fc2ブログ

2023年5月1日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

改めて一昨日のクイズ大会「第23回勝抜杯」を振り返ります。

230501-01.jpg

予選は3位というまずまずの発進。
前回までの平均順位が「4.2」なので、少し上がったはず……。
対策ペーパーで1問目がすんなり取れたのが大きかったです。
青木紀美江先輩、ありがとうございます!

230501-02.jpg

その後、なんやかやあって、なぜか敗者復活戦に出ていたのですが、
「円谷英二」「THE FIRST TAKE」「動態保存」で勝ち抜け~!
同じフリで作ったことがある2問と、得意の鉄道問題。
この勢いで4勝目いけるか!?と思ったのに……。

230501-03.jpg

誰よりもたくさん出場している「3 points ahead」ですが、
得意ジャンルの問題もなかなか解答権が得られず、
序盤の出遅れから、最後まで先頭集団を捉えられず終戦……。

知識量的には(常に)今が自分史上最強のはずですが、
他の大会から足が遠ざかっていることもあり、
勝負勘が鈍ってしまっているのは否めないですね。
徳久倫康大先生にも指摘されましたが、
好調時には決してやらない「不要な誤答」が出てしまう点は
しっかり修正していかないといけません。
次回頑張りま~す。

230501-04.jpg  230501-05.jpg

優勝者は出川塁さんでした。
おめでとうございます!!
(※表示されているのは、優勝決定の1つ前の問題です)

過去の実績だけで言うとジャイアントキリングに見えるかもしれませんが、
私は以前から「めちゃくちゃ強い人」と認識していたので、
この結果には全然驚きませんでした。

230501-06.jpg  230501-07.jpg

終了後に初めてお話しする機会があって、うれしかったです。
拙著もかなり読み込んでくださっているそうなので、
やっぱり強くなりたい人は買った方がいいと思いますね~w

出川さんは懇親会不参加の予定だったのですが、
それはもったいないので、参加を強くお勧めしました。
私自身が、どうしても後回しにできない仕事を抱えていて、
優勝後の懇親会に出られなかった残念な経験があるので……。

懇親会では、いつも以上にたくさん動き回って、
いろんな人とお話しすることができました。
サインもたくさん書かせていただきました。
クイズ用語辞典』をご購入いただいた皆様、
本当にありがとうございました。

最後に、印象に残っているシーンを2つ。

230501-08.jpg

全国で唯一イオンがない福井県の白井聡さんが、
イオンの問題を正解したりして勝ち抜け~。
(※勝ち抜けが決まったのは別の問題でした)

230501-09.jpg

中野亨さんvs松﨑颯樹くんという、超年齢差のある強豪対決。
結果やいかに?

学生の参加者が少ない勝抜杯ですが、
今回は「WHAT」の初代チャンピオン・松﨑くんのほかにも、
「ニュース・博識甲子園」のチャンピオン・木村秀太くん、
同じ五条大橋クイズ会に所属している市川航太郎くんら、
Mutius(京都大学クイズ研究会)のメンバーが多数参加して、
それぞれ見せ場を作っていたのが印象的でした。
問題傾向的に決して楽ではないはずですが、
果敢に挑戦する姿は素晴らしいと思います!

勝抜杯は、来年も同じ日・同じ場所での開催が発表されました。
この大会があるおかげで、モチベーションが途切れることがなく、
なんとか実力を維持できていると思います。
本当に感謝しています。

1年後、またお会いしましょう!
 
それでは、今日の問題です。

★問題★
 
【1】5月1日、東京大学の研究組織「東京カレッジ」の客員教授に就任したことが発表された、中国のネット通販大手「アリババ集団」の創業者は誰?

【2】5月1日、今年の秋に放送されるフジテレビ系列のドラマ『パリピ孔明』で主人公の諸葛孔明を演じることが発表された俳優は誰?

【3】5月1日、IT企業「AViC」の社長・市原創吾(そうご)と結婚したことを発表した女優・モデルは誰?

【4】5月1日、芸能事務所「ホリプロ」に所属した、プロ野球のオリックス・バファローズに所属する宮城大弥(ひろや)投手の妹は誰?

