fc2ブログ

2019年4月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

テレビ業界に大型連休というものはなく、
今日も六本木で会議でした。

190430-01.jpg  190430-02.jpg

190430-11.jpg  190430-12.jpg

会議終了後は横浜へ戻り、そごうを探検。
「昭和レトロと平成ノスタルジィ展」を見学し、釣りに興じてみたり。

190430-21.jpg  190430-22.jpg
190430-23.jpg  190430-24.jpg

平成最後のディナーは大好きなお寿司。
平成最後のネタは大好きな穴子でした。
ごちそうさまでした!

さて、いよいよ平成が終わりますね。

私は平成2年に東京大学に入学し、
クイズ研究会(TQC)でクイズを始めました。
つまり、私の約29年間のクイズ歴は
「平成」という時代にすっぽり納まるわけですね。

その間、クイズに興味を持つきっかけとなった
『アメリカ横断ウルトラクイズ』での優勝を皮切りに、
数々のテレビ番組で活躍することができました。
また、『Man of the Year』や『勝抜杯』など、
大きな大会での優勝も忘れられない思い出です。

その裏では数えきれないほどの敗戦がありましたが、
「平成」のクイズを振り返ってみると、
とても充実した29年間だったと言えるでしょう。

「令和」の時代も、ますますクイズを楽しみます。
クイズは選手生命の長いスポーツです。
齢を重ねても、知識という武器をうまく使って、
最前線で戦い続けたいと思っています。

また、平成12年からはクイズ作家を生業として、
人気番組やゲームに数多くの問題を提供する一方、
7冊の書籍・問題集を出版させていただきました。
今後も常に広い視野を持って、新しい土地を開拓し、
未来に残したい至高のクイズを作り続けます。

時事ブログなのか、旅ブログなのか、グルメブログなのか、
最近はメインがよくわからないこのブログも、
こんな感じで続けていきますので、
今後ともよろしくお願いいたします!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月30日、74歳で亡くなった、2mを超える長身を活かし、映画「スター・ウォーズ」シリーズでチューバッカを演じたイギリス出身の俳優は誰?
 

more...

tag : スター・ウォーズチューバッカ

2019年4月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

「第19回勝抜杯」、個々の問題には触れず、
ざっと結果だけ振り返ります。

【予選(筆記)】
問題はブログで公開されています。
興味がある方はぜひ挑戦してみてください。
http://katinuke19.blog.jp/archives/16729958.html

これから解いてみる方もいると思いますので、
具体的な振り返りは後日にします。

間違えた9問の原因を分析すると、
・知らなかった 3問
・思い出せなかった 5問
・問題文の読み違い 1問
……でした。

毎回あるケアレスミスだけは撲滅したくて、
「問題文は最後まで読む!」と固く誓ったのに、
またやってしまいました。
でも、出題者との勝負においては、
「40点取れれば勝ち」と考えているので、
今回の成績は合格点だと思います。

190429-01.jpg

【2回戦(7○3×)】
同じ組に、なぜかTQCの後輩が続々と。
上野裕之、関口仁、鈴木淳之介というメンバーに苦笑。
5人目も後輩になる可能性がありましたが、
さすがに敬遠されたのか、最後は鷹羽寛さんに。

明らかに年長者有利のこの大会で、
若手が淳之介くん一人というバランスは嫌でしたが、
結果的にはまずまず順調な1抜けでした。

「トロント……エクスポズ」というひどい誤答に、
(※ブルージェイズでもエクスポズでもなく、正解はマリナーズ)
隣の上野から「まとめて3つくらい間違ってますよ」と突っ込まれるも、
メンタルを崩されずに突っ走って1抜けをゲットしました。

190429-02.jpg

【3回戦(1対1)】
いつも頭を悩ませる対戦相手の選択。
今回は、手の内がわかっている、まだ勝抜杯に慣れていない
などの理由で同じサークルの鈴木正基さんと対戦することに。

結果的になんとか勝利を収めましたが、
終始ぐだぐだでしたね……。
贅沢な悩みかもしれませんが、
もっとキリっと勝ちたいものですねえ。

190429-03.jpg

【準決勝(3points ahead)】
ここは100問以上の長丁場もありえますが、
敗者復活戦が長引いて時間が押していたので、
秒速で決めようと思っていました。
……ウソです。(笑)

松本裕輔くんが10問中4問正解という
めちゃくちゃなペースで1抜けをした後、
鈴木淳之介くん、徳久倫康くんという2人の強豪が
誤答で休んでいる隙をつき、まさかの18問決着。
舞台上でおっさん同士が熱く抱擁するという、
珍しい光景をお見せして失礼しました。(照)

190429-04.jpg

【決勝(round trip quiz)】
松本裕輔くん、中野亨さんという、
同じサークルに所属したことはないものの、
普段から親しくしている2人と対戦することに。

ここでは戦略と言えるものはほとんどなく、
ただ誤答だけは最小限にしようと思いました。
相手2人はわりと前掛かりで押してきて、
前半だけで7問の誤答を重ねることに。
つまり6問正解で折り返しの13pに先着。

後半は相手2人の誤答が減りましたが、
逆に私が攻める展開で、まず中野さんが失格。
残った相手が時事と政治に強い松本くんだったので、
最後の1問はこの大会で最も尖った押しをしました。

190429-05.jpg  190429-06.jpg

【総括】
今回は出場者が過去最高の273名というだけでなく、
トップレベルの大学生も多数エントリーしていたので、
当然のことながら厳しい戦いになると思っていました。

ただ、元々問題との相性が抜群に良いだけでなく、
筆記も早押しも問題の巡り合わせに恵まれ、
会心の正解もちらほらあって、
うまく波に乗れたような気がします。

今回もたくさんの方と対策問題の交換をしました。
的中はほとんどなかったと思いますが、
他の方の問題にヒントを得て、さらに深く調べてみたり、
間違えた問題の周辺事項を強化したりしたことが、
じわじわと効いていたような気がします。
問題交換をしていただいた皆様、
ありがとうございました!

それから、過去問の「みんはや」にも積極的に挑戦しました。
過去問なので覚えても意味がないわけですが、
勝抜杯のテイストを脳に染み込ませるためには
とても役に立ったと思います。
たくさんの方からフレンド申請をいただきましたが、
普段はまったくやっていないので放置しています。
ごめんなさい。

190429-12.jpg

終了後に松本裕輔くんと記念写真。
決勝前のインタビューで、「時事の第一人者」と
言ってもらえたのはうれしかったです!

ちなみに、Tシャツは「みんはや」のアイコンと
統一感のあるものにしてみました。

190429-13.jpg

こちらは翌日に我が家でクイズをした時に
いただいたお土産です。
みんなで食べるつもりだったのに忘れていました。
ありがとうございました!

