fc2ブログ

2017年4月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。
高崎山から大分空港まではバス1本で行けますが、
たいへん欲張りなので、直行はしません。

  170430-02.jpg  170430-03.jpg

空港の手前にある城下町、杵築(きつき)で下車。
ここは南北の高台に武家屋敷、谷間に商人の町があるという
全国唯一の「サンドイッチ型城下町」。
まずは勘定場の坂からスタートです。

  170430-04.jpg  170430-05.jpg

古い邸宅などは見学時間が終了していたので、
「○○の坂」と名付けられた数々の坂と街並みを楽しむことに。
左は酢屋の坂から見た塩屋の坂、右は塩屋の坂から見た酢屋の坂。
南北の高台に武家屋敷が~という立地がよくわかります。

  170430-06.jpg  170430-07.jpg

南台武家屋敷と飴屋の坂。どこを歩いても趣満点。
予想以上に広い範囲でタイムスリップ感が味わえる
素敵な城下町でした。

これにて今回の旅は終了。
久々の遠出だったので、かなり張り切って振り返ってしまいました。
どこも長く記憶に残りそうな場所ばかりでしたが、
あちこちで満開の桜に出会えたことも忘れられません。

桜は特に好きでも嫌いでもなかったのですが、
これだけ魅せられ続けると、すっかり洗脳された気分に。
最高の花見旅だったと言えるかもしれません。

ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月30日、日本の文化などの情報を発信する拠点となる「ジャパン・ハウス」の開館式が開催されたブラジルの都市はどこ?

【2】4月30日、エベレスト登山中の滑落により40歳で亡くなった、世界各地の山の最速登頂記録を持ち、「スイス・マシン」と呼ばれたスイスの登山家は誰?

【3】4月30日、中央競馬の第155回天皇賞(春)で、ディープインパクトの記録を破るコースレコードで優勝し、2連覇を達成した武豊騎乗の馬は何?
 

more...

tag : ジャパン・ハウスエベレスト天皇賞ディープインパクト武豊

2017年4月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

未更新だった日のクイズをまとめてアップしました。
まだいろいろ抜けているネタがあると思いますが、
それはおいおい……。

では、旅の続きです。

  170429-01.jpg  170429-02.jpg

別府から海岸線を走るバスに乗り、高崎山で下車。
次はこの旅で唯一の大分市のスポット、水族館「うみたまご」です。

  170429-07.jpg  170429-08.jpg

まずはイルカのパフォーマンス。
2頭のバンドウイルカと1頭のハナゴンドウ、
3頭の息がぴったりで、今までに見たイルカショーで
間違いなくベスト3に入ると思われる素晴らしさでした。

  170429-10.jpg  170429-11.jpg

次はアゴヒゲアザラシの「ゆる~い感じ」。
最初から「芸はありません」と言われているので期待感はゼロ。
でも、モニターを使って体のいろんな部分を見せてくれたり、
これはこれで十分に楽しいです。

  170429-09.jpg  170429-12.jpg  170429-13.jpg

インフィニティ水槽?、裸足で遊べる「あそびーち」、お昼寝ゴマちゃんズ。

  170429-14.jpg  170429-15.jpg
  170429-16.jpg  170429-17.jpg

続いて、セイウチのパフォーマンス……の前座のペリカンたち。
エサをめがけて全速力で登場。ひとしきりエサをもらった後、
飼育員さんが「だるまさんがころんだ」を始めたら、一目散に撤収。
これは「言うことを聞かない」っていう芸なんですよね?面白い!

  170429-18.jpg  170429-19.jpg
  170429-20.jpg  170429-22.jpg

そして真打ちのセイウチさん登場。
三段腹披露からの、腹筋からの、モノマネ(キウイ)などなど。
イルカに負けず劣らずの知性が感じられる芸達者ぶりです。

  170429-23.jpg

ショーを中心に紹介しましたが、もちろんお魚もたくさんいました。
昨日たっぷり食べた関アジ・関サバの生前のお姿とか。
館内が清潔で、とても居心地の良い施設でした!

さて、いよいよ明日は最終回です。
そして、明後日から次の旅に出るのです!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月29日に公開された、木村拓哉が永遠の命を持つ人斬り・万次を演じた、沙村広明の漫画を原作とする三池崇史監督の映画は何?
 

more...

tag : 木村拓哉沙村広明三池崇史

2017年4月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

まだポールの余韻が残っています。
昨日の記事ではポールにしか触れませんでしたが、
他のメンバーも、みんな超一流のミュージシャン。
それぞれ見せ場があって、キャラが立っていて、
ポール以外に目が向く時間もかなりあります。

  170427-11.jpg  170427-12.jpg

昨日気付いたことですが、このバンドでの活動期間は、
すでにビートルズを超えているんですよね。
次もきっとこの5人で来てくれることを確信しています。

それでは、旅の続きです。

  170428-21.jpg  170428-22.jpg
  170428-23.jpg  170428-24.jpg

岡本屋旅館をチェックアウトして、明礬地獄へ。
湯の花小屋を見学した後、岡本屋売店で
宿泊者サービスの卵をいただき、サンドイッチを購入。
お昼に食べたサンドイッチは、見た目通りの絶品でした!

さて、次は別府観光の定番、地獄めぐりです。
20年ほど前にもすべて巡ったことがありますが、
今回もコンプリートを目指すことに。

  170428-02.jpg  170428-03.jpg
  170428-04.jpg  170428-05.jpg

海地獄で共通観覧券を購入して、次に鬼石坊主地獄へ。
鬼石坊主地獄はかなり地味だと思いますが、
ここが一番と言う人もいて、評価は人それぞれです。
写真はありませんが、満開の桜も良かったです。

  170428-06.jpg  170428-07.jpg

次の山地獄は海地獄の隣ですが、協会から脱退したそうで、
共通券を買う時にも「山地獄には入れません」と念を押されます。
それだけではなく、最近のガイドブックには載っていないどころか、
地図からも完全に抹消されていました。

ここはミニ動物園風で楽しかった記憶があるので、
500円を払って入ろうとしたら、係員がおらずフリーパス。
ゾウはいなくなったものの、有名なカバの昭平くんは健在。
しかし、動物たちはほぼ爆睡中……。

  170428-08.jpg  170428-09.jpg
  170428-10.jpg  170428-11.jpg

続いて私の一番のおすすめ、かまど地獄。
一丁目から六丁目まで異なるタイプの地獄があり、
海地獄も、血の池地獄も、ここで観ることができます。
もし1ヶ所しか行く時間がない人がいたら、ぜひここへ!

  170428-13.jpg  170428-14.jpg

さらに鬼山地獄と白池地獄へ。
鬼山地獄にはワニ、白池地獄にはピラルクなどがいます。(紹介が雑!)

