月17日、陸上のホクレン中長距離チャレンジ女子1500メートルで、4分4秒08の日本新記録で優勝した東京オリンピックに出場する選手は誰?
  

more...

tag : カンヌ国際映画祭ジュリア・デュクルノー村上春樹濱口竜介横尾忠則東京オリンピック福岡ソフトバンクホークス

2021年7月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月16日、新たに国宝となることが決まった『蒙古襲来絵詞』、伊藤若冲の『絹本著色動植綵絵(けんぽんちゃくしょくどうしょくさいえ)』など、皇室ゆかりの作品を所蔵する宮内庁が管理する施設は何?

【2】7月16日、新たに重要無形文化財保持者(人間国宝)となることが決まった、人形浄瑠璃文楽の人形遣いは誰?

【3】7月16日、東京都交通局が副駅名「秋葉原」を設定した都営新宿線の駅はどこ?

【4】7月16日、お笑いコンビ「とんねるず」の石橋貴明が自身のYouTubeチャンネル「貴ちゃんねるず」で離婚したことを発表した、1998年に結婚した女優は誰?

【5】7月16日、TBSが9月限りで終了することを発表した、2003年にスタートした安住紳一郎アナウンサーが司会を務めるバラエティ番組は何?

【6】7月16日、来月のイベントを最後に雑誌『Seventeen』の専属モデルを卒業することが発表された、歴代最長の約8年にわたって専属モデルを務めた女優は誰?

【7】7月16日、ORICON NEWSが発表した「2021年 上半期ブレイク芸人ランキング」で、3位は3時のヒロイン、2位はマヂカルラブリーですが、1位になったグループは何?

【8】7月16日、心不全のため85歳で亡くなった、山口百恵、郷ひろみ、南沙織ら昭和の歌謡界で数多くのアイドルのヒット曲を手掛けた音楽プロデューサーは誰?

【9】7月16日、東京都の代々木公園に登場した、巨大な女性の顔がデザインされた現代アートチーム「目 [me]」による気球型の作品は何?

【10】7月16日、プロ野球のマイナビオールスターゲーム第1戦で送りバントを決め、オールスターゲームでは1991年の伊東勤以来30年ぶりに犠打を記録した東京ヤクルトスワローズの選手は誰?

【11】7月16日、Jリーグのヴィッセル神戸からスコットランド・プレミアリーグのセルティックへ完全移籍することが発表された、日本代表のフォワードの選手は誰?

【12】7月16日に発表された、ジャパンラグビートップリーグに代わって来年1月に開幕するラグビーの新しいリーグの名前は何?

【13】7月16日、今年8月19日発売の雑誌『ウルトラジャンプ』9月号で最終回を迎えることが発表された、荒木飛呂彦の漫画「ジョジョの奇妙な冒険」シリーズの第8部のタイトルは何?

【14】7月16日、雑誌『ビッグコミック』8月増刊号で連載が始まった、さいとう・たかをの漫画『ゴルゴ13』の初のスピンオフ作品のタイトルは何?
  

more...

tag : 蒙古襲来絵詞秋葉原石橋貴明安住紳一郎3時のヒロインマヂカルラブリーセルティックジョジョの奇妙な冒険ゴルゴ13

2021年7月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

先日、初めてネットのクイズ番組に出演しました。
手ごわすぎるけど、とても愉快なメンバーでした。
やはりクイズは相手が強ければ強いほど楽しいですね。

「リモートクイズバトル モノリス」#5
https://quizjapan.com/2021/07/15/post-14180/

そんな私は、Zoomでクイズをするのも、
カメラonの状態でクイズをするのも初めて。
さて、最後まで無事に参加することができたのでしょうか?w

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月15日、愛媛県をPRするための「まじめえひめ」プロジェクトに起用された、松山市出身のお笑いタレントは誰?

【2】7月15日、アニメ『クレヨンしんちゃん』の一家が熊本県阿蘇地域の観光復興を後押しする「くまもとふっこう応援隊」を結成しましたが、きっかけとなった阿蘇市(アソ市)出身の人物は誰?