【5】5月1日、大阪市のイエスシアターに車いすで出演し、夫の大助と約4年ぶりに漫才を披露した、多発性骨髄腫で闘病中の漫才師は誰?

【6】5月1日、東京都台東区の浅草公会堂で「ラストコンサート」を開催した、80歳の誕生日を迎える3日限りで引退する歌手は誰?

【7】5月1日、東京・六本木のちゃんこ屋「TANIARASHI」のオーナーに転身したことが明らかになった、先ごろ現役を引退した元プロ野球選手は誰?

【8】5月1日、現役引退を表明した、ロンドン、リオデジャネイロ、東京とオリンピック3大会に出場し、銀メダル2つ、銅メダル1つを獲得した女子卓球選手は誰?

【9】5月1日に開幕したアーティスティックスイミングの日本選手権で初めて実施され、岩崎尽真(じんま)が出場した種目は何?

【10】5月1日、現役引退を発表した、フィギュアスケートのアイスダンスで「かなだい」の愛称で親しまれてきたペアは誰と誰?
  

more...

tag : 勝抜杯クイズ用語辞典パリピ孔明宮城大弥

2023年4月30日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日、大阪で開催されたクイズ大会「勝抜杯」に出場しました。

勝抜杯~懇親会~徹クイ(仮眠1時間)~昼クイと30時間完走し、
今晩無事に帰宅しました。

主催者及びスタッフの皆様、参加者の皆様、
お疲れさまでした&ありがとうございました!
クイズの内容はほとんど覚えていませんが、
懇親会でいろんな人とお話しできたのが、とても楽しかったです!
明日、改めて振り返りま~す。

230430-01.jpg

昼食時、筆記1位の笑顔の練習をしている写真。(ボツ)

それでは、今日の問題です。

★問題★
 
【1】4月30日、大分市の高崎山自然動物園で今年最初に生まれた赤ちゃんザルにつけられた、ワールド・ベースボール・クラシックの日本代表のパフォーマンスにちなむ名前は何?

【2】4月30日、中央競馬の第167回天皇賞(春)で優勝し、G1レース初制覇を果たしたクリストフ・ルメール騎乗の馬は何?
   

more...

tag : クリストフ・ルメール

2023年4月14日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はすぐに問題です……のつもりだったのですが、
佐々木くんに昨日の続きを書いてもらったので、ご紹介します。
https://sasaki1030.hatenablog.com/entry/2023/04/14/221035

「基本問題」と「ベタ問題」を区別する姿勢が気になっている
……というのは、そういう意味だったのですね。
私の方に誤解があったようです。

「基本問題」と「ベタ問題」の関係性に関しては彼の言う通りで、
そもそも軸が違うんですよね。
『ボキャブラ天国』のようなマトリックスに当てはめれば
わかりやすいでしょうか。これは「ベタ基」、みたいな。
……たとえが古すぎて今の「abc」世代には通じないかな?

あと、こちらも書いてくれているように、
権威をふりかざすような意図はまったくないです。
それなりに俯瞰できそうな人間として
「監修者」という大役に任命されましたが、
できるだけフラットな、あるいは下から目線で
監修させていただいたつもりです。

それから、「敗者復活」のたすきについては……すみません。
敗者が主役の番組なのに、私が勝者だったばっかりに。
あ、もちろん冗談ですよ。

数々の示唆に富んだ指摘、ありがとうございました。

それでは、今日の問題です。

★問題★
 
【1】4月14日、カジノを含む統合型リゾート(IR)誘致に関するIR推進本部が初めて整備計画を認定した、2029年の開業を目指す都道府県と都市はどこ?

【2】4月14日、香川県綾川町(あやがわちょう)にオープンした、ポケモンのキャラクターをモチーフとした遊具が楽しめる公園の通称は何?

【3】4月14日、南米のフランス領ギアナの宇宙基地からロケットで打ち上げられた、日本も参加している木星探査機は何?

【4】4月14日、バスケットボール女子のWリーグで、9シーズンぶり2回目のMVPに選ばれた、デンソーアイリスに所属する選手は誰?

【5】4月14日、国際体操連盟(FIG)が段違い平行棒のD難度の新技として命名した、日本の14歳の選手にちなむ「前振り半ひねり前方屈身宙返り高棒懸垂」の名前は何?