  170428-16.jpg  170428-17.jpg

鉄輪からバスで移動して、最後の血の池地獄と龍巻地獄へ。
ここは、まず龍巻地獄(間歇泉)の噴出時刻を確認してから、
どちらを先にするかを決めるのが賢い方法です。
今回は20分後と言われたので、先に血の池地獄へ。
ここまでの所要時間は約2時間半、巻き気味の進行でした。

それにしても、山地獄の今後が気になります。
脱退した理由も、無料で入れてしまった理由も、
ネットで調べてもよくわからず……。
ここは地獄自体はいちばん地味なので、
やはり動物園のパワーアップが望まれるところです。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月28日、小池百合子東京都知事が特別顧問に就任した、自らが率いる地域政党は何?

【2】4月28日、75歳の誕生日を迎え、自身が持つ日本最年長出場記録を更新した、大日本プロレスの会長を務めるプロレスラーは誰?
 

more...

tag : 岡本屋旅館小池百合子大日本プロレス

2017年4月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は2年ぶりのポール・マッカートニー in 東京ドームでした。

オープニングは武道館で日本初披露した『A Hard Day's Night』。
『突然ガバチョ!』時代から大好きな曲です。
関西のおっさん・おばさん以上しか知らないと思いますが……。

中盤、最初にレコーディングした曲と紹介されたので、
『Love Me Do』かと思ったら『In Spite of All the Danger』。
これはクオリーメン時代の曲(60年前!)なんですね。

で、その後が『You Won’t See Me』。地味だけどいい曲!
そしてデビュー曲の『Love Me Do』!
定番をしっかり残しつつ、入れ替えもかなりあって、
とても満足できるセットリストでした。

  170427-01.jpg  170427-02.jpg
  170427-03.jpg  170427-04.jpg

あの『サージェント・ペパーズ~』が今年50周年で、
それを出した人が現役バリバリなのは、驚異的としか言いようがありません。

次はまた2年後くらいですかねえ。
もうすぐ75歳なのに、これで見納め感はまったくないです!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月27日、1989年の第1回以来28年ぶりの開催となる第8回世界盆栽大会の開会式が行われた日本の都市はどこ?
 
【2】4月27日、地元出身の日系2世の上院議員にちなんで改称された、アメリカ・ハワイ州のオアフ島にあるホノルル国際空港の新しい名前は何?

【3】4月27日、肺炎のため79歳で亡くなった、引退後は日本相撲協会の理事長も務めた大相撲の第50代横綱は誰?

【4】4月27日、今年8月限りで閉鎖することを発表した、柴田国明、ガッツ石松、中島成雄大橋秀行川島郭志の5人の世界チャンピオンを輩出した東京都豊島区のボクシングジムは何?

【5】4月27日、史上初の通算1500勝を達成した、歴代最多タイトル獲得記録を持つ囲碁の名誉名人は誰?
 

more...

tag : ポール・マッカートニー世界盆栽大会ホノルル柴田国明ガッツ石松中島成雄大橋秀行川島郭志

2017年4月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

  170426-01.jpg  170426-02.jpg

2日目の宿は別府の明礬温泉にある岡本屋旅館です。
雑誌などでもよく紹介されているので、
ずっと前から泊まってみたいと思っていた宿でした。
1日目のひぜんやとは対照的な、
大規模団体不可の小ぢんまりした宿です。

ソツのない接客で案内していただいた部屋からの眺めは、
明礬橋、別府湾、その向こうに高崎山という絶景!

  170426-05.jpg  170426-06.jpg  170426-07.jpg  
  170426-08.jpg  170426-09.jpg  170426-10.jpg
  170426-11.jpg

まずは夕食。
関アジ、関サバ、鯛の兜蒸し、ふぐ、牡蠣などなど。
そして締めは名物の元祖地獄蒸しプリン。
もう満腹・満足以外の何ものでもありません!

  170426-12.jpg  170426-13.jpg
  170426-14.jpg  170426-15.jpg

次に朝食。
地獄蒸し温菜、郷土料理のだんご汁、りゅうきゅう。
ごはんが進みすぎて困りますね。

  170426-16.jpg  170426-17.jpg  170426-18.jpg

そして、ここの名物は、何といってもお風呂です。
朝4時から仕事をして、6時から一番風呂!
大浴場、岩風呂、そして青磁色の露天風呂!
露天風呂は熱すぎず、いつまでも入っていられそうでした。

  170426-03.jpg  170426-04.jpg

部屋、接客、食事、温泉、すべて大満足です。
そして岡本屋の楽しみは、まだ続くのでした。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月26日、辞任した今村雅弘の後を受けて復興大臣に就任した、福島県いわき市出身の自民党の衆議院議員は誰?

【2】4月26日、東京の日本橋高島屋で発行30周年を記念する展覧会が始まった児童書「かいけつゾロリ」シリーズの作者は誰?

【3】4月26日、女優の神田沙也加と結婚することを報告した、昨年の舞台『ダンガンロンパ THE STAGE』で共演して知り合った俳優は誰?


【4】4月26日、がんに伴う合併症のため73歳で亡くなった、1991年公開の映画『羊たちの沈黙』でアカデミー賞監督賞を受賞したアメリカの映画監督は誰?

【5】4月26日、メジャーリーグのシカゴ・カブス戦に出場し、初のアフリカ大陸出身のメジャーリーガーとなった、南アフリカ出身のピッツバーグ・パイレーツの選手は誰?
 

more...

tag : 今村雅弘復興大臣かいけつゾロリ神田沙也加ダンガンロンパ羊たちの沈黙

2017年4月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

大分県の市を人口の多い順に並べると、
1位:大分市、2位:別府市は容易に想像できますが、
3位は難しいですよね。さて、どこでしょう?

  170425-01.jpg

正解は、中津市です。
実は耶馬渓もすでに中津市でしたが、
そこからバスで中津駅に向かいました。
駅前には中津藩出身の福澤諭吉さんの像が。
諭吉さん(紙のやつ)ともっと親しくなれますようにと
お願いしておきました。

  170425-03.jpg  170425-04.jpg

観光案内所で無料のレンタサイクルを借りて市内めぐり。
城下町の趣が色濃く残る町並みを抜け、合元寺(ごうがんじ)へ。
16世紀にここで戦いがあった時、白い壁に血痕がつき、
何度塗り替えても浮き出ることから、赤く塗ったと言われています。

  170425-05.jpg  170425-07.jpg
  170425-09.jpg  170425-08.jpg

続いて、福澤諭吉旧居・福澤記念館へ。
足早にではありますが、諭吉さんの生涯を学んで、
やはり一万円札に相応しい人であることを再確認。

福澤諭吉の「諭」は、彼が生まれた日に儒学者の父が入手した
『上諭条例』という書物に由来するそうです。
今ではちょっと考えられない命名法ですよね。

そんな諭吉には4人の息子がいたのですが、
偉人などにあやかって名前負けすることがないように、
一太郎、捨次郎、三八、大四郎という平凡な名前をつけました。
5人の娘は里、房、俊、滝、光という美しい名前ですけどね。

  170425-10.jpg  170425-11.jpg  170425-12.jpg  

そして、最後に訪れた中津城の桜が、本当に綺麗でした。
今回は至る所で満開の桜を目にする「花見の旅」でもありましたが、
ここの桜がいちばん印象に残っています。

  170425-14.jpg  170425-15.jpg

中津の滞在時間1時間40分はかなりタイトで、
後ろ髪を引かれる思いで駅に戻りました。
ユニークなベンチのある中津駅から、特急ソニックに乗車。
今回の行程で唯一の鉄道の旅です。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月25日、アメリカのロサンゼルスがこの日を記念日と定めて式典を開催した、地元を舞台にしたミュージカル映画は何?

