fc2ブログ

2019年2月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月28日、スポーツ庁がスポーツ政策全般について助言する参与の一人に任命した、現役引退後に早稲田大学大学院などでスポーツの研究を続けた野球評論家は誰?

【2】2月28日、東京の中目黒に世界で5番目の店舗がオープンした、店内で焙煎したコーヒーを飲むことができるスターバックスの高級店は何?

【3】2月28日、NHKが発表した、福島県出身の作曲家・古関裕而(こせき・ゆうじ)をモデルとする主人公を窪田正孝が演じる、2020年度前期の連続テレビ小説のタイトルは何?

【4】2月28日、女優の竹内結子と結婚したことが発表された、2009年の映画『ジェネラル・ルージュの凱旋』で初共演した俳優は誰?

【5】2月28日、テレビ朝日が情報番組『羽鳥慎一モーニングショー』のアシスタントに起用することを発表した、4月に入社する元乃木坂46のアナウンサーは誰?

【6】2月28日、89歳で亡くなった、ロンドン交響楽団の首席指揮者、NHK交響楽団の首席客演指揮者などを務めたドイツ生まれのアメリカの指揮者は誰?

【7】2月28日、群馬県安中市の通称「めがね橋」の下で死亡しているのが発見された、家元制度に反対する過激な活動で知られた77歳の舞踊家は誰?
 

more...

tag : スターバックス古関裕而窪田正孝竹内結子羽鳥慎一モーニングショー乃木坂46

2019年2月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は父の十九回忌……とは言わないようですが、
18回目の命日なので、お墓参りへ。
おかげさまで母は元気で、もうすぐ85歳になります。

190227-01.jpg  190227-02.jpg

帰省のついでに少し旅をしてから帰りますが、
それは改めてご報告します。
旅日記の負債(?)が溜まっていく……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月27日、アメリカのドナルド・トランプ大統領と北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による2回目の米朝首脳会談が始まった都市はどこ?

【2】2月27日、今年4月1日から『あしたのジョー』などの作品で知られる漫画家ちばてつやが学長に就任することを発表した、栃木県宇都宮市の私立大学はどこ?

【3】2月27日、日本穀物検定協会が発表した2018年産の食味ランキングで、2年ぶりに最高ランクの「特A」に返り咲いた、昨年初めて「A」に格下げされた新潟県の米は何?

【4】2月27日に発売された、ベストセラー『チーズはどこへ消えた?』の続編にあたるスペンサー・ジョンソンの著書は何?
 
【5】2月27日、国立科学博物館が国際隕石学会に登録されたことを発表した、昨年9月下旬に愛知県の民家に落ちた隕石の名前は何?

【6】2月27日、今年5月に開催される第72回カンヌ国際映画祭の審査員長に任命された、メキシコの映画監督は誰?

【7】2月27日、今年4月6日開催の単独ライブをもって活動を休止することが発表された、かつて女優の川島海荷も在籍していた4人組ガールズユニットは何?

【8】2月27日、女子テニスの大坂なおみの新しいコーチに就任したことが発表された、ビーナス・ウィリアムズの専属練習相手を務めた経験を持つアメリカ人の指導者は誰?
 

more...

tag : ドナルド・トランプ金正恩ちばてつやチーズはどこへ消えた?スペンサー・ジョンソンカンヌ国際映画祭川島海荷大坂なおみビーナス・ウィリアムズ

2019年2月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】2月26日、インド大統領官邸でガンジー平和賞を受賞した、ハンセン病患者の救済に取り組んできた日本財団の会長は誰?

【2】2月26日、老衰のため94歳で亡くなった、「リカちゃん人形」「人生ゲーム」「チョロQ」など数々のヒット作を出した玩具メーカー「タカラ」(現タカラトミー)の創業者は誰?

【3】2月26日、2020年3月から変更されることが発表された、羽田空港(東京国際空港)の国際線ターミナルの新しい名前は何?

【4】2月26日、第33回日本ゴールドディスク大賞で、2年連続3回目のアーティスト・オブ・ザ・イヤー(邦楽)を受賞した、昨年引退したアーティストは誰?

【5】2月26日、第33回日本ゴールドディスク大賞で、14年ぶり2回目のアーティスト・オブ・ザ・イヤー(洋楽)を受賞したイギリスのロックバンドは何?

【6】2月26日、国際陸上競技連盟が発表した初の世界ランキングで、男子で全種目を通じた1位となったアメリカの男子200メートルの選手は誰?

【7】2月26日、国際陸上競技連盟が発表した初の世界ランキングで、男子20キロ競歩で1位となった日本の選手は誰?
 

more...

tag : ガンジー平和賞リカちゃん羽田空港タカラ

2019年2月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月25日、宮内庁が発表した、天皇陛下が退位後になる上皇の英語表記は何?

【2】2月25日、宮内庁が発表した、皇后陛下が退位後になる上皇后の英語表記は何?

【3】2月25日、将棋の第68期王将戦で久保利明王将を破り、棋王と合わせて2冠となった棋士は誰?
 

more...

tag : 天皇陛下上皇上皇后久保利明

2019年2月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は「第1回知識検定」を受検しました。
1級は4択1000問で試験時間が5時間。
150分+休憩60分+150分という構成でした。

  190224-01.jpg

前半の150分で最後まで終わってしまったので、
後半の150分はひたすら見直しと再考。

でも、そもそも知らないものはどうしようもないですし、
考えすぎて正解→不正解に書き換えてしまった問題も
いくつかあった模様……。

というわけで、個人的には3時間で十分でした。
休憩中の外出不可・スマホ不可は仕方ないとしても、
早く終わっても途中退出不可が辛かったです……。

問題については、やはり択一プロパーな問題、
特に数値が答えになる問題に穴がちらほら。
日本の防衛費とか、生産年齢人口の割合とか、
知っておかないといけないですよね……。

また、得意なはずの言葉系も悩む問題多し。
「いそいそ」なんかは、自分では使わないので一瞬怯んだものの、
シモンズの『恋人もいないのに』を歌って導き出したのは
ファインプレー?(そもそも知っておけ!という言葉ですが)

今後、問題はアプリで公開されるそうですが、
問題用紙(というより問題本)があればもっと振り返れるので、
受検者の特典として持ち帰り可でも良かったのでは?

問題のラインナップ、特にジャンル内のバランスについては、
まだまだ改善の余地が大きいと思いますが、
筆記試験が大好きなので、ひたすら楽しかったです。
第2回以降も期待しています!
(9時間で3000問とかでも大丈夫です!)

190224-02.jpg  190224-03.jpg  190224-04.jpg

終了後は神保町の魚金でお疲れ会。
料理は刺盛り、帆立、ぶりかま、
どれもクオリティが高くて3品で満足。
ごちそうさまでした~。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月24日、天皇陛下御在位三十年記念式典で、天皇陛下・作詞、皇后陛下・作曲の『歌声の響』を歌った沖縄県出身の歌手は誰?

【2】2月24日、心不全のため96歳で亡くなった、数々の日本文学を英訳して世界に紹介し、東日本大震災をきっかけに日本国籍を取得した、アメリカ出身の日本文学研究者は誰?

【3】2月24日、第91回アカデミー賞で作品賞、助演男優賞、脚本賞の3部門を受賞した、粗野な白人と裕福な黒人の交流を描いたピーター・ファレリー監督の映画は何?

【4】2月24日、第91回アカデミー賞で監督賞、外国語映画賞、撮影賞の3部門を受賞した、アルフォンソ・キュアロン監督の映画は何?

【5】2月24日、第91回アカデミー賞で主演男優賞を受賞した、映画『ボヘミアン・ラプソディ』でフレディ・マーキュリーを演じたアメリカの俳優は誰?

