2017年7月31日のクイズ
今年の春、文庫が出てすぐに読みました。
人の死とか、病気とか、重いテーマの作品は苦手で、
(これらが記号化されているミステリは大好物ですが……)
普段はほとんど食指が動くことがなく、
大ヒットした『セカチュー』なども読んでいません。
ただ、この小説には読んでみたいと思わせる何かがありました。
タイトルの意味が気になったというのもありますが、
それだけではなかったような気がします。
結論としては、テーマに反して読後感の素晴らしい、
今のところ今年ナンバーワンの1冊となりました。
死を間近に控えてもひたすら明るく、
天真爛漫で強引なヒロインに惹かれましたし、
改めて“生きる”ということを考えました。
ふつう小説には書かれず、読者に委ねられるような部分まで、
後日談が丁寧に綴られています。
かなり乱暴な一般論で言うと、原作の小説にはなく、
映画化された時に付け加えられるような部分です。
その部分も、決して冗長ではなく、とても良かったです。
映画ではさらに先が描かれているようですね。
明日、観てきます。
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】7月31日、文化庁が再来年の世界文化遺産への登録を目指して推薦することを決めた、大阪府堺市・羽曳野市・藤井寺市にある古墳群は何?
【2】7月31日、89歳で亡くなった、『死刑台のエレベーター』『突然炎のごとく』『雨のしのび逢い』など数多くの名作映画に主演したフランスを代表する女優は誰?
【3】7月31日、野球日本代表の監督に就任した、現役時代はヤクルトと日本ハムで活躍し、北京五輪と2度のWBCにも出場した指導者は誰?
【4】7月31日、金銭トレードでプロ野球の北海道日本ハムファイターズから中日ドラゴンズへ移籍した、昨シーズンまで3年連続で50試合以上に登板している投手は誰?
【5】7月31日、ヒューストン・アストロズの青木宣親がトレードで移籍したメジャーリーグのチームはどこ?
【6】7月31日、テキサス・レンジャーズのダルビッシュ有がトレードで移籍したメジャーリーグのチームはどこ?