fc2ブログ

2017年1月31日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますが、
1月があっという間に行ってしまいました。

この言い回しを最初に考えた人は巧い!と思いますが、
残念ながら発祥はわかりません。
それどころか、実は辞書にもほとんど載っていません。

ただ、『大辞泉』には古い言い方が載っていました。
「一月(いちげつ)往(い)ぬる二月逃げる三月去る」

「いちがつ」と検索してもヒットしないのが盲点ですが、
私がナンバーワン辞書と評価している『大辞泉』は、
本当に幅広い言葉を捕捉していて感心します。

ちなみに、高田純次の『適当日記』では、
3月31日にこの言葉が書かれています。
……って本当にどうでもいい情報ですよね。(笑)

2月には逃げられないように、1日1日を大切に。
『QuizistA』新作2冊も、完成まであとわずかです!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月31日、国土交通省が国際クルーズ拠点に選定した6つの港は、沖縄県の平良、本部、熊本県の八代、長崎県の佐世保、静岡県の清水とどこ?

【2】1月31日、2016年の総務省家計調査で、ギョーザの世帯当たり購入額が3年連続で1位となったことが明らかになった都市はどこ?

【3】1月31日、三重県津市のおやつカンパニーが発表した、スナック「ベビースターラーメン」の3代目キャラクターの名前は何?

【4】1月31日、Jリーグの鹿島アントラーズに所属する柴崎岳が移籍することが決まった、スペイン2部リーグのクラブはどこ?

【5】1月31日、悪性リンパ腫のため37歳で亡くなった、モンゴル出身で現役時代は「時天空」というしこ名で活躍した大相撲の親方は誰?

【6】1月31日、テニスの全仏オープンの「ローラン・ギャロス日本親善大使」に就任することが発表されたフリーアナウンサーは誰?

【7】1月31日、Bリーグのアルバルク東京が契約解除を発表した、昨年9月22日のBリーグ開幕戦で記念すべき最初の得点を挙げたアメリカ出身の選手は誰?

【8】1月31日、「1つのビデオゲームのキャラクターを最も長い期間演じた声優」など2件でギネス世界記録に認定された、アニメ「ドラゴンボール」シリーズの孫悟空などを演じている声優は誰?
 

more...

tag : ギョーザベビースターラーメン柴崎岳時天空ローラン・ギャロスアルバルク東京ドラゴンボール孫悟空

2017年1月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

8020運動」はわりと有名だと思いますが、
「3010運動」というものもあるんですね。
宴会やパーティーに縁がないせいか、
恥ずかしながら今日初めて知りました。

「8020運動」のように全国レベルではなく、
地方自治体が独自に行っているもので、
発祥の地は長野県松本市だそうです。
検索でも松本市のページがトップに来ました。

「食べ物を大切にしよう」という運動としては、
昨年ある国で「売れ残り食品の廃棄を禁止する法律」が制定されました。
どこの国か、ご存知ですか?
そんな社会派問題も掲載されている問題集、好評販売中です。強引。(笑)


ちなみに、我が家の隣にある某大手スーパーは、
食品売り場は22時まで営業していますが、
21時を過ぎると、弁当や総菜はほぼすっからかんになります。
最終的に半額になるからというのもありますが、
無駄のない商売に、いつも感心させられます。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月30日、東京23区と三鷹市、武蔵野市を営業地域とするほとんどのタクシー会社が引き下げた、約1キロまでの初乗り運賃はいくら?
 

more...

tag : タクシー

2017年1月29日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は「ふぐ」についていろいろ調べました。
お腹が空いたわけでも、釣りがしたいわけでも、
贅沢がしたいわけでもなく、仕事です。(笑)

ふぐ料理の店といえば、下関の春帆楼が有名ですよね。

  170129-01.jpg

私も店の前を通ったことだけはあり、
拙著『至高のクイズ』にも、以下のような問題を掲載しました。

【Q】1888年に宿泊した伊藤博文によってふぐ料理が初めて解禁され、
1895年には日清戦争の講和条約である下関条約が締結された
割烹旅館の名前は何?

そんな春帆楼のHPの、ふぐに関する情報量は圧巻です。
ふぐの種類、呼び名、部位、豆知識から、
ふぐ料理の歴史、種類、調理師免許まで。
http://www.shunpanro.com/fugu/
老舗中の老舗という矜持が存分に感じられ、
「ふぐのポータルサイト」を名乗っても文句は出ないでしょう。

それからもうひとつ、ふぐ問屋「酒井商店」のHPも見事でした。
http://www.fugu-sakai.com/about-fugu/
あの有名人の食べ方を、「もってのほか」と一刀両断!(笑)

ふぐに関する調べ事は、この両サイトをチェックしておけば、
ほぼ不具合はないと言えるでしょう。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月29日、日本から1000本の桜が贈られ、アウン・サン・スー・チー国家顧問が植樹式を行ったミャンマーの首都はどこ?

【2】1月29日、ラグビーの日本選手権決勝でパナソニック・ワイルドナイツを破り、4シーズンぶり7回目の優勝を果たしたチームはどこ?

【3】1月29日、テニスの全豪オープン・男子シングルス決勝でラファエル・ナダルを破り、7年ぶり5回目、四大大会18回目の優勝を果たしたスイスの選手は誰?

【4】1月29日、世界陸上の代表選考会を兼ねた大阪国際女子マラソンで、2時間24分21秒のタイムで5年ぶり2回目の優勝を果たした日本の選手は誰?

【5】1月29日、競泳の東京都選手権の男子200メートル平泳ぎで、2分6秒67の世界新記録をマークした19歳の選手は誰?

【6】1月29日、ルーマニアで行われたスキージャンプ女子のワールドカップ第12戦で優勝した高梨沙羅が達成した通算勝利数はいくつ?
 

more...

tag : 春帆楼ミャンマーアウン・サン・スー・チーパナソニック・ワイルドナイツラファエル・ナダル高梨沙羅

2017年1月28日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

いつも公開している時事問題の出典ですが、
最近は主に3段階に分かれています。
(1)NHKニュースのTwitter
(2)Yahoo!ニュースの「主要記事」
(3)その他サイト(各新聞社など)

まず(1)(2)で主要なニュースをチェックし、
できる限り23:55にアップします。
(3)は随時チェックしながらストックしておき、
後日1週間分ほどまとめて更新します。
(1)(2)が速報性、(3)が網羅性という、
このブログの2本柱を支えていることになります。

(1)NHKニュースのTwitterは、
ニュースの分量がほどよく、文章がまとまっていて、
信頼性も高いので、とても重宝しています。
古いツイートが徐々に削除されていくので、
溜めこまないように注意する必要がありますが。

そんなニュースクイズを集めた問題集、好評販売中です!


それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月28日、国際宇宙ステーションから切り離され、「宇宙ごみ」を取り除くために開発中の新しい技術の実験に臨む日本の宇宙輸送船は何?

【2】1月28日に公開された、重松清の小説が原作で、阿部寛天海祐希が夫婦役を演じた、脚本家・遊川和彦が初監督に挑戦した映画は何?

【3】1月28日に公開された、黒川博行の直木賞受賞作が原作で、佐々木蔵之介関ジャニ∞横山裕がダブル主演を務めた、小林聖太郎監督のアクション映画は何?

【4】1月28日に公開された、ボーカルグループ「GReeeeN」の代表曲の誕生秘話を描いた、松坂桃李菅田将暉主演の映画は何?

【5】1月28日、テニスの全豪オープン・女子シングルス決勝でビーナス・ウィリアムズを破って2年ぶり7回目の優勝を果たし、四大大会優勝回数を単独で最多の23としたアメリカの選手は誰?

【6】1月28日、テニスの全豪オープン・車いす女子シングルスで初優勝を果たした日本の選手は誰?
 

more...

tag : 重松清阿部寛天海祐希遊川和彦佐々木蔵之介関ジャニ∞横山裕GReeeeN松坂桃李菅田将暉

2017年1月27日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日のディナーは「わらやき屋 六本木」で。

  170127-01.jpg  170127-02.jpg

  170127-03.jpg  170127-04.jpg

豪快に調理された鰹の塩たたきが美味い!
本場高知の「ひろめ市場」でも食べましたが、
あの時の味を超えたかも。

  170127-05.jpg  170127-06.jpg

鰹だけでお腹いっぱいになった後、
けやき坂のイルミネーションを楽しみ、
無料券が当たった「星空のイルミネーション」へ。
http://www.roppongihills.com/tcv/jp/hoshizora/

  170127-07.jpg

このイベント、ホームページを見ると期待感が高まりますが、
1800円の価値が感じられたかというと……う~ん。(笑)
普通のプラネタリウムの方が良かったかなあ。
無料だったので、何の不満もありませんが……。

  170127-08.jpg  170127-09.jpg

ただ、スカイデッキ(本来はさらに+500円)から眺めた夜景は
文句なしに素晴らしいものでした。
左右に東京スカイツリーと東京タワーを見比べ、
やはり東京タワーの方が圧倒的に絵になることを再確認したり。
望遠鏡を使った「星空観察会」は、長蛇の列だったのでパス。
それでも、天然の星空&豪華な夜景という贅沢なコラボが楽しめました!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月27日、東北六魂祭の後継イベントとして6月10・11日に仙台市で開催されることが発表された、東北6県を代表する夏祭りが競演するイベントは何?