【3】7月15日、来年公開されることが明らかになった、東野圭吾の小説「探偵ガリレオ」シリーズの映画化第3弾となる福山雅治主演の映画は何?

【4】7月15日、ダンサー・俳優の大貫勇輔主演で初めてミュージカル化されることが明らかになった、1980年代に『週刊少年ジャンプ』で連載された武論尊原作、原哲夫作画の漫画は何?

【5】7月15日、東京オリンピックの開会式・閉会式のショーディレクターを務めることが発表された、コントユニット「ラーメンズ」のメンバーとして活躍した劇作家・演出家は誰?

【6】7月15日、東京都渋谷区から目黒区へ移転した、ボクシングのWBOスーパーフライ級王者・井岡一翔らが所属するAmbitionジムの新しい名前は何?

【7】7月15日、サッカー・JFLの鈴鹿ポイントゲッターズの新監督兼GMに就任することが発表された、三浦知良の兄で現役時代は日本代表にも選ばれた指導者は誰?

【8】7月15日、第74回カンヌ国際映画祭で公式上映された、「カンヌ・プルミエール部門」に選出された細田守監督のアニメーション映画は何?
  

more...

tag : クレヨンしんちゃん東野圭吾福山雅治大貫勇輔武論尊原哲夫井岡一翔鈴鹿ポイントゲッターズ三浦知良細田守

2021年7月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

プロ野球の中断前最後の2試合、
仕事のため1秒も観られなかったけど、
スワローズがジャイアンツを相手に打ちまくって(2試合で25点)連勝!
これで気分良くオリンピックを迎えられます。

210714-01.jpg  210714-02.jpg  210714-03.jpg

さて、今日はワクチン(1回目)を打ってきました。
会場の動線(←誤字率が非常に高い熟語)、スタッフの役割分担など、
とてもよく考えられていて感心しました。
終了後、体調不良などは一切ありません。

この先2週間ほど仕事がありすぎるため、
(しかも旅に出たりするため……)
更新が遅れる日が増えると思いますが、ご了承ください。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月14日、第165回芥川賞の受賞作に選ばれた、コロナ禍が影を落とすドイツの学術都市を舞台とする、ドイツ在住の作家・石沢麻依の小説は何?

【2】7月14日、第165回芥川賞の受賞作に選ばれた、記憶を失くした少女が流れ着いた島を舞台とする、台湾生まれの作家・李琴峰(り・ことみ)の小説は何?

【3】7月14日、第165回直木賞の受賞作に選ばれ、山本周五郎賞とのダブル受賞を果たした、日本やメキシコなどを舞台に麻薬の密売や臓器売買を行う人々を描いた佐藤究(きわむ)の小説は何?

【4】7月14日、第165回直木賞の受賞作に選ばれた、幕末・明治の浮世絵師・河鍋暁斎(かわなべ・きょうさい)の娘を主人公とする澤田瞳子(さわだ・とうこ)の小説は何?

【5】7月14日、日本テレビ系のバラエティ番組『1億人の大質問!?笑ってコラえて!』の2代目ナレーターに就任した声優は誰?

【6】7月14日、今年6月19日に誤嚥性肺炎のため88歳で亡くなったことが明らかになった、1979年のヒット曲『おやじの海』で知られる演歌歌手は誰?

【7】7月14日、「来館者が最も多い単独作家の美術館」としてギネス世界記録に認定された東京都江東区のデジタルアートミュージアムに作品が常設展示されているアート集団は何?

【8】7月14日発売の雑誌『週刊少年サンデー』で最終回を迎え、約16年に及ぶ連載が終了した、テレビアニメ化もされた椎名高志の漫画は何?
  

more...

tag : 石沢麻依李琴峰佐藤究河鍋暁斎澤田瞳子

2021年7月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月13日、95歳で亡くなった、戦前に10代で「天才少女」や「悪魔の子」と呼ばれ、戦後も日本のクラシック界を牽引したバイオリニストは誰?

【2】7月13日、メジャーリーグのオールスターゲームで、史上最年少の22歳でMVPに輝いたトロント・ブルージェイズの選手は誰?

【3】7月13日、来年から大阪マラソンと統合されることが正式に決定した、1946年から滋賀県で開催されていたマラソン大会は何?

