fc2ブログ

2018年10月31日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。
まほうびん記念館を後にして、京阪電車で西三荘へ。
次の目的地は門真市の「パナソニックミュージアム」でした。

181031-01.jpg  181031-02.jpg

パナソニック創業100周年の今年3月にオープンしたばかりで、
新設された「松下幸之助歴史館」と
改装された「ものづくりイズム館」からなります。
どちらも予約なしで自由に見学することができます。

181031-03.jpg  181031-04.jpg

まずは「松下幸之助歴史館」へ。

181031-05.jpg  181031-06.jpg

創業当時の製品や初期の乾電池など、貴重な展示品の数々。

181031-07.jpg  181031-08.jpg

随所に松下幸之助の言葉が記されています。
「生産者の使命は、この世の貧しさを克服すること」
「与えられている生命を、最大に生かさなければならない」

181031-09.jpg  181031-10.jpg

『PHP』創刊号と、表紙を飾った『TIME』。

181031-11.jpg  181031-12.jpg

「素直」。好きな言葉です。
松下幸之助の生い立ち、生み出した製品も、
もちろん興味深いものばかりですが、
散りばめられた数々の金言が特に印象に残りました。

181031-21.jpg  181031-23.jpg

続いて「ものづくりイズム館」へ。

181031-22.jpg  181031-24.jpg

「努力の上に努力を重ね、それでもなお新たな工夫、
新たな努力の道はないかと探したい」
そうありたいものですね。

181031-25.jpg  181031-26.jpg  181031-27.jpg

ナショナル~パナソニックが生み出した、数々の家電たち。

181031-28.jpg  181031-29.jpg

電池の変遷とエボルタくん。

181031-30.jpg

「ナショナル坊や」のデザインを手掛けたのは岩永泉さん。

181031-31.jpg  181031-32.jpg  181031-33.jpg

最後に大阪万博・松下館のタイムカプセルの収納品。
ありとあらゆるものが入っている感じです。
開封は5000年後の6970年。地球がまだあるといいな……。

181031-35.jpg

おみやげを買って見学終了。
やや足早に回ったつもりですが、所要時間は約120分でした。

ナショナル~パナソニックと松下幸之助は、
やはり大阪人にとっては特別な存在です。
これまでにパナソニックの家電をたくさん使ってきましたが、
どれも機能的かつ丈夫で、日々の生活を助けてくれました。

ありがとう、幸之助。
先日買った洗濯機も、10年以上現役でいてくれますように。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月31日、公式サイトを閉鎖して活動を休止した、蛯原友里を妻に持つILMARI大塚愛を妻に持つSUらのメンバーからなる5人組ヒップホップグループは何?
 

more...

tag : 蛯原友里ILMARI大塚愛SU

2018年10月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日から大阪の旅の振り返りを再開します。

181030-01.jpg  181030-02.jpg  181030-03.jpg

南森町のホテルをチェックアウトして、
天満天神繁昌亭、大阪天満宮、川端康成生誕の地と散策。
このあたり、すべて初訪問で新鮮です。

181030-11.jpg  181030-12.jpg

そして、この日最初の目的地、象印のまほうびん記念館へ。
江崎記念館と同様に、予約すれば誰でも見学できます。

181030-13.jpg  181030-14.jpg

まだ開設10周年ということもあり、内部はとても綺麗。
同じ時間帯の予約者は他におらず、貸し切り状態でした。

181030-21.jpg  181030-22.jpg  181030-23.jpg

デュワーのフラスコから始まった魔法瓶の歴史。
女性のスタッフが付いて、丁寧に解説してくれます。
かつて生水が飲めない東南アジアでよく使われたことから、
象、タイガーなどの親しみのある動物が
ブランド名として採用されたとか。おおいに納得!

181030-24.jpg  181030-25.jpg  181030-26.jpg

昔の実家にあったような製品とか、
『象印クイズ ヒントでピント』の賞品とか、
いろいろ懐かしい……。

181030-27.jpg  181030-28.jpg

昔の魔法瓶といえば、花柄が定番ですよね。

181030-31.jpg  181030-32.jpg  181030-33.jpg

スタッフの話でいちばん印象に残っているのが、
この業界はみんな仲が良いということ。
そのおかげで、すでに存在しないメーカーだけでなく、
現存するライバル会社の貴重な製品も展示されています。

181030-41.jpg

次のお客さんが来るまで60分ほど案内していただき、
それからは自由に観覧。
最後に幻想的な「まほうびんの森」へ。

「魔法瓶だけで、そんなに見るものある?」
というのが来訪前の印象でしたが(失礼)、
たっぷりありましたね。80分もかかるほど!
ホスピタリティ満点のスタッフさん、
ありがとうございました!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月30日、原料が国産の場合のみ「日本産」と表示できるなど、厳格な新しい表示ルールがスタートしたお酒は何?

【2】10月30日、JR千葉駅でPRイベントが開催された、千葉県で18年かけて開発された落花生の新しい品種は何?

【3】10月30日、海洋冒険家の白石康次郎が2020年の次回大会に再挑戦することを表明した、単独無寄港無補給で世界一周するヨットレースは何?

【4】10月30日、将棋の第66期王座戦で中村太地王座を破り、初のタイトルとなる王座を獲得した25歳の棋士は誰?
 

more...

tag : 落花生白石康次郎中村太地

2018年10月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

ちょっと確認しておきたいことがあったので、
1993年の「Man of the Year」(学生クイズ王決定戦)の
ビデオを発掘してみました。

181029-01.jpg  181029-02.jpg

コース別と準決勝の勝ち抜けシーン。

181029-03.jpg  181029-04.jpg

優勝の瞬間と、優勝者インタビュー。

決勝の相手は、立命館の山田賢正くんと、
東大の後輩で一番弟子でもある上野裕之でした。

ちなみに、冒頭の司会者のコメントによると、
出場者は600人ほどだったそうです。
クイズ辞典」では「参加人数不詳」となっていますが、
編集しちゃっていいのかな?

あと、「クイズ辞典」では、
ペーパー1位が山田賢正くんになっていますが、
正しくは同じ立命館の小林聖司くんでした。
(2位が東大の秋田芳巳、3位が立命館の前田正志くん)

貴重な映像を残してくれた後輩に感謝します!

この後、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』の同窓会に顔を出し、
巨漢の下村にトロフィーを持たせて記念撮影したら、
元々小さいトロフィーがさらに小さく見えてしまい……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月29日、高円宮家の三女・絢子さまと会社員・守谷慧さんの結婚式が行われた東京の神社はどこ?

【2】10月29日、西武鉄道が発表した、来年3月から運行を開始する新型特急車両「001系」の愛称は何?

【3】10月29日、国内外300以上の都市への就航を目指す新しい空港がオープンしたトルコの都市はどこ?

【4】10月29日、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケットで打ち上げられた、地球温暖化の原因とされる温室効果ガスを観測する人工衛星は何?

【5】10月29日、プロ野球で最も活躍した先発完投型のピッチャーに贈られる「沢村賞」の7つの基準をすべて満たし、2年連続で受賞した読売ジャイアンツの投手は誰?
 

more...

tag : アメリカ横断ウルトラクイズ絢子さま守谷慧西武鉄道読売ジャイアンツ

2018年10月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

岐阜への旅を終え、無事に横浜に戻りました。
わりと弾丸ツアー気味でしたが、とても楽しい遠征でした。

181028-01.jpg  181028-02.jpg  181028-03.jpg

帰りに名古屋駅で買った「うまき寿司&ひつまぶし巻き」、
良い意味で期待を裏切る美味しさ!
おそらく名古屋駅で駅弁を買ったのが初めてなので、
今までノーマークでした。

次に出場する大きな大会は、来年の「ABC the sixth」でしょうか。
その前に、企画者としては11月18日に開催される
第28回クイズフェスティバル。in東大宮があります。
過去2回と同様に決勝戦の企画でお待ちしております!
https://6221.teacup.com/quizfes/bbs
 
それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月28日、任期満了に伴う福島県知事選挙で再選を果たした現職の知事は誰?

【2】10月28日、ブラジルの大統領選挙で初当選を果たした、「ブラジルのトランプ」と呼ばれる下院議員は誰?

【3】10月28日、メジャーリーグのワールドシリーズで、4勝1敗でロサンゼルス・ドジャースを破り、5年ぶり9回目の優勝を果たしたチームはどこ?