【2】1月27日、報道関係者に公開された、東武鉄道が26年ぶりに導入する特急用の新型車両の愛称は何?

【3】1月27日に公開された、黒澤明の映画『七人の侍』と、それをリメイクした『荒野の七人』を原案にした、アントワン・フークア監督、デンゼル・ワシントン主演の映画は何?

【4】1月27日に公開された、アメリカ政府による個人情報監視の実態を暴いた元CIA職員の実話をもとにした、オリバー・ストーン監督、ジョセフ・ゴードン=レビット主演の映画は何?

【5】1月27日に公開された、ベネディクト・カンバーバッチが元天才外科医の魔術師という異色のヒーローを演じた、スコット・デリクソン監督の映画は何?

【6】1月27日、89歳で亡くなった、映画『二十四時間の情事』などに主演し、『愛、アムール』では史上最年長の85歳でアカデミー主演女優賞にノミネートされたフランスの女優は誰?

【7】1月27日、日本のプロ野球チームで初めて、観戦チケットの価格変動制を導入することを発表したチームはどこ?

【8】1月27日、プロ野球・横浜DeNAベイスターズのスペシャルアドバイザーに就任した、大洋、横浜、DeNAに25年間在籍して昨年引退した元プロ野球選手は誰?

【9】1月27日、第89回選抜高校野球大会の「21世紀枠」に選ばれた、部員が10人しかいない岩手県矢巾町の県立高校はどこ?
 
【10】1月27日、リオデジャネイロ五輪で金メダルを獲得した競泳選手・萩野公介が所属契約を結んだことを発表した企業はどこ?

【11】1月27日、フィギュアスケート・欧州選手権の女子シングルで、バンクーバー五輪のキム・ヨナを上回り世界最高となる229.71点で優勝したロシアの選手は誰?
 

more...

tag : 黒澤明七人の侍荒野の七人デンゼル・ワシントンオリバー・ストーンジョセフ・ゴードン=レビットベネディクト・カンバーバッチ萩野公介キム・ヨナ

2017年1月26日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はクイズ作家の仕事をしました。

日本人の名字に関する問題で、
【Q】漢字1文字の名字で最も多いものは?
【Q】漢字3文字の名字で最も多いものは?
これらはしばしば出題されます。
正解は「林」と「佐々木」です。

【Q】漢字1文字の名字で最も多いものは「林」ですが、
2番目に多いものは?……とすると、
正解が「森」できれいだったりします。

これらの名字系の問題というのは、
全国民の完全な名字データがあるわけではないので、
あくまでも「名字由来net」などのサイトに
依拠した情報でしかありません。
しかし、どの情報源でも同じと言えるものについては、
特に「~のデータによると」という前提なしで
出題されることが暗黙の了解となっているようです。

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
【Q】漢字4文字の名字で最も多いものは?
という問題の正解はご存知でしょうか。

正解は……「勅使河原」です!
そして2位は……「勅使川原」です!(笑)
https://myoji-yurai.net/rareNameFour.htm
3位の「小比類巻」も、有名人がいるので、
わりとなじみのある名字と言えますが、
4位以下には聞いたことのない名字がぞろぞろと……。

ちなみに、私が初めて出会った4文字名字の持ち主は、
バイト先にいた「伊勢馬場さん」という方だと思います。
部署が違ったので、時々すれ違う程度だったのですが、
名札のインパクトが強烈だったせいか、今でもよく覚えています。
「名字由来net」によると、全国におよそ60人。39,670位でした!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月26日、アメリカの科学雑誌『ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ』が「終末時計」の針を30秒進めたことを発表しましたが、残り時間は何分何秒になった?
 

more...

tag : ブレティン・オブ・ジ・アトミック・サイエンティスツ終末時計

2017年1月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は珍しくパズルと大格闘。もちろん、解く方ではなく作る方。
中国語で言うところの「縱橫填字謎」っていうやつの漢字版です。
パズル系の仕事は断っているのですが、たまにはやってみようかと。

結論としては、やはり自分には向いていないと思います。
クイズと同様にクオリティの高いものは作れますが、
ほんの少しモヤッとする部分があっても、
ピンポイントで修正するのが難しいので、
結局大工事をすることになってしまい、
今度は別の部分がモヤッと……の繰り返しです。
完璧主義者なので……。

あと、クイズ作成とのいちばん大きな違いは、
作る過程で知識が増えるわけでもなく、楽しくもないこと。
明日からはクイズ作家に戻ります。(笑)

こちら、残部僅少なのでお早めに!

すみません。ウソです!
ダウンロード販売なので、半永久的に購入できます!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月25日、退任した籾井勝人に代わってNHKの会長に就任した、元三菱商事副社長は誰?

【2】1月25日、日本産婦人科医会が毎年2月4日を記念日と定め、2020年までになくすための啓発プロジェクトを立ち上げた病気は何?

【3】1月25日、第59回ブルーリボン賞で、映画『後妻業の女』で主演女優賞を受賞し、初めて新人賞、助演女優賞との3冠を達成した女優は誰?

【4】1月25日、第59回ブルーリボン賞で、特撮映画では初めてとなる作品賞を受賞した、樋口真嗣が監督・特技監督を務めた映画は何?

【5】1月25日、第59回ブルーリボン賞で、アニメーション映画では初めてとなる監督賞を受賞した、映画『この世界の片隅に』の監督は誰?

【6】1月25日、80歳で亡くなった、自らの名前を冠した1970年代のコメディードラマで一世を風靡し、エミー賞を7回受賞したアメリカの女優は誰?

【7】1月25日、国際オリンピック委員会(IOC)が、2008年の北京オリンピックの陸上男子400メートルリレーの金メダルを、メンバーのドーピングを理由に剥奪することを発表した国はどこ?

【8】1月25日、サッカー日本代表の久保裕也がスイス1部リーグのヤングボーイズから移籍することが発表された、ベルギー1部リーグのクラブはどこ?

【9】1月25日、大相撲の第72代横綱に昇進し、1998年の若乃花以来19年ぶりの日本出身の横綱となった、茨城県牛久市出身の田子ノ浦部屋所属の力士は誰?

【10】1月25日、45年ぶりに映画化されることが明らかになった、1970年代に一世を風靡した永井豪原作の巨大ロボットアニメは何?
 

more...

tag : 籾井勝人後妻業の女樋口真嗣この世界の片隅に久保裕也若乃花田子ノ浦部屋永井豪

2017年1月24日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はクイズ作家の仲野隆也さんが経営されている、
下北沢のブックカフェ「RBL CAFE」にお邪魔しました(2回目)。

  170124-01.jpg  170124-02.jpg

特に仕事の打ち合わせなどではなく、
クイズ作家3人の小ぢんまりした飲み会でした。

本のラインナップは、背表紙を眺めるだけでも楽しいの一言!
クイズ・雑学系の本をかなり所有している私でも、
存在さえ知らなかった!という本がたくさんあります。
もちろん、他のジャンルも幅広く揃っているので、
誰でも手に取ってみたくなる本がきっとあるはず。

  170124-03.jpg  170124-04.jpg

あと、残念ながら写真が残っていないのですが、
近くの「YOUMA」さんから運んでいただいた料理が、
もれなく美味しかったです!
肉NGの私が馬肉寿司をぺろりと食べてしまったくらいですから。

「RBL CAFE」は金~日のみ営業です。
詳しくは、こちらの記事で!
http://shimokita.keizai.biz/headline/2489/

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月24日、およそ2キロにわたる高さ12メートル以上の巨大な防潮堤が完成した、東日本大震災の津波で大きな被害を受けた岩手県の都市はどこ?

【2】1月24日、鹿児島県の種子島宇宙センターからH2Aロケット32号機で打ち上げられた、防衛省初の独自衛星となるXバンド通信衛星の名前は何?

【3】1月24日、来月行われる冬季アジア札幌大会の日本選手団の主将を務めることが決まったカーリング女子の選手は誰?