【2】4月25日、サッカーの欧州1部リーグに所属する日本人選手として初のシーズン20得点を記録した、1月にスイスのヤング・ボーイズからベルギーのヘントに移籍した日本代表の選手は誰?

【3】4月25日、肺炎のため76歳で亡くなった、ダンプ松本率いる「極悪同盟」をひいきする不公平なジャッジで「極悪レフェリー」と呼ばれた全日本女子プロレスのレフェリーは誰?
 

more...

tag : 福澤諭吉ロサンゼルスダンプ松本

2017年4月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

  170424-01.jpg  170424-02.jpg

杖立から日田へ向かうバスからは、松原ダムがよく見えます。
この先にある下筌(しもうけ)ダムは、
日本最大級のダム反対運動「蜂の巣城紛争」の舞台として有名です。
さらに足を伸ばせば鯛生金山などもありますが、
さすがに車がないと厳しいですね。

  170424-03.jpg  170424-04.jpg  170424-05.jpg

日田でバスを乗り継ぎ、耶馬渓へ。
ここも本数が少なく、今回の行程のネックとなった区間です。

  170424-06.jpg  170424-07.jpg  170424-08.jpg

中島というバス停で下車して石造3連アーチの羅漢寺橋を渡り、
山国川沿いを歩いて青の禅海橋へ。
向こう側にそそり立つ「競秀峰(きょうしゅうほう)」は、
福澤諭吉が風景を守るために買い取った場所で、
日本におけるナショナルトラストの先駆けとも言われています。

  170424-09.jpg  170424-10.jpg

禅海和尚の像の裏側には、菊池寛の肖像が。
この先の青の洞門は、菊池寛の小説『恩讐の彼方に』で
有名になった場所です。

  170424-11.jpg  170424-12.jpg

川辺でひと休み。鯉と、鴨と、君は鵜?

  170424-13.jpg  170424-14.jpg
  170424-16.jpg  170424-17.jpg  

いよいよ青の洞門へ。
禅海和尚の手掘り跡が2ヶ所残されています。

ところで、この青の洞門の「青」、
私はず~っと色のことだと思っていました。
たぶん有名な「青の洞窟」の影響だと思いますが、
実はこの「青」は地名なんですね~。
近くに「青」というバス停があることを知って、
自分の勘違いに気付いたのでした……。

  170424-19.jpg  170424-20.jpg  170424-21.jpg

耶馬渓の観光はまだ続きます。
「大木切ります!」というキャッチーな広告の先には、
先ほどの羅漢寺橋をスケールアップした耶馬渓橋が。
この橋は日本唯一の8連アーチ、日本最長の石造アーチ橋です。

  170424-23.jpg

最後に1点、自作問題集『QuizistA 02』に関する修正があります。
収録問題の中に「新日本三景」という文言が出てきますが、
正しくは「日本新三景」です。たいへん失礼しました!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月24日、愛知県の大村秀章知事が「県民栄誉賞」を新設し、第1号として表彰することを発表した人物は誰?

more...

tag : 耶馬渓青の洞門大村秀章

2017年4月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

「勝抜杯」のブログで紹介していただきました!
http://blog.livedoor.jp/katinuke16-katinuke17/archives/14858384.html
どうやら優勝候補っぽいですが、
この手の評価は一切プレッシャーにならないタイプなので、
皆様(?)ご安心ください!

それでは、旅の続きです。

鯉のぼりを眺め、5ヶ所のお風呂に入り、
県境をまたぎ、バイキングでたらふく食べ、
杖立温泉を満喫しましたが、まだ終わりではありません。

  170423-01.jpg  170423-02.jpg
  170423-03.jpg  170423-04.jpg

翌朝、温泉街散歩へ出かけました。
丸見えすぎて入るのはかなり勇気がいる元湯、
「絵鯉」の下をくぐっていくもみじ橋。

  170423-05.jpg  170423-06.jpg
  170423-07.jpg  170423-08.jpg
  170423-09.jpg  170423-10.jpg

そして、ここからが真骨頂とも言える背戸屋探検。
川沿いの道から一歩足を踏み入れると、
タイムスリップという言葉がとてもしっくりくる、
迷路のようなレトロな路地が広がっています。

中には元気に営業している宿や商店もあり、
地元の人が暮らしている民家もあり、
次の角を曲がったら、どんな光景が現れるのか、
まったく予想できないという面白さがあります。

背戸屋の詳しい地図は見つけられなかったので、
ほぼほぼコンプリートできたのか、
まだまだ未踏の地があるのかもわかりません。
ただひとつ言えることは、
ここは今まで訪れたどこの温泉とも似ていない、
オンリーワンの場所だということです。

  170423-11.jpg  170423-12.jpg
  170423-13.jpg  170423-14.jpg

川沿いの道に戻り、蒸し場を眺めてみたり。
ちょっと失礼してふたを開けると、大量のタケノコが!
少し風が出て、鯉が泳ぎ始めていました。

  170423-15.jpg  170423-16.jpg  

10時40分発の小さなバスに乗って、
1泊ながら濃密な時間を過ごした杖立とお別れです。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月23日、任期満了に伴う名古屋市長選挙で当選し、4選を果たした現職の市長は誰?

【2】4月23日、横浜市中区にオープンした、犬と飼い主を対象にあらゆるサービスを提供する日本最大級の犬と人のための大型複合施設の名前は何?

【3】4月23日、腸閉塞のため85歳で亡くなった、『授業中』『中沢家の人々』などの作品で知られ、落語協会の会長も務めた落語家は誰?

【4】4月23日、WBA(世界ボクシング協会)フライ級タイトルマッチで勝利を収め、世界戦の通算勝利数を具志堅用高と並ぶ日本タイ記録の「14」としたチャンピオンは誰?

【5】4月23日、現役引退を表明した、2014年に四大陸選手権で優勝し、ソチ五輪に出場した女子フィギュアスケート選手は誰?