【4】10月28日、仙台市で開催された第36回全日本大学女子駅伝で優勝し、2連覇を達成した愛知県の大学はどこ?

【5】10月28日、中央競馬の天皇賞(秋)で優勝し、去年の日本ダービーに次いでG1レース2勝目を挙げたクリストフ・ルメール騎乗の馬は何?
 

more...

tag : ロサンゼルス・ドジャース天皇賞クリストフ・ルメール

2018年10月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は岐阜で開催された伊藤トシノリさん主催のクイズ大会
「問答セレクション2018」に参加しました。

181027-11.jpg

トシノリさんとは問題の波長がよく合い、
前回は予選1位からの決勝進出を果たせましたが、
今回は記憶障害などがたたって3回戦敗退……。

でも、問題は期待どおりのクオリティでしたし、
久々に会って話せた人たちもいて、とても楽しかったです。
トシノリさん、スタッフの皆さん、ありがとうございました!
記録集、(前回ほどではないけどw)楽しみにしています!

トシノリさんに会うたびに「次回はいつですか?」と聞いて
プレッシャーをかけていたので(笑)、
意外に早く実現して本当にうれしかったです。
ただ、とても残念な結果に終わってしまったので、
早くも次回の開催を熱望しております。

181027-01.jpg  181027-02.jpg
181027-03.jpg  181027-04.jpg

最後に余談ですが、まさか私の隣にいたあの人が、
大会での早押しデビューにもかかわらず、
自分より先のステージまで進むとは!
とりあえず、トンチンカンな解答を口走って事故ることがなく、
無難にまとめてくれたのでホッとしています。

現場にいなかった方には何も伝わらないと思いますが、
まあ伝えるほどの話でもありませんので。(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月27日、原発不明がんのため64歳で亡くなった、劇団東京乾電池に所属したほか、映画やテレビドラマで活躍した、俳優・柄本明の妻としても知られる女優は誰?

【2】10月27日、肺気腫のため76歳で亡くなった、昭和40年代の映画「女賭博師」シリーズに主演したほか、NHK連続テレビ小説『カーネーション』『べっぴんさん』などにも出演した女優は誰?

【3】10月27日、東京・上野の東京都美術館で、代表作『叫び』など約100点を展示する展覧会が始まったノルウェーの作家は誰?

【4】10月27日、JリーグYBCルヴァンカップ決勝で横浜F・マリノスを破り、初優勝を果たしたクラブはどこ?

【5】10月27日、フェニックス・サンズ戦に出場し、日本人としては田臥勇太以来14年ぶりのNBAの試合出場を果たしたメンフィス・グリズリーズの選手は誰?
 
【6】10月27日公開の『映画 HUGっと!プリキュア・ふたりはプリキュア オールスターズメモリーズ』には歴代プリキュア全員が登場しますが、その人数は全部で何人?

【7】10月27日、84歳で亡くなった、任天堂のゲームのキャラクター「マリオ」の名前の由来とされるアメリカの実業家は誰?
 

more...

tag : 柄本明東京都美術館横浜F・マリノス田臥勇太メンフィス・グリズリーズプリキュアマリオ

2018年10月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

東名スーパーライナー~天浜線~東海道本線と乗り継ぎ、
名古屋までやって来ました。
かなりマニアックなルートですよね。
浜名湖の鰻はスルーして、名古屋で海老フライを食べました。

181026-01.jpg  181026-02.jpg
181026-03.jpg  181026-04.jpg
181026-05.jpg  181026-06.jpg

明日、岐阜でお会いする皆様、
よろしくお願いいたします!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月26日、今年度の文化勲章の受章者に選ばれた、芸術家オノ・ヨーコとの結婚歴でも知られる作曲家は誰?

【2】10月26日、来年4月1日から中核市に移行することが決定した4つの市は、山形市甲府市福井市と、大阪府のどこ?

【3】10月26日、花園ラグビー場がある大阪府東大阪市が「花園大使」に任命したのは、京都大学の山中伸弥教授と、ラグビー日本代表元監督の誰?
 
【4】10月26日、大阪の梅田に復活した、1991年から94年まで東京の芝浦で営業し、女性がお立ち台で踊る姿が話題を呼んだディスコは何?
 

more...

tag : オノ・ヨーコ山形市甲府市福井市花園ラグビー場東大阪市山中伸弥

2018年10月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】10月25日、安倍晋三首相が1979年に始めたODA(政府開発援助)を終了する方針を表明した国はどこ?

【2】10月25日、一時滞在先のトルコから帰国した、2015年6月から内戦下のシリアでイスラム過激派組織に拘束されていたフリージャーナリストは誰?

【3】10月25日、欧州連合(EU)の欧州議会が今年のサハロフ賞を授与することを発表した、ロシアの刑務所に収監されているウクライナ人の映画監督は誰?

【4】10月25日、自身の半生を綴った初の自伝『風に戦(そよ)いで』を出版した75歳の落語家は誰?

【5】10月25日、今年12月24日に放送されるフジテレビのドラマで、平成最後の金田一耕助役を演じることが明らかになったNEWSのメンバーは誰?

【6】10月25日、78歳で亡くなった、新宿の歌舞伎町に日本最大のホストグループ「クラブ愛」を作り、「ホストの帝王」と呼ばれた実業家は誰?

【7】10月25日、プロ野球のドラフト会議で、1位指名で4球団が競合し、中日ドラゴンズが交渉権を獲得した、大阪桐蔭高校の内野手は誰?

【8】10月25日、プロ野球のドラフト会議で、1位指名で4球団が競合し、広島東洋カープが交渉権を獲得した、報徳学園高校の内野手は誰?

【9】10月25日、プロ野球のドラフト会議で、北海道日本ハムファイターズが1位指名して交渉権を獲得した、金足農業高校の投手は誰?

【10】10月25日、東京・両国の国技館で行われた卓球の「Tリーグ」女子の開幕戦でTOP名古屋を破った、平野美宇早田ひならが所属するチームはどこ?
 

more...

tag : 安倍晋三ODAサハロフ賞金田一耕助中日ドラゴンズ広島東洋カープ北海道日本ハムファイターズTリーグ平野美宇早田ひな

2018年10月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

東京ドームシティで開催中の「イグ・ノーベル賞の世界展」、
ようやく観ることができました。

181024-01.jpg  181024-02.jpg  181024-03.jpg

パネル中心と聞いていたので、わりと地味かと思いきや、
サービス精神旺盛の展示であふれており、
所要時間2時間、撮影写真250枚以上!という大収穫でした。

181024-04.jpg  181024-05.jpg

イグ・ノーベル賞の歴史と日本人受賞者一覧。
もちろん今年の堀内朗氏まで網羅されています。

181024-06.jpg  181024-07.jpg  181024-08.jpg

授賞式で活躍する紙飛行機と個性的なキャラクター。
Vチップおじさん(コンプラ担当)にスウィーティー・プー(長話阻止担当)。
スピーチが長いと「飽きちゃった」と連呼するスウィーティー・プーは、
プレゼントで買収できるとか、できないとか。

181024-51.jpg

逸品揃いのトロフィーの中でも特に目を引いたのが、2016年の時計。
目盛りが間違っているうえに動く機能もないけど、
針の部分が砂時計になっていて、3分を測ることだけ可能!(笑)

181024-52.jpg  181024-53.jpg  181024-54.jpg

歴代たまごっち、ルアク・コーヒー、10兆ジンバブエドル。

では、ここから私のお気に入りの受賞作を。
まずは【まじめ部門】6選。

181024-11.jpg  181024-12.jpg  181024-17.jpg
181024-14.jpg  181024-15.jpg  181024-16.jpg

◆逃げ出して隠れる目覚まし時計
◆鳩が寄りつかない兼六園の銅像
◆キツツキが頭痛にならない理由
◆ウザい話を妨害する「スピーチジャマー」(※体験できます)
◆わさびを使った火災警報器
◆犬の言葉がわかる「バウリンガル」

続いて【おばか部門】6選。(※もちろん誉め言葉です)

181024-21.jpg  181024-22.jpg  181024-23.jpg
181024-24.jpg  181024-25.jpg  181024-26.jpg

◆鏡を見ながら右側をかくと、左側のかゆみが治まる
◆犬は地球の南北に合わせて用を足す
◆名前をもらった牛は乳出しにせいを出す
◆鳩はピカソとモネの絵を区別できる
◆トーストはバターを塗った面を下にして落ちる(※体験できます)
◆ガスマスクに早変わりする「エマージェンシー・ブラ」

181024-81.jpg  181024-83.jpg

どこまでも稚気にあふれた展覧会で、最高に楽しかったです。
各受賞作のパネルがとても丁寧に作り込まれていたので、
図録として売り出されないかなあ。

開催は11/4まで。興味がある方はぜひ!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月24日、沖縄県知事に就任した玉城デニーの後任として自由党の幹事長に選ばれた参議院議員は誰?