【4】1月24日、アカデミー賞の長編アニメーション賞にノミネートされた、スタジオジブリが初めて海外の監督と一緒に製作した昨年公開のマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット監督の映画は何?
 

more...

tag : 種子島宇宙センターH2Aロケット防衛省スタジオジブリマイケル・デュドク・ドゥ・ヴィット

2017年1月23日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

拙著の『至高のクイズ』に、以下のようなパラレル問題があります。

【Q】栃木県の「県の木」はトチノキですが、鳥取県の「県の鳥」は何?
【Q】英語で「duck(ダック)」という鳥はアヒルやカモですが、
「mandarin duck(マンダリン・ダック)」という鳥は何?

これ、両方とも正解は同じ鳥ですが、わかりますか?

正解は、こちら!
好きな鳥だからなのか、無意識に2問も……(笑)
ちなみに、派手な方がオス、地味な方がメスです。

  170123-01.jpg By Francis C. Franklin

先日某所でクイズをした時、上の方の逆の問題が出題されて、
(【Q】鳥取県の「県の鳥」はオシドリですが……)
かなり物議を醸しました。
正解は「ハクチョウ」(島根県の「県の鳥」)ではないのかと!

まあ確かに、「鳥取県」から他の県に振るのであれば、
ペア感が強く、よくどっちがどっちかわからなくなる(失礼)という
「島根県」がいちばん妥当でしょう。
そして、その理論でいくと、
元の問題の正解は「クロマツ」(群馬県の「県の木」)あたりが
いちばん妥当ということになるのでしょうか。

でも!! そのような決めつけは、
パラレルの面白さ、可能性を大きく阻害することになりかねません。
少なくとも、私がパラレルの問題を作るときは、
できるだけ手垢のついていないものにしたいので、
今後私の問題に挑戦する機会がある方は、
心に留めておいていただければ幸いです。

……と書いた後に思いついたのが、
【Q】栃木県の「県の木」はトチノキですが、茨城県の「県の花」は?
という問題です。
正解は「バラ」ですが、こちらも物議を醸しそう……。
でも、粗削りではありますが、
私は「クロマツ」や「ウメ」よりも、こちらを推します。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月23日、雑誌『週刊現代』で23年ぶりに連載が再開された、福岡県の筑豊地方の炭鉱町に育った青年を主人公とする五木寛之の小説は何?

【2】1月23日、芸能界を引退する意向を明らかにした、ドラマ『ショムニ』の主人公・坪井千夏役などで知られる女優は誰?

【3】1月23日、バスケットボール女子日本代表のヘッドコーチに就任することが発表された、NBAでプレーした経験を持つアメリカ人の指導者は誰?

【4】1月23日、韓国で公開された日本映画で観客動員数が『ハウルの動く城』を抜いて1位となった、昨年公開されたアニメーション映画は何?
 

more...

tag : 週刊現代五木寛之ショムニハウルの動く城

2017年1月22日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日の『直虎』は、ちょっといただけなかったです。
蹴鞠(というよりリフティング?)のシーンとか、特に。
脚本にもうひと工夫、いや三工夫くらい欲しかったですね。
太原雪斎(佐野史郎)は良かったのに、今回限りなのも残念。

今後のサブタイトルを見ると、
第5話で亀之丞が帰り、第9話で桶狭間。
『真田丸』とはうってかわって、前がかりな展開で、
中盤~終盤にどれだけ見せ場が作れるのか?という疑問も。
まあ、にゃんだかんだ言いつつ、
にゃんけい様が出ている間は見ると思いますが……。

ブログ未公開の問題も多数収録された時事問題集、
毎日少しずつ売れています。ありがとうございます!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月22日、大相撲初場所で敢闘賞を受賞した、2横綱3大関を倒して兄弟子である稀勢の里の初優勝にも貢献した田子ノ浦部屋の力士は誰?

【2】1月22日、卓球の全日本選手権男子シングルス決勝で吉村和弘を破り、史上最多となる9回目の優勝を果たした選手は誰?

【3】1月22日、卓球の全日本選手権女子シングルス決勝で石川佳純を破り、史上最年少優勝を果たした16歳の選手は誰?

【4】1月22日、卓球の世界選手権の日本代表に史上最年少で選ばれた、昨年の世界ジュニア選手権で優勝した13歳の選手は誰?

【5】1月22日、第22回全国都道府県対抗男子駅伝で、3年ぶり7回目の優勝を果たした都道府県はどこ?
 

more...

tag : 稀勢の里田子ノ浦部屋吉村和弘石川佳純

2017年1月21日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今年最初に読んだ本を紹介します。
正月に読んだので、かなり時間が経ってしまいましたが。

鏡の花 (集英社文庫)
鏡の花 (集英社文庫)
posted with amazlet at 17.01.21
道尾 秀介
集英社 (2016-09-16)


6つのストーリーからなる連作短編集です。
それぞれのストーリーは繋がっていますが、
1作目で亡くなっていた人が2作目で生きていたり、
その逆だったりします。
つまり、個人的にあまり得意ではない、
パラレルワールド的な展開になっていることもあり、
残念ながら道尾作品としては平均点以下という評価です。
(ただし、その平均点はものすごく高いですよ!)

同じような短編集であれば、
こちらの方が圧倒的に良かったです。

光媒の花 (集英社文庫)
集英社 (2013-07-25)


ただ、ストーリーが自分にとって“当たり”ではなくても、
道尾秀介の作品は読む意義があります。
辞書や事典や新聞などの乾いた文章だけでは、
日本語に対する感覚が退化してしまうので。

美しい日本語、美しい問題文を追求するにあたって、
村上春樹伊坂幸太郎道尾秀介の3人からは
本当にたくさんのことを学んでいます(いるつもりです)。
残念ながら、このブログのような長い文章になると、
きわめて凡庸になってしまうんですけどね。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月21日に公開された、浅野忠信窪塚洋介ら日本人俳優も出演した、遠藤周作の小説を原作とするマーティン・スコセッシ監督の映画は何?

【2】1月21日、脳リンパ腫のため74歳で亡くなった、映画「仁義なき戦い」シリーズや時代劇『遠山の金さん』など数々の作品で活躍し、釣り好きとしても知られた俳優は誰?

【3】1月21日、千葉県の幕張メッセで開催された握手会で、アイドルグループ「欅坂46」のキャプテンを務めることが発表されたメンバーは誰?

【4】1月21日、大相撲初場所で、大関昇進後31場所目という昭和以降最も遅い記録となる初優勝を果たした、田子ノ浦部屋の力士は誰?
 

more...

tag : 村上春樹伊坂幸太郎道尾秀介浅野忠信窪塚洋介遠藤周作マーティン・スコセッシ

2017年1月20日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

『第12回アメリカ横断ウルトラクイズ』の東京ドームで
以下のような問題が出題されました。
【Q】
将棋の対局中、相手側に回って将棋盤をながめるのは反則である。

正解は……「×」!
実際、加藤一二三九段は相手側に回って盤を見ることがある。
解説では、そんな補足がされていました。
加藤一二三」という名前はそれ以前から知っていましたが、
深く脳裏に刻みこまれたのは、この問題がきっかけだったと思います。

私は小学2年生の時に父から将棋を教わり、よく対局したものですが、
父はまったく手を抜かず、私は駒落ちを拒否したので、
たしか初めて勝ったのは小学6年生の時だったと思います。
それまで何百連敗していたのか……。(笑)
そんな父が得意にしていたのが、加藤一二三と同じ棒銀でした。
毎回毎回同じ戦法でやられるとは、本当に進歩のない子ども!
でも、高校生になる頃にはすっかり立場が逆転して、
父に負けることはなくなりましたけどね。

どんな世界でも、長く現役を続けている人は尊敬します。
早々に引退して第2の人生……も悪くはないけど、
私もクイズはずっと現役で戦い続けたいなあと。

ちなみに、冒頭の○×クイズのように、
「~すると反則になる」という問題の正解は
「×」になる可能性が高いと思います。
「もちろん反則です!」という解説より、
「実は~してもOKなんですよ!」という解説の方が
面白くなりやすいからです。
ただし、正解が「○」の問題も容易に作れるので、
決して必勝法にはなりませんけどね。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月20日、ドナルド・トランプが第45代アメリカ大統領に就任したことによりファーストレディとなった、ユーゴスラビア(スロベニア)出身の元モデルである夫人は誰?

【2】1月20日、アメリカの副大統領に就任した、下院議員やインディアナ州知事を務めた弁護士の資格を持つ政治家は誰?