【6】4月23日、東京都のムラサキパーク東京で初の日本選手権が開催され、男子は池田大亮、女子は西村碧莉(あおり)が優勝した、2020年東京五輪の追加種目となったスポーツは何?
 

more...

tag : 杖立温泉具志堅用高ソチ五輪池田大亮西村碧莉

2017年4月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

  170422-11.jpg

今日は所用で駒場へ行ったので、
久々に東大に入って学食でランチを食べました。
見たこともない建物がたくさんありました。(笑)

では、旅の続きです。

  170422-01.jpg  170422-02.jpg

杖立温泉では「ひぜんや」という最も大きいホテルに泊まりました。
チェックインの応対は支配人で、
部屋をアップグレードしていただきました!
鯉のぼりが見られるベストシーズンなのに、
部屋に空きがあるのは残念ですが、嬉しい誤算でした。

  170422-03.jpg  170422-04.jpg  170422-05.jpg

ここの売りは、まず入れるお風呂が5ヶ所もあること。
内訳は館内に2ヶ所、別館に1ヶ所、館外の露天が2ヶ所です。

まずバスで送迎してもらえる吉祥の湯(写真・中)に行ったところ、
ちょうど団体客と入れ替わりになって貸し切り!
次の玉ノ樹温泉露天風呂(写真・右)も貸し切り!
当日に本館の肥後の湯と、別館「大自然」の風呂にも入り、
翌日に最新の「フォレストテラス豊後の湯」でコンプリート。

多ければ良いというものではないのはもちろんですが、
ここのお風呂はそれぞれ特徴があるので、
時間が許せば全部巡る価値はあると言っていいでしょう。

  170422-10.jpg  170422-09.jpg  
  170422-07.jpg  170422-08.jpg

食事は夕食も朝食もバイキング。
味としては可もなく不可もなくですが、
料金を考えれば十分だと思います(写真は朝食)。
熊本と大分の食材を取り入れるなど、
いろいろ工夫されているのが良かったです。

  170422-06.jpg

そう、このホテルの一番の特徴といえば、
建物が熊本県と大分県にまたがっていること!
館内に県境があるという全国的にも珍しい宿泊施設で、
「吉四六さん」と「おてもやん」が県境を示してくれました。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月22日、フランスのパリ郊外のセーヌ川の中洲・セガン島にオープンした、日本人建築家の坂茂が設計を手掛けた大規模な音楽複合施設は何?

【2】4月22日、東京都の世田谷美術館で作品展が始まった、ベストセラー絵本『はらぺこあおむし』などで知られるアメリカの絵本作家は誰?
 

more...

tag : 杖立温泉坂茂はらぺこあおむし

2017年4月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

  170421-01.jpg  170421-02.jpg

フローラルヴィレッジで至福の時を過ごした後は、
昭和レトロパーク 湯布院昭和館へ。
ここも楽しそうでしたが、もはや時間がなく、
無料で入れる駄菓子屋のみで終了。
  
  170421-03.jpg  170421-04.jpg

名物の金賞コロッケを食べたりしてから、
湯の坪街道の店をちらちら見ながら駅へ。
久々に訪れた由布院は、かなりパワーアップしており、
3時間では全然足りないことを学びました……。

  170421-05.jpg  170421-06.jpg

さて、今回の旅では九州のバスが乗り放題となる
SUNQパス」を使いました。
九州といえば、鉄道の旅がとても楽しいエリアですが、
このパスの使い勝手が良すぎるため、
2014年、2015年に続いて3回連続でバスの旅に。

由布院から高速バスに乗り、高速日田で下車。
ここから日田駅まで、徒歩で約40分の道のりです。

  170421-07.jpg  170421-08.jpg
 
  170421-09.jpg  170421-10.jpg

由布院の滞在時間を伸ばしたので、
日田観光の時間がまったくなくなってしまいましたが、
幸いにも駅までの途中にレトロな街並みの豆田町や
私塾・咸宜園跡などがあり、ささっと拝見。

  170421-11.jpg

日田駅前のバスセンターは、懐かしい雰囲気。
こんな味のあるバスセンターも少なくなりました。

次の目的地は、今日の宿泊地である杖立温泉
3月末までは16:38発の杖立経由・黒川温泉行があったのに、
4/1のダイヤ改正で時刻が大幅に繰り上がり、
最終便が16:05発の路線バスに。

このダイヤ改正に気付かなければ、最終便に間に合わず、
杖立までタクシーで行く羽目になるところでした。
住んでいる人もいることを考えれば、
最終便があまりにも早いのでは……。

  170421-12.jpg  170421-13.jpg

たった4人の客を乗せた最終便は、
およそ40分で杖立温泉に到着。
ここで待っていたのが、この旅で最も見たかった風景、
川の上を泳ぐ3500匹の鯉のぼりでした!
(風がまったくないので泳いでないけど!)

  170421-14.jpg  170421-15.jpg

同様の光景は、他の場所でも見ることができますが、
ここは元祖と言われており、今年で38年目だそうです。

いや~長かったですね。
ようやく1日目の宿に到着です!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月21日、東武鉄道で運行を開始した、26年ぶりとなる新型特急車両の愛称は何?

【2】4月21日に公開された実写映画『美女と野獣』で、美しい村の娘ベルを演じた女優は誰?

【3】4月21日、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)にオープンした、アニメ映画に登場する人気キャラクターをテーマにした新しいエリアは何?
 

more...

tag : 由布院杖立温泉東武鉄道美女と野獣ユニバーサル・スタジオ・ジャパン

2017年4月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

170419-24.jpg  170419-08.jpg  170419-09.jpg  

170419-10.jpg  170419-11.jpg  170419-12.jpg

170419-14.jpg  170419-15.jpg  170419-25.jpg

170419-16.jpg  170419-17.jpg  170419-18.jpg

という訳で「フクロウの森」です。
初めて触ったフクロウさんやミミズクさんの毛並みは
想像以上にもっふもっふでした。

我が家の近くにもフクロウカフェはありますが、
今ひとつ興味が湧かなかったのは、
屋内だからということもあったと思います。
ここは自然に近い形でふれあえるので、
1周と言わず、2周、3周としたいくらい……。

ただ、冷静に考えてみると、
この子たちはここにいて幸せなのか?とも思いました。
芭蕉の有名な俳句、
「おもしろうて やがて悲しき 鵜舟かな」というのは、
このような気分なのかなとも。
とはいえ、世の中には食べられるためだけに
飼われているような鳥もたくさんいるので、
この施設を非難するつもりはありません。
心から楽しかったですし。

個人的な希望としては、
入場料は2倍くらいになっても構わないので、
もっと広いスペースを与えてあげて、
時には自由に遊ばせてあげられれば
彼らのストレスも減らせるのではないかなと。
中には人間とのふれあいを楽しんでいるように
見える奴らもいましたけどね。

そんなことを考えた、昼下がりの由布院。
時刻はまだ13時過ぎです。
この回想録は、あと何回続くのでしょうか?(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月20日、東京都中央区の松坂屋銀座店の跡地などにオープンした、銀座で最大級の複合商業施設は何?
 

more...