【6】2月24日、第91回アカデミー賞で主演女優賞を受賞した、映画『女王陛下のお気に入り』でイギリスのアン女王を演じたイギリスの女優は誰?

【7】2月24日、第91回アカデミー賞で、映画『ムーンライト』に次いで2回目となる助演男優賞を受賞した、映画『グリーンブック』で天才黒人ピアニストのシャーリーを演じたアメリカの俳優は誰?

【8】2月24日、第91回アカデミー賞で助演女優賞を受賞した、映画『ビール・ストリートの恋人たち』に出演したアメリカの女優は誰?

【9】2月24日、第91回アカデミー賞で長編アニメーション賞を受賞した、スパイダーマンの初の劇場版アニメーション作品は何?

【10】2月24日、京セラドーム大阪で卒業コンサートを行った、これまでに最多の7回のセンターを務めた乃木坂46のメンバーは誰?

【11】2月24日、フットサルのFリーグ・プレーオフ決勝でシュライカー大阪を破り、2年連続11回目の優勝を果たしたクラブはどこ?

【12】2月24日、プロボクシングの東洋太平洋・WBOアジア・パシフィック・ミドル級タイトルマッチで勝利を収め、国内の男子選手史上最年長のチャンピオンとなった41歳のボクサーは誰?

【13】2月24日、スケートボードの日本オープン・ストリート選手権・男子の部で優勝し、初代王者に輝いた18歳の選手は誰?

【14】2月24日、JRA史上最高額となる4億7180万9030円という払戻金が出た、JRAが指定する5レースすべての1着馬を当てる馬券は何?
 

more...

tag : 歌声の響ピーター・ファレリーアルフォンソ・キュアロンボヘミアン・ラプソディ女王陛下のお気に入りグリーンブックビール・ストリートの恋人たち乃木坂46

2019年2月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月23日、大阪市中央区の大阪城公園内にオープンした、明石家さんまが命名した「WWホール」「TTホール」「SSホール」を有する劇場型文化集客施設は何?

【2】2月23日、アルツハイマー病の合併症のため89歳で亡くなった、1970~80年代の人気コメディドラマ『ソープ』に出演したことなどで知られるアメリカの女優は誰?

【3】2月23日、ゴールデンラズベリー賞の最低男優賞を受賞した、マイケル・ムーア監督の『華氏119』とディネシュ・ドゥスーザ監督の『デス・オブ・ア・ネーション』に「出演」した人物は誰?

【4】2月23日、Jリーグの開幕戦となった横浜F・マリノス戦に先発し、史上初の20年連続開幕スタメンを達成したガンバ大阪の選手は誰?
 
【5】2月23日、スケートボードの日本オープン・ストリート選手権・女子の部で優勝し、初代女王に輝いた17歳の選手は誰?
 

more...

tag : 大阪城公園明石家さんまゴールデンラズベリー賞マイケル・ムーア華氏119ガンバ大阪

2019年2月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

パリの旅の続きです。

190221-01.jpg  190221-06.jpg

ラ・デファンスの駅を出てみると、
そこは予想以上に殺風景な場所でした。

しかし、巨大なショッピングモール「レ・キャトル・タン」は大混雑。
飲食店も満席、ソファは主に男性陣に占拠され、
座って休憩することもできず……。

190221-02.jpg  190221-03.jpg

グランダルシュ(新凱旋門)の展望台はクローズなのか、
まったく人気(ひとけ)なし。

190221-04.jpg  190221-05.jpg

真下まで行って都心部を望むと、はるか向こうに凱旋門が。

ちなみに、この日(土曜日)はジレジョンヌがデモをする日で、
凱旋門やシャンゼリゼのあたりには近付けず。
最寄駅が営業休止となっていたので、
メトロが駅を次々に通過する珍しい光景も見られました。

190221-11.jpg  190221-12.jpg
190221-13.jpg  190221-14.jpg

そんなメトロを乗り継ぎ、サン・ラザール駅へ。
外国のターミナル駅は本当に楽しい!
モネが絵を描きたくなるのもわかるなあ。
とはいえ、銃を持った警官がパトロールしているので、
不審人物と思われないように注意しながら写真撮影。

190221-15.jpg  190221-16.jpg

近郊列車中心の駅なので、TGVなどは見られないものの、
行先にはルアーヴル、シェルブール、ルーアンとおなじみの地名が。

190221-21.jpg  190221-26.jpg

“鉄分”再補給を完了したのち、
クリュニー・ラ・ソルボンヌ駅で現地のお友達たちと合流。
天井にある有名人のサインが目を引く駅でした。

190221-22.jpg  190221-24.jpg
190221-25.jpg  190221-23.jpg

2013年にオープンしたパリ最大級のショッピングモール
「ボーグルネル」でお買い物(の付き添い的な?)。

190221-31.jpg  190221-32.jpg
190221-33.jpg  190221-34.jpg

バスティーユに出て、みんなでディナー。
現地のお友達との楽しい時間はあっという間に過ぎ、
とても名残り惜しかったです。
フランス語が話せたら、もっともっと楽しいと思うけど、
まずは英語をなんとかしよう……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月22日、マスコットキャラクター「しんじょう君」に酷似しているという理由で、ゆるキャラ「ちぃたん☆」の着ぐるみなどの使用停止を求める仮処分を東京地裁に申し立てたことを発表した高知県の都市はどこ?

【2】2月22日、三重県伊賀市にある伊賀鉄道上野市駅につけられた愛称は何?

【3】2月22日に発売された、『64(ロクヨン)』以来6年ぶりとなる横山秀夫の長編小説のタイトルは何?

【4】2月22日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が、探査機「はやぶさ2」が着陸に成功したことを発表した小惑星は何?

【5】2月22日、是枝裕和監督の映画『万引き家族』が最優秀外国映画賞を受賞した、「フランスのアカデミー賞」と呼ばれる映画賞は何?

【6】2月22日、93歳で亡くなった、上方落語界の最長老で、タレント・明石家さんまの師匠としても知られた落語家は誰?

【7】2月22日、「七段昇段後、公式戦190勝」という昇段の条件を満たして八段に昇格した、藤井聡太七段の師匠である将棋棋士は誰?
 

more...

tag : しんじょう君ちぃたん☆上野市駅横山秀夫はやぶさ2是枝裕和万引き家族明石家さんま藤井聡太

2019年2月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月21日、イスラエルの民間団体「スペースIL」が打ち上げた、ヘブライ語で「始まり」や「創世記」という意味の名を持つ無人月面探査機は何?

【2】2月21日、音楽業界で初の試みとなる「フランチャイズ制」を導入することを発表した、日本の4人組ロックバンドは何?

【3】2月21日、77歳で亡くなった、アメリカのバンド「モンキーズ」でベースを担当していたメンバーは誰?

【4】2月21日、国際オリンピック委員会(IOC)が日本の特許庁に商標登録を出願し、今月1日付で登録されたことが明らかになった漢字2文字の言葉は何?

【5】2月21日、2024年のパリ五輪組織委員会が発表した追加競技の候補に選ばれなかった2020年の東京オリンピックの競技は、野球ソフトボールと何?

【6】2月21日、2024年のパリ五輪組織委員会が追加競技の候補に選んだ、昨年のユース夏季五輪で実施された競技は何?