【2】10月24日、新たに開通した「港珠澳(こうしゅおう)大橋」によって結ばれた中国の2つの特別行政区はどこ?

【3】10月24日、首都圏などで本格的な販売が始まった、宮城県が開発した新しいブランド米は何?

【4】10月24日、東京・両国の国技館で行われた卓球の「Tリーグ」男子の開幕戦でT.T彩たまを破った、水谷隼張本智和らが所属するチームはどこ??
 

more...

tag : 玉城デニー自由党TリーグT.T彩たま水谷隼張本智和

2018年10月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

江崎記念館で帰りはタクシーを呼んでいただき、
御幣島から福島経由で新今宮へ。

181023-01.jpg  181023-02.jpg

久々にやって来ました、ジャンジャン横丁。
元大阪人なのに、この付近はあまり詳しくありません。

181023-03.jpg  181023-04.jpg
181023-05.jpg  181023-06.jpg

初めて訪れた千成屋珈琲は、
ミックスジュース発祥の地として有名なお店。
2016年に惜しまれながら閉店したものの、2017年に復活!
濃厚なミックスジュースはもちろんのこと、
厚焼き玉子サンドとミックスフルーツサンドも絶品でした。

181023-11.jpg  181023-12.jpg

大阪メトロ堺筋線、阪急、大阪モノレールを乗り継いで
万博記念公園駅へ。
私が生まれた1970年に開催された大阪万博は、
母のお腹の中でしっかり見学したそうです。

181023-13.jpg

Jリーグ発足当時から応援しているガンバ大阪。
この当時は「また降格か……」というムードでしたが、
現在なんと破竹の6連勝中!
見事な手腕の宮本恒靖監督は高校の後輩です。

181023-14.jpg

そして日本では珍しいモノレールの分岐に萌える。
わかる人だけ、わかっていただければ……。(笑)
http://www.osaka-monorail.co.jp/fan/bunki.html

181023-21.jpg  181023-22.jpg  181023-23.jpg

さて、今日の午後のメインは「太陽の塔」の内部公開。
こちらは予約必須で、夏休み中ということもあり、
当初はカレンダーのすべての日が「×」でしたが、
根気強くチェックしてキャンセル待ちに成功しました。

181023-28.jpg  181023-27.jpg

予約できたのは15時30分~の回。見学時間は30分。
内部には、ウミユリやアメーバからクロマニョン人まで
進化の過程をたどった「生命の樹」が。
スタッフの説明を聞きながら、周りを昇っていきつつ、
撮影不可なので、1つ1つをじっくり目に焼き付けました。

岡本太郎の作品、どれも大好きですが、
大阪に住んでいた頃は、太陽の塔の内部に
こんな凄いものがあったことさえ知りませんでした。

最近は予約も少し取りやすくなったようなので、
興味がある方はぜひ行ってみてください!
期待を裏切られることはないと思いますよ。

181023-29.jpg  181023-24.jpg  181023-25.jpg

最後に、4つの顔を整理しておきましょう。
左から「太陽の顔」「黄金の顔」「黒い太陽」です。
もう1つの「地底の太陽」は行方不明となっていますが、
内部でレプリカを見ることができます。

181023-31.jpg  181023-32.jpg
181023-33.jpg  181023-34.jpg

夜はクイズ作家集団「みけねこ堂」の中の人と合流し、
日本一長い商店街(※異説あり)でお好み焼きディナー。

181023-35.jpg

『みけねこドリル001』、絶賛?発売中?です。
このナンバリングは、100号以上出すってことかな?
……と言って自分の首を絞めてみたり。(笑)

それにしても、この旅日記、長いですよね。
あと4日分もあるのに!
まあ適当に流し読みしてください。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月23日、アジアでは初となるユネスコの諮問機関「ICOMOS(イコモス)」の専門委員会の国際会議が開幕した日本の都市はどこ?

【2】10月23日、先月亡くなったチャン・ダイ・クアンの後任として国家主席に就任し、共産党書記長と兼任することになったベトナムの政治家は誰?

【3】10月23日、2020年の東京オリンピックの公式記録映画の監督を務めることが発表された映画監督は誰?

【4】10月23日、退任した高橋由伸の後任としてプロ野球・読売ジャイアンツの監督に就任した、過去2期12年で3回の日本一を含む7回のリーグ優勝に導いた指導者は誰?

【5】10月23日、レスリングの世界選手権・男子フリースタイル65キロ級で、高田裕司の記録を更新して日本男子最年少となる19歳で優勝した選手は誰?
 

more...

tag : 千成屋珈琲太陽の塔ICOMOS東京オリンピック高橋由伸読売ジャイアンツ高田裕司

2018年10月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

8月21日。
まずは大阪市西淀川区の江崎記念館へ。
こちらは予約すれば誰でも見学できる施設です。

2つの最寄駅からいずれも徒歩20分弱。
駅からタクシーを使おうと営業所に電話したら、
3社がすべて「時間がかかります」という回答。
この日はあまりにも暑すぎて、
どこもタクシーが出払っていたとか……。

181022-01.jpg  181022-02.jpg

炎天下をてくてく歩き、予約時刻より少し遅れて到着。
館内にはスタッフさんもいますが、
基本的には自由に見て回れるシステム。

181022-04.jpg  181022-05.jpg

まずはゴールインマークの変遷。
昔のクイズでは、グリコのマークのモデル→カタロン
という問題がしばしば出題されましたが、
実際は、カタロン、谷三三五、金栗四三ら
複数の選手がモデルになっているとか。
谷三三五(たに・ささご)は、日本人として初めて
100mで11秒の壁を破った人ですね。

181022-12.jpg  181022-13.jpg

グリコとビスコの変遷。

181022-11.jpg  181022-14.jpg

ポッキーの変遷と、欧州版のMIKADO。
MIKADOはパリで見つけて買ったことがありますが、
名前の由来となったゲームは初めて見ました!

181022-16.jpg  181022-17.jpg

ところどころに江崎利一氏の直筆。
どちらも好きな言葉です。

181022-21.jpg  181022-22.jpg

創業時のしゃもじ(社宝)など貴重な品々。

181022-23.jpg  181022-24.jpg  181022-25.jpg

お菓子を買うと活動写真が観られる機械は
スタッフさんに実演していただきました。
懐かしいコマーシャルの動画も観ることができます。
ネオンの再現模型は残念ながら出張中。

181022-31.jpg  181022-32.jpg  181022-33.jpg

江崎利一氏の座右の銘は「事業奉仕即幸福」。
「死ぬまで働きつづけ学びつづけ息が切れたら事業の墓場に眠る」
を実行した江崎氏は、97歳の天寿をまっとうしました。
私も死ぬまで貪欲に学びつづけたいと思います。

181022-41.jpg  181022-42.jpg

盛りだくさんの展示もいよいよ終盤ですが、
この「おまけコーナー」がまた圧巻です。
大阪の実家では「がらくた箱」(失礼!)と呼んでいた空き箱に
おまけをたくさん保存していました。

181022-51.jpg  181022-52.jpg  181022-53.jpg

所要時間およそ2時間。
最後にお土産もいただきました。
ポッキーやビスコは子供の頃から食べ続けていますし、
最近はバトンドールの美味しさにも目覚めてしまいました。
これからもグリコさんにはお世話になります!

それでは、今日の問題です。
(19日~21日の問題も更新しました)

★問題★

【1】10月22日、若手落語家の登竜門として知られる「NHK新人落語大賞」で大賞を受賞した落語家は誰?

【2】10月22日に発表された、アメリカのNCAA(全米大学体育協会)を参考に設立が進められている「大学スポーツ協会」の略称は何?
 

more...

tag : グリコ江崎利一NCAA

2018年10月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】10月21日、92歳で亡くなった、光ファイバーなどを発明し、「ミスター半導体」や「光通信の父」と呼ばれた東北大学名誉教授は誰?