tag : 松坂屋銀座

2017年4月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

  170419-01.jpg  170419-02.jpg

観光客0の裏由布院(失礼)を抜けて金鱗湖へ来ると、
人口密度が急上昇。
日本人より外国人の方が目立つのは相変わらずです。

  170419-03.jpg

湖畔で魚たちを眺めながら、しばし休憩した後、
今日の目玉スポット、湯布院フローラルヴィレッジへ。
ここは2012年にオープンしたばかりで、
家にあるガイドブックには載っていなかったので、
実は旅立つ数日前まで存在を知らず、
うっかり見逃してしまうところでした。

  170419-05.jpg

まず目を引かれるのは、イギリスのコッツウォルズを再現した街並み。
これはもうコッツウォルズそのものですよね!(行ったことないけど)

  170419-06.jpg  170419-04.jpg

キキのパン屋さんがあったり、小動物たちがいたり。
決して広くはない敷地ですが、見所満載です。

  170419-07.jpg

そんな中で、いちばん時間を費やしたのはここ!
ヘドウィグ氏が呼んでいたので……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月19日、福井県が発表した、61年前に開発したコシヒカリの後継種とされる新しいブランド米の名前は何?

【2】4月19日、29歳の誕生日を迎え、東京・秋葉原のAKB48劇場で卒業公演を行った、AKB48の1期生で唯一の昭和生まれとなっていたメンバーは誰?

【3】4月19日、アジアオリンピック評議会が2022年のアジア競技大会の正式競技に採用することを決めた、対戦型のコンピュータゲームやビデオゲームを総称して何という?

【4】4月19日、プロ野球の連続試合出場記録を「1767」に伸ばして金本知憲を抜き、衣笠祥雄の「2215」に次ぐ単独2位とした阪神タイガースの選手は誰?

【5】4月19日、史上最多となることが決まった、来年の夏に行われる第100回全国高校野球選手権記念大会(夏の甲子園)の出場校はいくつ?

【6】4月19日、来年の夏に行われる第100回全国高校野球選手権記念大会(夏の甲子園)で初めて2校が出場できることが決まった都道府県はどこ?
 

more...

tag : コシヒカリAKB48金本知憲衣笠祥雄阪神タイガース

2017年4月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の続きです。

  170418-01.jpg  170418-02.jpg

大分空港からバスで由布院へ。

由布院町と湯平(ゆのひら)村が合併して湯布院町となったため、
現在の地名は由布市湯布院町。
駅や温泉は「由布院」、インターは湯布院など、
表記が両立していることでもおなじみです。
個人的には「湯布院」の方が惹かれますけどね。

JR由布院駅の駅舎は磯崎新が設計したシックな建物。
滞在時間が3時間あるので、レンタサイクルを使うことに。

  170418-03.jpg

大分川の橋から見た桜と菜の花、バックには由布岳。
快調なスタートだったものの、
徐々に登りが始まり、体力が削られていきます。

  170418-06.jpg  170418-07.jpg
  170418-04.jpg  170418-05.jpg

かわいい狛犬が出迎えてくれた最初の目的地は
大杵社(おおごしゃ)の大杉。
幹回りが13mもあり、天然記念物に指定されています。
地図からは想像できなかった急坂が続き、
途中で自転車を停めて最後は歩くことに。

  170418-10.jpg  170418-11.jpg
  170418-08.jpg  170418-09.jpg

続いて宇奈岐日女(うなぎひめ/うなぐひめ)神社。
ここでも狛犬が満面の笑みで出迎えてくれました。
宇奈岐は魚の鰻に由来するとも言われることから、
「今年も美味しい鰻が食べられますように」とお願い。

  170418-12.jpg  170418-13.jpg

続いて佛山寺(ぶっさんじ)。
古くから由布岳の山岳信仰の拠点となったお寺で、
茅葺き屋根の山門+鐘楼が良い雰囲気。

せっかく自転車を借りたので……ということで、
徒歩ではふつう行かないエリアまで足を伸ばしてみましたが、
ここまでの3スポットで出会った観光客は0! 地元の人も0!
駅前はあんなに賑わっていたのに!
九州屈指の観光地巡りは、とても静かな滑り出しとなりました。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月18日、産業能率大学が発表した新入社員を対象とする「理想の上司」に関する調査結果で、3年連続で男性1位となった元スポーツ選手は誰?

【2】4月18日、産業能率大学が発表した新入社員を対象とする「理想の上司」に関する調査結果で、7年連続1位だった天海祐希を抜いて女性1位となったアナウンサーは誰?

【3】4月18日、日本での訓練を開始した、今年10月頃に日本人12人目の宇宙飛行士として国際宇宙ステーションに向かう予定の宇宙飛行士は誰?
 

more...

2017年4月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日から先週の旅を少しずつ振り返ります。

まずは大分空港の有名なアレ。

  170417-01.jpg

もっとたくさん回っているのかと思いきや、
1皿だけで拍子抜けでした。
ネタもサバとかアジとかにしてくれないと……。

西へ行く時は富士山ウォッチを楽しみにしているのですが、
大分便と熊本便は富士山の真上を飛ぶため、
機内から富士山は見えないそうです。残念。

この件については、JALのHPで詳しく説明されています。
「富士山どっち?」
https://www.jal.co.jp/dom/mt_fuji/

このペースで振り返ると何日かかるのか……。(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月17日、「音楽、エッセイ、演技のジャンルを横断し、エンターテイナーとして驚くような風穴をあけてしまった」という理由で第9回伊丹十三賞を受賞した俳優・音楽家・文筆家は誰?

【2】4月17日、放送が始まった、麻耶雄嵩の小説が原作で、嵐の相葉雅紀が主人公を演じる、フジテレビの「月9」ドラマは何?

【3】4月17日、ボストンマラソン男子で、初マラソンながら2時間10分28秒のタイムで3位となった、5000メートルの日本記録を持つ早稲田大学出身の選手は誰?
 

more...

tag : 伊丹十三麻耶雄嵩相葉雅紀

2017年4月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】 4月16日、競泳の日本選手権の女子50メートル自由形などで優勝し、大会史上初となる5冠を達成した16歳の選手は誰?

【2】4月16日、中央競馬の第77回皐月賞で優勝した、松山弘平騎乗の9番人気の馬は何?
 

more...

tag : 皐月賞松山弘平

2017年4月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

旅の疲れがハンパない中、仕事の量もハンパなく。
更新は明日以降にまとめて……。

  170415-01.jpg

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月15日、117歳で亡くなった、世界最高齢で1800年代生まれの最後の1人とされていたイタリアの女性は誰?

【2】4月15日、今年8月に放送される日本テレビの番組『24時間テレビ40』のメインパーソナリティーを務めることが発表されたのは、嵐の櫻井翔、KAT-TUNの亀梨和也と、NEWSの誰?