【7】2月21日、メジャーリーグのサンディエゴ・パドレスが、フリーエージェントではアメリカのスポーツ史上最高額となる10年総額3億ドル(約333億円)で契約を結んだ選手は誰?
 

more...

tag : イスラエルモンキーズパリ五輪東京オリンピック野球ソフトボールサンディエゴ・パドレス

2019年2月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

パリの旅の続きです。
3日目は夕方まで一人行動デーということで、
“鉄分”を補給しながら、
それほどメジャーではないスポットを巡ることに。

190220-01.jpg  190220-02.jpg

まずはメトロをあれこれ乗り継いで、
ポン・ドゥ・セーヴル駅へ。

190220-21.jpg  190220-22.jpg

お土産に買ったメトロの路線図で言うと、
いちばん左下の部分。

190220-03.jpg  190220-04.jpg  190220-05.jpg

ここまで来るとセーヌ川の趣も変わり、のどかな風景が。
そして、2017年に掲載した問題でもおなじみの場所へ。

【Q】
4月22日、フランスのパリ郊外のセーヌ川の中洲・セガン島にオープンした、
日本人建築家の坂茂が設計を手掛けた大規模な音楽複合施設は何?
【A】
ラ・セーヌ・ミュージカル

中に入ることはできなかったものの、
可動式の太陽光パネルに包まれた優美な外観だけでも
見に来た価値があったと思います。

190220-11.jpg  190220-12.jpg
190220-13.jpg  190220-15.jpg

ここに来たもうひとつの理由が、
セーヌ川沿いにトラムが走っていること。

最寄りのSèvres Museum駅をスルーして、
ジョギングする人々とすれ違ったり、追い越されたりしながら、
河畔を上流へ1駅分散歩。

Brimborion駅からトラム(T2)に乗車。
チケットはメトロのものがそのまま使え、
車内の機械でバリデーションをすればOK。

190220-16.jpg  190220-17.jpg  190220-18.jpg

セーヌ川沿いの景色を楽しみ、Belvédère駅で途中下車。
並走するSNCF(フランス国鉄)の列車を眺めたり、
遠くにそびえるエッフェル塔を眺めたり。

190220-19.jpg  190220-20.jpg

“鉄分”補給が完了したので、再びトラムに乗り込み、
パリの副都心「ラ・デファンス」へ。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月20日、エクアドルガラパゴス諸島の島で発見されたことが発表された、1906年を最後に生存が確認されていなかったゾウガメの一種は何?

【2】2月20日、初めて食事をした際にプロポーズされた3歳年下の男性と結婚したことを発表し、2人の共通点から「玄米婚」として話題になった元AKB48の女優は誰?

【3】2月20日、今年4月に史上最年少の囲碁棋士となる仲邑菫(なかむら・すみれ)と特別対局を行った、モデルとしても活動し、「美しすぎる囲碁棋士」と呼ばれる台湾の棋士は誰?
 

more...

tag : 坂茂エクアドルガラパゴス諸島ゾウガメ玄米婚AKB48仲邑菫

2019年2月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

御代田町長(2月28日~)さまから
とても丁寧なコメントいただきました。
ありがとうございます。

なにげなく御代田の宿を調べてみたら、
半分近く(以上?)は名前に「軽井沢」という地名が。
まあ、戦略的には間違ってないと思いますけど。(笑)

そんな軽井沢へは、
2016年:『真田丸』ゆかりの地を巡る旅(乗り換えのみ)
2017年:『72時間ホンネテレビ』のロケ(藤田社長の別荘!)
2018年:夏の日帰り旅(石の教会、万平ホテルなど)
……と3年続けて訪れているので、次に行く機会があったら、
御代田へも足を延ばせるといいなと思っています。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月19日、今年3月に初めて来日し、世界各国の女性指導者らを招いて開かれる国際シンポジウムで基調講演を行うことが発表された、2014年のノーベル平和賞受賞者は誰?

【2】2月19日、85歳で亡くなった、「クロエ」「シャネル」「フェンディ」などのブランドを手掛け、「モードの帝王」と呼ばれたドイツ生まれのファッションデザイナーは誰?

【3】2月19日、今年4月から始まるNHK連続テレビ小説『なつぞら』で主題歌『優しいあの子』を歌うことが発表されたロックバンドは何?

【4】2月19日、90歳で亡くなったことが明らかになった、TBSのドラマ『ふぞろいの林檎たち』の主人公の母、NHK大河ドラマ『篤姫』の養育係・菊本を演じたことなどで知られる女優は誰?

【5】2月19日、アメリカのシングルチャート「ビルボード・ホット100」で、1964年のビートルズに次いで2回目となる1~3位独占を果たしたことが発表されたアメリカの歌手は誰?

【6】2月19日、92歳で亡くなった、投手としてサイ・ヤング賞の初代受賞者となり、日本の中日ドラゴンズでは外野手として活躍した二刀流の元メジャーリーガーは誰?

【7】2月19日、アジア野球連盟の副会長に就任したことが発表された、現役時代は法政大学の投手として東京六大学リーグ歴代最多の48勝を記録している、全日本野球協会の会長は誰?
 

more...

tag : クロエシャネルフェンディなつぞら優しいあの子ビートルズ中日ドラゴンズ法政大学

2019年2月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

パリの旅の続きです。

サンジェルマンプレから一旦ホテルへ戻り、
少し休んでから再びお出かけ。

190218-01.jpg  190218-02.jpg

この日は夜間開館(水金、~21:45)の日だったので、
ぶらぶら歩いてルーヴル美術館へ。
夜のピラミッドがあまりにも美しい!
寒さを忘れて立ち止まり、見入ってしまいました。

190218-03.jpg  190218-04.jpg

ルーヴルの有名どころはひと通り観たことがあるのですが、
(言い換えると、ほぼ有名どころしか鑑賞してない!)
やはり向かってしまうのはドゥノン翼。

190218-05.jpg  190218-06.jpg

最近大規模な修復が行われた、
勝利の女神さま『サモトラケのニケ』。
その過程で裾の部分が青く塗られていたことなどが
新たに判明したそうです。

190218-07.jpg  190218-08.jpg

第一印象が「ちっちゃ!」の人が多いと思われる(私も……)
『モナリザ』は夜も大盛況。
 
190218-12.jpg  190218-10.jpg

でもクイズ屋さん的に同じくらい注目したいのが、
向かい側にある『カナの婚礼』。

ルーヴル美術館で最大の作品ということは、
一般的にどれくらい知られているのか不明ですが、
(ガイドブックによっては作品自体が載っていないことも……)
クイズでは頻出問題のひとつと言えるでしょう。

ちなみに、2番目に大きい『ナポレオン一世の戴冠式』は、
展示エリアがクローズされていて鑑賞できず……。

190218-12.jpg  190218-11.jpg

他には、ドラクロワの『民衆を導く自由の女神』とか、
アルチンボルドの『四季』とか。

という訳で、薄っぺらい鑑賞記録ですが、
まあ私がアートを語っても……なので。(笑)

ただ、この日確信に至ったことは、
私はオルセーの方が圧倒的に好きだということ。

もちろん、ルーヴルにも素晴らしい作品は多数ありますが、
オルセーの方が好みの作品が多く、
それらがほど良い広さに凝縮されていて、
疲れることなく観て回ることができるので。

190218-13.jpg

メトロでホテルに戻り、この日の観光は終了。
駅のデザインも個性があって楽しいですね。

夕方到着した日を1日目と数えて、ようやく2日目。
旅の振り返りはまだまだ続きますので、
気長にお付き合いください!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月18日、今年3月限りで卒業することが発表された、NHKの番組『おかあさんといっしょ』に歴代最長の14年間出演し、「ブンバ ボーン!」などの体操で人気を集めた第11代「体操のお兄さん」は誰?

【2】2月18日、今年4月からNHKの番組『おかあさんといっしょ』に出演することが発表された、第12代「体操のお兄さん」は誰?

【3】2月18日、今年4月からNHKの番組『おかあさんといっしょ』に出演することが発表された、初代「体操のお姉さん」は誰?