全然「ざっと」じゃなかったですね~。
ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

問題については改めて振り返ります!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月29日、講談師の神田松之丞が、来年2月の真打ち昇進と同時に六代目を襲名することを発表した名跡は何?

【2】4月29日、51歳で亡くなった、1991年の映画『ボーイズン・ザ・フッド』で、史上最年少で、アフリカ系として初めてアカデミー監督賞にノミネートされたアメリカの映画監督は誰?
 
【3】4月29日、体重無差別で争う柔道の全日本選手権・決勝で加藤博剛を破って初優勝を果たした、アメリカ人の父と日本人の母を持つ選手は誰?

【4】4月29日、腎不全のため59歳で亡くなった、アニメ化や実写映画化もされた『孔雀王』などの作品で知られる漫画家は誰?
 
【5】4月29日、日本中央競馬会(JRA)史上34人目、外国出身の騎手としては初の通算1000勝を達成した騎手は誰?
 

more...

tag : 神田松之丞加藤博剛孔雀王

2019年4月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

平成最後の大一番で最高の結果を残すことができ、
まだ興奮冷めやらぬ状態ですが、
振り返りは明日以降とさせていただきます。

190428-01.jpg  190428-02.jpg

それでは、今日の問題です。

【1】4月28日、卓球の世界選手権女子ダブルスで、48年ぶりとなる銀メダルを獲得した日本のペアは誰と誰?

【2】4月28日、第73回全日本体操個人総合選手権・男子で優勝し、2連覇を達成した選手は誰?

【3】4月28日、第73回全日本体操個人総合選手権・女子で、4連覇を狙う村上茉愛を破って4年ぶり2回目の優勝を果たした選手は誰?

【4】4月28日、平成最後のG1レースとなった中央競馬の天皇賞(春)で優勝し、昨年の菊花賞に次いでG1レース2勝目を挙げたクリストフ・ルメール騎乗の馬は何?
 

more...

tag : 村上茉愛天皇賞(春)クリストフ・ルメール

2019年4月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はクイズ大会「第19回勝抜杯」に出場。
エントリー1位からの~予選1位からの~
優勝!!

いろいろ振り返りたいところですが、
急ぎの仕事が家で待っているため、
残念ながら懇親会にも出ることなく帰宅しました。
もっと祝福されたかった……。

スタッフの皆様、素晴らしい大会をありがとうございました。
問題がめっちゃ面白かったです。
未発表の自作をかなり先に出されてしまいました。

お会いした皆様、ありがとうございました!
詳細はまた改めて!

それでは、今日の問題です。

【1】4月27日、サッカーのスペイン1部リーグで、2シーズン連続26回目の優勝を果たしたクラブはどこ?

【2】4月27日、第73回全日本体操種目別選手権トライアウトの跳馬で、自らの名前が冠されてから初めて「ヨネクラ」を成功させた選手は誰?
 

more...

tag : 跳馬ヨネクラ

2019年4月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

1位はどなたなんでしょうね~。
999点の知識検定受け太郎さんとか?

さて、先日もお知らせした『QuizistA』、
「02」と「04」の最新版が完成しました。

○ソーダライト様
お店にて販売中です。
https://twitter.com/sodalite_Qroom/status/1121702774834483205

○クイズ宅配便様
すでに納品は終わっていますが、
連休中は発送がお休みのようですので、
しばらくお待ちいただくことになりそうです。

現状を整理しますと……
「01」 第2版
「02」 第3版
「03」 初版
「04」 第2版
「101」 初版
以上のようになっています。

すべての号が揃っているのは珍しく、
特に偶数号は早く売り切れる傾向にありますので、
ご希望の方はお早めに!

それから、明日は勝抜杯ですね。
今年は「エントリーの部」で優勝したので、
「クイズの部」はまあ適当に。(笑)
お会いする皆様、よろしくお願いいたします!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】 4月26日、日本初の「妖怪」をテーマとした博物館「湯本豪一(ゆもと・こういち)記念 日本妖怪博物館」がオープンした広島県の都市はどこ?
 
【2】4月26日、小田急電鉄が10月1日から完全子会社とすることを発表した鉄道会社はどこ?

【3】4月26日、出身地である福井県越前市の武生中央公園に記念碑が設けられた、昨年5月に亡くなった絵本作家は誰?
 

more...

tag : 湯本豪一日本妖怪博物館小田急電鉄

2019年4月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今晩は平成最後の巨人戦をテレビで観ながら、
溜まりすぎた新聞のチェックなど。

それにしても、何と爽快なゲームだったことか!
あの「球界ナンバーワン」と言われるピッチャーから、
青木、山田、バレンティンが3連発!
すべて打った瞬間に入ったとわかる当たりでした。

初登板のスアレスの堅実なピッチングとか、村上の4安打とか、
明るい材料だらけで、これは……スワローズ優勝ですね。
そして、21世紀最初の日本一に続いて、令和最初の日本一へ。
(※いろいろ気が早い)

それから、先日受けた知識検定の結果が届きました。

190425-01.jpg

時間が150分も余ったと豪語していたわりには、
微妙な点数と順位で、
満足などあろうはずがございませんが……。
次回はもう少しがんばりまーす。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月25日、東京都中野区教育委員会が発表した、来年4月に上高田小学校と新井小学校の統合によって誕生する小学校の名前は何?

【2】4月25日、ロシアのウラジーミル・プーチン大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長の初会談が行われたロシアの都市はどこ?

【3】4月25日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、小惑星「リュウグウ」の地表に人工的に作ることに成功したことを発表したものは何?

【4】4月25日、膵臓がんのため68歳で亡くなった、パンクバンド「ザ・スターリン」のボーカルを務めたミュージシャンは誰?

【5】4月25日、肺炎のため70歳で亡くなった、激しいぶちかましから蒸気機関車にちなんだ「デゴイチ」の異名を取った大相撲の元関脇は誰?
  

more...

tag : 知識検定ウラジーミル・プーチン金正恩リュウグウザ・スターリン

2019年4月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

長々と振り返ってきたパリの旅。最終回です。

パリで泊まったホテルは、ポン・ヌフの近くにある
「Best Western Premier Ducs de Bourgogne」でした。
http://www.bestwestern-bourgogne.com/

190424-01.jpg  190424-02.jpg

うっかり通り過ぎてしまいそうな控えめなたたずまいと、
フレンドリーなスタッフがいるフロント。

190424-03.jpg  190424-04.jpg

こぢんまりしたロビーと、サービスのお菓子。

190424-11.jpg  190424-32.jpg

部屋は4階の401号室。
「Junior Suite」「Deluxe」「Superior」「Classic」のうち
上から2番目の「Deluxe」の部屋でした。

190424-13.jpg  190424-14.jpg

広さは25平米ほどですが、仕事ができるデスクも。
『某大全』の校正など、めっちゃ働きました~。(笑)

190424-15.jpg  190424-16.jpg

バスタブはなくシャワーのみながら、使い勝手が良く清潔な水回り。
トイレはパリではまだ珍しい「japonais」タイプ。
もちろん“和式”ではなく、シャワートイレのことです。

190424-21.jpg  190424-22.jpg
190424-23.jpg  190424-24.jpg

朝食は地下にある食堂で。
パン、チーズ、フルーツ、ヨーグルトを中心にもりもり。

190424-25.jpg  190424-26.jpg
190424-27.jpg  190424-28.jpg

見た目的にはあまり変化がありませんが、
ホットミールが少し変わったりしますし、
何を食べても美味しいので飽きることなし。
ごちそうさまでした!