【3】4月15日、サッカーJリーグ・J3のセレッソ大阪U-23戦でゴールを決め、Jリーグの最年少得点記録を更新したFC東京U-23の15歳10ヶ月の選手は誰?

【4】4月15日、卓球のアジア選手権・女子シングルス決勝で世界ランキング5位の中国の陳夢を破り、日本勢としては1996年の小山ちれ以来10大会ぶりの優勝を果たした選手は誰?

【5】4月15日、アメリカのフロリダ州クレアモントで開かれた陸上の競技会の男子100メートルで、追い風5.1メートルの参考記録ながら9秒98を記録した日本の選手は誰?

【6】4月15日に公開された、アニメ『名探偵コナン』の劇場版第21作のタイトルは何?

【7】4月15日公開の映画『クレヨンしんちゃん 襲来!!宇宙人シリリ』で、しんのすけが一番気になっている女優として本人役で出演した女優は誰?
 

more...

tag : 櫻井翔亀梨和也小山ちれ名探偵コナンクレヨンしんちゃん

2017年4月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

2泊3日の旅の最終日は、
地獄とか、水族館とか、ユニークな城下町とか。
さすがに疲れましたが、最後まで貪欲に。

  170414-02.jpg

私の旅の究極の目的は、
「そこにしかないものに会いにいくこと」。
今回もたくさんのオンリーワンを見つけました。
詳細は改めて……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月14日、卓球のアジア選手権・女子シングルス準々決勝で、平野美宇が3対2で破った、リオデジャネイロ五輪の金メダリストで、世界ランク1位の中国の選手は誰?
 

more...

tag : 平野美宇リオデジャネイロ五輪

2017年4月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はここへやって来ました。

  170413-01.jpg

日本初の有料道路とも言われている、
有名なトンネルですが、
近くに日本一の「橋」があることは、
あまり知られていないかも。
詳細は改めて……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月13日、憲法改正をめぐる執行部対応への不満を理由として辞表を提出した、民進党の代表代行を務める衆議院議員は誰?

【2】4月13日、第70回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門にノミネートされた、主人公の男性カメラマンを永瀬正敏が演じる、河瀬直美監督の映画は何?

【3】4月13日、第70回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門で公式上映されることが発表された、三池崇史監督、木村拓哉主演の映画は何?

【4】4月13日、バスケットボール男子日本代表のヘッドコーチに就任することが発表された、2012年のロンドン五輪でアルゼンチン代表を4位に導いた、アルゼンチン出身の指導者は誰?

【5】4月13日、開催中の日本選手権を最後に現役を引退する意向を表明した、ロンドン五輪の男子200メートル平泳ぎで銅メダルを獲得した競泳選手は誰?
 
【6】4月13日、北極点に到達し、世界7大陸の最高峰と南極点、北極点のすべてに到達する「エクスプローラーズ・グランドスラム」を世界最年少で達成した20歳の冒険家は誰?
 

more...

tag : 民進党永瀬正敏河瀬直美三池崇史木村拓哉ロンドン五輪エクスプローラーズ・グランドスラム

2017年4月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はここへやって来ました。

  170412-01.jpg

3500匹の鯉のぼりが壮観!
風がないので休憩中ですが……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月12日、来年のNHK大河ドラマ『西郷どん』で、西郷隆盛と深い絆で結ばれる篤姫を演じることが発表された女優は誰?

【2】4月12日、肺炎のため83歳で亡くなった、『南国土佐を後にして』『ドレミの歌』などのヒット曲で知られ、日本歌手協会の会長も務めた歌手は誰?

【3】4月12日、レギュラーシーズンが終了したNBAで、1試合平均31.6得点で2シーズンぶり2回目の得点王に輝いたオクラホマシティ・サンダーの選手は誰?
 

more...

tag : 西郷どん西郷隆盛篤姫ドレミの歌オクラホマシティ・サンダー

2017年4月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

仕事を圧縮して生まれた隙間に
別の仕事がするっと入ってきたりして、
今日も馬車馬のように働きました。
でも明日からは温泉三昧!(仕事持参で)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月11日、開校式と入学式が行われ、長渕剛が作曲した新しい校歌を披露した、福島県南相馬市の2つの高校が統合して誕生した高校は何?

【2】4月11日、第14回本屋大賞の受賞作に選ばれた、直木賞とのダブル受賞で、恩田陸の2回目の受賞作となった小説は何?

【3】4月11日、プロフィギュアスケーターの織田信成がアイススケート部の監督に就任した、母校である大学はどこ?

【4】4月11日、スクウェア・エニックスが7月29日に発売することを発表した、ロールプレイングゲーム『ドラゴンクエスト11』のサブタイトルは何?
 

more...

tag : 長渕剛恩田陸織田信成ドラゴンクエスト

2017年4月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

明後日から旅に出るため、
今週分の仕事をぎゅぎゅっと圧縮して、
ものすごい集中力でこなしております。
いつもこれだけのパワーがあれば……。(笑)

という訳で、今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】4月10日、国の機関を地方に移転する取り組みの一環で、国立がん研究センターの「がんメタボロミクス研究室」が開設された山形県の都市はどこ?

【2】4月10日、国連の平和メッセンジャーに任命された、2014年にノーベル平和賞を受賞したパキスタン出身の女性は誰?

【3】4月10日、報道した国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)がピュリツァー賞の解説報道部門を受賞した、世界各国の首脳や富裕層の課税逃れを暴いた文書は何?

【4】4月10日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した、火星を回る衛星から砂などの試料を持ち帰る無人探査機の開発計画で、技術協力を受ける国はどこ?

【5】4月10日、21世紀の女性ソロ写真集として初めて累計発行部数が20万部を突破したことが明らかになった、乃木坂46白石麻衣の写真集は何?

【6】4月10日、アメリカの子供向けテレビ番組『セサミストリート』に登場した、自閉症の女の子のキャラクターの名前は何?

【7】4月10日、2026年のFIFAワールドカップを共同で招致することを発表した3つの国はどこ?

【8】4月10日、現役引退を発表した、世界選手権で3回優勝し、バンクーバー五輪では銀メダルを獲得した日本の女子フィギュアスケート選手は誰?

【9】4月10日、来年のピョンチャン五輪以降は競技施設としての使用を休止することが発表された、長野五輪でボブスレーなどの競技会場となった長野市の施設の通称は何?
 

more...

tag : 国際調査報道ジャーナリスト連合火星乃木坂46白石麻衣セサミストリート自閉症バンクーバー五輪ピョンチャン五輪長野五輪

2017年4月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日もすぐに問題です。

★問題★

【1】4月9日、任期満了に伴う秋田県知事選挙で3回目の当選を果たした、自民党、公明党、社民党が支持する現職の知事は誰?

【2】4月9日、日本テレビの番組『行列のできる法律相談所』で女優の佐々木希と結婚することを発表した、お笑いコンビ「アンジャッシュ」のメンバーは誰?