【2】10月21日、現役引退を発表した、3歳から卓球を始め、アテネ、北京、ロンドン、リオデジャネイロの4回のオリンピックに出場して2つのメダルを獲得した日本の卓球選手は誰?
 
【3】10月21日、中央競馬の第79回菊花賞で優勝し、G1レース初制覇を果たしたクリストフ・ルメール騎乗の馬は何?
 

more...

tag : 菊花賞クリストフ・ルメール

2018年10月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は『ハイスクールQ』の収録の後、
コレド室町の日本橋 墨之栄でディナー。

  181020-01.jpg  181020-02.jpg
  181020-03.jpg  181020-04.jpg
  181020-05.jpg  181020-06.jpg
  181020-07.jpg

烏賊!お刺身!海老!牡蠣!
白姫海老ってバナメイエビのことだったのか!
でもたいへん美味しゅうございました。
ごちそうさまでした!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月20日、肺炎のため88歳で亡くなった、皇太子妃美智子さまの専任デザイナーを務め、大阪万博やアトランタ五輪など制服のデザインも数多く手掛けたファッションデザイナーは誰?

【2】10月20日に公開された、川栄李奈が酒造りや恋に奮闘する理系女子を演じて初主演を果たした、瀬木直貴監督の映画は何?

【3】10月20日、メジャーリーグ・ナリーグの優勝決定シリーズでミルウォーキー・ブルワーズを破り、2年連続のワールドシリーズ進出を決めた、前田健太が所属するチームはどこ?

【4】10月20日、オーストラリアのプロサッカーリーグ・Aリーグの開幕戦で得点を挙げた本田圭佑が所属しているクラブはどこ?
  

more...

tag : バナメイエビ川栄李奈瀬木直貴前田健太本田圭佑

2018年10月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

  181019-01.jpg  181019-02.jpg

マリンライナーで再び瀬戸大橋を渡って岡山へ。

  181019-03.jpg

岡山駅で大好きな500系に久々に遭遇。
この「こだま」、なんと岡山駅で26分も停車中。

時刻表をざっと調べたところ、
20分以上停車する「こだま」は多数存在し、
トップは28分停車という列車もありました。
新幹線とは思えないダイヤ編成ですよね。
西村京太郎さん、これ何かに使えませんかね?

大阪へ出て、南森町のホテルにチェックイン。
荷物を置いて身軽になって目指したのは……。

  181019-11.jpg

生まれ育った土地、瓜破(うりわり)でした。
隣の喜連(きれ)とセットになった「喜連瓜破」は、
初見では絶対に読めないと思いますが、
今は難読駅名として、その筋(?)では有名に。

私が住んでいた頃は「喜連瓜破行」は超レアだったので、
ラッキー!と喜びましたが、今はたくさんあるんですね。

  181019-12.jpg  181019-13.jpg

約20年間住んでいた場所に、約30年ぶりに帰還。
生まれてから高校卒業まで暮らした家(文化住宅)はなくなり、
エレガントな集合住宅に変わっていました。

  181019-14.jpg  181019-15.jpg  181019-16.jpg

父が使っていたガレージ2つと、よくお世話になった病院。
どちらも健在でうれしかったです。

駅から旧実家までの往復、
約30分ほどの瓜破滞在でしたが、
記憶通りに残されているものが予想以上に多く、
人生最高の「なつかしい!」が何度も。

あまり過去を振り返らない生き方をしていますが、
何かに背中を押されたような形で故郷に戻ってみて、
生まれ育った土地を踏みしめることができたのは、
有意義な体験だったと思います。

あそこに銅像か記念碑が立つくらい有名になってやろう!
……という野望は、ほとんどありませんが。(笑)

  181019-21.jpg  181019-22.jpg

サンライズ瀬戸から盛りだくさん過ぎて忘れそうでしたが、
この日は48歳の誕生日!
ということで、ディナーは豪華なお寿司を
あべのハルカスの「すし萬」さんで。

  181019-23.jpg  181019-24.jpg  181019-25.jpg
  181019-26.jpg  181019-27.jpg  181019-28.jpg

うなぎ、赤貝、えびなどのお寿司はもちろんのこと、
つぶ貝のお造り、生だこの唐揚げ、なす田楽など
脇を固める布陣が実に繊細で隙がない。
素晴らしいディナー、ごちそうさまでした!

これにて1日目終了……。
このペースで何日かかるんでしょうか?(笑)
時事問題もちゃんと作りますので、
気長にお付き合いください。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月19日、農林水産省が富士山と日の丸を組み合わせた新しいデザインを発表した、国が一定の基準を満たしていると認めた食品などに表示できるマークは何?

【2】10月19日、沖縄県の建造物として初めて国宝に指定されることになった、那覇市にある琉球王国時代の王家の墓は何?

【3】10月19日、バルセロナ市に3600万ユーロ(約47億円)を支払うことで建設許可が下りることが報じられた、1882年に着工して現在も建設が続いている教会は何?

【4】10月19日、老衰のため90歳で亡くなった、オワンクラゲから緑色蛍光たんぱく質(GFP)を発見して2008年にノーベル化学賞を受賞した日本の生物学者は誰?

【5】10月19日、フランス領ギアナのギアナ宇宙センターからアリアン5ロケットで打ち上げられた、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の水星磁気圏探査機の愛称は何?

【6】10月19日に公開された、宝くじ当選で3億円を手に入れた主人公を佐藤健が演じた、川村元気の小説を原作とする大友啓史監督の映画は何?

【7】10月19日に公開された、村上春樹の短編小説集『東京奇譚集』に収録された小説を原作とする、松永大司監督、吉田羊主演の映画は何?

【8】10月19日、胆のうがんのため87歳で亡くなった、非行に走った娘との日々を描いたノンフィクション『積木くずし』がベストセラーとなったことで知られる俳優は誰?

【9】10月19日、体調不良のため脱退することが発表された、3人組メタルダンスユニット「BABYMETAL」のメンバーは誰?

【10】10月19日、来年から最終セットにタイブレーク制を導入することが発表された、テニスの四大大会の1つは何?

【11】10月19日、サッカーのポルトガル1部リーグで9月の月間最優秀選手に選ばれた、日本代表で背番号10をつけるポルティモネンセ所属の選手は誰?
 

more...

tag : 瓜破佐藤健川村元気大友啓史村上春樹松永大司吉田羊積木くずしBABYMETALポルティモネンセ

2018年10月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

  181018-01.jpg  181018-02.jpg

まずは旅の疲れをいやすため(ほぼ疲れてないけど)、
高松駅からタクシーで「やしま第一健康ランド」へ。

  181018-03.jpg  181018-04.jpg

8時に到着すると、「9時から清掃です」と言われ、
カラスの行水的なやつの後、
瀬戸内海を眺めながら1時間ほどのんびり。

  181018-05.jpg  181018-06.jpg

遊んでみたくなったゲームと、買ってみたくなった自販機。

タクシーを呼んで次の目的地を目指すと、
運転手に「MONSTER baSHですか?」と聞かれました。
中四国最大級のロックフェスが昨日まで開催されていて、
このあたりも賑わっていたとか。

  181018-11.jpg  181018-12.jpg
  181018-13.jpg  181018-14.jpg

屋島の麓にある讃岐うどんの「わら家」へ。
わら葺き屋根の民家を移築した風情ある店内で
生醤油うどん(大)といなり寿司を。
(大)でもおかわりしたくなるほどの美味しさでした。

  181018-21.jpg  181018-22.jpg

帰りは琴電で瓦町へ出て、菊池寛通りを散歩。
『父帰る』の記念碑で、父・黒田宗太郎らと記念撮影。

  181018-24.jpg  181018-25.jpg

香川県庁舎は丹下健三の代表作のひとつ。
ピロティが目を引く建物は、耐震改修工事中でした。

  181018-26.jpg  181018-27.jpg  181018-30.jpg

21階の展望室からは、直島、女木島、豊島、屋島などが一望。
カフェでは豊島産レモンを使ったレモンスカッシュが飲めます。

  181018-28.jpg  181018-29.jpg

サヌカイト(讃岐岩)の展示と、音が聴けるコーナー。

  181018-31.jpg  181018-32.jpg

高松駅に戻り、お土産を買ったりした後、
14時10分のマリンライナーで出国。
滞在わずか半日という慌ただしいプランながら、
讃岐をしっかり満喫しました!