同じホテルに6連泊は初体験。
さすがにハズレだと残念すぎるので、かなり慎重に探しました。
2つのホテルに3泊ずつも考えましたが、
やはり移動が面倒ですからね……。

このホテルを選んだ理由として、
・場所が良い(ルーヴル美術館やシテ島が徒歩圏)
・交通の便が良い(メトロ3駅利用可能)
・最近リフォームされて内装がきれい
・「japonais」のトイレがある
・口コミで悪い評価がほとんどない
などがありました。

結果としては、すべて期待どおりで大満足!
まだ日本人の口コミはほとんどないホテルですが、
「バスタブあり」にこだわらない方なら
自信を持ってお勧めできます。

190424-31.jpg

「平成最後」の海外となったパリの旅回顧録、
これにて終了です。
(平成のうちに終わってよかった……)

ありがとうパリ。
Au revoir!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月24日、NHK大河ドラマ『いだてん~東京オリムピック噺~』に日本人女性初の金メダリスト・前畑秀子役で出演することが発表された女優は誰?

【2】4月24日、日本文学振興会が名称を元に戻すことを発表した、2017年と2018年は「大宅壮一メモリアル日本ノンフィクション大賞」として実施された文学賞は何?

【3】4月24日、80歳で亡くなった、有森裕子高橋尚子ら多くの名選手を育てたマラソンの指導者は誰?
 

more...

tag : いだてん前畑秀子大宅壮一有森裕子高橋尚子

2019年4月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日の続きです。
パリの旅の締めくくりは、やはりルーヴル美術館ということに。

190423-01.jpg  190423-02.jpg  190423-03.jpg

その前にフードコートで腹ごしらえ。
ポテトとか、クレームブリュレとか。

190423-11.jpg  190423-12.jpg
190423-13.jpg  190423-14.jpg

それから、チュイルリー公園をお散歩。
設計者はヴェルサイユ宮殿も手掛けたアンドレ・ル・ノートル。

天候に恵まれた旅でしたが、
最終日は特に穏やかで過ごしやすく、
真冬であることを忘れそうになりました。

190423-21.jpg  190423-22.jpg

さあ、そしていよいよルーヴル美術館です。

190423-23.jpg  190423-24.jpg

『ミロのヴィーナス』の展示スペースの改修など、
ルーヴル美術館を支援しているということで、
かなり目立つ場所に「日本テレビ」の文字が。

190423-25.jpg  190423-26.jpg

前回(2日目)は『モナ・リザ』などがあるドゥノン翼のみでしたが、
今回はシュリー翼とリシュリュー翼も攻めました。

190423-32.jpg  190423-28.jpg

フェルメールの『天文学者』と『レースを編む女』。

190423-29.jpg

ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの『ダイヤのエースを持ついかさま師』。

190423-30.jpg

見学スタイルは、わりと自由。(笑)

190423-31.jpg

オルセー⇒ルーヴル⇒オランジュリー⇒近代美術館⇒ルーヴルと巡って、
観たい作品はほぼ観ることができたかな……?
個人的には、ルーヴルでいちばん観ておくべきものは
美しすぎる夜のピラミッドだと思いますけどね。

190423-41.jpg

190423-42.jpg  190423-43.jpg

最後の食事は、ホテルの近くにある
ビストロ「Au Père Fouettard」で。

190423-44.jpg

そして、空港への送迎車が来るまでの間に、
すっかり夜の帳が下りたセーヌ川へ。
光の矢を放つエッフェル塔を存分に眺めて
一週間過ごしたパリに別れを告げました。

私はリピーターにはならない主義で、
同じ土地へ繰り返し行くより、新しい土地を目指したいのですが、
パリへはまた来ることになりそうです。

明日はお世話になったホテルを紹介します。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月23日、新天皇を補佐する側近トップの侍従長に就任することが決まった、外務省出身でミャンマー大使や欧州連合(EU)政府代表部大使などを歴任した東宮大夫は誰?
 
 

more...

tag : 侍従長

2019年4月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

パリの旅の振り返り。
いよいよ最終日(7日目)になりました。

190422-01.jpg  190422-02.jpg

最初の目的地は、オペラ・ガルニエ
「salle fermée」の表示にがっかりするも、
フォワイエだけでも十分楽しめるので中へ。

190422-03.jpg  190422-04.jpg

190422-07.jpg  190422-08.jpg

190422-05.jpg  190422-06.jpg

ヴェルサイユと比べても決して遜色がない、
豪華絢爛すぎるフォワイエ!
スタンダール症候群には気をつけたいですね。

190422-09.jpg  190422-10.jpg

そして、なんと、見学できないと言われていた
オーディトリアムも公開されていました。
ちょうどリハーサルの休憩時間だったようで、
この後またクローズになったのでラッキー!

190422-11.jpg

天井画は、シャガールの『夢の花束』。
スタンダール症候群には要注意。(2回目)

190422-21.jpg  190422-22.jpg

続いて、百貨店「ギャラリー・ラファイエット」へ。
ここは男女のテンションの差が特に大きくなる場所と思われます。
(※個人的な見解です)
というわけで、私は特に買いたいものもありませんが、
見事な内装は見ておく価値ありですね。

190422-23.jpg  190422-24.jpg

昨年できたらしい「グラスウォーク」にも、
おそるおそる挑戦してみました。
高いところはものすご~く苦手ですが、
時々うっかり興味の方が上回ることがあります。
そして後悔したりします。(笑)

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月22日、宮内庁が5月1日の新天皇即位に伴って改称することを発表した、皇太子一家が現在住んでいる東宮御所の新しい名前は何?

【2】4月22日、18金でつくられた重さ150kg以上のバスタブが温泉施設に設置され、世界最重量の黄金風呂としてギネス世界記録に認定された長崎県のリゾート施設は何?