【3】1月20日、アメリカの国務長官に就任した、エクソンモービルの前会長兼最高経営責任者(CEO)は誰?

【4】1月20日、アメリカの国防長官に就任した、「狂犬」の異名を持つ元アメリカ中央軍司令官は誰?

【5】1月20日、星野リゾートの「星のや」ブランドの海外初進出となるホテルがオープンした東南アジアの島はどこ?

【6】1月20日、奈良県明日香村のキトラ古墳で公開された極彩色の壁画に描かれている、方角の守り神「四神」のひとつは何?

【7】1月20日、大相撲初場所の十両の宇良対天風の取組で宇良が使った、日本相撲協会が決まり手の発表を始めて以来、十両・幕内を通じて初となる決まり手は何?

【8】1月20日、在籍していた「北海道ハイテクAC」を退団してプロに転向した、日本の陸上女子短距離のエースとして活躍中の選手は誰?
 

more...

tag : 加藤一二三ドナルド・トランプ星のやキトラ古墳宇良

2017年1月19日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

ブログ未公開の問題も多数収録された時事問題集、
じわじわと売れています。ありがとうございます!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月19日、第156回芥川賞の受賞作に選ばれた、倉本聰の「富良野塾」に在籍した経験を持つ山下澄人が「富良野塾」で過ごした日々を綴った短編小説は何?

【2】1月19日、第156回直木賞の受賞作に選ばれた、ピアノコンクールに集う個性豊かな音楽家たちを描いた恩田陸の小説は何?

【3】1月19日、ブラジルのリオデジャネイロ近郊で、焼けた車内から遺体で発見された、ヒット曲『ランバダ』で知られる音楽グループ「カオマ」の元ボーカルは誰?

【4】1月19日、大相撲初場所で2場所連続の負け越しが決まり、大関から陥落することになった佐渡ヶ嶽部屋の力士は誰?

【5】1月19日、残された対局を終えた時点で現役を引退することが決まった、「ひふみん」の愛称で親しまれている史上最年長の77歳の将棋棋士は誰?
 

more...

tag : 芥川賞倉本聰富良野塾山下澄人直木賞恩田陸ランバダカオマ

2017年1月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

ブログ未公開の問題も多数収録された時事問題集、
好評?販売中です!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月18日、大阪府と大阪市が、2025年の国際博覧会(万博)誘致に関して専門的助言を求めるため、特別顧問に任命することを発表した実業家は誰?

【2】1月18日、今年人間で100歳以上に当たる37歳を迎えるとして、世界最高齢のパンダとしてギネス記録に認定された、中国・福建省で飼育されているメスのジャイアントパンダの名前は何?

【3】1月18日、アメリカの野球殿堂入りが決まった、独特の「がに股打法」でヒューストン・アストロズ一筋で活躍し、メジャーリーグ通算449本塁打を記録した内野手は誰?

【4】1月18日、アメリカの野球殿堂入りが決まった、1980年代にモントリオール・エクスポズで4年連続盗塁王に輝き、メジャーリーグ史上5位の通算808盗塁を記録した外野手は誰?

【5】1月18日、アメリカの野球殿堂入りが決まった、強肩強打の捕手として通算2844安打を記録し、「パッジ」の愛称で親しまれた選手は誰?

【6】1月18日、将棋ソフトをめぐる混乱の責任を取って辞任することを表明した、日本将棋連盟の会長は誰?

【7】1月18日、ファミコンの野球ゲーム『ファミスタ』の30周年を記念する企画で「ナムコスターズ」に入団した、『ファミスタ』を初代からプレーしていたという元プロ野球選手は誰?

【8】1月18日、日本中央競馬会(JRA)が15日付で引退したことを発表した、G1レースで6勝を挙げ、2015年度のJRA賞年度代表馬に選ばれた馬は何?
 

more...

tag : ジャイアントパンダファミスタナムコスターズ

2017年1月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

明日、これが発売されるそうです。
http://www.narinari.com/Nd/20170141810.html


パッと見でわかりにくそう。そしてお腹が好きそう……。
たぶん真剣勝負には向いていないけど、楽しそうです。

ちなみに、明治は「きのこの里」「たけのこの山」という名前も
商標出願しているそうですよ。


それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月17日、来年の「太平洋・島サミット」の首脳会合の開催地となることが決まった日本の都市はどこ?

【2】このたび、過去10年分の気象庁の観測データを分析した結果、「日本一寒い町」であることが立証できたことを発表した北海道の町はどこ?

【3】1月17日、欧州連合(EU)の議会にあたるヨーロッパ議会の新しい議長に選出された、ヨーロッパ人民党に所属するイタリアの政治家は誰?

【4】1月17日、累計発行部数が200万部を突破したことが発表された、マーティン・スコセッシ監督によって映画化された遠藤周作の小説は何?

【5】このたび、生物学者バズリク・ナザリが、アメリカのカリフォルニア州で発見したドナルド・トランプ次期大統領に似た金色の頭部を持つガにつけた名前は何?

【6】1月17日、グループからの卒業を発表した、AKB48時代は「渡り廊下走り隊」の一員としても活躍し、「らぶたん」の愛称で知られるHKT48のメンバーは誰?

【7】1月17日、韓国の歌手Rain(ピ)が結婚することを発表した、ドラマ『天国の階段』の悪女役、『アイリス』のヒロイン役などで知られる韓国の女優は誰?
 

more...

tag : 太平洋・島サミットマーティン・スコセッシ遠藤周作ドナルド・トランプAKB48渡り廊下走り隊HKT48Rain

2017年1月16日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

『おんな城主 直虎』、第2話も面白かったです。
子役パートが長すぎることの是非が話題ですが、
おとわ・亀・鶴の3人の演技が素晴らしく、
安心して見ていられます。
むしろ4週で終わってしまうのが名残惜しいくらいです。

そして、井伊谷周辺の美しい風景と、
南渓&にゃんけいの名コンビにも癒されます。

次回はついに喋る今川義元に注目!?

 170116-01.jpg
(※写真は本文と関係ありません)

ブログ未公開の問題も多数収録された時事問題集、
好評?販売中です!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月16日、フィットネスジムのRIZAP(ライザップ)グループが子会社化することを発表した、カジュアル衣料専門店を展開する企業は何?

【2】1月16日、82歳で亡くなった、1972年に月面に着陸したアポロ17号で船長を務め、「月を歩いた最後の人」として知られるアメリカの元宇宙飛行士は誰?

【3】1月16日、「プレーヤー表彰」で野球殿堂入りした、西武ライオンズの黄金時代にキャッチャーとして8回の日本一に貢献した、千葉ロッテマリーンズの現在の監督は誰?

【4】1月16日、「エキスパート表彰」で野球殿堂入りした、現役時代は投手として146勝を挙げ、監督として中日、阪神、楽天の3球団を優勝に導いた元プロ野球選手は誰?

【5】1月16日、「エキスパート表彰」で野球殿堂入りした、大洋ホエールズの投手として「カミソリシュート」を武器に201勝を挙げ、巨人戦で歴代2位の51勝を挙げた元プロ野球選手は誰?

【6】1月16日、ネーミングライツによって今年3月から変更されることが発表された、プロ野球・埼玉西武ライオンズの本拠地球場の名前は何?
 

more...

tag : ライザップアポロ17号千葉ロッテマリーンズ埼玉西武ライオンズ

2017年1月15日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日、今日と、地域によっては雪の中のセンター試験でしたね。
受験生の皆さん、お疲れさまでした。(ここは見てないと思いますが……)

1990年に始まった「大学入試センター試験」で
私は最初の受験者の一人となりました。
そして、残念ながら、
1989年に終了した「共通一次試験」の
最後の受験者の一人でもあります。

一応名誉のために書いておくと、
現役の時は地元のO大学に合格しています。
当時は地元の新聞に合格者名が掲載されたのですが、
その確認のための電話で自分の合格を知りました。
今では考えられないほど、
個人情報の管理が甘かった時代のお話です……。


それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月15日、大阪府四條畷市の市長選挙で初当選を果たし、現職では全国最年少の市長となった28歳の元外務省職員は誰?

【2】1月15日、ラグビーのトップリーグの年間表彰式でMVPに選ばれた、リーグ最多の17トライを決めて優勝に貢献したサントリー・サンゴリアスのウイングの選手は誰?

【3】1月15日、バスケットボールの「Bリーグ」初のオールスターゲームで、人生初のダンクシュートを決めるなどの活躍をしてMVPに選ばれた、千葉ジェッツの身長167cmの選手は誰?