【3】4月9日、今シーズン限りで現役を引退することが発表された、プロ野球のヤクルトやメジャーリーグのタンパベイ・レイズなどで活躍した、BCリーグ・福島ホープスの選手兼任監督は誰?

【4】4月9日、体操の全日本選手権・男子で優勝した内村航平が達成した、自らの記録を更新する連覇の記録はいくつ?

【5】4月9日、WBA(世界ボクシング協会)スーパーバンタム級タイトルマッチでチャンピオンのネオマール・セルメニョにTKO勝ちし、新チャンピオンになった日本のボクサーは誰?

【6】4月9日、NHK杯全日本カヌースラロームの男子カナディアンシングルで3年連続11回目の優勝を果たした、リオデジャネイロ五輪で銅メダルを獲得した選手は誰?

【7】4月9日、中央競馬の第77回桜花賞で優勝した、8番人気の池添謙一騎乗の馬は何?
 

more...

tag : 佐々木希アンジャッシュ福島ホープス内村航平リオデジャネイロ五輪池添謙一

2017年4月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月8日、JRの弘前駅と秋田駅の間で最後の運行が行われた、国鉄時代から使用されていたクリーム色の車体に青いラインが特徴の寝台電車は何系?

【2】4月8日に公開された、あるロックバンドの曲をモチーフに6人の映画監督が6つのエピソードを綴り、尾野真千子市原隼人斎藤工らが出演したオムニバス映画は何?
 
【3】4月8日に公開された、庭先に訪れる猫を眺めて楽しむスマートフォン向けゲームアプリをもとにした伊藤淳史主演の映画は何?
 
【4】4月8日、放送300回目で最終回を迎えた、今田耕司板尾創路千原ジュニアがレギュラー出演するNHK総合の視聴者参加型バラエティ番組は何?
 

more...

tag : 尾野真千子市原隼人斎藤工伊藤淳史今田耕司板尾創路千原ジュニア

2017年4月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日のランチは時々無性に食べたくなる一蘭で。

  170407-01.jpg

最近は外国人に人気があるらしく、今日も団体客で満員。
最も団体に向かない店なのでは……?

  170407-02.jpg  170407-03.jpg  170407-04.jpg

現在、横浜では「全国都市緑化よこはまフェア」を開催中。
ハマスタの周囲は花であふれていました。

  170407-05.jpg  170407-06.jpg

こちらのキャラは「葉っぴー」と「みどりちゃん」。
両方知っていたら、かなりマニアックです。(笑)

そう言えば、ハマスタは観客席を6000席も増やすそうですが、
どこにそんな余地があるのか、よくわかりません。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月7日、今年4月1日現在の推計人口が69万9421人となり、政令指定都市で初めて70万人を割ったことが明らかになった都市はどこ?

【2】4月7日に公開された、押井守監督らによってアニメ化された士郎正宗の漫画を原作とする、スカーレット・ヨハンソン主演のSFアクション映画は何?

【3】4月7日公開に公開された、森見登美彦の青春恋愛小説が原作で、星野源が主人公の「先輩」の声を演じたアニメーション映画は何?
 

more...

tag : 押井守士郎正宗スカーレット・ヨハンソン森見登美彦星野源

2017年4月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月6日、24時間利用可能な自習室を設置した学術拠点「アカデミックシアター」がオープンした、大阪府東大阪市の私立大学はどこ?

【2】4月6日、肺炎のため89歳で亡くなった、鳳啓助との夫婦漫才で一世を風靡し、ドラマ『渡る世間は鬼ばかり』などで女優としても活躍した漫才師は誰?

【3】4月6日、日本国籍を取得したことを発表した、松田聖子とのデュエット曲『夢がさめて』などで知られ、『NHK紅白歌合戦』に2度出場したアメリカ生まれの歌手は誰?

【4】4月6日に開幕した男子ゴルフのマスターズに出場する3人の日本人選手は、松山英樹池田勇太と誰?

【5】4月6日、福原愛の夫で卓球台湾代表の江宏傑(ジャン・ホンジェ)が加入することが明らかになった、日本リーグ男子2部のチームはどこ?

【6】4月6日、1998年の長野オリンピック以来20年ぶりとなる平昌オリンピック出場を決めたカーリング男子日本代表を構成するチームは何?
 

more...

tag : アカデミックシアター鳳啓助松田聖子松山英樹池田勇太福原愛江宏傑長野オリンピック平昌オリンピックカーリング

2017年4月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

横浜はすっかり春です。
今日は久々にカイロプラクティックの先生にお世話になり、
カッチカチになっていた体をリセットしてきました。

  170405-01.jpg

元町の「シドモア桜」も満開です。
エリザ・シドモアさんは、アメリカのワシントンD.C.の
ポトマック河畔に桜並木を作ることを提案した人物。
その桜が日本に里帰りしたものが「シドモア桜」です。


兄が横浜の米国総領事館で勤務していたこともあり、
彼女は明治時代にたびたび日本を訪れています。
人力車で各地を巡った彼女は、
日本の美しい桜に魅了されたようです。

この時期に横浜・元町を訪れる方は、
商店街の入口付近にある「シドモア桜」もお見逃しなく!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月5日、東京都千代田区と新宿区の店舗で支払いの手段としてビットコインを導入することを発表した大手家電量販店は何?

【2】4月5日、誤えん性肺炎のため86歳で亡くなった、東京藝術大学教授、日本ペンクラブ会長などを務め、朝日新聞の詩歌コラム「折々のうた」でも知られた詩人は誰?

【3】4月5日、アメリカ航空宇宙局(NASA)が、今月下旬以降に土星に接近させて観測を行った後、9月に土星の大気圏に突入させる計画を発表した探査機は何?
 
【4】4月5日、TM NETWORKのヒット曲『Get Wild』の30周年を記念して発売された、バージョン違いの『Get Wild』36曲が収録されたアルバムは何?
 

more...

tag : シドモアビットコイン折々のうた土星

2017年4月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月4日、エクアドルの大統領選挙で当選したことが発表された、19年前に強盗に撃たれて脊髄を損傷し、車いすで活動している政治家は誰?

【2】4月4日、所属事務所のサムデイが契約終了を報告した、家電製品に詳しい「家電俳優」としても人気を呼んだ俳優は誰?

【3】4月4日、今年2月7日に肺血腫による呼吸困難のため78歳で亡くなったことが明らかになった、「吉本のミポリンよ」などのギャグで人気を集めた吉本新喜劇の女優は誰?

【4】4月4日、国際体操連盟が新技として認定したことを発表した、白井健三が2月の種目別ワールドカップで披露した跳馬の技の名前は何?

