2016年3月31日のクイズ
今日は久々の出演番組の収録でした。
今までに経験したことのないお仕事でしたが、
ひたすら楽しかったです。
オンエア日は後日お知らせします!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】3月31日、非閉塞性腸管虚血のため87歳で亡くなった、統計学の手法に基づいて偏差値を学力の判定に応用し、「学力偏差値の生みの親」と呼ばれた教育評論家は誰?
【2】3月31日、心臓発作のため65歳で亡くなった、女性初のプリツカー賞受賞者で、新国立競技場の設計を手掛けたことで知られるイラク出身の建築家は誰?
【3】3月31日、アップル社が発売した、iPhoneの新しいモデルの名前は何?
【4】3月31日、第1回渡辺淳一文学賞の受賞作に決まった小説『あこがれ』の作者は誰?
【5】3月31日、86歳で亡くなった、ナチスのアウシュビッツ強制収容所から生還し、2002年にノーベル文学賞を受賞したハンガリーの作家は誰?
【6】3月31日、最終回を迎えた、タレントの小堺一機が司会を務めるフジテレビのトークバラエティ番組は何?
【7】3月31日、初の著書『草や木のように生きられたら』を発売した、上方落語の最長老である落語家は誰?
【8】3月31日、ナゴヤドームで開催されたプロ野球の中日・広島戦で始球式を行った、ソフトボールの捕手を務めていた経験を持つノーベル物理学賞受賞者は誰?
【9】3月31日、第88回選抜高校野球の決勝で高松商業を破り、春夏の甲子園を通じて初優勝を果たした奈良県の高校はどこ?