【3】4月22日、脱退して政治家に転身することを発表した、17歳で気象予報士の試験に合格したことでも知られるボーカルユニット「RAG FAIR」のメンバーは誰?

【4】4月22日、公式戦初対局で大森らん初段に敗れた、先月10歳になったばかりの史上最年少の囲碁棋士は誰?
 

more...

tag : オペラ・ガルニエ東宮御所大森らん

2019年4月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月21日、茨城県の龍ケ崎市議選挙で初当選を果たした、元修斗世界ウエルター級王者で、PRIDEなどでも活躍した総合格闘家は誰?

【2】4月21日、東京都の港区議選挙で初当選を果たした、過去に国政選挙や知事選挙など13回の選挙に立候補してすべて落選していた政治家は誰?

【3】4月21日、東京都の渋谷区議選挙で初当選を果たした、3月までアイドルグループ「仮面女子」で「桜雪」として活動していた政治家は誰?

【4】4月21日、新潟県を拠点とするアイドルグループ「NGT48」を卒業することを発表した、暴行事件の被害者となったメンバーは誰?

【5】4月21日、フランスのプロサッカー1部リーグ「リーグ・アン」で、2シーズン連続8回目の優勝を果たしたクラブは何?

【6】4月21日、飛び込みの日本室内選手権・男子高飛び込みで、史上最年少で初優勝を果たした中学1年生の12歳の選手は誰?
 

more...

tag : 仮面女子桜雪NGT48

2019年4月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は長~~~い収録。

190420-01.jpg  190420-02.jpg

金兵衛のお弁当で、なんとか乗り切りました。

疲れ切って帰りの電車に揺られていると、
JQSグランプリファイナルの参加者の一人から、
(準決勝の早押しボードクイズで出題した)
新倉山浅間公園へ行ってきました!」という
メッセージと写真が届きました。

美しい風景だけでなく、食べ物とか、生き物とか、
小説、漫画、映画、音楽とか、
出題したクイズが単なるQ&Aにとどまらず、
何かのきっかけになったとしたら、
これほどうれしいことはありません。

クイズは森羅万象の入口を紹介するツールにもなるので、
今後もそのような視点を入れながら
問題を作っていきたいと考えています。

190420-03.jpg

こちらは私が撮影した写真です。
実は現地へはまだ行ったことがありません。
笛吹川フルーツ公園(渋い誤答!)もまだです。(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月20日、湖面からの高さが106mと日本一高いバンジージャンプが始まった、群馬県長野原町のダム湖予定地の上に架かる橋は何?

【2】4月20日、イタリアのプロサッカー1部リーグ「セリエA」で、8シーズン連続35回目の優勝を果たしたクラブは何?

【3】4月20日、史上初めてイングランド、スペイン、イタリア3ヶ国のリーグでの優勝を達成した、ユベントスに所属するサッカー選手は誰?
 

more...

tag : 新倉山浅間公園笛吹川フルーツ公園ユベントス

2019年4月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

JQSグランプリシリーズの頂点を決める戦い、
「グランプリファイナル」の配信が始まりました。
https://www.paravi.jp/title/40023

予選はコンパクトに編集されていましたが、
ファイナルはノーカットの放送です。

どのラウンドも勝者はすんなり決まらず、
最後までもつれる大混戦。
サンキュータツオさんの司会も、
ハイテンションとウィットが融合して楽しい!

見応えたっぷりのファイナル、ぜひご覧ください。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月19日、参議院本会議で可決され成立した、初めてアイヌを「先住民族」と明記した法律は何?

【2】4月19日に公開された、原泰久原作・佐藤信介監督の映画『キングダム』で、大将軍を目指す主人公・信を演じた俳優は誰?

【3】4月19日公開の『映画クレヨンしんちゃん 新婚旅行ハリケーン ~失われたひろし~』で、野原一家の新婚旅行の舞台となった国はどこ?
 

more...

tag : アイヌ原泰久佐藤信介キングダムクレヨンしんちゃん

2019年4月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

パリの続きです。
シャンゼリゼの次はアーケード街「パッサージュ」へ。
18~19世紀に建設された「パッサージュ」は、
現在も10ヶ所ほど残っているようです。

190418-01.jpg  190418-02.jpg
190418-03.jpg  190418-04.jpg

まずは「パッサージュ・デ・パノラマ」。
入った瞬間に、あ!ここ楽しそう!という予感。
切手や紙幣を売る店が目立つこのパッサージュは、
某クイズ番組で「ミスター切手」くんが
見事に正解したことでもおなじみ(?)ですね。

190418-11.jpg  190418-12.jpg
190418-13.jpg  190418-14.jpg

カフェで休憩した後、「パッサージュ・ヴェルドー」へ。
こちらは古本店や玩具店などが目を引きます。
自分用のお土産に地図と路線図のランチョンマットを購入。

190418-17.jpg  190418-15.jpg

さらに、玩具店で見慣れた猫の置き物を発見!
かつてモン・サン=ミシェルの店で見つけて、
「これは他の場所に売ってないのでは!?」と思い、
母へのお土産として買ってきた猫たち。
こんなところで再会できるとは!

190418-21.jpg  190418-22.jpg

それから、「パッサージュ・ジュフロワ」や
「ギャルリー・ヴィヴィエンヌ」も探検。
衣料品よりも雑貨や本や玩具に興味があるので、
個人的にはシャンゼリゼより楽しめました!

190418-31.jpg  190418-32.jpg  190418-33.jpg

歩いてホテルの近くまで戻り、遅めのランチはパスタ。

190418-41.jpg  190418-42.jpg

ディナーは近くのモノプリで買った惣菜とフルーツなど。

190418-52.jpg  190418-51.jpg

あ、もちろん猫は連れて帰りましたよ!
左はモン・サン=ミシェル産の母猫&子猫。
右はパリ産の子猫たち。
今は大阪の実家で仲良くしているはず。(子だくさんで大変!)

さて、翌日はいよいよ帰国する日。
とはいえ、最後までたっぷり遊び倒したので、
旅日記はもう少し続きます。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月18日、7月6日からテレビ東京系で放送されることが発表された、ウルトラマンタロウの息子を主人公とする「ウルトラマンシリーズ」の新番組は何?
 

more...

tag : ウルトラマンタロウウルトラマン

2019年4月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

ノートルダムの火災、原因はまだ判明していませんが、
マクロン大統領が「5年以内に再建」を宣言しましたね。
尖塔の上の風見鶏も無事だったようで良かったです。

190417-13.jpg  190417-14.jpg

場所がわかりにくいシテ駅からメトロに乗り、
次の目的地はシャンゼリゼ。

190417-01.jpg  190417-02.jpg

190417-03.jpg  190417-04.jpg

シャルル・ド・ゴールの銅像付近からお散歩。

190417-05.jpg  190417-06.jpg

190417-07.jpg  190417-08.jpg

高級ブランドに興味がないので、ほとんど外観を楽しむのみ。
そういえば、パリに旅立つ前、今年の早押し初正解は、
「ロイヤル・コペンハーゲン」だったなあと思い出したり。

190417-09.jpg  190417-10.jpg

凱旋門で折り返し。

190417-11.jpg  190417-12.jpg

カフェでお茶でもと思いましたが、
ランチタイムなので食事のみと言われたりして断念。
次の目的地へ向かいました。
つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月17日、アメリカの雑誌『タイム』が発表した「世界で最も影響力のある100人」の「パイオニア」部門に選ばれた日本のスポーツ選手は誰?