【4】7月13日、興行収入が100億円を突破したことが発表された、3月に公開された庵野秀明が総監督を務めたアニメ映画は何?
  

more...

tag : トロント・ブルージェイズ大阪マラソン庵野秀明

2021年7月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

先日発売した『ニュースクイズ 2021上半期』は
印刷ができない設定になっていたようです。
たいへん失礼いたしました。

ファイルを差し替えましたので、
すでにご購入いただき、印刷を希望される方は、
ご購入いただいたサイトでもう一度ダウンロードしてください。
お手数をおかけして恐縮ですが、よろしくお願いいたします!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月12日、ユネスコの世界遺産センターが公開した調査報告書で、展示が不十分であることが指摘された、文化遺産「明治日本の産業革命遺産」を構成する島は何?

【2】7月12日、アメリカ政府が新設した国家サイバー長官に就任した、国家安全保障局(NSA)副局長などを務めた経歴を持つ人物は誰?

【3】7月12日、東京パラリンピックで、卓球の岩渕幸洋(こうよう)と共に日本代表の旗手を務めることが決定した、東京大会の招致にも携わったトライアスロン女子日本代表の選手は誰?

【4】7月12日、メジャーリーグのオールスターゲーム前日のホームラン・ダービーで優勝し、2連覇を達成したニューヨーク・メッツの選手は誰?

【5】7月12日、アメリカのマテル社が発売した着せ替え人形「バービー」のモデルとなった女子テニス選手は誰?
 

more...

tag : 国家サイバー長官東京パラリンピック岩渕幸洋ニューヨーク・メッツバービー

2021年7月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日の続きです。
四万六千日の浅草寺に参拝し、ランチをいただいた後は、
涼を求めて水上バスの旅を楽しむことに。

210711-01.jpg  210711-02.jpg

松本零士デザインの第3弾「エメラルダス」の豊洲行に乗船。
3か所の指定席以外は、椅子を動かして好きな場所に座れる
自由度の高いレイアウト。

210711-03.jpg  210711-04.jpg

次々に通る橋は、鉄郎、メーテル、エメラルダスらが案内してくれます。

210711-05.jpg  210711-06.jpg

途中から屋上デッキが開放されたので、外で風を浴びながら。

210711-07.jpg  210711-08.jpg

築地市場と東京タワー。

210711-09.jpg  210711-10.jpg

途中で松本零士デザイン第1弾の「ヒミコ」が待ち構えていて、
さらに向こうから第2弾の「ホタルナ」もやって来ました。
ここで3隻が出合うようにダイヤが設定されているのかな?

3隻のうち、いちばん古い「ヒミコ」は屋上デッキがないので、
晴れの日なら「ホタルナ」か「エメラルダス」がおすすめです。

210711-11.jpg  210711-12.jpg

豊洲市場を経て、この航路の目玉でもあるオリンピックの選手村。
開村は13日の予定なので、まだ人の気配はありません。

210711-13.jpg  210711-14.jpg

爽快で変化に富んだ50分の船旅を終え、豊洲に入港。
ガントリークレーンのある光景がいいですね。

210711-15.jpg  210711-16.jpg

締めにららぽーとで大きなパフェを食べて帰途に。

今回乗船した【晴海選手村を見る】夏休み特別コースは期間限定なので、
絶好のタイミングで乗ることができて良かったです!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月11日、アメリカの宇宙旅行会社「ヴァージン・ギャラクティック」が開発中の有人宇宙船「スペースシップ2」に搭乗し、初の宇宙飛行を体験したヴァージン・グループの会長は誰?

【2】7月11日、第74回カンヌ国際映画祭で公式上映された、最高賞「パルムドール」を競うコンペティション部門に選出された濱口竜介監督の映画は何?

【3】7月11日、若手芸人を対象とする朝日放送テレビの「第42回ABCお笑いグランプリ」で優勝した、ボケの畠中悠(はたなか・ゆう)とツッコミの伊藤俊介からなるお笑いコンビは何?

【4】7月11日、サッカーの欧州選手権(UEFA EURO 2020)決勝でイングランドを破り、53年ぶり2回目の優勝を果たした国はどこ?