【4】1月15日、京都市で行われた都道府県対抗の「皇后盃 第35回全国女子駅伝」で、3年ぶり16回目の優勝を果たした都道府県はどこ?
 

more...

tag : 四條畷市サントリー・サンゴリアス千葉ジェッツ

2017年1月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はクイズ初め。
ものすご~く濃いメンバーでクイズをしました。
最初の正解は「狩野派」だったかな。うーん、普通。(笑)
押し負けること数百回!という予想通りの結果ながら、
錆びついた勝負勘は実戦でしか取り戻せないので、
とても有意義な時間でした。
ご一緒した皆様、ありがとうございました。


遅ればせながら、『おんな城主 直虎』の第1話を見ました。
以前にも書きましたが、関連本2冊の校正を手掛けたこともあり、
かなりの予備知識があるおかげで、とても楽しいです。
ただ、ドラマ本編にしても、関連本にしても、
圧倒的に資料が不足している部分を創作で埋めているので、
『真田丸』とは違った楽しみ方になるのは確実ですが。

そんな私が特に注目しているキーパーソンは2人。
菩提寺である龍潭寺(りょうたんじ)の南渓和尚(善)と、
井伊家の家臣である小野政直(悪)です。

小林薫演じる南渓和尚、ただでさえ味のあるキャラなのに、
いつもかわいい猫を抱いているのは反則です。
猫好きも取り込もうとしているのか?(笑)
ちなみに、この猫は「にゃんけい」と呼ばれているそうです。

一方の小野政直は、井伊家の筆頭家老でありながら、
まさに獅子身中の虫という言葉がふさわしい人物。
こちらも吹越満がヒール感満載で好演しています。

もちろん、おとわ&亀&鶴の子役3人もいいですし、
非常に良いスタートが切れたのではないかと思います。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月14日、開館16年目で来場者が1000万人を突破した、映画監督の宮崎駿が館主を務める東京都三鷹市の美術館は何?

【2】1月14日、111歳で亡くなった、漢字の発音のローマ字表記「ピンイン」の成立に尽力し、「漢語ピンインの父」と呼ばれる中国の言語学者は誰?

【3】1月14日、アメリカのベンチャー企業「スペースX」が、昨年9月の爆発事故以来初めて打ち上げた、10機の通信衛星「イリジウムNEXT」を搭載したロケットの名前は何?

【4】1月14日に公開された、綾瀬はるかが本能寺の変の前日にタイムスリップした女性、堤真一織田信長を演じた、鈴木雅之監督の映画は何?

【5】1月14公開の映画『劇場版 新・ミナミの帝王』で、大阪のミナミで「鬼」と恐れられる主人公の金貸し・萬田銀次郎を演じたタレントは誰?

【6】1月14日、ニューヨークのカーネギーホールで初のソロクラシックコンサートを行い、アジア人として初めてマディソン・スクエア・ガーデンとの「2大殿堂」制覇を達成した日本のミュージシャンは誰?

【7】1月14日、ロックバンド「OKAMOTO'S」のドラマー・オカモトレイジと結婚したことを発表した女優は誰?

【8】1月14日、ラグビーのトップリーグで、15戦全勝で4シーズンぶり4回目の優勝を果たしたチームはどこ?

【9】1月14日、昨年10月に開催された馬術の国内大会「ジャパンオープン」で優勝し、今年3月の「国際馬術大会 in掛川」の出場権を獲得したことが発表された歌手は誰?
 
【10】1月14日、今年5月の公演を最後に約150年の歴史に幕を下ろすことを発表した、アメリカの人気サーカス団は何?
 

more...

tag : 宮崎駿綾瀬はるか堤真一織田信長鈴木雅之カーネギーホールOKAMOTO'Sオカモトレイジ

2017年1月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

ニュースクイズ 2016」、おかげさまで少しずつ売れています。
売れるたびに届く「売上速報」のメールがうれしかったり……。
できることなら、目障りと思えるほど売れてほしいところですが……。


ただ、残念ながら、圧倒的なPR不足により、
まだほとんど周知されていないと思われますので、
普段お世話になっている通販サイト様のありがたさを
ひしひしと感じております。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月13日、宮内庁が発表した、来年の歌会始のお題は何?

【2】1月13日、安倍晋三首相が、訪問先のフィリピン南部の都市ダバオで、国鳥に指定されているフィリピンワシにつけた名前は何?

【3】1月13日、パリの日本大使公邸で行われた賀詞交換会で書き初めを披露した、NHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』の題字を手がけた日本人書道家は誰?

【4】1月13日、ホンダが今年の夏に6年ぶりに発売することを発表した、2011年に国内での販売が終了した小型車は何?

【5】1月13日、俳優ジョニー・デップとの離婚が成立したことが明らかになった、2015年に結婚した女優は誰?

【6】1月13日、大相撲初場所で、白鵬が横綱在位中の出場回数を歴代1位タイの「818」としましたが、これまで1位の記録を持っていた横綱は誰?

【7】1月13日、任天堂が3月3日に日本と欧米で同時発売することを発表した家庭用ゲーム機の名前は何?
 

more...

tag : 安倍晋三フィリピンホンダジョニー・デップ白鵬任天堂

2017年1月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

さっそく問題集をご購入いただいた皆様、
ありがとうございます!!
エバーグリーンを目指している他の問題集とは異なり、
こちらは鮮度に限りがあるものですが、
ぜひ有効に使っていただければと思います。


今日のディナーは「北海道八雲町 浜松町店」で。
しばらく来ない間に店舗がリニューアルされていて、
3階の屋根裏部屋のようなところに案内されました。
頭上注意ですが、落ち着ける空間で良かったです。

鮮魚系。
  170112-01.jpg  170112-02.jpg

ジャガイモ系。
  170112-03.jpg  170112-04.jpg

中華・スイーツ系。
  170112-05.jpg  170112-06.jpg

そしてナガツカさん。
  170112-07.jpg  170112-08.jpg

ナガツカさん、この店でしか食べたことがありませんが、
なかなかポテンシャルの高い魚だと思います。
ひつまぶしでも違和感なし。ネギとのハーモニーも抜群。
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ske/osazu/oz01fis/fis042.htm

あと、写真を撮り忘れましたが、締めはプリンなどのデザートで。
ここは本当に何を食べても美味しく、
ついつい腹十二分目まで食べてしまいます!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月12日、東日本大震災からの復興活動を支援する復興応援大使に任命されたスポーツ選手は誰?

【2】1月12日、再統合を見据えた初めての多国間会合がスイスで始まった、40年以上にわたって南北に分断されている地中海の島国はどこ?

【3】1月12日、今後1年半で新たに10万人以上を雇用する計画を発表した、アメリカの大手IT企業はどこ?

【4】1月12日、TBSの報道番組『Nスタ』で、自殺する9ヶ月前に受けたインタビューで文学や憲法などについて語った録音テープが公開された、1970年に亡くなった作家は誰?

【5】1月12日、スウェーデン王立科学アカデミーが、基礎研究の推進を目的とする「クラフォード賞」の今年の受賞者の1人に選んだ、大阪大学の特任教授を務める免疫学者は誰?

【6】1月12日、骨髄腫のため89歳で亡くなった、1973年の映画『エクソシスト』の原作者で、脚本を手掛けてアカデミー脚色賞を受賞したアメリカの作家は誰?

【7】1月12日、インドで製作発表会が開かれた、日本とインドの友好交流年を記念して製作される、インド人と日本人の俳優によるラブ・ストーリーの映画のタイトルは何?

【8】1月12日に放送が始まったテレビ朝日のドラマ『就活家族~きっと、うまくいく~』でエリートサラリーマンの富川洋輔を演じ、17年ぶりに連続ドラマに主演した俳優は誰?

【9】1月12日、昨年12月に一般人男性と結婚して妊娠3ヶ月であること、グループを卒業することを発表した、7人組ダンス&ボーカルグループ「AAA」のメンバーは誰?

【10】1月12日、一般人女性と結婚することを発表した、バンド「SEKAI NO OWARI」のリーダーを務めるメンバーは誰?

【11】1月12日、俳優の池田大と結婚することを発表した、バンド「SEKAI NO OWARI」の紅一点であるメンバーは誰?

【12】1月12日、2020年東京オリンピック・パラリンピックのマスコットの選考方法を決める検討会議の座長に就任した、エンブレム委員会の委員長を務めた文化庁長官は誰?

【13】1月12日、来季より本拠地をサンディエゴからロサンゼルスに移転することを発表した、プロフットボール・NFLのチームはどこ?