【2】4月17日、世界各国の自動車評論家らが優れた車を選ぶ「ワールド・カー・アワーズ」で小型車向けの「ワールドアーバンカー」を受賞した、スズキの自動車は何?
 
【3】4月17日、肺炎のため82歳で亡くなった、代表作に『子連れ狼』や『弐十手物語』があり、「劇画村塾」を開設して後進を育成した漫画原作者は誰?
 

more...

tag : スズキ劇画村塾

2019年4月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今朝、目が覚めて真っ先に飛び込んできたのが
「ノートルダム大聖堂炎上」というニュースでした。

まったくの偶然なのですが、
パリの回想の続きは、ここから始まります。

6日目。朝のノートルダム大聖堂へ。
見所だらけの街の中でも、
最も「パリ」を感じられる場所がここだと思います。

190416-01.jpg
 
190416-02.jpg  190416-03.jpg

1163年に着工され、およそ200年をかけて完成。
老朽化やフランス革命、美観を損なう改装などで、
往年の輝きを失いかけた時期もあったようですが、
ナポレオンの戴冠式やユゴーの小説をきっかけに復興。

小説はまだ読んだことがありませんが、
ディズニーアニメの『ノートルダムの鐘』は
オープニングの音楽からぐっと引き込まれました。

190416-04.jpg  190416-05.jpg

190416-06.jpg  190416-07.jpg

190416-08.jpg  190416-09.jpg

190416-12.jpg  190416-11.jpg

鎮火まで8時間もかかり、甚大な被害が出た一方で、
2つの鐘楼や、美しいバラ窓や、貴重な美術品など、
たくさんのものが残ったことは不幸中の幸いですね。
アニメにも登場したガーゴイルさんたちも
無事だったようでホッとしました。

とても悲しい出来事ですし、
再建には時間がかかりそうですが、
パリへはまた行くつもりなので、
復活した大聖堂に会える日を楽しみにしています。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月16日、国際体操連盟(FIG)が初めて披露した日本人選手にちなんで命名したことが明らかになった、男子跳馬の新技「伸身カサマツ2回半ひねり」の名前は何?
 

more...

2019年4月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月15日、優れた女性科学者に贈られる今年の「猿橋賞」の受賞者に決まった、ハーフメタルの分析で成果を挙げた東北大学の准教授は誰?
 

more...

tag : 猿橋賞ハーフメタル

2019年4月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は所用で渋谷へ。

190414-01.jpg  190414-02.jpg
190414-03.jpg  190414-04.jpg

ディナーはイタリアン。

190414-05.jpg  190414-06.jpg

さらにクレープとフルーツも。

ごちそうさまでした~。

「いつも美味しそうなもの食べてますね」とよく言われますが、
写真を載せていない日は、ごはんとふりかけです。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月14日、悪性中皮腫のため87歳で亡くなった、広島に原爆が投下された翌日に市内に入って被爆し、原爆ドームを描き続けたことで知られる画家は誰?

【2】4月14日、男子ゴルフのマスターズで、14年ぶり5回目の優勝を果たし、メジャー通算15勝目、アメリカツアー通算81勝目を挙げたアメリカの選手は誰?

【3】4月14日、バレーボールのVリーグ男子プレーオフ決勝でJTサンダーズを破り、2シーズン連続6回目の優勝を果たしたチームは何?

【4】4月14日、F1グランプリ通算1000戦目となった中国グランプリで優勝した、メルセデスのドライバーは誰?

【5】4月14日、中央競馬の第79回皐月賞で、ディープインパクト以来14年ぶりとなる無敗での優勝を果たした、クリストフ・ルメール騎乗の馬は何?

【6】4月14日、石川県輪島市で行われた陸上の日本選手権・男子50キロ競歩で、3時間39分7秒の日本新記録で初優勝を果たした、20キロの世界記録を持つ選手は誰?
 

more...

tag : 原爆ドームマスターズJTサンダーズメルセデス皐月賞クリストフ・ルメール

2019年4月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は所用で羽田空港へ。

190413-01.jpg  190413-02.jpg  190413-03.jpg

ランチは国際線ターミナルの百膳で「九種のお漬物膳」。
白いごはんに合うものばかりで、至福すぎる……。
ごはんおかわり自由のところ、なんとか2膳で我慢。
空港に用事がなくても食べに来たいお店でした。
http://www.hyakuzen.jp/index.php

190413-11.jpg  190413-12.jpg

吉野産の総檜造りの「はねだ日本橋」。

190413-13.jpg  190413-14.jpg

上昇気流に乗っているような鯉のぼりなど、
外国人に楽しんでもらえそうな季節の展示。

190413-15.jpg  190413-16.jpg

藤の花が美しい。

190413-17.jpg  190413-18.jpg

旅情をそそる展示とか、自販機で売られている絵馬とか。

久々にじっくり探検してみましたが、
国際線ターミナルは楽しいですね。
成田にも、もう少しがんばってほしい……。

190413-21.jpg  190413-22.jpg

国内線ターミナルでも少し飛行機ウォッチング。

190413-31.jpg

東京パラリンピックまであと500日!
……ということは、
私が50歳になる日まであと495日!
残り少ない40代を全力で駆け抜けたいと思います。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月13日、茨城県つくば市の「つくば牡丹園」で公開された、新元号にちなんで新種が「令和」と命名された植物は何?

【2】4月13日、第54回上方漫才大賞で、2010年に次いで2回目の大賞を受賞したお笑いコンビは何?

【3】4月13日、プロ野球史上初となる通算300ホールドを達成した、北海道日本ハムファイターズの投手は誰?

【4】4月13日、レッドソックス戦でヒットを打ち、連続打席ノーヒットのメジャーリーグ記録を62でストップさせた、本塁打王に2回輝いているボルチモア・オリオールズの選手は誰?

【5】4月13日、バレーボールのVリーグ女子プレーオフ決勝で東レ・アローズを破り、2シーズン連続7回目の優勝を果たしたチームは何?