【4】2月18日、終了した日本有線大賞を前身とする第1回日本演歌歌謡大賞で、『勝負の花道』で大賞を受賞した歌手は誰?

【5】2月18日、世界のスポーツ界で活躍した個人・団体に贈られる「ローレウス・スポーツ賞」の「ブレークスルー賞」を日本人として初めて受賞した選手は誰?

【6】2月18日、将棋の第45期女流名人戦で伊藤沙恵女流二段を破って防衛を果たし、女流タイトル戦で林葉直子の最多記録と並ぶ10連覇を達成した棋士は誰?
  

more...

tag : おかあさんといっしょブンバボーン!ローレウス・スポーツ賞伊藤沙恵林葉直子

2019年2月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

久々にパリの旅の続きです。

オルセー美術館から、ぶらぶら散歩してボン・マルシェへ。
正式には「Le Bon Marché Rive Gauche」と言うそうです。

その前に、隣にある「奇跡のメダイユ教会」に立ち寄るも、
クローズのためメダイユをゲットできず。残念。

190217-01.jpg  190217-02.jpg

ボン・マルシェは初めて2階より上の売り場にも。
(写真は1階だけですが……)
家具などのインテリアも、見るだけで楽しいですね。

190217-03.jpg  190217-04.jpg

不足しがちな野菜と果物に目を奪われるも、
果物はおおむね日本の方が美味しいはず。

190217-05.jpg  190217-06.jpg

日本食コーナーには「寒天」とか「横綱味噌」とか。

190217-07.jpg  190217-08.jpg

チョコレートなどのお菓子はパッケージが楽しい。

190217-09.jpg  190217-10.jpg

少し時期が過ぎてしまったガレット・デ・ロワも盛大に販売中。

190217-11.jpg  190217-12.jpg  190217-13.jpg

ボン・マルシェを眼だけで存分に楽しみ(財布は開かず)、
再び歩いてサンジェルマン・デ・プレへ。

古くから文化人に愛された界隈として有名ですが、
個人的にはフランスで響きがカッコいい地名1位でもあります。(笑)

191217-17.jpg  191217-15.jpg  191217-16.jpg

そして、ここに来たら、やはり「ドゥ・マゴ」でしょう。
名前の由来となったドゥ・マゴ(2体の中国人形)とギャルソンと私。
とても良い席に案内していただき、
温かいショコラショーと濃厚なタルトタタンで疲れを癒しました。

つづく。

それでは、今日の問題です。

1問目はここに載せるべきかどうか迷いましたが……
まあ細やかなご祝儀ということで。(笑)
軽井沢という土地が大好きなので、
隣町の発展にも大いに期待しています!

★問題★

【1】2月17日、長野県御代田町(みよたまち)の町長選挙で初当選を果たし、県内の市町村で最年少の首長となることが決まった、元北海道新聞記者は誰?

【2】2月17日、現役最後のレースに出場した、オリンピックに4大会連続で出場し、2015年の世界選手権で銅メダルを獲得して日本人初の競歩のメダリストとなった選手は誰?

【3】2月17日、第36回日本カーリング選手権男子決勝でチーム東京を破り、初優勝を果たしたチームはどこ?

【4】2月17日、第36回日本カーリング選手権女子決勝で平昌五輪に出場したロコ・ソラーレを破り、2年ぶり6回目の優勝を果たしたチームはどこ?

【5】2月17日、中央競馬の第36回フェブラリーステークスで優勝し、初のG1レース制覇を果たした武豊騎乗の馬は何?

【6】2月17日、中央競馬の第36回フェブラリーステークスで、初のG1レース出場となった藤田菜七子が騎乗した、「Dr.コパ」こと小林祥晃(さちあき)が所有する馬は何?
 

more...

tag : 御代田町カーリングロコ・ソラーレフェブラリーステークス武豊藤田菜七子小林祥晃

2019年2月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月16日、第69回ベルリン国際映画祭で最高賞の「金熊賞」を受賞した、イスラエル出身のナダブ・ラピド監督の映画は何?

【2】2月16日、第69回ベルリン国際映画祭でパノラマ部門の観客賞を受賞した、大阪出身でロサンゼルスを拠点に活動する日本人女性・HIKARI(ヒカリ)監督の映画は何?

【3】2月16日、サッカーの富士ゼロックス・スーパーカップで、新たに加入したロンドン五輪得点王レアンドロダミアンのゴールにより、1-0で浦和レッズを破って優勝したクラブはどこ?

【4】2月16日に行われたJリーグマスコット総選挙で、3位はベガルタ仙台のベガッ太、2位はV・ファーレン長崎のヴィヴィくんですが、1位となって史上初の連覇を達成したマスコットは何?

【5】2月16日、藤井聡太七段が準決勝で行方尚史(なめかた・ひさし)八段、決勝で渡辺明棋王を破り、羽生善治九段に次いで史上2人目となる2連覇を達成した将棋の棋戦は何?

【6】2月16日、帯広競馬場で行われたばんえい競馬で20連勝を達成し、最多連勝記録を20年ぶりに更新した競走馬は何?
 

more...

tag : ナダブ・ラピドHIKARIレアンドロダミアン浦和レッズベガッ太ヴィヴィくん藤井聡太渡辺明羽生善治ばんえい競馬

2019年2月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日は丸の内でディナー。

190215-01.jpg  190215-02.jpg

美味しいお寿司をたらふくいただきました。

190215-03.jpg  190215-04.jpg
190215-05.jpg  190215-06.jpg

アジがまだ生きていたのにはビックリ。
新鮮なことはわかっているので……。

190215-11.jpg

美味しそうなチョコレートもいただきました。
ごちそうさまでーす。にゃあ。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月15日、今年4月から全国で初めて「障害」の表記を「障碍」に改めることを発表した兵庫県の都市はどこ?

【2】2月15日、運営事業者の募集要項が公表された、今年から運営を民間に委託することが決まった徳島市の行事は何?

【3】2月15日、JR東日本が9月から販売することを発表した、訪日外国人旅行者向けICカードの名前は何?

【4】2月15日、明治安田生命保険が発表した「理想の上司」のアンケートの結果で、昨年の圏外から男性の1位となった俳優は誰?

【5】2月15日、明治安田生命保険が発表した「理想の上司」のアンケートの結果で、3年連続で女性の1位となった日本テレビのアナウンサーは誰?

【6】2月15日に公開された、中年男3人の友情を描き、東京国際映画祭コンペティション部門で観客賞を受賞した、阪本順治監督、稲垣吾郎主演の映画は何?

【7】2月15日に公開された、「死を目前にした人間が透けて見える能力」を持つ主人公を神木隆之介が演じた、百田尚樹の小説を原作とする三木孝浩監督の映画は何?

【8】2月15日に公開された、18世紀のイギリス王室に渦巻く女たちの愛憎劇を描き、オリビア・コールマンが主人公の女王アンを演じた、ヨルゴス・ランティモス監督の映画は何?

【9】2月15日、ハリウッド版の実写映画『君の名は。』で監督を務めることが発表された、『アメイジング・スパイダーマン』などを手掛けたアメリカの映画監督は誰?

【10】2月15日、77歳で亡くなった、映画『ベルリン・天使の詩』の主人公の天使や、『ヒトラー~最期の12日間~』のヒトラーを演じたことで知られるスイスの俳優は誰?

【11】2月15日、82歳で亡くなった、『グッド・ナイト・ベイビー』などのヒット曲で知られるコーラスグループ「ザ・キングトーンズ」のリードボーカルを務めた歌手は誰?

【12】2月15日、ひとり芸日本一を決める「R-1ぐらんぷり2019」で2年連続の決勝進出を果たした、昨年の「M-1グランプリ」で優勝した「霜降り明星」のメンバーは誰?