【14】1月12日、史上最年長の棋士となって最初の公式戦となる順位戦の対局に臨んだ、77歳の将棋棋士は誰?
 

more...

tag : クラフォード賞エクソシストAAA池田大東京オリンピック

2017年1月11日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日学んだこと。
浅田飴 → ドーピングになる
龍角散 → ドーピングにならない
http://www.j-cast.com/2017/01/11287849.html?p=all

喉の調子が悪い時は龍角散の飴を愛用していますが、
アスリートではないので、
ドーピング成分の入っている浅田飴にも惹かれてしまいます。

話はガラッと変わりますが、
こちらのブログで公開した問題をベースにした
「ニュースクイズ 2016」のダウンロード販売を始めました。
https://www.dlmarket.jp/products/detail.php?product_id=444859

約2500問収録で税込み540円です。

既に賞味期限切れの問題も多数ありますが、
ブログ更新時にうっかりスルーしてしまった、今後役に立つ、
あんな問題やこんな問題も補完して収録しています。
ワンコイン問題集、どうぞよろしくお願いいたします!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月11日、日本自動車販売協会連合会などの業界団体が発表した昨年の国内の新車販売台数で、4年ぶりに1位となったトヨタ自動車のハイブリッド車は何?

【2】1月11日、両備ホールディングスと関東バスが18日から東京・大阪間で運行することを発表した、業界初の完全個室型の夜行高速バスの名前は何?

【3】1月11日、東京のEXシアター六本木で開幕した、松尾スズキが演出を手掛け、長澤まさみが「キット・カット・クラブ」で働く歌姫サリーを演じたミュージカルは何?

【4】1月11日、全世界で配信が始まり、全米iTunesで2位に入った、ゲームソフト『キングダムハーツ HD2.8 ファイナルチャプタープロローグ』のテーマ曲となった宇多田ヒカルの曲は何?

【5】1月11日、春の選抜高校野球の開会式の入場行進曲となることが発表された、TBSのドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』の主題歌にも使われた星野源の曲は何?
 
【6】1月11日、営業を終了した、東京ディズニーランドの開園当初から親しまれてきた、ゴーカートを操るアトラクションは何?
 

more...

tag : トヨタ自動車松尾スズキ長澤まさみキングダムハーツ宇多田ヒカル逃げるは恥だが役に立つ星野源東京ディズニーランド

2017年1月10日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今さら感がありますが、12/30の上田の旅の続きです。

  170110-01.jpg  170110-02.jpg
 
  170110-03.jpg  170110-04.jpg

まずは上田城跡を散策。
上田城といえば、真田軍が2度にわたって徳川軍を退けた、
第一次・第二次上田合戦があまりにも有名です。

しかし、関ヶ原の戦いの後に上田城は破壊されてしまい、
現在残っているのは江戸時代に仙石氏が築いたものです。
そのため、真田氏の痕跡はほぼ残っていないと聞いていましたが、
真田石、真田神社、真田井戸と、真田と六文銭だらけ……。
逆に仙石氏が気の毒ですね。

  070110-05.jpg

こちらの写真は、よく見ないとわからないのですが、
バックを北陸新幹線が走っています(わざわざ待っていました)。

  170110-06.jpg  170110-07.jpg

城跡を出て、上田市内を散策。
映画『うさぎ追いし 山極勝三郎物語』のポスターがあちこちに。
ノーベル賞の候補にもなった主人公・山極勝三郎は上田出身です。
主演の遠藤憲一(上杉景勝)が上田市長を訪問した時は、
この映画ではなく『真田丸』の写真ばかりだったそうですが。

  170110-10.jpg  170110-11.jpg
 
  170110-08.jpg  170110-09.jpg

道端には「真田十勇士」の小さなモニュメント。
猿飛佐助、根津甚八……適当に歩いたのに6体も出会ってしまいました。
なかなか絶妙な配置なのかも。
他にも、信号機、マンホールのふた、バスの車体など、
あちこちにある六文銭探しも楽しかったです。

「大河ドラマ館」と合わせて滞在3時間強でしたが、
真田氏の世界ににどっぷりと浸ることができました。
次は暖かい季節に真田の郷を訪れてみたいなあ。

そう言えば、「大河ドラマ館」は無事に100万人を突破しました。
これまでの最多が「篤姫館」(鹿児島)の67万人なので、
地の利はあるとしても、これはすごい快挙です!
http://www.oricon.co.jp/news/2084107/full/

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月10日、石井啓一国土交通大臣が発表した、前年より430万人増えた昨年の訪日外国人旅行者の数は何人?

【2】1月10日、安倍晋三首相が生産関係者らと面会した、原発事故以後に出荷量が落ち込んでいる福島県特産の干し柿は何?

【3】1月10日、アメリカのバラク・オバマ大統領が退任演説を行った、地元であるイリノイ州の都市はどこ?

【4】1月10日、82歳で亡くなった、1987年から連邦憲法裁判所長官、1994年から99年まで大統領を務めたドイツの法学者・政治家は誰?

【5】1月10日、 新潮社が発表した、2月24日に発売される村上春樹の長編小説のタイトルは何?

【6】このたび、環境省の調査で、約70%が「白化現象」によって死んでいることが明らかになった国内最大のサンゴ礁が沖合に広がる沖縄県の島はどこ?

【7】1月10日に発表された「キネマ旬報ベスト・テン」の日本映画ベスト・テンで、アニメーション映画としては『となりのトトロ』以来28年ぶりの1位となった片渕須直監督の映画は何?

【8】1月10日に発表された「キネマ旬報ベスト・テン」の外国映画ベスト・テンで1位となった、クリント・イーストウッド監督の映画は何?

【9】1月10日、ベルリン国際映画祭で最優秀作品に当たる「金熊賞」を競うコンペティション部門にノミネートされた、日本のSABU監督が手掛けた映画は何?

【10】1月10日、テレビ東京の紺野あさ美アナウンサーが1日に結婚したことを発表した、プロ野球・東京ヤクルトスワローズの投手は誰?

【11】1月10日、国際サッカー連盟(FIFA)の理事会で決定した、2026年のワールドカップから拡大される出場チーム数はいくつ?
 
【12】1月10日、Jリーグ・ガンバ大阪U-23チームの監督に就任することが発表された、現役時代は日本代表としても活躍した指導者は誰?

【13】1月10日、玩具メーカーのハズブロが、新世代のコマを決定するためのファン投票を実施することを発表したボードゲームは何?

【14】1月10日、日本中央競馬会の「2016年度JRA賞」で年度代表馬に選ばれた、昨年の天皇賞(春)とジャパンカップで優勝した馬は何?

【15】1月10日、日本中央競馬会の「2016年度JRA賞」で、3年連続の最多勝利騎手とMVJを受賞した騎手は誰?
 

more...

tag : 石井啓一安倍晋三バラク・オバマ村上春樹となりのトトロ片渕須直クリント・イーストウッドSABU紺野あさ美ガンバ大阪

2017年1月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日のなるほどニュース。
「ピースサインは危険!」
http://www.sankei.com/affairs/news/170109/afr1701090002-n1.html
3mの距離の写真でも指紋が盗まれるそうで、
あまり調子に乗ってピースをしない方がいいのかも……。

ちなみに、マニアックな方はご存知だと思いますが、
『ウルトラクイズ』の仲間で写真を撮るときには、
自分の順位を指で表すという習慣があります。
私が指1本を出しているのは、そういう意味です。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月9日、アメリカのドナルド・トランプ次期大統領がホワイトハウスの大統領上級顧問に起用することを発表した、長女イバンカの夫である実業家は誰?

【2】1月9日、アメリカのヤフー社が、インターネットなどの主力事業を大手通信会社ベライゾン・コミュニケーションズに売却した後、変更する方針を発表した新しい社名は何?

【3】1月9日、故スティーブ・ジョブズによる発表から10周年を迎えた、アップル社のスマートフォンは何?

【4】1月9日、パラリンピック競技の認知度向上に向けた参加型イベント「チャレスポ!TOKYO」で東京都の小池百合子知事、三宅宏実EXILEのメンバーらが挑戦したスポーツは何?

【5】1月9日、野球の四国アイランドリーグplusの高知ファイティングドッグスが契約に合意したことを発表した、メジャーリーグ通算555本塁打を記録しているドミニカ共和国の選手は誰?

【6】1月9日、第1子となる女の子を出産した、サッカー女子日本代表「なでしこジャパン」の中心選手として活躍した元サッカー選手は誰?

【7】1月9日、国際サッカー連盟(FIFA)が昨年の男子年間最優秀選手に選んだ、スペイン1部リーグのレアル・マドリードに所属するポルトガル代表の選手は誰?

【8】1月9日、国際サッカー連盟(FIFA)が昨年の女子年間最優秀選手に選んだ、ヒューストン・ダッシュに所属するアメリカ代表の選手は誰?

