2018年9月2日のクイズ
こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
今日は横浜に入港している南極観測船「しらせ」の見学へ。

あたりまえですが、間近で見ると大きいですよね。
上下移動がやや大変でしたが、
見学ルートはうまく整備されていました。


南極の氷、南極の石、スノーモービル……
ゴミ箱の名前がタロとジロ!

もちろん、遊びに行ったわけではなく、
本来の目的は資料収集(=仕事)なんですよ!(強調)
ちなみに、「しらせ」の由来は探検家の白瀬矗と思われがちですが、
防衛庁の規定で船の名前に人名が使えなかったため、
「白瀬氷河」から名付けられたそうです。
結局同じことですが、クイズにするときは注意が必要ですね。

赤レンガ倉庫でランチを楽しんだ後、
「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン」展へ。
ディック・ブルーナはかなり前から大好きで、
何度かクイズの問題にもしています。
最初に作ったのは、
【Q】それぞれにメッセージが込められた
赤・青・黄・緑・茶色・灰色の6色だけを使って描く……
という問題だったかな。(※問題集未収録)

この展覧会で特に存在感を放っていた、
本が大好きなブラック・ベアがかわいい!
目が赤くなるまで読書するなんて、
少年時代の自分みたいで親しみが増しました。
こちらも、もちろん遊びに行ったわけではなく(以下略)……
なお、開催は明日までです!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】9月2日、第30回国際情報オリンピック(IOI)日本大会が開幕した茨城県の都市はどこ?
【2】9月2日、第18回アジア競技大会で、日本の女子選手としては初めてMVPに選ばれた、出場選手で最多となる6個の金メダルを獲得した競泳の選手は誰?
今日は横浜に入港している南極観測船「しらせ」の見学へ。


あたりまえですが、間近で見ると大きいですよね。
上下移動がやや大変でしたが、
見学ルートはうまく整備されていました。









南極の氷、南極の石、スノーモービル……
ゴミ箱の名前がタロとジロ!


もちろん、遊びに行ったわけではなく、
本来の目的は資料収集(=仕事)なんですよ!(強調)
ちなみに、「しらせ」の由来は探検家の白瀬矗と思われがちですが、
防衛庁の規定で船の名前に人名が使えなかったため、
「白瀬氷河」から名付けられたそうです。
結局同じことですが、クイズにするときは注意が必要ですね。


赤レンガ倉庫でランチを楽しんだ後、
「シンプルの正体 ディック・ブルーナのデザイン」展へ。
ディック・ブルーナはかなり前から大好きで、
何度かクイズの問題にもしています。
最初に作ったのは、
【Q】それぞれにメッセージが込められた
赤・青・黄・緑・茶色・灰色の6色だけを使って描く……
という問題だったかな。(※問題集未収録)


この展覧会で特に存在感を放っていた、
本が大好きなブラック・ベアがかわいい!
目が赤くなるまで読書するなんて、
少年時代の自分みたいで親しみが増しました。
こちらも、もちろん遊びに行ったわけではなく(以下略)……
なお、開催は明日までです!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】9月2日、第30回国際情報オリンピック(IOI)日本大会が開幕した茨城県の都市はどこ?
【2】9月2日、第18回アジア競技大会で、日本の女子選手としては初めてMVPに選ばれた、出場選手で最多となる6個の金メダルを獲得した競泳の選手は誰?
tag : しらせ ディック・ブルーナ 国際情報オリンピック