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月18日、財務省が千円札の記号と番号の色を来年3月18日発行分から変更することを発表しましたが、現在の褐色から変更される新しい色は何?

【2】10月18日、国際的に重要な湿地の保全を定めたラムサール条約に新たに登録された日本の湿地は、宮城県南三陸町の志津川湾(しづがわわん)と、東京都江戸川区のどこ?
 
【3】10月18日、虚血性心不全のため84歳で亡くなった、1973年に故郷の青森を舞台にした小説『津軽世去れ節』『津軽じょんから節』で直木賞を受賞した作家は誰?

【4】10月18日、NASAと世界の研究機関からなるチームが新たに認定した、「ガンマ線天体を線で結んだ22星座」の1つに選ばれた、日本のキャラクターは何?
 
【5】10月18日、乳がんのため49歳で亡くなった、バルセロナ五輪の女子10000mとアトランタ五輪の女子マラソンに出場した元陸上選手は誰?

【6】10月18日、将棋の順位戦B級1組の橋本崇載(たかのり)八段との対局で、角を相手の「と金」を飛び越して移動させる一手を打ち、反則負けとなった棋士は誰?
 

more...

tag : 千円札ラムサール条約志津川湾橋本崇載

2018年10月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

当日の記事でも写真だけ紹介しましたが、
8月に香川・大阪・京都へ5泊5日の旅をしました。
(夜行1泊、大阪2泊、京都2泊)
その旅を少しずつ振り返りたいと思います。

  181017-00.jpg

まずは1ヶ月前、某駅でいわゆる「10時打ち」をしてもらい、
サンライズ瀬戸のシングルデラックスとシングルをゲット!

このサンライズ瀬戸・出雲は、
現在日本で定期運行している唯一の寝台特急列車です。
https://www.jr-odekake.net/train/sunriseseto_izumo/

シングルデラックス(A寝台個室)は最高グレードで、
1編成に6部屋しかないプラチナチケット。
某駅の敏腕駅員さん、ありがとう!

  181017-02.jpg  181017-03.jpg

8月19日、夜の東京駅。
サンライズ瀬戸・出雲には何度も乗っていますが、
ソロ、シングル、シングルツインのみで、シングルDXは初。
もう笑顔しか出ませんよね。(笑)

  181017-04.jpg  181017-05.jpg

こちらがシングルデラックス。広い。洗面台付き。
仕事ができそうなデスクも。(絶対しないけど)

  181017-06.jpg  181017-07.jpg

こちらがシングル。個室というだけで十分快適。
この素敵な内装はミサワホームが手掛けています。

  181017-08.jpg  181017-09.jpg

シャワーカードとシングルDXのアメニティ。
シングルDXはシャワーカード付きですが、
自販機のカードはすぐに売り切れます。
この日も東京駅出発前に完売でした。

22時00分に東京駅を出発した列車は、
夜の東海道を西へひた走ります。
数えきれないほど眺めてきた風景も、
寝台車の個室から見ると別世界です。

静岡駅の手前で日付が変わり、48歳に!
美しい星空の下で迎える誕生日は格別でした。

  181017-10.jpg

20日の朝、6時27分に岡山駅に到着。
瀬戸と出雲の切り離し見学に群がる人たち。
ちなみに、瀬戸と出雲を比べると、
瀬戸の方がややチケットが取りやすいそうです。
シングルDXが1分弱で売り切れるのは同じですが……。

  181017-11.jpg  181017-12.jpg

瀬戸大橋からの絶景を楽しみ、久々の四国へ。

  181017-13.jpg  181017-14.jpg

7時27分、無事に「さぬきうどん駅」に到着。
サンライズさん、素敵な誕生日をありがとう!
もっと乗っていたかったよ……。

こうして48歳最初の旅が始まったのでした。

つづく。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月17日発売の『小説すばる』11月号に初の小説『拭っても、拭っても』が掲載された、SKE48乃木坂46の元メンバーである女優は誰?

【2】10月17日、フジテレビが、ハリウッドの制作会社によってリメイクされることを発表した、2005年に伊藤淳史伊東美咲らの出演によって放送されたドラマは何?

【3】10月17日、引退を発表したアメリカの俳優キャロル・スピニーが、教育番組『セサミストリート』で1969年の放送開始から演じてきたキャラクターは何?

【4】10月17日、脳梗塞のため56歳で亡くなった、1991年のアニメ映画『機動戦士ガンダムF91』の主役シーブック・アノー役などで知られる声優・ナレーターは誰?

【5】10月17日、将棋の新人王戦の決勝で出口若武(わかむ)三段を破り、森内俊之九段の記録を抜いて史上最年少となる16歳2ヶ月で優勝した棋士は誰?
 

more...

tag : SKE48乃木坂46伊藤淳史伊東美咲キャロル・スピニーセサミストリート出口若武機動戦士ガンダムF91森内俊之

2018年10月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

最近イオンで勢力拡大中のスティックフルーツ。
横着者なので、とても助かります。

  181016-01.jpg

ワタクシ的なベスト3は、柿、梨、キウイです。
19時前後に行くと半額で買えるので、
明日の朝食はフルーツ3種にしました。

【Q】「朝の果物は金」という言葉を残した……
【A】?(誰なんでしょうねえ?)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月16日、発表会が行われた、佐賀県とJAが共同で開発したイチゴの新しい品種の名前は何?

【2】10月16日、第1子となる男の子を出産したことを発表した、昨年12月にV6岡田准一と結婚した女優は誰?

【3】10月16日、サッカーの国際親善試合のウルグアイ戦で、森保一監督就任以来3試合連続となるゴールを決めた日本代表の選手は誰?

【4】10月16日、日本ボクシング連盟からアマチュア登録を認められた、プロボクシングの主要4団体のミニマム級で世界王座となり、東京オリンピック出場を目指しているボクサーは誰?
 

more...

tag : イチゴV6岡田准一森保一東京オリンピック

2018年10月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

阪神タイガースの新監督が決まりました。
矢野燿大氏、なんと私の中学校の先輩です!

つながりで言うと、友達のお姉さんの友達。(遠いか)
私が1年生の時の3年生だったので、
たぶんすれ違ったりしていたのでは……。
もちろん、矢野さんがプロ野球選手になった後、
球場では何度も見ていますが。

  181015-01.jpg  181015-02.jpg

今年の夏、約30年ぶりに生まれ育った大阪の瓜破を訪れ、
母校(大阪市立瓜破中学校)にも行ってみました。
何もかもが懐かしい……。

ちなみに、Wikiで「瓜破中学校」を調べると、
出身者として載っているのは矢野さんだけなので、
瓜破が生んだ最大のスターなのかも?

というわけで、矢野新監督を応援しています。
ヤクルト戦以外、全力で頑張ってください!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月15日、ブランド総合研究所が発表した今年の都道府県魅力度ランキングで、6年連続で最下位の47位となった都道府県はどこ?

【2】10月15日、悪性リンパ腫のため65歳で亡くなった、ビル・ゲイツと共にマイクロソフトを創業し、太平洋戦争で沈没した戦艦「武蔵」を発見したことでも知られるアメリカの実業家は誰?

【3】10月15日、プロ野球・阪神タイガースの監督に就任することが発表された、今季は2軍監督を務めたチームOBの指導者は誰?

【4】10月15日、退任した森繁和の後任としてプロ野球・中日ドラゴンズの監督に就任することが発表された、今季まで東北楽天ゴールデンイーグルスの投手コーチを務めていた指導者は誰?

【5】10月15日、87歳で亡くなった、1960年代前半に南海ホークスのエースとして活躍し、日本のプロ野球で通算100勝72敗という成績を残したアメリカ人の投手は誰?

【6】10月15日発行の11月号をもって休刊した、深見じゅんの『ぽっかぽか』、森本梢子の『ごくせん』、深谷かほるの『カンナさーん!』などが連載された集英社の女性向け漫画雑誌は何?
 

more...

tag : 矢野燿大ビル・ゲイツマイクロソフト武蔵阪神タイガース中日ドラゴンズ深見じゅん森本梢子深谷かほる

2018年10月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】10月14日、市内の駐車場で2362局の将棋の対局が行われ、「1会場で同時に行った将棋の対局数」でギネス世界記録に認定された、将棋の駒作りが盛んな山形県の都市はどこ?