【9】1月9日、全国高校サッカー選手権の決勝で群馬県の前橋育英高校を破り、初優勝を果たした青森県の高校はどこ?

【10】1月9日、ラグビーの第53回全国大学選手権決勝で東海大学を破り、史上最多の8連覇を達成した大学はどこ?

【11】1月9日、バスケットボールの全日本総合選手権・男子決勝で川崎ブレイブサンダースを破り、プロチームとして初の優勝を果たしたチームはどこ?
 

more...

tag : ドナルド・トランプスティーブ・ジョブズパラリンピック小池百合子三宅宏実EXILE高知ファイティングドッグス前橋育英東海大学川崎ブレイブサンダース

2017年1月8日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日の記事に書いた「恥ずかしい絵馬」、
Facebookではこっそり公開したのですが、
その写真に「久伊豆神社」様から「いいね!」が……。
まずい!見られた!よくないね!
来年はもっと大人の絵馬にします。(笑)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月8日、82歳で亡くなった、イスラム教シーア派の教えにこだわらない現実的な政策で現代イランの政治体制を確立したイランの元大統領は誰?

【2】1月8日、アカデミー賞の前哨戦とされるゴールデングローブ賞で、作品賞や主演女優賞など史上最多の7部門を受賞したアメリカのミュージカル映画は何?

【3】1月8日に放送が始まったNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で、ヒロイン・井伊直虎(おとわ)の子供時代を演じる子役タレントは誰?

【4】1月8日に放送が始まったNHK大河ドラマ『おんな城主 直虎』で脚本を手掛ける、連続テレビ小説『ごちそうさん』などを手掛ける脚本家は誰?

【5】1月8日、妊娠していることを報告した、2015年にお笑いコンビ「爆笑問題」の田中裕二と再婚したタレントは誰?

【6】1月8日、サッカー元日本代表の中村俊輔が、横浜F・マリノスから移籍することが発表されたJリーグのクラブはどこ?

【7】1月8日、バスケットボールの全日本総合選手権・女子決勝で富士通レッドウェーブを破り、4連覇を達成したチームはどこ?

【8】1月8日、バレーボールの全日本高校選手権・男子決勝で同じ東京都の東亜学園高校を破り、初優勝を果たした高校はどこ?

【9】1月8日、バレーボールの全日本高校選手権・女子決勝で岡山県の就実高校を破り、2連覇を達成した東京都の高校はどこ?
 

more...

tag : ゴールデングローブ賞井伊直虎爆笑問題田中裕二中村俊輔横浜F・マリノス富士通レッドウェーブ東亜学園就実

2017年1月7日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は『ウルトラクイズ』の愉快な仲間たちと
さいたま市の岩槻にある久伊豆神社へ。

  170107-01.jpg  170107-02.jpg
  170107-03.jpg  170107-04.jpg

おみくじの「凶」のフォローが素晴らしい!

  170107-05.jpg  170107-06.jpg  170107-07.jpg 

厄除けをする人たち、「一年安鯛」を釣る人たち、
そして絵馬を書く人たち……。
なお、この絵馬は非常に恥ずかしい内容になっているため、
決して、絶対に、探さないでください……。

  170107-08.jpg

ここは知る人ぞ知る、
『第11回アメリカ横断ウルトラクイズ』の舞台ということで、
当事者であるT橋リーダーと記念写真。

  170107-10.jpg

まとまりがあるようで、ないようで、
団結力があるように見えて、個人プレー丸出しだったり、
とにかく掴みどころのないグループですが、
いつも居心地の良い空気が漂っていることは確かです。

今年は「大同窓会」の予定はありませんが、
出場回の枠を越えた『ウルトラクイズ』の仲間との交流は、
今後も盛んに行っていきたいなあと思います。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月7日、大広間の特別公開が始まった、150年前の1867年に大政奉還の舞台となった京都市の城はどこ?

【2】1月7日、4歳年上の会社員の男性と結婚したことを報告した、「漢字検定1級」「博物館学芸員資格」などを持ち、クイズ番組でも活躍中の女優は誰?

【3】1月7日、ブログに「クルーが1人増えました。」と書き込み、第1子が誕生したことを報告した、2015年に地元の同級生の一般人女性と結婚したタレントは誰?

【4】1月7日、さいたまスーパーアリーナで10周年記念ライブを開催し、初めてファンの前に姿を見せた、歯科医師とアーティストを両立している4人組のグループは何?

【5】このたび、デジタルオーディオ放送への完全移行を目指し、世界で初めてFMラジオの放送を全面的に廃止する方針を発表した国はどこ?

【6】1月7日、サッカーの競技規則を定める国際サッカー評議会(IFAB)の諮問委員となったことが明らかになった、日本の元サッカー選手は誰?

【7】1月7日、全国高校ラグビーの決勝で大阪府の東海大仰星高校を破り、2年ぶり6回目の優勝を果たした福岡県の高校はどこ?

【8】1月7日、競技かるた日本一を決める第63期名人位決定戦で、同じ福井県出身の三好輝明8段を破り、2連覇を達成した福井県越前市の会社員は誰?

【9】1月7日、競技かるた日本一を決める第61期クイーン位決定戦で、2連覇中だった坪田翼クイーンを破り、新クイーンとなった福岡市の大学生は誰?
 

more...

tag : 久伊豆神社アメリカ横断ウルトラクイズ国際サッカー評議会東海大仰星競技かるた坪田翼

2017年1月6日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日お詫びした『クイズ王の雑学塾』のメルマガ、
今日も運営会社の不手際によって配信できませんでした。
お手数ですが、会員の方はホームページでご確認ください。
来週からはきちんと届くはずですので、
引き続き、よろしくお願いいたします。

年賀状の方は無事に書き終わりました。
私は住所・氏名と裏面の一言~三言くらいを
すべて手書きしているので時間がかかりますが、
最近は校正の仕事で字を書く機会が増えたせいか、
例年よりスムーズに書けたような気がします。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】このたび、警察庁が東京オリンピックの開催に備えて交通標識に併記することを決めた英語で、「止まれ」の下の文字は「STOP」ですが、「徐行」の下の文字は何?

【2】1月6日、東京都が平成29年度から給与を月額約2万1000円上乗せすることを発表した職業は何?

【3】1月6日、第一生命保険が発表した「大人になったらなりたいもの」のアンケート調査結果(男の子)で、前回の8位から2位に急上昇した職業は何?

【4】1月6日、第一生命保険が発表した「大人になったらなりたいもの」のアンケート調査結果(女の子)で、20年連続で1位となった職業は何?

【5】1月6日、日本ペン習字研究会と学文社が発表した6代目の「日ペンの美子ちゃん」を手掛ける漫画家は誰?

【6】1月6日発売号から理化学研究所の元研究員・小保方晴子の日記の連載が始まった、中央公論新社の雑誌は何?

【7】1月6日、初めて輸入されたものが新潟県上越市の港に到着した、アメリカで生産された天然ガスの一種は何?

【8】1月6日、昨シーズンはJリーグの名古屋グランパスでプレーした田中マルクス闘莉王が移籍することが発表されたクラブはどこ?
 
【9】1月6日、心筋梗塞のため84歳で亡くなった、1955年に全米選手権の男子ダブルスに宮城淳とのペアで優勝し、戦後の日本男子で唯一の四大大会優勝を果たした元テニス選手は誰?
 

more...

tag : 東京オリンピック日ペンの美子ちゃん小保方晴子田中マルクス闘莉王宮城淳

2017年1月5日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は新年早々残念なお知らせがあります。
公式サイト『クイズ王の雑学塾』に関するお詫びです。

新年は1/4からメルマガを配信する予定でしたが、
今年から運営会社の担当者が変わり、
その引き継ぎがうまくできておらず、
2日連続の未配信となってしまいました。

こちらは有料サイトですので、
このブログのように遅れることは許されません。
1ヶ月分の問題を前月にまとめて渡しているのですが、
人為的なミスでしばしば遅配が発生してしまうことを、
たいへん申し訳なく思っております。
登録されている皆様、今後ともよろしくお願いいたします。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月5日、在職日数が1472日となり、戦後では大平正芳元首相に並んで歴代2位となった外務大臣は誰?

【2】1月5日、任期満了に伴う山形県知事選挙で、2回連続の無投票で3回目の当選を果たした現職の知事は誰?

【3】1月5日、日本老年学会が提唱した新しい「高齢者」の定義は何歳以上?

【4】1月5日、ホームページに「放牧宣言」というタイトルのメッセージを掲載し、3人での活動を休止することを発表した、吉岡聖恵水野良樹山下穂尊の3人からなるグループは何?

