2020年5月19日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
『QuizistA』の新作が、すでに発送されたようなので、
当初の予定より少し早く発売できるかもしれません。
イシダ印刷さま、ありがとうございます!
この『QuizistA』、ナンバーではなく、
表紙の動物で「犬のやつ」「猫のやつ」などと
呼んでくれる方が時々います。
親しみが込められた感じがして、とてもうれしいのですが、
実は毎回行き当たりばったりで……。

奇数号:大きな動物/偶数号:小さな動物
というざっくりした構想はあるものの、
ロゴを発注しているサイト「Logaster」の
動物のバリエーションがそれほど多くないので、
なかなか悩ましいところです。
カピバラとか、アルパカとか、フェネックとか、
プレーリードッグとか、ミーアキャットとか、
クアッガとか、モアとか、ドードーとか、
ラインナップに加えてくれないかな……。
ちなみに、表紙の色も(以下同文)……。
さて、今回選ばれた動物と色は何でしょうか?
ぜひお楽しみに!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月19日、中国の四川省と交流を発展させるための覚書を交わしたことを発表した、1994年からジャイアントパンダの繁殖を巡って交流を続けている都道府県はどこ?
【2】5月19日、JR静岡駅前に完成した銅像の除幕式が行われた、昨年生誕500年を迎えた戦国武将は誰?
【3】5月19日、富士通が来年5月をもって対応するキーボードの販売を終了することを発表した、1980年発売のワープロ「OASYS 100」で初めて採用されたキー配列の規格は何?
【4】5月19日、神戸市が中国に返還することを発表した、神戸市立王子動物園で飼育されている24歳のメスのジャイアントパンダの名前は何?
『QuizistA』の新作が、すでに発送されたようなので、
当初の予定より少し早く発売できるかもしれません。
イシダ印刷さま、ありがとうございます!
この『QuizistA』、ナンバーではなく、
表紙の動物で「犬のやつ」「猫のやつ」などと
呼んでくれる方が時々います。
親しみが込められた感じがして、とてもうれしいのですが、
実は毎回行き当たりばったりで……。




奇数号:大きな動物/偶数号:小さな動物
というざっくりした構想はあるものの、
ロゴを発注しているサイト「Logaster」の
動物のバリエーションがそれほど多くないので、
なかなか悩ましいところです。
カピバラとか、アルパカとか、フェネックとか、
プレーリードッグとか、ミーアキャットとか、
クアッガとか、モアとか、ドードーとか、
ラインナップに加えてくれないかな……。
ちなみに、表紙の色も(以下同文)……。
さて、今回選ばれた動物と色は何でしょうか?
ぜひお楽しみに!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月19日、中国の四川省と交流を発展させるための覚書を交わしたことを発表した、1994年からジャイアントパンダの繁殖を巡って交流を続けている都道府県はどこ?
【2】5月19日、JR静岡駅前に完成した銅像の除幕式が行われた、昨年生誕500年を迎えた戦国武将は誰?
【3】5月19日、富士通が来年5月をもって対応するキーボードの販売を終了することを発表した、1980年発売のワープロ「OASYS 100」で初めて採用されたキー配列の規格は何?
【4】5月19日、神戸市が中国に返還することを発表した、神戸市立王子動物園で飼育されている24歳のメスのジャイアントパンダの名前は何?