【5】4月4日、小林裕士七段との対局に勝ち、デビュー戦から11連勝の新記録を達成した、史上最年少でプロとなった将棋棋士は誰?
 

more...

tag : エクアドル吉本新喜劇白井健三小林裕士

2017年4月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はカキ酒場 北海道厚岸 日本橋本店でディナー。

牡蠣に関する格言といえば、
「花見を過ぎたら食べるな」→セーフ
「Rのつかない月には食べるな」→セーフ
ということで、時期的にはまだセーフですし、
そもそも厚岸の牡蠣は1年中「旬」だそうですが、
他にも美味しいメニューが盛りだくさんなので、
牡蠣以外で満腹に♪

  170403-09.jpg  170403-01.jpg  170403-02.jpg

  170403-03.jpg  170403-04.jpg  170403-05.jpg  

  170403-06.jpg  170403-07.jpg  170403-08.jpg

ちょっと食べすぎた説はありますよね……。
ごちそうさまでした!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月3日、ソウルに完成した、高さ555メートル、地上123階の韓国で最も高いビルは何?

【2】4月3日、大幸薬品が発売した、下痢止め薬「正露丸」の丸剤、糖衣錠に次ぐ36年ぶりの新商品となった液体カプセルの名前は何?

【3】4月3日、アイルランドの調査会社スタットカウンターが発表した先月のOSの世界シェアで、初めてマイクロソフトのウィンドウズを抜いて1位となったグーグルのOSは何?

【4】4月3日、放送が始まった、有村架純が集団就職で上京した“金の卵”のヒロイン・谷田部みね子を演じるNHK連続テレビ小説は何?

【5】4月3日、NHKが発表した、2019年の大河ドラマのタイトルは何?

【6】4月3日、NHKが発表した2019年の大河ドラマのキャストで、前半の主人公・金栗四三を演じるのは中村勘九郎ですが、後半の主人公・田畑政治を演じるのは誰?

【7】4月3日、けがのため現役を引退したことを発表した、東洋大学時代は箱根駅伝の5区で4年連続区間賞を獲得して「山の神」と呼ばれた、富士通所属の陸上選手は誰?

【8】4月3日、リオデジャネイロ五輪で金メダルを獲得した競泳選手・萩野公介が入社式に出席した、所属契約を結んでいる企業はどこ?

【9】4月3日、プロを引退してアマチュアとして2020年の東京オリンピック出場を目指すことが明らかになった、WBO(世界ボクシング機構)ミニマム級チャンピオンのボクサーは誰?
 
【10】4月3日、販売が開始された、毎週水曜日に抽選が行われる新しいタイプの数字選択式宝くじは何?
 

more...

tag : 正露丸有村架純金栗四三中村勘九郎田畑政治東洋大学富士通萩野公介東京オリンピック

2017年4月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日、新木場で応援していただいた皆様、
寒い中で遅くまでありがとうございました!
観客がかなり集まり始めてからの外でのV撮り、
とても恥ずかしかったです。
誰や、盗撮したのは!(笑)

  170402-03.jpg

司会のやついいちろうさんは、
我々素人の面白さを引き出すのが天才的に上手で、
ガチガチなクイズの戦いの場に
たくさんの笑いを提供してくれました。

常世晶子さんの問い読みは聞きやすくて好きです。
かなり練習されているのだと思います。
時々鋭いツッコミが飛んできたりするので、
油断はしていられませんが。

  170402-01.jpg  170402-02.jpg

とても良い経験をさせていただきました。
スタッフの皆様、ありがとうございました。

さて、次は1ヶ月後に勝抜杯があります。
もちろん、最大の目標は2年連続で優勝……
カップを忘れないようにすることです!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月2日、神奈川県の新江ノ島水族館や山口県の海響館(下関市立しものせき水族館)など4施設が脱退したことが明らかになった団体は何?

【2】4月2日、ラーメン激戦区の京都市左京区の一乗寺に京都店をオープンして西日本進出を果たした、東京都に本店を構えるラーメン店は何?

【3】4月2日、歌手・俳優の星野源が東京の西武池袋本店で発売記念トークイベントを開いた、雑誌『ダ・ヴィンチ』の連載をもとにしたエッセイ集は何?

【4】4月2日、テレビ朝日の番組『題名のない音楽会』で、バイオリニスト・五嶋龍の後を受けて6代目司会者に就任した俳優は誰?

【5】4月2日、東京の後楽園ホールで25年の歴史に幕を閉じた、現存する日本女子プロレス最古の団体は何?

【6】4月2日、今年からG1レースに昇格した中央競馬の第61回大阪杯で優勝した、武豊騎乗の昨年の年度代表馬は何?
 

more...

tag : 新江ノ島水族館海響館星野源ダ・ヴィンチ題名のない音楽会五嶋龍大阪杯武豊

2017年4月1日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です。

★問題★

【1】4月1日、国土地理院が10年ぶりに地図を改定し、漁師らが使っていた11ヶ所の地名を追加した、島根県隠岐の島町の島はどこ?

【2】4月1日、自動車メーカーの富士重工業が車のブランドに合わせて変更した新しい社名は何?

【3】4月1日、名古屋市港区にオープンした、デンマーク生まれの玩具の大型テーマパークは何?

【4】4月1日、国家戦略特区制度の規制緩和により全国で初めて都市公園内に設置が認められた、東京都荒川区の保育所の名前は何?

【5】4月1日、お別れ会が開かれた、鹿児島県薩摩川内市の下甑(しもこしき)島の診療所で約40年にわたり所長を務め、漫画『Dr.コトー診療所』のモデルになった医師は誰?

【6】4月1日、「西暦を平成に換算するのがわずらわしい」という読者の声を受け、1989年以来28年ぶりに元号表記を復活させた日本共産党の機関紙は何?

【7】4月1日に公開された、イヤミス界の新時代を切りひらいたとされる秋吉理香子の小説が原作で、清水富美加飯豊まりえがダブル主演した映画は何?

【8】4月1日、87歳で亡くなった、電子楽器の世界共通規格「MIDI(ミディ)」の構築に尽力し、2013年にグラミー賞の技術賞を受賞した、日本の電子楽器メーカー「ローランド」の創業者は誰?

【9】4月1日、プロ野球・福岡ソフトバンクホークスへの入団会見を行った、メジャーリーグのシカゴ・カブスから自由契約となった選手は誰?

【10】4月1日、初の大阪勢同士の対戦となった第89回選抜高等学校野球大会の決勝で履正社高校を破り、5年ぶり2回目の優勝を果たした高校はどこ?

【11】4月1日に開幕した全日本選抜体重別選手権で国内で初採用された柔道の新しい国際ルールによると、反則負けとなる指導の数はいくつ?

【12】4月1日、フィギュアスケートの世界選手権・男子シングルで、優勝したのは羽生結弦ですが、2位となったのは誰?

【13】4月1日、中山競馬の第6レースに父・初広、長男・初也、二男・巧也、三男・育也が出場し、JRA史上初の親子4名による同一レース騎乗が実現した親子の名字は何?
 

more...

tag : Dr.コトー診療所秋吉理香子清水富美加飯豊まりえMIDIローランド履正社羽生結弦

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
28位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
10位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)