【13】2月15日、元AKB48のタレント・高城亜樹(たかじょう・あき)と結婚した、モデルのメアリージュンとユウを姉に持つ、Jリーグのサガン鳥栖に所属する選手は誰?
 

more...

tag : 阪本順治稲垣吾郎神木隆之介百田尚樹オリビア・コールマン君の名は。霜降り明星AKB48高城亜樹サガン鳥栖

2019年2月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月14日、今年3月の株主総会を経て電通の取締役に就任することが発表された、アイドルグループ「」の櫻井翔の父である執行役員は誰?

【2】2月14日、ヨーロッパの航空機最大手エアバスが生産を中止することを発表した、総2階建てで「空飛ぶホテル」とも呼ばれる超大型旅客機は何?

【3】2月14日、歌手のケイティ・ペリーと婚約したことを発表した、2013年に女優のミランダ・カーと離婚したイギリスの俳優は誰?
 

more...

tag : 電通櫻井翔エアバスケイティ・ペリーミランダ・カー

2019年2月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

河口湖の旅の続きです。

富士山世界遺産センターを楽しんだ後、
帰りのバスまでかなり時間があったので、
歩いて富士急ハイランドへ行ってみることに。

190213-01.jpg  190213-02.jpg

絶叫マシンどころか、お子様向けコースターもNGというほど、
遊園地の速い乗り物が苦手なので、
生涯来ることはないと思っていた場所ですが、
おそるおそる(笑)園内へ。

190213-03.jpg  190213-04.jpg  190213-05.jpg
190213-06.jpg  190213-07.jpg  190213-08.jpg

まずは入口のリサとガスパール タウンへ。
なんとなくセットで認識していたせいで、
どっちがリサでどっちがガスパールかも知らなくて
ごめんなさい。(ちゃんと覚えたよ!)

でも、まとめて好きなキャラクターではあったので、
パリの街並みやエッフェル塔も含めて楽しみました。
1ヶ月前にいたパリを懐かしみながら……。

190213-11.jpg  190213-12.jpg
190213-13.jpg  190213-14.jpg

さて、ここから河口湖駅へ戻ろうとすると、
各地から来る高速バスには乗車できず、
バスはホテルの送迎バスしか利用できないことが判明。
送迎バスもかなり先までないので、電車で戻ることに。

電車の駅はパークの正反対にあるので、
入園して園内を通り抜けて行くことに。
昨年夏から入園料が無料になったので、
雰囲気だけ楽しみながら通り抜けができてありがたい!

一応無料チケットを受け取り、顔認証をして、
一生乗ることがない絶叫マシンを見上げながら駅へ。

190213-21.jpg  190213-22.jpg  190213-23.jpg
190213-24.jpg  190213-25.jpg  190213-26.jpg

ちょうどやって来たのは未乗のトーマスランド号。
昨日のニュースで「来年2月限りで引退」と報じられたので、
最初で最後になりそうですが、1駅だけでも乗車できて良かったです。

190213-32.jpg  190213-31.jpg

締めくくりは駅前の「ほうとう不動」でほうとうを。
ほうとうは1種類だけ!というメニューにプライドが感じられ、
実際に味も店の雰囲気もとても良かったです。

というわけで、河口湖の旅は終わり。
3月から新宿発着の特急「富士回遊」が運行されるので、
今度は鉄道で来てみたいかな。

パリの旅の振り返りは2日目の昼で止まっていますが、
近いうちに再開します。(いつまでかかることやら……)
その前に、滞っている問題の更新をがんばりまーす。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月13日、ニューヨーク証券取引所に34年ぶりとなる株式上場を申請した、1853年に創業した老舗ジーンズメーカーは何?

【2】2月13日、アメリカ航空宇宙局(NASA)が運用を終了することを発表した、2004年から約15年にわたって観測を続けてきた火星探査車は何?

【3】2月13日、タレントのベッキーが結婚したことを発表した、プロ野球・読売ジャイアンツの2軍内野守備走塁コーチは誰?
 

more...

tag : 火星ベッキー読売ジャイアンツ

2019年2月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

河口湖の旅の続きです。
宿から駅まで送っていただいた後、
歩いて山梨県立富士山世界遺産センターへ行きました。

ここは旧ビジターセンターの北館(無料)と、
2016年にオープンした南館(有料)で構成されています。

190212-01.jpg  190212-02.jpg  190212-03.jpg

まずは無料の北館へ。
無料にしては見応えのある展示内容。
中国人の観光客が多いのは見慣れた光景ながら、
館内で観られる映像が中国語オンリーになっている
施設は初めてかも……。

190212-04.jpg  190212-05.jpg

2階のカフェには「メガ盛り赤い富士山カレー」が。
料金は7777円。ただし37分76秒以内に完食すると無料。
「信玄パンケーキタワー」(高さ3776cm、5000円)も同様でした。
ちょうどチャレンジ失敗の場面に遭遇してしまいましたが……。

続いて有料(大人420円)の南館へ。

190212-12.jpg  190212-13.jpg  190212-14.jpg

無料の北館だけで満足する人が多いのか、こちらはガラガラ。
しかし、圧倒的な展示のクオリティと映像美が楽しめるので、
北館だけで帰るのはもったいない!

190212-15.jpg  190212-16.jpg  190212-17.jpg

ライブラリーの資料なども含めると、
富士山に関するあらゆる情報が集約されている
と言っても過言ではないかも。

190212-21.jpg  190212-22.jpg
190212-23.jpg  190212-24.jpg

5分間の映像で富士登山を疑似体験できるコーナーも、
五合目までしか行ったことがない私には楽しかったです。

ちなみに、富士山世界遺産センターという同名の施設が
静岡県富士宮市にもあります。
口コミなども混同して書かれている場合があるので、
これから行く人は気を付けてくださいね。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月12日、昨年のノーベル医学生理学賞を受賞した京都大学の本庶佑特別教授に県民栄誉賞を贈ることを発表した都道府県はどこ?

【2】2月12日、東京都新宿区の東京富士大学キャンパス内にオープンした、元柔道選手の松本薫がスタッフとして勤務するアイスクリーム店の名前は何?

【3】2月12日、女優の山口智子比嘉愛未が出演することが発表された、4月から放送が始まる広瀬すず主演のNHK連続テレビ小説は何?

【4】2月12日、白血病と診断されたことを公表した、東京オリンピックでの活躍が期待される女子競泳選手は誰?

【5】2月12日、兵庫県豊岡市が主催する植村直己冒険賞の受賞者に選ばれた、ジャングルに埋もれた遺跡を発見・探査してきた「南アジア遺跡探検調査会」の理事長は誰?
 
【6】2月12日、日本棋院が4月から史上3番目に若い12歳でプロになることを発表した、囲碁の女流棋士採用試験でトップの成績を収めた小学6年生の棋士は誰?
 