【6】4月13日、中央競馬の障害レース・第21回中山グランドジャンプで優勝し、史上初の同一重賞4連覇を達成した石神深一騎乗の馬は何?
 

more...

tag : 令和北海道日本ハムファイターズボルチモア・オリオールズ東レ・アローズ中山グランドジャンプ石神深一

2019年4月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月12日、多数の批判を受けて閉鎖された、8日に日本原子力産業協会が若者向けに開設したウェブサイトは何?

【2】4月12日、日本武道館で行われた東京大学の入学式で祝辞を述べた、「ジェンダー研究」の第一人者として知られる名誉教授は誰?

【3】4月12日、アマゾンジャパンが値上げしたことを発表した、配送料無料などの特典がある有料会員「Amazonプライム」の年会費はいくら?

【4】4月12日、ゴンザガ大学八村塁が受賞した、アメリカの大学バスケットボールの年間最優秀スモールフォワードに与えられる賞は何?

【5】4月12日、新日本プロレス「IWGPヘビー級王者」の肩書を持つプロレスラーのオカダ・カズチカと結婚したことを発表した声優は誰?

【6】4月12日公開の映画『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』で、劇場版史上初めて舞台となった海外の国はどこ?
 

more...

tag : 東京大学Amazonプライムゴンザガ大学八村塁スモールフォワードオカダ・カズチカ名探偵コナン

2019年4月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日、地元のデパートのレストラン街に
見慣れない店があったので、ふらっと入ってランチ。

190411-01.jpg

オペレーションは最悪でしたが(待たせすぎ……)、
味は最高でした。
今後に大いに期待します。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月11日、辞任した桜田義孝の後任として五輪担当大臣に再任された、昨年10月まで五輪担当大臣を務めていた衆議院議員は誰?

【2】4月11日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表した「日本長者番付」で、2兆7670億円で1位となったファーストリテイリングの創業者は誰?

【3】4月11日、イギリスの警察が逮捕したことを発表した、2012年から在英エクアドル大使館で生活していた内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者は誰?

【4】4月11日、オリコンが発表したシングルとアルバムの売上枚数をまとめた「平成30年ランキング アーティスト別セールス」で、累積売上8262.4万枚で総合1位となったアーティストは何?
 
【5】4月11日、肺炎のため81歳で亡くなった、アニメ『ルパン三世』の原作者として知られる、本名を加藤一彦という漫画家は誰?
 

more...

tag : 桜田義孝ファーストリテイリングウィキリークスルパン三世

2019年4月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

『QuizistA 02』(第3版)と『QuizistA 04』(第2版)の
編集作業が終わり、印刷会社に入稿しました。

『QuizistA 02』(2013年初版)は、
30問ほど差し替えてリフレッシュしたうえで、
出題順を大幅に入れ替えました。

『QuizistA 04』(2017年初版)は、
マイナーチェンジをしたのみです。

どちらも、いわゆるベタ問題中心ですが、
『04』は『02』より全体的に難易度が上がっています。

レイアウトは罫線を増やして読みやすくしました。
190410-01.jpg

販売委託先は以下の2ヶ所で、4月下旬販売開始の予定です。
(通信販売)クイズ宅配便 様
(店頭販売)ソーダライト 様

委託先での販売が始まりましたら、
このブログで改めてお知らせします。
よろしくお願いいたします!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月10日、天皇・皇后両陛下が迎えた結婚60周年のお祝いを何という?

【2】4月10日、自らの発言の責任を取って辞表を提出した五輪担当大臣は誰?

【3】4月10日、参議院議員の山本太郎が設立したことを発表した新しい政治団体の名前は何?

【4】4月10日、京都大学の本庶佑特別教授が、特許料について契約の見直しを求めていることを明らかにした、がん免疫治療薬「オプジーボ」を共同開発した製薬会社は何?

【5】4月10日、史上初めてブラックホールの撮影に成功したことを発表した、世界各地の電波望遠鏡を利用した国際研究プロジェクトは何?

【6】4月10日、国際研究プロジェクト「EHT」が初めてブラックホールの撮影に成功したことを発表した、おとめ座にある銀河は何?

【7】4月10日、レギュラーシーズンが終了したNBAで、2シーズン連続2回目の得点王に輝いたヒューストン・ロケッツの選手は誰?
 

more...

tag : 山本太郎本庶佑オプジーボブラックホールおとめ座ヒューストン・ロケッツ

2019年4月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は六本木で長~い会議。

190409-01.jpg  190409-02.jpg
190409-03.jpg

有名な空也の最中をいただきました。
ごちそうさまでした。

190409-11.jpg  190409-12.jpg
190409-13.jpg  190409-14.jpg  190409-15.jpg

ディナーはお寿司とか。

明日は冬になるという噂なので、
家に籠って働きまーす。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月9日、政府が2024年度をめどに発行することを発表した新しい一万円札に肖像が描かれる実業家は誰?

【2】4月9日、政府が2024年度をめどに発行することを発表した新しい五千円札に肖像が描かれる教育家は誰?

【3】4月9日、政府が2024年度をめどに発行することを発表した新しい千円札に肖像が描かれる細菌学者は誰?

【4】4月9日、政府が2024年度をめどに発行することを発表した新しい千円札の裏面に描かれる、葛飾北斎の『富嶽三十六景』の1枚は何?

【5】4月9日、政府が2021年度をめどに発行することを発表した新しい五百円硬貨の重さは何グラム?

【6】4月9日、「2019年本屋大賞」に選ばれた、数奇な運命をたどった高校生・優子を主人公とする瀬尾まいこの小説は何?

【7】4月9日、プロ野球史上69人目、通算74回目のサイクルヒットを達成した、阪神タイガースの捕手は誰?

【8】4月9日、今季限りでの引退を表明した、NBAで歴代6位の通算31540点を挙げ、ヨーロッパ出身者として初めてMVPに輝いた、ダラス・マーベリックスのドイツ出身の選手は誰?
 

more...

tag : 葛飾北斎富嶽三十六景瀬尾まいこ阪神タイガースダラス・マーベリックス

2019年4月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

フランスの旅、ルーアンの続きです。

190408-01.jpg  190408-02.jpg
190408-03.jpg  190408-04.jpg

最後の目的地は、ノートルダム大聖堂。

11世紀に建設が始まったという大聖堂は、
炎を連想させるフランボワイヤン・ゴシック様式の建築物。
列車からも見えた高さ151mの尖塔は、
フランスの聖堂の尖塔では最も高いそうです。
また、モネが30枚以上の絵を残したことでも有名ですね。

190408-05.jpg  190408-06.jpg

レ・イニシエというホテルのレストランでランチ。
サーモンのクロックムッシュとポテトが美味しい。

お腹を満たし、再び大聖堂に戻って荘厳な内部を拝観。
その後、モノプリ(スーパー)で買い物をしたり、
駅前のカフェでひと休みしたり。

190408-11.jpg  190408-12.jpg

地下を走るトラムの駅を覗いてから、帰りの列車に。
主要なスポットがコンパクトにまとまっているので、
約4時間の滞在で十分楽しめました。

190408-13.jpg  190408-14.jpg

パリに戻り、ホテルの近くのベルギー料理店
「Léon de Bruxelles」でムール貝のディナー。
これにて5日目も無事に終了!