【5】7月11日、テニスのウィンブルドン選手権男子シングルス決勝でイタリアのマッテオ・ベレッティーニを破り、3大会連続6回目の優勝を果たしたセルビアの選手は誰?

【6】7月11日、アメリカのオークションで156万ドル(約1億7200万円)で落札された、1996年に発売された家庭用ゲーム機「NINTENDO64(ろくじゅうよん)」用のソフトは何?
  

more...

tag : ヴァージン・ギャラクティックカンヌ国際映画祭濱口竜介ABCお笑いグランプリマッテオ・ベレッティーニNINTENDO64

2021年7月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は四万六千日ということで、久々に浅草へ。

210710-01.jpg  210710-02.jpg

フィリップ・スタルクと神谷傳兵衛。

210710-03.jpg  210710-04.jpg

平公雅と松下幸之助。

210710-05.jpg  210710-06.jpg

仲見世と宝蔵門。
恒例の「ほおずき市」は残念ながら今年もお休み。

210710-08.jpg  210710-07.jpg

四万六千日限定の「雷除札」はあり。
参拝して126年分のご利益をいただきました。

210710-14.jpg  210710-10.jpg

『鳩ポッポ』(有名なあの曲ではない)の歌碑と
添田唖蝉坊の碑。

210710-11.jpg  210710-12.jpg

ランチは「とろ麦」で揚げ出し豆腐とごろごろ野菜。
ヘルシーで美味しい。ごちそうさまでした。

210710-13.jpg

浅草に来るといつも気になるのが「ちか男くん」。
その帽子は必要なんか? 地下で悪さとかしてへんか?

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月10日に営業を終了し、46年の歴史に幕を閉じた、日本人観光客らで賑わったイタリアの首都ローマのデパートは何?

【2】7月10日、大谷翔平が「最優秀MLB選手」、大坂なおみが「最優秀女子アスリート」と「最優秀女子テニス選手」に選ばれた、「アメリカ・スポーツ界のアカデミー賞やグラミー賞」と呼ばれる賞は何?

【3】7月10日、サッカーの南米選手権決勝でブラジルを破り、28年ぶり、ウルグアイと並んで最多タイとなる15回目の優勝を果たした国はどこ?

【4】7月10日、大相撲名古屋場所7日目の取組で京の里に敗れ、100連敗を記録した式秀部屋の序の口の力士は誰?

【5】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権女子シングルス決勝でチェコのカロリナ・プリスコバを破り、オーストラリア人として41年ぶりの優勝を果たした世界ランキング1位の選手は誰?

【6】7月10日、テニスのウィンブルドン選手権車いすの部・女子ダブルスで、イギリスのジョーダン・ホワイリーとのペアで4年ぶり、個人では6回目の優勝を果たした日本の選手は誰?

【7】7月10日、左前脚の負傷による安楽死のため23歳で死んだ、ニューアプローチ、フランケルなど数々のG1馬を送り出し、「欧州最強種牡馬」と呼ばれたアイルランド生まれの競走馬は何?
 

more...

tag : 大谷翔平大坂なおみ式秀部屋カロリナ・プリスコバジョーダン・ホワイリー

2021年7月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

すわほー!
今日は仕事でまったく見られなかったけど、
ついに内川がスワローズの一員に!!!
ここまで中日に9勝2敗、DeNAに8勝3敗、広島に8勝1敗。
3球団もカモにしているのはスワローズだけなので、
今年は優勝できる……はず。

さて、一昨日発売した『ニュースクイズ 2021上半期』、
さっそくお買い上げいただいた皆様、ありがとうございます。

過去4冊の表紙の写真(その半年を象徴するもの)が、
令和 → ラグビーW杯 → アマビエ → GoToトラベルのクーポン
と推移してきて、今年上半期は「ワクチンかな?」と思い、
発売日に写真を撮りにいったのですが……。

そもそもワクチンが街中に転がっているわけでもなく、
ワクチン接種会場の案内も味気ないということで、
唯一撮れたのがこれ。

210708-01.jpg

横浜を走る「ワクチン接種会場」行きのバスなのですが、
わかりにくっ!ということでボツ。
掲載問題にもある「YOKOHAMA AIR CABIN」になりました。

210708-02.jpg

そのうち乗ってみるつもりですが、
先日のイタリアのロープウェイ落下事故の映像を見てしまったので、
真下を通る時は、つい早足になってしまいます。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月9日、政府が内閣官房参与に任命した、経済産業省の元官僚でテレビ番組でもおなじみの慶應義塾大学大学院教授は誰?