【6】4月14日、先月「高校公民」の教員免許を取得したことを明らかにした、ボクシングのミニマム級で主要4団体すべての世界王座に就いた実績を持つプロボクサーは誰?

【7】4月14日に公開された、八丈島近海に建設された海洋施設「パシフィック・ブイ」が舞台となる、『名探偵コナン』劇場版シリーズ第26弾のタイトルは何?
  

more...

tag : ポケモン名探偵コナン

2023年4月13日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

連日『クイズ用語辞典』の話で恐縮ですが、
今日はこのブログの読者の「てぃー」さんにコメントをいただきました。
とてもうれしい内容でした。ありがとうございます!
Amazonなどにも、こんなコメントを書いてくれる方がいると
いいんですけどね~。(今からでも遅くないですよ~)

また、TQCの後輩・佐々木くんのブログでも取り上げていただきました。
ありがとうございます!
https://sasaki1030.hatenablog.com/entry/2023/04/13/030642

引き合いに出されていた誠文堂新光社の「○○語辞典」、
私は全部持っているはずですが、確かにどれも面白いですよね。
キックオフの時に名前が挙がったのは、言うまでもありません。

ただ、あちらはほとんど単著なので、いい意味でやりたい放題ですが、
こちらは共著ということもあり、紙幅という大きな壁もあるので、
「無色透明で最大公約数的な記述」に近付いてしまったとしても、
ある程度やむを得ないかと。
それでも、読み物としても十分に楽しめる程度には、
「そつ」があると思っているんですけどね。

あと、「基本問題」と「ベタ問題」についてですが、
ここは峻別の必要性が大きい部分だと考えています。
かつては確かに両者の区別は曖昧で、
ニアリーイコールな存在だったかもしれませんが、
基本問題実力No.1決定戦「abc」が標榜する「基本問題」は
イコール「ベタ問題」ではないことは大会を見るとわかりますし、
今は全体的にそのような認識が強いのではないかと。

ブログはかなりマイルドに書いてくれていると思いますので、
今度会う機会があったら(なかなかなさそうですが……)
「忌憚のない」感想を聞いてみたいです。

それでは、今日の問題です。

★問題★
 
【1】4月13日、2025年の大阪・関西万博の名誉総裁に就任したことが発表された皇族は誰?

【2】4月13日、アメリカの雑誌『タイム』が発表した「世界で最も影響力のある100人」に選ばれた日本人は、首相の岸田文雄と、フロム・ソフトウェアの代表取締役社長を務める誰?

【3】4月13日、19年連続で1位だった佐賀県を上回り、今季の養殖ノリの販売枚数と販売額で日本一となったことが明らかになった都道府県はどこ?

【4】4月13日、中国が掲げる「一帯一路」の目玉プロジェクトとして、雲南省の昆明との間で直通の旅客列車の運行が始まったラオスの首都はどこ?

【5】4月13日、93歳で亡くなった、1960年代に世界でミニスカートブームを巻き起こし、モッズスタイルの発展に貢献したイギリスのファッションデザイナーは誰?

【6】4月13日に発売された、『騎士団長殺し』以来6年ぶりとなる村上春樹の長編小説は何?

【7】4月13日、第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出されたことが発表された、坂本龍一が音楽を手掛けた是枝裕和監督の映画は何?

【8】4月13日、第76回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出されたことが発表された、安藤忠雄が設計した東京・渋谷の公共トイレを舞台とする、ヴィム・ヴェンダース監督、役所広司主演の映画は何?

【9】4月13日、第76回カンヌ国際映画祭のカンヌ・プレミア部門に出品されることが発表された、北野武監督の映画は何?

【10】4月13日、北米プロスポーツ史上最高額となる60億5000万ドル(約8046億5000万円)で、マジック・ジョンソンらのグループに売却されることが報じられたNFLのチームは何?

【11】4月13日、国際体操殿堂入りが決まったことが発表された、1984年のロサンゼルス五輪・体操男子の個人総合とつり輪で金メダルを獲得した元体操選手は誰?
  