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月8日、秋篠宮家の長男・悠仁さまが入学した中学校はどこ?

【2】4月8日、肺気腫のため85歳で亡くなった、医者を主人公とするアメリカのドラマと日本の女優から芸名をつけ、白衣姿で行う医学漫談で人気を集めたタレントは誰?

【3】4月8日、競泳選手の池江璃花子が入学したことが発表された大学はどこ?
   

more...

tag : 悠仁さま池江璃花子

2019年4月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は地元でお花見を楽しみました。

190407-01.jpg  190407-02.jpg

自宅から「桜道」を通ってぶらぶらと。
道中にも美しい桜が随所に。

190407-03.jpg  190407-04.jpg

徒歩10分で目的地の三渓園に到着。
ここは明治時代の実業家・原富太郎(原三渓)が築いた庭園で、
数々の重要文化財の建物が移築されています。

190407-05.jpg  190407-06.jpg

普段は人も少なくのんびりできる場所ですが、
今日はお花見のピークなので1年でも有数の人出。

190407-07.jpg  190407-08.jpg

自宅から見える旧燈明寺三重塔から自宅方面を見下ろす。

190407-11.jpg  190407-12.jpg

左はめったに咲かないという竹(タイミンチク)の花。
右はシャガ(著莪)という花(たぶん)。

190407-13.jpg  190407-14.jpg

花よりソフト……というわけではなく、今日は桜の圧勝です。
そして麩は非常に汎用性が高いという知見を得ました。

190407-15.jpg

昨日はがっつりクイズ、今日はのんびりお花見と、
とても充実した週末でした!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月7日、北海道知事選挙で初当選を果たし、全国最年少の知事となることが決まった38歳の前夕張市長は誰?

【2】4月7日、大阪府知事選挙で初当選を果たした、大阪維新の会公認の前大阪市長は誰?

【3】このたび、1995年に結婚した13歳年下の俳優・土屋良太と離婚したことを発表した、「オフィス3○○(さんじゅうまる)」を主宰する女優は誰?

【4】4月7日、気象予報士の試験に合格したことを発表したAKB48のメンバーは誰?

【5】4月7日、アメリカの大学バスケットボールの年間最優秀選手賞「ネイスミス・トロフィー」の受賞者に選ばれた、デューク大学1年生の選手は誰?

【6】4月7日、中央競馬の第79回桜花賞で、レースレコードの1分32秒7で優勝し、G1レース初制覇を果たした、クリストフ・ルメール騎乗の馬は何?
 

more...

tag : 三渓園大阪維新の会土屋良太AKB48ネイスミス・トロフィー桜花賞クリストフ・ルメール

2019年4月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は都内某所のクイズの集いへ。

190406-01.jpg  190406-02.jpg  190406-03.jpg

普段一緒にクイズをする機会がない強い強い後輩たちと
丸一日がっつりクイズを堪能しました。
そしてしっかり勝ち切りました。

硬軟うまく取り混ぜた問題群が、とても楽しかったです。
お会いした皆さん、ありがとうございました。
月末のなんとか杯でも、いい勝負ができますように!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月6日、国際サッカー連盟(FIFA)の理事に再選された、日本サッカー協会の会長は誰?
 

more...

2019年4月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

スワローズ、ルーズヴェルトゲームで快勝!
マクガフと五十嵐の加入は大きいのでは。
そして五十嵐のヒーローインタビューは10年ぶり?
前に在籍していた時には神宮へよく足を運んでいたので、
テレビ越しでも胸が熱くなりました。

190405-21.jpg  190405-22.jpg

それでは、旅の続きです。
ルーアンはノルマンディー地方の中心都市で、
ジャンヌ・ダルクの終焉の地として有名ですね。

190405-01.jpg  190405-02.jpg

パリでは見られないハーフティンバー様式の家々。
駅のすぐ近くにあるジャンヌ・ダルクの塔は、
かつて彼女が幽閉されていた城の一部。
ここだけ時間が止まっているような、厳かな空気。

190405-03.jpg  190405-04.jpg
190405-05.jpg  190405-06.jpg

続いてジャンヌ・ダルク教会へ。
彼女が火刑に処せられた広場の跡地に建てられており、
屋根の形は「炎」をイメージしているそうです。

190405-11.jpg  190405-12.jpg
190405-13.jpg  190405-14.jpg

しんみりスポットをはしごした後は、
街のシンボルとなっている時計台へ。
16世紀に建設されたルネサンス様式の大時計は
今も正確に時を刻んでいました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月5日、国民栄誉賞の受賞を辞退したことが明らかになった元プロ野球選手は誰?
 
【2】4月5日、92歳で亡くなった、遺伝子が器官の発達や細胞の死に及ぼす影響を解明して2002年にノーベル医学生理学賞を受賞した南アフリカ生まれの生物学者は誰?

【3】4月5日に公開された、ジョージ・W・ブッシュ政権で副大統領を務めた主人公ディック・チェイニークリスチャン・ベイルが演じた、アダム・マッケイ監督の映画は何?
 

more...

tag : ジャンヌ・ダルクジョージ・W・ブッシュディック・チェイニークリスチャン・ベイルアダム・マッケイ

2019年4月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

久々にパリの旅の続きです。
5日目は郊外のルーアンへの遠足を楽しみました。

190404-01.jpg  190404-02.jpg  190404-03.jpg

2日前にも訪れたサンラザール駅から
10時17分発のルーアン行き「Intercités(アンテルシテ)」に乗車。

JRで言うと在来線の特急にあたる列車で、
「踊り子号」で伊東まで行くくらいの距離感ですが、
もちろんわくわく度は比べものになりません。

190404-04.jpg  190404-05.jpg

1等席(自由席)は空いていて快適。
チケットはオンラインで購入したので、
車掌さんにスマホの画面を見せるだけでOK。

190404-11.jpg  190404-12.jpg

ターミナルから出た多数の線路が
少しずつ収束していくのを眺めるのが好きです。
伝わるでしょうか?(笑)

190404-13.jpg  190404-14.jpg

列車はほぼセーヌ川沿いに走り、
クロード・モネが晩年を過ごしたジヴェルニーへ。
ここもいつか降り立ってみたいなあ。

190404-21.jpg  190404-22.jpg  190404-23.jpg

途中で出会った列車たち。

190404-31.jpg  190404-32.jpg

何度目かのセーヌ川を渡り、ルーアンに到着。
途中の風景はわりと凡庸と言えるかもしれませんが、
私には観るものすべてが新鮮で、まったく飽きない90分でした。

190404-33.jpg  190404-34.jpg

高い天井を持つ立派なつくりの駅舎。
壁の絵は戦死した鉄道員を追悼するものだそうです。

190404-41.jpg

さあ、街歩きへ出発。
ずっと大都会に滞在していたので、
この人の少なさがいい感じ!