【2】10月14日、結果発表が行われた「群馬HANI-1(はにわん)グランプリ」で、1位となった埴輪のエントリー名は何?

【3】10月14日、スポーツで震災からの復興の機運を高める「熊本県スポーツ応援特命大使」に任命されたキャラクターは、くまモンと誰?

【4】10月14日、プロ野球セリーグのクライマックスシリーズ・ファーストステージ第2戦のヤクルト戦で、シリーズ史上初のノーヒットノーランを達成した読売ジャイアンツの投手は誰?

【5】10月14日、高校野球の秋の大阪大会の決勝で大阪桐蔭高校を破り、公式戦の連勝を36でストップさせた高校はどこ?

【6】10月14日、レスリングの全日本女子オープン選手権・57キロ級で優勝した、リオデジャネイロ五輪以来、約2年2ヶ月ぶりに実戦復帰を果たした選手は誰?

【7】10月14日、中央競馬の第23回秋華賞で優勝し、2012年のジェンティルドンナ以来、史上5頭目となる牝馬3冠を達成したクリストフ・ルメール騎乗の馬は何?
 

more...

tag : 将棋埴輪くまモン読売ジャイアンツ大阪桐蔭高校秋華賞クリストフ・ルメール

2018年10月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

池袋の「PARCO MUSEUM」で開催されている
「創刊40周年記念 ムー展」へ行ってきました。

『特命リサーチ200X』という番組の構成作家をしていた頃、
(クイズは関係なく、ネタを出したり台本を書いたり……)
よく読んでいた雑誌です。

『ムー』に載っていたネタをそのまま出したら、
「それをやったら某国からミ○○○が飛んでくるからダメ!」
って言われたりとか、懐かしい思い出。

181013-01.jpg  181013-02.jpg

待ち合わせのため入口近くにたたずんでいたら、
目の前を三上編集長が通り過ぎていきました。
タレントさんのようなオーラがありました。

  181013-03.jpg  181013-04.jpg

一部の展示を除いて、写真は撮り放題。
ついつい、うかれてしまいますよね。

181013-06.jpg  181013-07.jpg  181013-05.jpg

すべての号の表紙を見るだけでも延々楽しめます。

181013-08.jpg  181013-09.jpg

出口王仁三郎が大好きな『ムー』。
アガスティアの葉、スカイフィッシュ、竹内文書、レイライン……。
前述の仕事でオーパーツやUMAはよく調べたので、
わりと詳しい方かもしれません。

181013-10.jpg  181013-11.jpg

そしてやっぱり、うかれてしまいますよね。

30分程度でサッと見ることもできますが、
バックナンバーが読めるコーナーもあるので、
興味の度合い次第では所要時間∞です。

10/29(月)までなので、興味がある方はお早めに!
https://art.parco.jp/parcomuseum/detail/?id=46

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月13日に公開された、黒木華がお茶と出会ったヒロイン、樹木希林が彼女の師匠となるお茶の先生を演じた、森下典子のエッセイを原作とする大森立嗣監督の映画は何?

【2】10月13日、来年1月にグループを卒業し、3月に芸能界を引退することを発表した、アイドルグループ「でんぱ組.inc」のメンバーは誰?

【3】10月13日、全日程が終了したプロ野球セリーグで、打率.348、178安打を記録し、初の首位打者と最多安打に輝いた、中日ドラゴンズのキューバ出身の選手は誰?

【4】プロ野球セリーグで41本塁打を記録し、初の本塁打王に輝いた、横浜DeNAベイスターズのプエルトリコ出身の選手は誰?

【5】プロ野球セリーグで131打点を記録し、初の打点王に輝いた、東京ヤクルトスワローズのオランダ領アンティル出身の選手は誰?

【6】プロ野球セリーグで15勝8敗、防御率2.14、200奪三振を記録し、最多勝・最優秀防御率・最多奪三振に輝いた読売ジャイアンツの投手は誰?

【7】プロ野球セリーグで15勝7敗、勝率.682を記録し、最多勝と最高勝率に輝いた広島東洋カープの投手は誰?

【8】10月13日、全日程が終了したプロ野球パリーグで、打率.352を記録し、3年ぶり2回目の首位打者に輝いた福岡ソフトバンクホークスの選手は誰?

【9】プロ野球パリーグで47本塁打を記録し、初の本塁打王に輝いた、埼玉西武ライオンズの選手は誰?

【10】プロ野球パリーグで127打点を記録し、5年ぶり2回目の打点王に輝いた、埼玉西武ライオンズの選手は誰?

【11】プロ野球パリーグで防御率2.72を記録し、初の最優秀防御率に輝いた東北楽天ゴールデンイーグルスの投手は誰?

【12】プロ野球パリーグで16勝5敗を記録し、初の最多勝に輝いた埼玉西武ライオンズの投手は誰?

【13】プロ野球パリーグで187奪三振を記録し、5年連続5回目の最多奪三振に輝いた東北楽天ゴールデンイーグルスの投手は誰?

【14】今年のプロ野球で、入場者数が2年ぶりに300万人を突破して1試合平均4万1699人となり、阪神タイガースを抜いて2年ぶりに12球団でトップとなったチームはどこ?

【15】10月13日、新潟競馬場で行われた中央競馬のレースで、史上初の競走距離の誤認によって最下位となり、騎乗停止処分を受けた騎手は誰?
 

more...

tag : 黒木華樹木希林森下典子大森立嗣でんぱ組.inc

2018年10月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

美味しい鰻を食べるため、成田まで行ってきました。

181012-01.jpg  181012-06.jpg  181012-02.jpg
181012-03.jpg  181012-04.jpg  181012-05.jpg

成田山新勝寺の参道にある川豊さんで、
うな重、白焼き、う巻き。
最近、なか○の鰻でごまかして(?)きたけど、
やっぱり鰻はこれですよね。
11時頃に行ったのですぐに入れましたが、
この後ほどなく満席になりました。

181012-11.jpg  181012-12.jpg  181012-13.jpg
181012-14.jpg  181012-15.jpg

開基1080年祭記念の新勝寺を参拝。
新たに「醫王殿(いおうでん)」が建立されました。

181012-21.jpg  181012-22.jpg
181012-23.jpg  181012-24.jpg

良質の鰻によりパワーがあり余っているので、
深い森の中にある成田山公園をお散歩。

181012-31.jpg  181012-32.jpg

参道にいた「うなりくん」たち。

181012-41.jpg  181012-42.jpg  181012-43.jpg

成田空港で旅情を掻き立てられたりも。
久々に海外へ行きたいなあ。

181012-51.jpg  181012-52.jpg

帰りは快適なスカイライナーで。
先日の「JQSグランプリシリーズ」でも出題しましたが、
デザインを手掛けたのは山本寛斎で、
新幹線を除いて最も速い列車です。(最高時速160km)

181012-61.jpg

はーい。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月12日、ノーベル文学賞の代わりに1年限定で設けられた「ニュー・アカデミー文学賞」の受賞者に決まった、カリブ海のフランス領グアドループ出身の女性作家は誰?

【2】10月12日、来年5月に第4回世界リレー大会が開催されることが発表された日本の競技場はどこ?

【3】10月12日、チェコのプラハで開催された第42回世界オセロ選手権の無差別/ユース部門で、史上最年少の11歳128日で優勝した日本の選手は誰?
  

more...

tag : ニュー・アカデミー文学賞グアドループ世界リレー大会オセロ

2018年10月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】10月11日、肺がんのため72歳で亡くなった、鳩山内閣で行政刷新担当大臣として「事業仕分け」に取り組み、菅内閣で官房長官を務めた元衆議院議員は誰?

【2】10月11日、築地市場の移転によって東京都江東区にオープンした新しい市場は何?

【3】10月11日、5年前から開発を進めてきた、果肉が芯まで真っ赤に色づいた「世界で最も赤い」というリンゴを発表した大学はどこ?

【4】10月11日、テレビ朝日で放送が始まったドラマ『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』で、主人公の小鳥遊翔子(たかなし・しょうこ)を演じる女優は誰?