【5】1月5日、今シーズン限りでVリーグのJTサンダーズを退団し、ビーチバレーに転向して2020年の東京オリンピックを目指すことを表明した男子バレーボール選手は誰?
 

more...

tag : 大平正芳高齢者吉岡聖恵水野良樹山下穂尊JTサンダーズ東京オリンピック

2017年1月4日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日、大阪の実家から横浜の自宅へ戻りました。
「青春18きっぷ」ラスト1回分を使って鈍行の旅。
毎年数回ある、なかなか脱出できない長~い長~い静岡県が
ほんの少しだけ嫌いになる日です。(県民の皆様、すみません!)

  170104-01.jpg  170104-02.jpg
  170104-03.jpg  170104-04.jpg

途中、浜松で昼食のため小休止。
今年の大河ドラマ関係の展示物を探してみたり。

自宅に戻ると、当然のことながら大量の年賀状が。
今まで年賀状を年内に投函できなかったことはないので、
この大遅刻の罪悪感を初めて知りました。
明日、せっせと認(したた)めますので!

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月4日、参議院が公表した昨年7月の選挙で当選した議員の「資産等報告書」で、資産が14億3594万円で1位となった、「弁護士ドットコム」の社長を務める議員は誰?

【2】1月4日、参議院が公表した昨年7月の選挙で当選した議員の「資産等報告書」で、資産が9899万円で3位、女性で1位となった歌手出身の議員は誰?

【3】1月4日、NTTドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクの携帯大手3社が10月から順次提供することを発表した、家電などの電子機器向けの「IoT専用番号」の最初の3ケタは何?

【4】1月4日、今年4月から始まるテレビ朝日のニュース情報番組『サタデーステーション』のキャスターに就任することが発表されたフリーアナウンサーは誰?

【5】1月4日、四国アイランドリーグplusの愛媛マンダリンパイレーツの新監督に就任することが発表された、巨人、西武、中日で投手として活躍した元プロ野球選手は誰?

【6】1月4日、Jリーグ歴代最多の通算171得点を記録している川崎フロンターレ大久保嘉人が移籍することが発表されたクラブはどこ?

【7】1月4日、Jリーグ・J2に初めて降格した名古屋グランパスの新しい監督に就任することが決まった、川崎フロンターレの前監督は誰?
 
【8】1月4日、現役引退を表明した、陸上男子十種競技の世界記録保持者で、ロンドン五輪とリオデジャネイロ五輪で2連覇を達成したアメリカの選手は誰?
 

more...

tag : 弁護士ドットコムIoTサタデーステーション愛媛マンダリンパイレーツ川崎フロンターレ大久保嘉人名古屋グランパス十種競技

2017年1月3日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日の九度山の旅の続きです。

  170103-01.jpg  170103-02.jpg

南海の特急「こうや」と「ラピート」に遭遇しつつ大阪へ。
最後の目的地は、ここです。

  170103-03.jpg  170103-06.jpg

大阪市天王寺区の安居神社は、
真田幸村が最期を迎えた場所とされています。

  170103-04.jpg  170103-05.jpg

境内には「真田幸村戦死跡之碑」や幸村の銅像があり、
参拝の列、銅像撮影の列と、2度行列に並びました。
2009年完成の比較的新しい銅像は力強く、
まだまだ戦えそうなイメージです。

これで、上田、九度山、大坂と、非常にざっくりですが、
真田信繁(幸村)の足跡をたどりました。
信州の真田の郷、真田丸の跡地とされる三光神社など、
行ってみたい場所はまだたくさんありますが、
この年末年始はここまでとします。

真田丸』の公式サイトが1/31クローズということで、
文化的損失などと言われていますが、同感です。
真田丸』関係の施設や展示も終了していく中、
最後まで残るのはここでしょうか。
http://numata-sanadamaru.com/
なんと3/31までという太っ腹(?)なので、
期間中に余裕があれば足を運んでみたいと思います。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月3日、インターネット上でのつきまといを新たに規制対象とした改正法が施行された法律の通称は何?

【2】1月3日、ドイツの現代史研究所が、売り上げが約8万5000部に達するベストセラーとなったことを発表した、昨年再出版されたアドルフ・ヒトラーの自伝的著書は何?

【3】1月3日、第1子となる男の子・イーサくんを出産した、2012年にカタールの実業家と結婚したアメリカの50歳の歌手は誰?

【4】1月3日、歌舞伎俳優の市川右近が東京・新橋演舞場の「壽新春大歌舞伎」で襲名披露を行った名跡は何?

【5】1月3日、アメリカンフットボールの日本一を決めるライスボウルで学生代表の関西学院大学ファイターズを破り、2年ぶり2回目の優勝を果たした社会人代表のチームはどこ?

【6】1月3日、第93回箱根駅伝で、史上6校目となる3連覇を達成した大学はどこ?

【7】1月3日、結婚したことを報告した、2012の年ロンドン五輪の代表で2020年の東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の理事を務めている元体操選手は誰?
 

more...

tag : 真田丸真田幸村真田信繁アドルフ・ヒトラー市川右近関西学院大学箱根駅伝東京オリンピック

2017年1月2日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日は朝からお墓参りへ。
その後、お墓の最寄駅と同じ沿線(南海高野線)にある、
真田信繁(幸村)ゆかりの地、九度山へ行ってきました。

  170102-01.jpg  170102-02.jpg

関ヶ原の戦いの後、家康から切腹を命じられた昌幸・信繁親子は、
東軍についた兄・信幸の嘆願で救われ、高野山へ流されることに。
その後ほどなくして、麓の九度山に移されました。

今日の九度山は、日射しが強く汗ばむような陽気で、
おそらく極寒の高野山とは異なり、流刑地感は皆無でした。
散歩の途中でアイスクリームを食べてしまったほどですから……。
九度山での生活は困窮を極めたそうですが、
切腹寸前まで行った身としては、
かなり恵まれた生活と言えるのかもしれません。

  170102-03.jpg  170102-04.jpg

さて、前置きはこれくらいにして、旅の記録を。
駅前から始まる「真田のみち」をぶらぶらと散歩。
真田古墳は、かつて抜け穴と考えられていたそうです。

  170102-05.jpg  170102-06.jpg

真田庵(善名称院)は、真田父子の屋敷跡に建てられたお寺。
この地で生涯を終えた真田昌幸のお墓があります。

  170102-07.jpg  170102-08.jpg

続いて、「九度山・真田ミュージアム」へ。
ここは昨年3月にオープンした新しい施設。
上田の「大河ドラマ館」のように期間限定ではありませんが、
現在開催中の「大河ドラマ展」は2/28までとなっています。

九度山時代から大坂の陣までの展示は非常に充実しており、
信繁生存説の紹介なども興味深く、
じっくり見ると上田の「大河ドラマ館」より時間がかかります。
「大河ドラマ展」はかなり小ぢんまりとしたスペースですが、
また出演者のサインに見入ってしまいました。

  170102-09.jpg  170102-10.jpg

道の駅「柿の郷くどやま」 は残念ながらお休みでしたが、
営業していた別棟のおみやげ館は大賑わい。
そして最後に、信繁も眺めたであろう紀の川を。

真田丸』では、信繁が息子の大助に
さまざまな漢字が書かれた紙の「くじ」を引かせ、
大助が「村」を引いたため「幸村」という名前が決まります。
もちろん史実ではありませんが、とても粋な創作だと思います。

真田丸』の九度山のパートは、予想より短かったものの、
その分だけ中身が濃く、見返したいシーンがたくさんあります。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月2日、2016年の年間視聴率三冠王を達成したことを発表したテレビ局はどこ?

【2】1月2日、日本テレビの番組『新春ぐるナイ!ゴチ新メンバー超大物2名発表SP!』で新メンバーとなることが発表されたのは、お笑いタレントの渡辺直美と俳優の誰?

【3】1月2日、社会人野球の日本新薬の監督に就任したことが明らかになった、女優・吹石一恵の父としても知られる元プロ野球選手は誰?

【4】1月2日、88歳で亡くなった、1960~70年代に阪急ブレーブスで活躍し、頭脳プレーから「野球博士」とも呼ばれたアメリカ出身のプロ野球選手は誰?

【5】1月2日、第93回箱根駅伝で、3年連続の往路優勝を果たした大学はどこ?
 
【6】1月2日、ダカールラリー2017のスタート地点となった南米の都市はどこ?
 

more...

tag : 真田丸渡辺直美日本新薬吹石一恵箱根駅伝ダカールラリー

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
12 | 2017/01 | 02
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
27位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
10位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)