【7】2月12日、日本中央競馬会(JRA)の2019年度の新規騎手免許試験に6回目の挑戦で合格した、オーストラリアなど海外で活躍してきた日本人騎手は誰?
 

more...

tag : 本庶佑東京富士大学松本薫山口智子比嘉愛未広瀬すず東京オリンピック植村直己

2019年2月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

10日から1泊で河口湖温泉へ行ってきました。
平日にいくらでも休める生活なので、
連休に旅をすることはほとんどありませんが、
酷使しすぎた体が悲鳴をあげていたので……。

  190211-01.jpg  190211-02.jpg  190211-07.jpg

バスの最前列がゲットできたので、
車内から富士山を存分に楽しみながら。

成田エクスプレスも乗り入れるようになった河口湖駅は、
さらに外国人が増えた印象。
(※写真は富士急のフジサン特急)
都内へのバスが5~10分間隔で発車する夕方の駅は
観光客でごった返していました。

河口湖は主に北岸と南岸にホテルがありますが、
南岸のホテルは河口湖ビュー(北)と富士山ビュー(南)の
一方しか楽しめない部屋が多いのに対し、
北岸のホテルからは河口湖越しの富士山が見られます。

190211-03.jpg  190211-04.jpg
190211-05.jpg  190211-06.jpg

というわけで、選んだ宿は北岸の「サニーデ リゾート湖畔別邸 千一景」。
島津家の別荘の跡地に設けられたリゾートホテルです。
http://www.sunnide.com/stay_senikkei.html
部屋は露天風呂とマッサージチェアがついた和洋室。
しかし、バスから見えていた富士山が隠れてしまい残念……。

190211-11.jpg  190211-12.jpg  190211-13.jpg
190211-14.jpg  190211-15.jpg  190211-16.jpg

夕食は10品以上ある前菜から始まり、
お造里(大皿盛り)、煮物椀(南瓜饅頭)、強肴(鯛の炙り焼き)、
台の物(蒸籠蒸し)、洋皿(シチュー)ととても豪華。
3品あった肉料理をすべて魚にしていただいたので完食。
見た目も味もパーフェクトでした。
肉好きの方もきっと満足できると思います。

190211-21.jpg  190211-22.jpg
190211-23.jpg  190211-24.jpg

夜は部屋から「河口湖・冬花火」を鑑賞。
このようなイベントが見られるのは休日ならではですね。

190211-31.jpg  190211-32.jpg

翌朝は一瞬だけ富士山の頂が見えたりして、
大浴場と部屋の露天風呂からの眺めを楽しみました。

富士五湖など富士山近辺のホテルは、
富士山が見えないと残念な気持ちになってしまうので、
(今回も富士山ビューに関しては微妙……)
露天風呂、料理、花火など、他の楽しみも満載の、
この宿にして大正解だったと思います。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月11日、お笑いコンビ「ウッチャンナンチャン」の内村光良に「健康で笑顔あふれる市民栄誉賞」を贈ることを発表した、出身地である熊本県の都市はどこ?

【2】2月11日、革命40周年を記念する式典が開かれた、1979年の革命で親米のパーレビ国王の王制が崩壊した国はどこ?

【3】2月11日、V6岡田准一主演で映画化されることが発表された、新選組副長・土方歳三を主人公とする司馬遼太郎の小説は何?

【4】2月11日、アイドルグループの「ひらがなけやき」こと「けやき坂46」が改名することが発表された、東京都港区に実在する坂と同じ漢字を用いた名前は何?

【5】2月11日、女優の池田昌子(しょうこ)と結婚したことが明らかになった、Jリーグやソフトバンクのロゴ、新潮文庫「Yonda?」の広告などを手掛けたクリエーティブデザイナーは誰?

【6】2月11日、女子プロテニス選手の大坂なおみが契約を解消したことを発表した、ドイツ出身のコーチは誰?
 

more...

tag : ウッチャンナンチャン内村光良V6岡田准一土方歳三司馬遼太郎けやき坂46池田昌子大坂なおみ

2019年2月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月10日、第61回グラミー賞で、年間最優秀レコード、年間最優秀楽曲を含む4部門を受賞した、俳優ドナルド・グローヴァーとしても活動するアメリカのラッパーは誰?

【2】2月10日、第61回グラミー賞で、年間最優秀アルバムなど4部門を受賞した、アメリカのシンガーソングライターは誰?

【3】2月10日、第61回グラミー賞で最優秀新人賞を受賞した、イギリス生まれでファッションモデル出身のシンガーソングライターは誰?

【4】2月10日、第61回グラミー賞で最優秀ミュージック・ビデオ賞を受賞した、チャイルディッシュ・ガンビーノの音楽ビデオ『ディス・イズ・アメリカ』を監督した東京生まれの映像ディレクターは誰?

【5】2月10日、スポーツクライミングのスピードの日本一を決める第1回ジャパンカップ女子で優勝し、1月のボルダリング・ジャパンカップに続く2冠を達成した選手は誰?
 

more...

tag : グラミー賞ドナルド・グローヴァーチャイルディッシュ・ガンビーノディス・イズ・アメリカ

2019年2月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は『ハイスクールQ』の収録でした。

180209-01.jpg  180209-02.jpg
180209-03.jpg

MCの柳原可奈子さんのご結婚を
スタッフ一同で祝福しました。

ある問題で柳原さんが生徒に出したヒントが絶妙で、
思わず拍手してしまいました。
機転の利いた笑えるヒントに、よく助けられています。
ありがとうございます。

190209-04.jpg

収録後は一人反省会。
家を出たのが9時、帰ってきたのが22時。
30分番組ですが○本録りなので、
収録日はくったくたになります。

明日は久々の温泉で疲れを癒してきます!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月9日、多臓器不全のため86歳で亡くなった、『新幹線大爆破』『人間の証明』『敦煌」など数多くの大作を手掛けた映画監督は誰?

【2】2月9日、今年3月限りでメンバーの「ケッチ!」が脱退し、「HIRO-PON」一人で活動を続けることを発表したサイレントコメディーデュオは何?

【3】2月9日、フィギュアスケートの4大陸選手権・男子シングルで、フリーでルール改正後の最高得点となる197.36点を出して逆転優勝を果たした日本の選手は誰?
 

more...

tag : ハイスクールQ柳原可奈子ケッチ!HIRO-PON

2019年2月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日も1件告知です。
「ニュース・博識甲子園」「JQSグランプリシリーズ」の
第2回大会の開催が発表されました!
http://quiz.or.jp/info/info/846.html

【第2回ニュース・博識甲子園】
予選:2019年7月15日(月・祝)全国各地にて
全国大会:2019年8月24日(土)東京都内にて

【第2回JQSグランプリシリーズ(全国総合クイズ大会)】
予選:2019年7月15日(月・祝)全国各地にて
トップリーグ・ミドルリーグ:2019年9月以降順次開催

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月8日、総務省が発表した家計調査によると、2018年の1世帯あたりギョーザ消費額が2年ぶりに1位となった都市はどこ?

【2】2月8日、総務省が発表した家計調査によると、2018年の1世帯あたり納豆購入額3位は福島市、2位は水戸市ですが、1位はどこ?

【3】2月8日、多臓器不全のため83歳で亡くなった、1970年の大阪万博の企画を手掛けたことや、「団塊の世代」という言葉を生んだことなどで知られる、経済企画庁長官も務めた作家は誰?

【4】2月8日、佐賀空港ターミナルビルに自動販売機が設置された、佐賀県が販売枚数・販売額ともに全国1位となっている特産品は何?

【5】2月8日、タイ国家維持党が、3月の総選挙に向けた首相候補として届け出た、故プミポン前国王の長女でワチラロンコン国王の姉にあたる王女は誰?

【6】2月8日、公開中止が発表された、渡邊ダイスケの漫画を原作とする、白石晃士監督、新井浩文林遣都主演の映画は何?

【7】2月8日、胸部の感染症のため82歳で亡くなった、映画『オリエント急行殺人事件』の名探偵エルキュール・ポアロ役などで知られ、アカデミー賞に5回ノミネートされたイギリスの俳優は誰?

【8】2月8日、プロボクシングの2018年度年間優秀選手表彰式で、最優秀選手(MVP)とKO賞の2冠に輝いた、WBA世界バンタム級王者のボクサーは誰?

【9】2月8日、フィギュアスケートの4大陸選手権・女子シングルで、初優勝を果たした日本の選手は誰?