【5】10月11日、17年ぶりにリーグ最下位に終わった責任を取り、今季限りで辞任することを発表した、プロ野球・阪神タイガースの監督は誰?
 

more...

tag : 築地市場リーガルV小鳥遊翔子阪神タイガース

2018年10月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

洗濯機を買い替えました!

タテ型からドラム式へ。
2005年製から2016年製へ。
NationalからPanasonicへ。
 
  181010-01.jpg  181010-02.jpg

洗剤・柔軟剤の自動投入機能とかついてるんですよ。
スマホで遠隔操作とかできるんですよ。
すごいですね~。隔世の感……。

13年以上活躍してくれた旧洗濯機、ありがとう!
平均寿命は8年ほどらしいので、よく頑張った!
新しい洗濯機も長生きしてくれますように。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月10日、老衰のため87歳で亡くなった、「東大安田講堂事件」や「あさま山荘事件」で現場を指揮し、初代内閣安全保障室長などを務めた官僚は誰?

【2】10月10日、子供向け職業体験型テーマパーク「キッザニア」の運営会社を買収したことを発表した企業は何?

【3】10月10日、2020年度を目標に「キッザニア」の国内3ヶ所目の施設がオープンすることが発表された都市はどこ?

【4】10月10日、女優の上原多香子と再婚したこと、彼女が妊娠していることを発表した、お笑いグループ「超新塾」に所属していた経験を持つ演出家は誰?

【5】10月10日、秋田県高校野球連盟にプロ志望届を提出した、夏の甲子園で準優勝して注目された金足農業高校の投手は誰?
  

more...

tag : キッザニア上原多香子超新塾金足農業

2018年10月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

先日行われた「JQSグランプリシリーズ2018第1戦」の
問題ファイルと音声ファイルの販売が始まりました。
https://jqs.thebase.in/

ボード30問、早押し80×2=160問、早押しボード20問で
トータル210問になります。
参加されなかった方も、ぜひ遊んでみてくださいね。

また、「第1回 ニュース・博識甲子園」全国大会の
問題も販売されています!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月9日、来年公開予定の原泰久の漫画を原作とする実写映画『キングダム』で、主人公の信を演じることが発表された俳優は誰?

【2】10月9日に放送が始まった大塚製薬の新ブランド飲料「ボディメンテ ドリンク」のCMで初のテレビCM出演を果たした、木村拓哉工藤静香夫妻の次女であるモデルは誰?

【3】10月9日、アイドルグループ「坂道シリーズ」の新プロジェクト「吉本坂46」の選抜メンバー16人が発表されましたが、センターを務めるのはスパイクの小川暖奈(はるな)と誰?

【4】10月9日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、日本オリンピック委員会(JOC)の竹田恆和会長に次いで日本人2人目の委員に就任した、国際体操連盟の会長は誰?

【5】10月9日、全日程が終了した東京ヤクルトスワローズで打率.315、34本塁打、33盗塁という成績を残し、プロ野球史上初の3回目の「トリプルスリー」を達成した選手は誰?
 
【6】10月9日、日本ボクシング連盟からアマチュア登録を申請する資格が認められた、2020年の東京オリンピック出場を目指しているプロボクシングの元世界チャンピオンは誰?
 

more...

tag : 原泰久キングダム木村拓哉工藤静香吉本坂46小川暖奈竹田恆和東京ヤクルトスワローズ東京オリンピック

2018年10月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はスワローズの山本哲哉投手(山田哲人じゃない方の山哲)と
松岡健一投手の引退試合とセレモニーをテレビで観戦。
振り返り映像と2人のコメントが感動的で涙腺が……。
低迷期に体を張ってチームを支えてくれたお2人、
長い間お疲れさまでした!

今年のレギュラーシーズンも残り1試合。
バレンティンの本塁打王、石山泰稚のセーブ王の
可能性がわずかに残されており、
川端慎吾も通算1000安打まであと1本。
最後まで見逃せないシーズンになりました。

タイガースは……敵ながら心配ですね。
応援歌もちゃんと作ってあげて!(汎用多すぎ……)

  181008-01.jpg  181008-02.jpg
  181008-03.jpg  181008-04.jpg

さて、昨日のディナーはビアカフェ ブルッグスゾット 日本橋で。
ビールは1滴も飲めないわけですが、
ベルギーといえば、フライドポテト、ムール貝(?)、ワッフルということで、
とてもクオリティの高い3品を楽しみました。

フライドポテト発祥の地を巡って、
フランスの新聞がベルギーに抗議したという内容の
ニュースを最近見たような気がしますが、
ベルギー発祥でいいです。完璧に美味しいから。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月8日に閉館し、約20年の歴史に幕を閉じた、1999年に名古屋市にオープンしたアメリカの美術館の姉妹館は何?

【2】10月8日、グーグル社が個人向けサービスを来年8月末までに終了することを発表したSNSは何?

【3】10月8日、東京のTBS赤坂ACTシアターで公演が始まった、没後20年を迎えた黒澤明の映画をもとにした、市村正親鹿賀丈史がダブルキャストで主演するミュージカルは何?

【4】10月8日、韓国政府が若手アイドルとしては異例の文化勲章を授与することを決めた、世界的に人気を集めている男性音楽グループは何?

【5】10月8日、国際オリンピック委員会(IOC)の総会で、2022年の夏季ユース五輪の開催国となることが決まったアフリカの国はどこ?

【6】10月8日、ブエノスアイレス・ユース五輪で女子の河合来夢(らむ)が金メダル、男子の半井重幸(なからい・しげゆき)が銅メダルを獲得した、新たに採用されたダンススポーツは何?

【7】10月8日、咽頭がんなどのため70歳で亡くなった、北の湖とともに輪湖(りんこ)時代を築き、歴代7位の14回の優勝を果たした大相撲の第54代横綱は誰?
 
【8】10月8日、テニスの世界ランキング・女子シングルスで大坂なおみがランクインした、錦織圭伊達公子と並んで日本選手のシングルス最高位タイとなる順位は何?

【9】10月8日、第30回出雲全日本大学選抜駅伝で、2年ぶり4回目の優勝を果たした大学はどこ?
   

more...

tag : 黒澤明市村正親鹿賀丈史河合来夢半井重幸北の湖大坂なおみ錦織圭伊達公子

2018年10月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

「JQSグランプリシリーズ」第1戦トップリーグ、
Paraviでの配信が始まりました。
https://www.paravi.jp/title/32438

登録月は無料で楽しめますし、
TBSやテレビ東京の番組(ドラマ、バラエティ)など
他のコンテンツも豊富に揃っていますので、
ぜひ覗いてみてください!

さて、今日の横浜・東京は最高気温32℃!
完全に「夏」でした。

  181007-01.jpg  181007-02.jpg
  181007-03.jpg  181007-04.jpg

将棋文化検定クイズ大会でもお世話になった
大阪王将さんでランチ。
焼き加減が絶妙の餃子が美味しい!
ラー油を大量に投入してピリ辛で楽しみました。

  181007-05.jpg

その後、「イグ・ノーベル賞の世界展」を観るつもりでしたが、
あまりの人の多さに断念。
平日に自由に動けるライフスタイルなのに、
3連休のど真ん中に来ることはなかったか……。

  181007-06.jpg

御茶ノ水まで散歩して、ニコライ堂の近くでお茶。
それから秋葉原で家電ウォッチング。

家電製品は壊れるまで買い換えない派なので、
我が家の洗濯機、冷蔵庫、炊飯器、電子レンジは
すべて15年近く使っています。

その中で、洗濯機がそろそろ寿命っぽいので、
15年間で遂げた進歩に驚きながら、
次に購入する製品を検討したりしました。

他のメンバーは20年くらい使えそうな気がします。
みんながんばれ~。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月7日、ブラジルの大統領選挙で1位となり決選投票に進んだ、「ブラジルのトランプ」と呼ばれる下院議員は誰?

【2】10月7日、シカゴマラソン男子で、2時間5分11秒というタイムで初優勝を果たした、ロンドン五輪とリオデジャネイロ五輪の5000mと10000mで金メダルを獲得しているイギリスの選手は誰?

【3】10月7日、シカゴマラソン男子で、日本新記録の2時間5分50秒というタイムで3位に入った選手は誰?