【2】7月9日、JR東日本が発表した2020年度の駅別の1日平均乗車人員ランキングで東京駅を上回り、新宿駅、池袋駅に次いで3位となった駅はどこ?

【3】7月9日に公開された、北村匠海がタイムリープを繰り返す主人公「タケミチ」を演じた、和久井健の漫画を原作とする英勉(はなぶさ・つとむ)監督の映画は何?

【4】7月9日に公開された、アイドルグループ「Snow Man」のラウールが単独初主演を果たした、村田真優の漫画を原作とする神徳幸治(しんとく・こうじ)監督の映画は何?

【5】7月9日、テレビ朝日が10月から『報道ステーション』の月~木曜日のメインキャスターに起用することを発表した、6月限りでNHKを退職したキャスターは誰?

【6】7月9日に公開された映画『100日間生きたワニ』で、夫の上田慎一郎と共に監督・脚本を手掛けたアニメーション監督は誰?

【7】7月9日、アメリカのヘリテージ・オークションズで87万ドル(約9600万円)で落札された、任天堂の家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」の海外版「NES」用のソフトは何?
  

more...

tag : 北村匠海和久井健ラウール村田真優報道ステーション100日間生きたワニ上田慎一郎NES

2021年7月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今秋公開のディズニーアニメ最新作『Encanto』(原題)に
カピバラが出演することが明らかになり、
世界中のカピバラファンがざわついております。(たぶん)
ディズニーさん、ようやく気付いたか。
https://twitter.com/Disney/status/1412771019652206592

カピバラは実物がかわいすぎるため、
絵で表現するのが非常に難しい動物だと思いますが、
(さまざまなグッズに対して、よくダメ出しをしていますが……)
これは期待できるかも!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月8日、来月行われる横浜市長選挙に立候補することを表明した、2000年から2006年まで長野県知事を務めた政治家・作家は誰?

【2】7月8日、パッケージ発表会が行われ、タレントの壇蜜が出席した、「コシヒカリを超える極良食味米」をコンセプトとする秋田米の新品種は何?

【3】7月8日、ロンドンで行われたオークションで885万7500ポンド(約13億4000万円)で落札されたレオナルド・ダ・ヴィンチの素描画に描かれている動物は何?

【4】このたび、昨年7月に中国の四川省で発見された恐竜の足跡化石につけられた学名の由来となった、漫画『ドラえもん』の登場人物は誰?

【5】7月8日に公開された映画『ブラック・ウィドウ』で、「アベンジャーズ」シリーズでも活躍した女性スパイ「ブラック・ウィドウ」を演じた女優は誰?

【6】7月8日、東京パラリンピックのトライアスロン女子の日本代表に内定した、2013年に招致委員会のプレゼンターとしてIOC総会でスピーチをした選手は誰?

【7】7月8日、元卓球女子日本代表の福原愛と離婚した、元台湾代表の卓球選手は誰?
  

more...

tag : 壇蜜レオナルド・ダ・ヴィンチドラえもんブラック・ウィドウ福原愛

2021年7月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

『ニュースクイズ 2021上半期』を発売しました。
今年1月~6月の時事問題1366問が掲載されています。

210707-02.jpg

今号から600円に値上げしましたが、
それに見合った完成度になっていると思います。

以下の2つのサイトで販売しておりますので、
どうぞよろしくお願いいたします!

●クイズ宅配便
https://q-tak.com/?p=10744

●BOOTH
https://booth.pm/ja/items/3103119

210707-01.jpg

今日のランチはおいしいうなぎ!(4さつぶん)
ごちそうさまでした~。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月7日、自宅で武装集団の銃撃を受け、53歳で亡くなったハイチの大統領は誰?

