こんばんは。クイズ作家の田中健一です。
昨日の旅の続きです。

駅で見送った「トロッコわっしー1号」は新型の気動車で、
昨年は
天皇・皇后両陛下が乗車して話題を呼びました。
今回乗車した「トロッコわたらせ渓谷3号」は旧型ですが、
機関車が牽引するこちらの方がトロッコ感はあるかも。

往復6本のトロッコ列車のうち、
この列車のみ指定席(他は整理券のみで自由席)ですが、
運良く景色の良い右側(渡良瀬川側)に座ることができました。

テーブルを挟んで向かい側の埼玉県のおばさんコンビに
いろんなおつまみをいただき、会話しながらの楽しい道中。
5キロ以上ある草木トンネルではイルミネーションが点灯し、
沢入駅では対向列車(わっしー2号)の乗客まで会話に巻き込んだり、
変化に富んだ1時間半の旅はあっという間に終了。

温泉施設が併設されている水沼駅、
童謡『うさぎとかめ』を作詞した石原和三郎の出身地・花輪駅、
引退した車両を使った列車レストランがある神戸(ごうど)駅、
ログハウスの駅舎がある沢入(そうり)駅など、
途中には降りてみたい駅がたくさんありました。
ほとんどの乗客は目的地に早く着くことは望んでいないので、
もっとゆっくり停車しながら走っても良いのではないかと!
それでは、今日の問題です。
★問題★
【1】5月7日、アメリカの企業ユニバーサル・パークス&リゾーツと業務提携し、アトラクションを共同で開発することを発表した日本の企業はどこ?
【2】5月7日、神奈川県川崎市にオープンした、
味の素株式会社による参加体験型の施設は何?
【3】5月7日、「第8回ベストマザー賞2015」の芸能部門を受賞したのは女優の
永作博美ですが、音楽部門を受賞したのは誰?
【4】5月7日、「第8回ベストマザー賞2015」の文化部門を受賞したフリーアナウンサーは誰?
【5】5月7日、「第8回ベストマザー賞2015」の文芸部門を受賞した育児漫画家は誰?
【6】5月7日、「第8回ベストマザー賞2015」のスポーツ部門を受賞したカーリング選手は誰?
【7】5月7日、国際NGO「セーブ・ザ・チルドレン」が発表した「お母さんにやさしい国ランキング」で1位となった国はどこ?
【8】5月7日に発売されたマガジンハウスの雑誌『
anan』で、お笑いコンビとしては初めて表紙を飾ったコンビは何?
【9】5月7日発売の文藝春秋の雑誌『文學界』で、本名で『雌伏三十年』の連載を開始した、ミュージシャンや俳優としても活躍するお笑いタレントは誰?
【10】5月7日、新たに創設された「
森光子の奨励賞」の第1回の受賞者に選ばれた歌舞伎俳優の兄弟は誰と誰?
【11】5月7日、
桂文枝が7月の落語会で18年ぶりに古典落語に挑戦することを明らかにしましたが、披露する作品は何?
【12】5月7日、2017年公開の作品を最後に映画『
X-MEN』シリーズの
ウルヴァリン役を降板することを認めたオーストラリア出身の俳優は誰?
【13】5月7日、今季7号の本塁打を打ち、メジャーリーグ通算本塁打数が
ウィリー・メイズを抜いて単独4位の661本となったニューヨーク・ヤンキースの選手は誰?
【14】5月7日、先月引退したことが明らかになった、ものまねタレント・
コロッケの次男である佐渡ヶ嶽部屋の力士は誰?
【15】5月7日、記者会見を開いた、6月にイタリアのラヴェンナで開催される「フィンスイミング・ワールドカップマスターズ大会」の日本代表に選出されたお笑いタレントは誰?
【16】5月7日、現役引退を発表した、2013年に公営競技史上最年長の71歳で優勝するなど56年間にわたって活躍した73歳のボートレーサーは誰?
more...
tag : 味の素永作博美anan森光子桂文枝X-MENウルヴァリンウィリー・メイズコロッケ