【4】10月7日、パリのロンシャン競馬場で行われた競馬の凱旋門賞で優勝し、2連覇を果たしたイギリスの競走馬は何?
 

more...

tag : シカゴマラソンロンシャン競馬場凱旋門賞

2018年10月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

隣のイオンで大好きな駅弁が売られていたので、
つい買ってしまいました。
厚岸駅の氏家待合所の「かきめし」です。

  181006-01.jpg

大昔には厚岸まで行って買ったこともありますが、
今はこちらでもよく見かけるので希少価値は大暴落。
でも、家の近くで売っていたらスルーできません!
明日もあるのかな……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月6日、天皇陛下が50周年記念大会に出席した、自らが会員となっている学会は何?

【2】10月6日、外務省が来年8月に横浜市で開催される第7回アフリカ開発会議(TICAD)の名誉大使に任命した歌手は誰?

【3】10月6日、豊洲市場への移転に伴って営業を終了し、83年の歴史に幕を閉じた、東京都中央区の市場はどこ?

【4】10月6日、東京の世田谷文学館で、直筆原稿などの資料で歩みをたどる初の展示会が始まった、『時をかける少女』『文学部唯野教授』などの小説で知られる作家は誰?

【5】10月6日、85歳で亡くなった、1992年のバルセロナ五輪のテーマソングをロックバンド「クイーン」のフレディ・マーキュリーとデュエットしたことなどで知られるスペインのオペラ歌手は誰?

【6】10月6日、第3回ユースオリンピック競技大会が開幕した南米の都市はどこ?

【7】10月6日、ジャカルタで開幕した第3回アジアパラ競技大会で、日本代表選手団の主将を務める競泳選手は誰?

【8】10月6日、プロ野球の2軍の日本一を決める「ファーム日本選手権」でイースタン・リーグの読売ジャイアンツを破り、12年ぶり5回目の優勝を果たしたウエスタン・リーグのチームはどこ?

【9】10月6日、今季限りで引退することを表明した、セカンドの堅い守備でゴールデン・グラブ賞を6回受賞し、昨年プロ野球通算2000安打を達成した中日ドラゴンズの選手は誰?

【10】10月6日、小学館の雑誌『週刊ビッグコミックスピリッツ』で連載が始まった浦沢直樹の漫画は何?
 

more...

tag : 豊洲市場フレディ・マーキュリーユースオリンピック読売ジャイアンツ中日ドラゴンズ浦沢直樹

2018年10月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

読売中高生新聞の本日号に
200号で出題したクイズの正解が掲載されました。

  181005-02.jpg

「編集室には採点が追いつかないほどの応募が寄せられ、
うれしい悲鳴を上げている」そうです。
応募していただいた皆様、ありがとうございました!
成績上位者の発表(後日)も楽しみです。
これで400号の発注もあるかな!?

  181005-01.jpg

こちらは昨日いただいた金目鯛です。
1週間前に本場の伊豆で食べてきたばかりですが、
決して引けを取らない美味しさでした。
ごちそうさまでした!
お店の名前が「きんめ」だったので、
まずかったら詐欺ですけどね。(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月5日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、内戦状態が続くコンゴ民主共和国で性的暴力を受けた女性の治療などを続けてきた婦人科医は誰?

【2】10月5日、ノーベル平和賞の受賞者に選ばれた、過激派組織「イスラム国」よる性暴力の被害者で、現在は国連親善大使を務める、イラクの少数派ヤジディ教徒の女性は誰?

【3】10月5日、70以上の国と地域の放送機関が加盟するアジア太平洋放送連合(ABU)の会長に就任したNHKの会長は誰?

【4】10月5日、東京の上野の森美術館で、現存する作品35点のうち国内過去最多の8点を展示する展覧会が始まったオランダの画家は誰?

【5】10月5日、今季限りで辞任する福良淳一の後任として、プロ野球のオリックス・バファローズの監督に就任することが発表されたヘッドコーチは誰?
 
【6】10月5日、来季からチーム生え抜きのOBとして初めてプロ野球の東北楽天ゴールデンイーグルスの監督を務めることが発表された、現監督代行は誰?

【7】10月5日、現役引退を表明した、新人王に輝いた2008年からプロ野球史上初の9年連続60試合登板を果たし、通算324ホールドポイントを挙げた読売ジャイアンツの投手は誰?
 

more...

tag : ノーベル平和賞コンゴ民主共和国イラク上野の森美術館東北楽天ゴールデンイーグルス読売ジャイアンツ

2018年10月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】10月4日、江崎グリコが既に生産を終了したことを明らかにした、1987年に発売された薄いカード型のケースでおなじみのガムは何?
 

more...

tag : 江崎グリコ

2018年10月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

内閣改造とかノーベル賞とか引退表明とか、
何かとニュースが多くて、
うれしくない悲鳴を上げております。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月3日、JR東日本がデザインを公開した、次世代新幹線の試験車両「E956形」の愛称は何?

【2】10月3日、アメリカの雑誌『フォーブス』が発表したアメリカの長者番付の2018年版で、24年連続1位だったビル・ゲイツを抜いて初めて1位となった、アマゾン・ドット・コムの創業者は誰?
 
【3】10月3日、現役引退を表明した、俊足と堅い守りが持ち味で、2010年と11年に2年連続で盗塁王に輝いた福岡ソフトバンクホークスの内野手は誰?

【4】10月3日、現役引退を表明した、抑えや中継ぎとして6回のリーグ優勝と2回の日本一に貢献し、2013年には最多セーブのタイトルを獲得した読売ジャイアンツの投手は誰?

【5】10月3日、競泳選手の池江璃花子がAO入試によって合格した東京都の私立大学はどこ?
 

more...

tag : 新幹線ビル・ゲイツアマゾン・ドット・コム福岡ソフトバンクホークス読売ジャイアンツ池江璃花子

2018年10月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は六本木のBSテレビ東京で会議。

181002-01.jpg  181002-02.jpg
181002-03.jpg

10月1日から社名が変わりました!

181002-04.jpg  181002-05.jpg  181002-06.jpg
181002-07.jpg  181002-08.jpg  181002-09.jpg

ディナーは上野の金沢まいもん寿司で。
のどぐろさんが絶品過ぎ。他が霞むくらいに。

181002-10.jpg

ごちそうさまでした!
金沢、また行きたいなあ。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】10月2日、安倍晋三首相が、実務型の人間を結集したという第4次安倍改造内閣につけた名前は何?

【2】10月2日、第4次安倍改造内閣で総務大臣に就任して初入閣を果たした衆議院議員は誰?

【3】10月2日、第4次安倍改造内閣で法務大臣に就任して初入閣を果たした石破派の衆議院議員は誰?

【4】10月2日、第4次安倍改造内閣で文部科学大臣に就任して初入閣を果たした、2004年に自民党公募議員の第1号となった衆議院議員は誰?

【5】10月2日、第4次安倍改造内閣で地方創生担当大臣に就任して初入閣を果たし、唯一の女性閣僚となった衆議院議員は誰?

【6】10月2日、第4次安倍改造内閣で東京オリンピック・パラリンピック担当大臣に就任して初入閣を果たした衆議院議員は誰?

【7】10月2日、大阪市の吉村洋文市長が姉妹都市関係を解消することを決定した、慰安婦問題を象徴する少女像などの寄贈を受け入れたアメリカの都市はどこ?

【8】10月2日、株価が今年の最高値を更新した、本庶佑の研究をもとに開発したがんの治療薬「オプジーボ」を製造・販売している大阪の製薬会社はどこ?

【9】10月2日、ノーベル物理学賞の受賞者に選ばれ、すべての賞を通して史上最高齢の受賞者となることが決まった、アメリカの96歳の物理学者は誰?

【10】10月2日、ノーベル物理学賞の受賞者に選ばれ、女性としては3人目の物理学賞受賞者となることが決まったカナダの物理学者は誰?

【11】10月2日、現役引退を表明した、プロ野球の現役最年長選手で、先月史上初の通算1000試合登板を果たした中日ドラゴンズの投手は誰?

【12】10月2日、サッカー日本代表の元監督ヴァヒド・ハリルホジッチが監督に就任したことを発表した、フランス1部リーグのクラブはどこ?

【13】10月2日、日本のラグビーチーム「サンウルブズ」が来年1月から練習拠点を移すことになった千葉県の都市はどこ?
 

more...

tag : 安倍晋三吉村洋文本庶佑オプジーボ中日ドラゴンズヴァヒド・ハリルホジッチサンウルブズ

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
09 | 2018/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
10位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)