【2】7月7日、国立映画アーカイブが、約85年ぶりにイギリスで発見された短縮版フィルムを招待客ら向けに上映した、円谷英二が撮影カメラマンとして参加した映画は何?
 
【3】7月7日、今シーズン限りで引退することが発表された、日本のプロ野球で114勝、メジャーリーグで56勝を挙げ、第1回・第2回WBCでMVPに輝いた埼玉西武ライオンズの投手は誰?

【4】7月7日、北米プロアイスホッケー・NHLの王者を決めるスタンレー・カップ決勝でモントリオール・カナディアンズを破り、2連覇を達成したチームは何?

【5】7月7日、囲碁の第76期本因坊戦で挑戦者の芝野虎丸王座を破り、趙治勲二十五世本因坊と並んで七大タイトル戦史上最多タイ記録の10連覇を達成した棋士は誰?
 

more...

tag : ハイチ円谷英二埼玉西武ライオンズモントリオール・カナディアンズ芝野虎丸趙治勲

2021年7月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

現在編集中の2021年上半期の時事問題集は、
問題整理と校正がひと通り終わりました。
今週中には発行できそうですので、
もうしばらくお待ちください。
掲載問題数は約1360問です!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月6日、日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会が発表した2021年上半期の新車販売台数で、1位となったトヨタ自動車の小型車は何?

【2】7月6日、東京オリンピック日本代表の結団式が行われましたが、夏季オリンピックで日本人最多タイとなる6回目の出場を果たす水泳・飛び込み男子の選手は誰?

【3】7月6日、東京オリンピック日本代表の結団式が行われましたが、最年長の出場者となる馬場馬術の49歳の選手は誰?

【4】7月6日、東京オリンピック日本代表の結団式が行われましたが、最年少の出場者となるスケートボード・パーク女子の12歳の選手は誰?

【5】7月6日、任天堂が10月8日に有機ELディスプレーを搭載した新型機を発売することを発表したゲーム機は何?
  

more...

tag : トヨタ自動車東京オリンピック任天堂

2021年7月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月5日に始まった「2021年秋冬パリ・オートクチュールコレクション」で、53年ぶりに参加して話題となった、スペイン人のデザイナーが創設した老舗ファッションブランドは何?

【2】7月5日、91歳で亡くなった、『オーメン』『スーパーマン』『グーニーズ』などの作品を手掛けたアメリカの映画監督は誰?

【3】7月5日、日本オリンピック委員会が発表した、史上最多となる東京オリンピックの代表選手の人数は何人?

【4】7月5日、東京オリンピック日本選手団の男性の旗手に選ばれた選手はバスケットボールの八村塁ですが、女性の旗手に選ばれた選手はレスリングの誰?

【5】7月5日、今年6月30日に大腸がんのため70歳で亡くなったことが発表された、中日と日本ハムで通算2204安打、382本塁打、1234打点を記録し、本塁打王にも輝いた元プロ野球選手は誰?

【6】7月5日、Jリーグの横浜F・マリノスが完全移籍で加入することを発表した、高校3年生の時にイングランドのアーセナルと契約し、その後ドイツのザンクトパウリなどでプレーした選手は誰?

【7】7月5日、日本フットボールリーグ(JFL)の鈴鹿ポイントゲッターズの監督を退任することが発表された、Jリーグ、JFLを通じて初の女性監督となったスペイン人の指導者は誰?

【8】7月5日、秋本治の『こちら葛飾区亀有公園前派出所』を抜いて世界一となる単行本201巻が発売された、1968年から『ビッグコミック』で連載されている、さいとう・たかをの漫画は何?
 

more...

tag : 東京オリンピック八村塁横浜F・マリノス鈴鹿ポイントゲッターズ秋本治こちら葛飾区亀有公園前派出所ビッグコミックさいとう・たかを

2021年7月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日の『青天を衝け』は、篤太夫(渋沢栄一)がいよいよパリへ。
どんなルートで行ったのか気になって、渋沢財団HPで調べてみると、
https://www.shibusawa.or.jp/eiichi/yukarinochi/topic/Z-1220.html