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月4日、肺炎のため99歳で亡くなった、金融担当大臣や自民党税調会長などを歴任し、女優の司葉子と結婚したことでも知られる元衆議院議員は誰?

【2】4月4日、ビデオリサーチが発表した平成の30年間に放送されたテレビCMのタレント別の合計出演秒数ランキングで、3位は所ジョージ、2位は木村拓哉ですが、1位は誰?
 

more...

tag : 司葉子所ジョージ木村拓哉

2019年4月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】4月3日、大相撲で大関・把瑠都として活躍したカイド・ホーベルソンが選挙で当選し、国会議員となることが発表された母国はどこ?

【2】4月3日、シカゴとミネアポリスで世界で初めて次世代の高速通信規格「5G」に対応したサービスを開始したことを発表した、アメリカの大手通信会社は何?

【3】4月3日、第91回選抜高校野球大会の決勝で千葉県の習志野高校を破り、平成元年(1989年)以来30年ぶり、単独で最多の5回目の優勝を果たした愛知県の高校はどこ?
 

more...

tag : 把瑠都カイド・ホーベルソン5G習志野高校

2019年4月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月2日、優れた脚本作家に贈られる第37回向田邦子賞の受賞者に選ばれた、日本テレビのドラマ『獣になれない私たち』を手掛けた脚本家は誰?

【2】4月2日、ダイエットによって約122kgあった体重を約75kgまで減らしたことを報告したお笑いタレントは誰?

【3】4月2日、辞任した団宏明の後任として日本棋院の新理事長に選任された、これまでに11のタイトルを獲得している棋士は誰?
 

more...

tag : 向田邦子賞獣になれない私たち日本棋院

2019年4月1日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

新しい元号が発表されましたね。
それに付随するニュースも次々と流れてきましたが、
みんな仕事早すぎ!
ゾウもアシカも覚えるの早すぎ!(笑)
新元号を踏まえたクイズもすでに量産されており、
情報過多でお腹いっぱいです。

先日の「JQSグランプリファイナル」決勝1問目は
小渕恵三官房長官が掲げた「平成」という文字を書いた
「河東純一」さんを問う問題でしたが、
決勝進出者の2人はあっさり正解していました。
今日のクイズにもある「令和」を書いた方は、
この河東純一さんの後輩にあたるようですね。

また、自作過去問で「れいわ」が含まれる問題を調べたら、
正解で2問、問題文で1問ありました。
【Q】将棋、チェス、オセロ……
【Q】その外見から「世界一高価な椅子」とも……
【Q】1975年、オアフ島の小さな田舎町ハレイワで……

以上、全部正解できた方は「れいわ王」です。

それでは、今日の問題です。
もちろん、問題もてんこ盛りです……。

★問題★

【1】4月1日に発表された新しい元号「令和」の出展となった歌集は何?

【2】4月1日に発表された新しい元号「令和」は大化から数えて何番目の元号?

【3】4月1日、菅義偉官房長官が掲げた新元号「令和」の文字を書いた、内閣府人事課の辞令専門職を務める書家は誰?

【4】4月1日、政府が発表した新元号に関する有識者懇談会のメンバー9人のうち、唯一のノーベル賞受賞者は誰?

【5】4月1日、新元号の2文字を逆にした「金子和令(かずのり)」という本名を持つことが話題となったタレントは誰?

【6】4月1日、新元号発表から約2時間後にYouTubeで新元号ソング『令和』のミュージックビデオを公開したバンドは何?

【7】4月1日に発足し、佐々木聖子(しょうこ)が初代長官に就任した、法務省の外局は何?
 
【8】4月1日、退任した河野克俊(かわの・かつとし)の後任として自衛隊のトップである統合幕僚長に就任した前陸上幕僚長は誰?

【9】4月1日、混雑した場所での食べ歩きや危険な場所での撮影を迷惑行為とする「公共の場所におけるマナーの向上に関する条例」が施行された神奈川県の都市はどこ?

【10】4月1日、三井生命保険から社名を変更した生命保険会社は何?

【11】4月1日に放送が始まったNHK連続テレビ小説第100作『なつぞら』で、主人公の奥原なつを演じる女優は誰?

【12】4月1日に放送が始まったNHK連続テレビ小説『なつぞら』で、初めて語りを担当したタレントは誰?

【13】4月1日に放送が始まったNHK連続テレビ小説『なつぞら』で、脚本を手掛けた脚本家・映画監督は誰?

【14】4月1日に放送が始まったNHK連続テレビ小説『なつぞら』で、主題歌『優しいあの子』を歌うバンドは何?

【15】4月1日、ベーシストのka-yuの脱退を受けて解散を発表した、1999年にメジャーデビューしたヴィジュアル系ロックバンドは何?

【16】4月1日、今年3月限りで埼玉県庁を退職したマラソン選手・川内優輝と所属契約を締結したことを発表した損害保険会社は何?

【17】4月1日、指導者を勇退したことが明らかになった、シドニー五輪の女子マラソンで金メダルに輝いた高橋尚子らを育成したことで知られる佐倉アスリート倶楽部の代表は誰?

【18】4月1日、母校である近畿大学ボクシング部の監督に就任した、WBAスーパーフライ級のチャンピオンとなった経験を持つ元プロボクサーは誰?
 
【19】4月1日、日本将棋連盟の第46回将棋大賞で、初の最優秀棋士賞を受賞した、王位と棋聖の2冠を持つ棋士は誰?

【20】4月1日、日本将棋連盟の第46回将棋大賞で、勝率1位賞と新手や妙手を指した棋士に贈られる升田幸三賞を受賞した棋士は誰?
 
【21】4月1日、交配のため滞在していたイギリスのニューマーケットで、蹄葉炎のため15歳で死んだ、牝馬として64年ぶりに日本ダービーを制覇するなどG1レースで7勝を挙げた競走馬は何?
 

more...

tag : 令和菅義偉金子和令佐々木聖子統合幕僚長なつぞら川内優輝近畿大学高橋尚子

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
18位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)