【12】4月13日、国際競馬統括機関連盟(IFHA)が発表したロンジンワールドベストレースホースランキングで、日本馬としてはジャスタウェイ、エイシンヒカリに次いで3頭目の単独トップになった馬は何?
 

more...

tag : クイズ用語辞典大阪・関西万博岸田文雄村上春樹坂本龍一是枝裕和安藤忠雄ヴィム・ヴェンダース役所広司

2023年3月12日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

WBC、日本がオーストラリアに完勝!
投手陣の安定感が何よりも素晴らしい。
次の相手はキューバ?オランダ?と思っていたら、
まさかイタリアになるとは。

オランダのバレンティンは、ついに引退でしょうか。
日本代表との対決が見られず残念……。
お疲れさまでした!

さて、今日の『アタック25 Next』は
同じサークルの赤(くまモンコーデさん)を全力で応援していました。
なかなか角が取れない展開に苦しみつつも、見せ場たっぷりでしたし、
クイズを楽しんでいるのが伝わってきました。
そして、パン美味しそう。パン屋さんからスカウトされるのでは?
お疲れさまでした!

そして、緑も以前(10年ほど前まで)同じサークル?勉強会?で
一緒にクイズをしていた仲間でした。
いつの間にかたこ焼き屋さんになっていた久保さん、
優勝おめでとうございます!

それでは、今日の問題です。

★問題★
 
【1】3月12日、日本天文遺産に選ばれた宇宙線検出器「仁科型電離箱」に名を残す、「日本の原子物理学の父」と呼ばれる物理学者は誰?

【2】3月12日、日本天文遺産に選ばれた国内初の「プラネタリウム」が、1937年に設置された施設は何?

【3】3月12日、第95回アカデミー賞で、作品賞、監督賞など7部門を受賞した、「エブエブ」という略称でおなじみの、ダニエル・クワンダニエル・シャイナート監督の映画は何?

【4】3月12日、第95回アカデミー賞で、共同で監督賞と脚本賞を受賞した、「ダニエルズ」として映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を手掛けた2人の映画監督は誰?

【5】3月12日、第95回アカデミー賞で、主演男優賞を受賞した、映画『ザ・ホエール』で体重約270kgの巨体の男チャーリーを演じたアメリカの俳優は誰?

【6】3月12日、第95回アカデミー賞で、アジア人女性として初めて主演女優賞を受賞した、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』に主演したマレーシア生まれの女優は誰?

【7】3月12日、第95回アカデミー賞で、助演男優賞を受賞した、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』で約20年ぶりに復帰し、主人公の夫を演じたベトナム生まれの俳優は誰?

【8】3月12日、第95回アカデミー賞で、助演女優賞を受賞した、映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』でアメリカの内国歳入庁(IRS)の監察官を演じたアメリカの女優は誰?

【9】3月12日、第95回アカデミー賞で、国際長編映画賞など4部門を受賞した、ドイツの作家エーリヒ・マリア・レマルクの小説を原作とするNetflixの映画は何?

【10】3月12日、第95回アカデミー賞で、インド映画の曲として初めて歌曲賞を受賞した、S・S・ラージャマウリ監督の映画『RRR』の挿入歌は何?

【11】3月12日、第95回アカデミー賞で、長編アニメーション賞を受賞した、メキシコの映画監督ギレルモ・デル・トロが手掛けたアニメーション映画は何?

【12】3月12日、急性肺炎のため89歳で亡くなった、阪急ブレーブスで3年連続盗塁王に輝き、引退後は関西弁を駆使した通訳として活躍したキューバ出身の元プロ野球選手は誰?

【13】3月12日、バスケットボール男子の第98回天皇杯全日本選手権決勝で琉球ゴールデンキングスを破り、4大会ぶり4回目の優勝を果たしたチームは何?

【14】3月12日、悪性リンパ腫の再発を受けて76歳で亡くなった、走り高跳びの背面跳びを考案し、1968年のメキシコ五輪で金メダルを獲得したアメリカの選手は誰?

【15】3月12日、藤井聡太が4勝2敗で挑戦者の羽生善治を破り、初防衛を果たした将棋のタイトルは何?
  

more...

tag : ダニエル・クワンダニエル・シャイナートエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスザ・ホエールエーリヒ・マリア・レマルクS・S・ラージャマウリRRRギレルモ・デル・トロ藤井聡太羽生善治

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
10位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS

―――――

―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)