横浜 ⇒ 上海 ⇒ 香港 ⇒ 柴棍 ⇒ 新嘉埠
⇒ 錫蘭 ⇒ 亜丁 ⇒ 蘇士 ⇒ 該祿 
⇒ 亜歴散大 ⇒ 馬塞里 ⇒ 黎繡 ⇒ 巴里

ふむふむ。(←一部わかっていない)

つまり、

横浜 ⇒ 上海 ⇒ 香港 ⇒ サイゴン ⇒ シンガポール
⇒ セイロン ⇒ アデン ⇒ スエズ ⇒ カイロ
⇒ アレクサンドリア ⇒ マルセイユ ⇒ リヨン ⇒ パリ

ということですね。(黎繡=リヨンはむずい……)

めっちゃ楽しそうやん!

さらに細かく調べてみると、
船はアルフェー号、アンペラトリス号、サイド号と3隻乗り継ぎ、
どれも2000トン前後の大きさで、
やはり命がけだったらしく、沿岸を縫うように進んだとか。
そりゃそうか……。

でも、スエズ~アレクサンドリアでは鉄道も使ったそうですよ。
やっぱり楽しそう。
この旅だけでスピンオフを作ってほしいほど興味があります!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】7月4日に行われた東京都議会議員選挙で、31人の都民ファーストの会を上回る33人が当選を果たし、第1​党を奪還した政党は何?

【2】7月4日に行われた東京都議会議員選挙で、大田区で立憲民主党から立候補して初当選を果たした、著書『筆談ホステス』で知られる元北区議会議員は誰?

【3】7月4日、スエズ運河庁と正式な合意に至り、航行が認められたことが発表された、3月にスエズ運河で座礁した、愛媛県今治市の正栄汽船が所有する大型コンテナ船は何?

【4】7月4日、ニューヨークのコニーアイランドで行われたネイサンズ国際ホットドッグ早食い選手権の男性部門で、自身の世界記録を更新する76個で14回目の優勝を果たしたフードファイターは誰?

【5】7月4日、食道がんのため72歳で亡くなった、1972年にアルバム『私ってこんな』でメジャーデビューし、「女ボブ・ディラン」と呼ばれたシンガーソングライターは誰?

【6】7月4日、金銭トレードで読売ジャイアンツから東北楽天ゴールデンイーグルスへ移籍することが発表された、労働組合日本プロ野球選手会の会長を務める選手は誰?

【7】7月4日、メジャーリーグのオールスターゲームの出場選手に選ばれた3人の日本人投手は、エンゼルスの大谷翔平、パドレスのダルビッシュ有と、シアトル・マリナーズの誰?

【8】7月4日、TOKYO MXなどで放送が始まった、アニメ「ゲッターロボ」シリーズの最新作は何?
 

more...

tag : 青天を衝け都民ファーストの会スエズ運河正栄汽船東北楽天ゴールデンイーグルス大谷翔平ダルビッシュ有ゲッターロボ

2021年7月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】7月3日、上越・北陸新幹線のホームの発車メロディーとして、地元出身の布袋寅泰の曲『さらば青春の光』と『Great Messenger』を採用した駅はどこ?

【2】7月3日、将棋の第92期棋聖戦で藤井聡太棋聖が挑戦者の渡辺明王将を3勝0敗で破って防衛を果たしましたが、これによって史上最年少で昇段した段位は何段?
 

more...

tag : 布袋寅泰藤井聡太渡辺明

2021年7月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】7月2日、世界気象機関(WMO)が南極大陸における最高気温の新記録と認定した、2020年2月6日に観測された気温は何℃?

【2】7月2日に公開された映画『ゴジラVSコング』で、前作で渡辺謙が演じた芹沢博士の息子役でハリウッドデビューを果たした日本の俳優は誰?

【3】7月2日、朝日放送テレビが今年の秋で終了することを発表した、1975年に放送が始まった長寿クイズ番組は何?

【4】7月2日、吉本興業とエンタメパートナーシップ契約を締結したことを発表したJリーグのクラブは何?
  

more...

tag : WMO南極大陸ゴジラVSコング渡辺謙吉本興業

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
10位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)