【10】2月8日に公開された映画『劇場版シティーハンター 新宿プライベート・アイズ』で、テレビアニメと同様に主人公・冴羽獠の声を演じた声優は誰?
 

more...

tag : ギョーザ納豆佐賀空港ワチラロンコン渡邊ダイスケ白石晃士新井浩文林遣都シティーハンター

2019年2月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

いろんな仕事が怒涛のように押し寄せております。
ありがとうございます。
仕事場の新聞山の標高が日増しに高くなっています。

今日は1件告知です。
JQSグランプリシリーズ第3戦の問題が発売されました。
知識のアップデートに、ぜひご活用ください!
(※公式Twitterの表現をそのまま借用しました)
https://jqs.thebase.in/

また、Paraviでの配信は2/10スタートです!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月7日、浜田靖一(やすかず)元防衛大臣を会長として、国魚指定を目指す議員連盟が発足した、「泳ぐ宝石」とも呼ばれる魚は何?

【2】2月7日、イギリスのチャールズ皇太子からナイトの爵位を授与された、2017年にノーベル文学賞を受賞した作家は誰?
 
【3】2月7日、武内英樹監督、主演した女優・二階堂ふみらの訪問を受けた埼玉県の上田清司(きよし)知事が「公認」した、今月22日に公開される映画は何?

【4】2月7日、野球日本代表「侍ジャパン」のテクニカルディレクターに就任することが発表された、昨年まで巨人のゼネラルマネージャーを務めていた元プロ野球選手は誰?

【5】2月7日、83歳で亡くなった、歴代10位の586本塁打を記録し、初めて両リーグでMVPに輝き、黒人として初めて監督に就任したことでも知られる元メジャーリーガーは誰?

【6】2月7日、ナショナルトレーニングセンターのGKコーチに就任することが発表された、昨シーズン限りで現役を引退した元サッカー日本代表のゴールキーパーは誰?

【7】2月7日、日本将棋連盟が発表した2018年の獲得賞金・対局料ランキングで、7552万円で2年ぶり23回目の1位となった棋士は誰?
 

more...

tag : 武内英樹二階堂ふみ上田清司ナショナルトレーニングセンター

2019年2月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】2月6日、北大西洋条約機構(NATO)に加盟する29ヶ国が、加盟を承認する議定書に署名した国はどこ?

【2】2月6日、子ども向けの優れた漫画や絵本などを対象とする「やなせたかし文化賞」の第1回受賞者に選ばれた、亀山達矢と中川敦子のユニットは何?

【3】2月6日、理化学研究所が8月に運用を終了することを発表した、神戸市に設置されているスーパーコンピューターは何?

【4】2月6日、日本デビューシングル『好きと言わせたい』を発売した、9人の韓国人と宮脇咲良ら3人の日本人からなるグローバルガールズグループは何?
 

more...

tag : NATOやなせたかし文化賞理化学研究所宮脇咲良

2019年2月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日は春節のカウントダウンへ行ってきました。
横浜在住14年弱ですが、初めての経験でした。

190205-01.jpg  190205-02.jpg

未知の世界だった24時前の中華街・関帝廟。
三が日の神社ほどは混雑しておらず、ほどよい賑わい。

190205-03.jpg  190205-04.jpg

中華学校校友会の綺麗な踊りの後、カウントダウン。
「新年快楽(しんにぇんくぁいら)」!の挨拶と共に
新しい1年が始まりました。

190205-05.jpg  190205-06.jpg
190205-07.jpg  190205-08.jpg

元気一杯の獅子舞にはむはむしてもらったので、
きっと今年も良い1年になるでしょう。

ちなみに、中華街のホームページによると、
獅子舞の「黄」は仁徳と高貴、「赤」は知恵と勇気、
「黒」は勇猛と若さ、「白」は沈着と冷静、「青」は強さを表すとか。
http://www.chinatown.or.jp/feature/shishimai/

190205-09.jpg  190205-10.jpg

関帝廟にもしっかり参拝した結果(?)、
この後2日間、ものすごい勢いで仕事に追われることに。
ありがとうございます。(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月5日、アメリカのドナルド・トランプ大統領の一般教書演説にゲストとして登場した、1969年にアポロ11号の乗組員として月面に降り立った元宇宙飛行士は誰?

【2】2月5日、心不全のため100歳で亡くなった、80歳を過ぎてからヒマラヤに出掛けて描いた『幻の花 ブルーポピー』などの作品で知られ、90歳を過ぎても描き続けた日本画家は誰?
 

more...

tag : ドナルド・トランプアポロ11号

2019年2月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

『Q宅オープン2018~復活ノ丼杯~ 記録&問題集』と
『QUIZ JAPAN vol.10』が届きました。
ありがとうございます!

  190204-01.jpg

「Q宅オープン」には問題を提供させていただきました。
あるわかりやすい(はずの)仕掛けがしてあったのですが、
当日は誰も気付かなかったようで、残念。
気付いたらものすごい押しができたのに~。
「伊豆七島と呼ばれる/……」とか。

どんな仕掛けがあったかは、
ぜひ購入してご確認ください。
https://q-tak.com/?p=5006

QUIZ JAPAN vol.10
QUIZ JAPAN vol.10
posted with amazlet at 19.02.04
セブンデイズウォー
ほるぷ出版


それから、『QUIZ JAPAN』には
私のインタビューが36ページほど載ってます。
長すぎて途中で飽きると思いますが、
他の記事も読み応えたっぷりですので、ぜひ!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月4日に発表された「2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン」で、日本映画の第1位となった是枝裕和監督の映画は何?

【2】2月4日に発表された「2018年 第92回 キネマ旬報ベスト・テン」で、外国映画の第1位となったマーティン・マクドナー監督の映画は何?

【3】2月4日、現役引退を発表した、2012年のロンドン五輪で金メダル、2016年のリオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得した女子柔道選手は誰?

【4】2月4日、55歳で亡くなった、ノルディックスキー・ジャンプ男子で、冬季五輪で金メダル4個を獲得し、ワールドカップでは通算46勝を挙げて「鳥人」と呼ばれたフィンランドの選手は誰?
 

more...

tag : キネマ旬報是枝裕和マーティン・マクドナー

2019年2月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はクイズスペースのソーダライトで
「JQSグランプリ体験会」が行われたようですね。

多くの方は問題が難しいと感じたと思いますが、
日本一決定戦の問題ですので……ご了承ください。
もし楽しい!面白い!と感じた方がおられましたら、
来シーズンは大会の方でお待ちしています。
特に、1位になったGくんはぜひ!(笑)

それでは、パリ2日目の続き。

190202-13.jpg  190202-14.jpg

パリの「自由の女神」といえばグルネル橋のものが有名で、
私もかつてご挨拶したことがありますが、
実はオルセー美術館にもいらっしゃったのですね。
寡聞にして存じ上げませんでした。
こちらはリュクサンブール公園にあったものが
移設されたようです。

さらに、フランソワ・ポンポン作の『白熊』も
すました表情がお気に入り。

190202-15.jpg  190202-16.jpg

大時計の裏側は絶好の撮影スポット。
セーヌ川の向こうにはルーヴル美術館も見えました。
 
190202-19.jpg  190202-18.jpg

お昼はおしゃれな(椅子がかわいい)カフェで。
ヨーロッパでは不足しがちな野菜などを摂取しました。

オルセー滞在、時間にすると4時間程度ですが、
見るべきものは見て、しっかり休憩も取れました。
馬鹿みたいに広い○ーブ○より、はるかに適正サイズです。

絵画は1848年~1914年の作品が中心ですが、
これが自分の好みにマッチしていたこともあり、
建物自体など絵画以外の見どころも豊富で、
すっかり好きな場所になってしまいました。

190202-20.jpg

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月3日、任期満了に伴う愛知県知事選挙で3回目の当選を果たした現職の知事は誰?

【2】2月3日、ローマ教皇のフランシスコが歴代教皇で初めて訪問した、イスラム教の発祥地であるアラビア半島にある国はどこ?

【3】2月3日、サッカー日本代表の中島翔哉がポルトガル1部リーグのポルティモネンセから移籍することが発表された、カタール1部リーグのクラブはどこ?

【4】2月3日、NFLの第53回スーパーボウルでロサンゼルス・ラムズを破り、ピッツバーグ・スティーラーズと並んで最多タイとなる6回目の優勝を果たしたチームはどこ?

【5】2月3日、NFLの第53回スーパーボウルでMVPを受賞した、ニューイングランド・ペイトリオッツのワイドレシーバーの選手は誰?

【6】2月3日、テレビ朝日系列で放送が始まった、アニメ「プリキュアシリーズ」16作目のタイトルは何?
 

more...

tag : オルセー美術館フランシスコ中島翔哉ポルティモネンセカタールロサンゼルス・ラムズピッツバーグ・スティーラーズニューイングランド・ペイトリオッツプリキュア

2019年2月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はTQC(東京大学クイズ研究会)の後輩が
某番組で偉業を達成したそうで。
あんなふんわりしたジャンルで、よく獲れたな~。
録画してあるので、近いうちに拝見します。
とりあえず、おめでとう!

それでは、パリ2日目。
小雨が降る中、まずは「印象派の殿堂」オルセー美術館へ。
クイズ的には「駅舎を改築して」というフリでおなじみですね。

190202-01.jpg  190202-02.jpg

中に入ると、吹き抜けの広い空間とドームの天井、大時計など、
数々の駅舎の名残りが目を引きます。

まず、印象に残った作品をいくつか紹介します。

190202-03.jpg  190202-05.jpg

『落穂拾い』(ミレー)
『笛を吹く少年』(マネ)

190202-04.jpg  190202-08.jpg

『ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会』
『都会のダンス』『田舎のダンス』
(ルノワール)

190202-06.jpg  190202-07.jpg

『サン・ラザール駅』
『日傘の女(右向き)』『日傘の女(左向き)』
(モネ)

190202-09.jpg  190202-10.jpg

『自画像』
『ローヌ川の星降る夜』
(ゴッホ)

190202-11.jpg  190202-12.jpg

『アレアレア』(ゴーギャン)
『白い猫』(ボナール)

絵画については決して詳しい方ではありませんが、
知っている&好きな作品が多すぎる!(笑)

というわけで、思いっきり厳選しましたが、
これ以上は絞り込めませんでした。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月2日、サッカー日本代表の伊東純也がJリーグの柏レイソルから期限付き移籍することが発表された、ベルギー1部リーグのクラブはどこ?
 
【2】2月2日、ドイツのカールスルーエで行われた陸上の室内競技会の男子走り高跳びで、2m35の日本新記録で優勝した選手は誰?

【3】2月2日、アニメ界のアカデミー賞とされる「アニー賞」でインディペンデント作品賞を受賞した、昨年公開された細田守監督の映画は何?
 

more...

tag : オルセー美術館伊東純也柏レイソル走り高跳びアニー賞細田守

2019年2月1日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

ふわふわ?している間に2月になってしまいましたが、
今日から先月のパリの旅を少しずつ振り返ります。

まずは初日。
ポン・ヌフ近くのホテルにチェックインした後、
夜の街へ散歩に出掛けました。
(素晴らしかったホテルは旅の最後に紹介します!)

1月のパリは極寒だろうと覚悟していたので、
夜に出歩くのは極力避けたいと思っていましたが、
実際は地元横浜よりも暖かく感じられるくらいで、
うれしい誤算となりました。

190201-01.jpg  190201-02.jpg

あちこちで「SOLDE(ソルド)」(=バーゲン)の表示を目にしながら、
サン・ミシェル橋を渡るとノートルダム大聖堂が!

190201-03.jpg  190201-04.jpg

橋の向こうのキラキラした建物が気になって行ってみたら、
ジベール・ジュンヌという大きな本屋さんでした。
気になる本はたくさんあるけど、荷物を増やしたくないので、
パラパラと立ち読みだけで我慢。
日本の漫画がたくさん並んでいるのはうれしいですね。

190201-05.jpg  190201-06.jpg  190201-07.jpg

帰りはポン・ヌフ経由で。
セーヌ川には、きらびやかなディナークルーズの船。
そして、ライトアップされたエッフェル塔では
19時のシャンパンフラッシュが。
パリに到着して数時間で何という贅沢!

190201-08.jpg  190201-09.jpg  190201-10.jpg

帰りにホテル近くのスーパー「G20(ジェー・ヴァン)」でお買い物。
初日のディナーはホテルの部屋でのんびりと。
翌日からはパリの街を歩き倒し、
毎日2万歩超えのハードな日々が始まるのでした。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月1日、政府が発表した2020年の「国民の祝日」で、新たに「天皇誕生日」となる日はいつ?

【2】2月1日、政府がユネスコに世界遺産登録の推薦書を提出した物件に含まれる鹿児島県と沖縄県の島は、奄美大島、徳之島、沖縄島北部とどこ?

【3】2月1日、日本との間で経済連携協(EPA)が発効し、ほとんどの品目の関税が撤廃されることになった組織は何?

【4】2月1日、アメリカのマイク・ポンペオ国務長官が破棄することを発表した、1987年にアメリカのレーガン大統領とソ連のゴルバチョフ書記長によって結ばれた条約は何?

【5】2月1日、環境省が3月以降に上野動物園など5つの施設で一般公開することを発表した、絶滅の恐れがある国の特別天然記念物の鳥は何?

【6】2月1日、アメリカの雑誌『サイエンス』で発表された、ペンシルベニア大学の戸田浩史博士らのグループが発見した睡眠を引き起こすとされる遺伝子の名前は何?

【7】2月1日に公開された、主人公の中堅メーカーの万年係長を野村萬斎が演じた、池井戸潤の同名の小説を原作とする福澤克雄監督の映画は何?

【8】2月1日に公開されたロブ・マーシャル監督の映画『メリー・ポピンズ リターンズ』で、主人公のメリー・ポピンズを演じたイギリスの女優は誰?

【9】2月1日に公開された、大統領候補となりながらスキャンダルによって失脚した実在の政治家ゲイリー・ハートヒュー・ジャックマンが演じた、ジェイソン・ライトマン監督の映画は何?

【10】2月1日、ネーミングライツによって決定した、Jリーグ・サガン鳥栖のホームスタジアムの名前は何?

【11】2月1日、サッカーのAFCアジアカップ決勝で日本を破り、初優勝を果たした国はどこ?

【12】2月1日、サッカーのAFCアジアカップ決勝で大会新記録となる9得点目を挙げ、得点王とMVPに輝いたカタールの選手は誰?

【13】2月1日、日本棋院が発表した2018年の囲碁棋士の賞金ランキングで、1位は1億4696万円の井山裕太五冠ですが、2位は5161万円の誰?

【14】2月1日、日本棋院が発表した2018年の囲碁棋士の賞金ランキングで、全体の6位、女性の1位となった女流三冠の棋士は誰?

【15】2月1日、任天堂がLINEと共同で今年初夏に無料配信することを発表した、スマートフォン向けのパズルゲームは何?
  

more...

tag : EPA上野動物園野村萬斎池井戸潤福澤克雄ロブ・マーシャルメリー・ポピンズゲイリー・ハートヒュー・ジャックマン

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
37位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
17位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)