fc2ブログ

2023年2月9日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

突然、5年前の写真。

230209-01.jpg

これは谷川俊太郎さんの言葉。

値段がつく言葉、というか、クイズを作りたいのですが、
堆い食材の山が、調理される時を待ってくれているのですが、
校正のゲラを5本も抱えており……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】2月9日、アメリカのメタ社がフェイスブックとインスタグラムのアカウントを復活させた政治家は誰?

【2】2月9日、フィリピン観光省から「フィリピン観光大使」に任命された、フィリピン人の母と日本人の父を持つGENERATIONSEXILEなどのメンバーは誰?

【3】2月9日、愛知県がジブリパークがある愛・地球博記念公園内の移動手段として導入することを発表した電動低速車両のモデルとなる、ジブリアニメに登場するキャラクターは何?

【4】2月9日、茨城県つくば市の森林総合研究所のチームが国内で初めて人工栽培に成功したことを発表した、高級食材として知られるキノコは何?

【5】2月9日、今年4月から7年ぶりの日本ツアーが開催されることが発表された、2016年にノーベル文学賞を受賞したアメリカの81歳のシンガー・ソングライターは誰?

【6】2月9日、日本で本格始動することが発表された、韓国の女性グループ「TWICE」の日本人メンバー3人によるユニットの名前は何?

【7】2月9日、ダルビッシュ有投手と年俸総額1億800万ドル(約142億円)で2028年シーズンまで6年間の契約延長に合意したことを発表したメジャーリーグのチームは何?

【8】2月9日、リーグ戦の通算得点が500点に到達した、現在はサウジアラビアのアルナスルに所属するサッカー・ポルトガル代表の選手は誰?

【9】2月9日、アメリカのプロフットボール・NFLで4年ぶり2回目の最優秀選手(MVP)に選ばれた、カンザスシティ・チーフスのクォーターバックの選手は誰?

【10】2月9日、世界水連が2025年の世界選手権の開催地に決まったことを発表した、初の東南アジアの開催地となる都市はどこ?

【11】2月9日、任天堂が発表した、Nintendo Switch用のナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー「レイトン教授」シリーズの最新作のタイトルは何?
  

more...

tag : 谷川俊太郎GENERATIONSEXILEジブリパークTWICEダルビッシュ有アルナスルカンザスシティ・チーフスレイトン教授

2023年1月25日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

毎日新聞社のサイト「毎日ことば」が、
「毎日ことばplus」としてリニューアルオープンしました。
https://salon.mainichi-kotoba.jp/

校正者としては勉強になることだらけで、
隅から隅まで目を通しておきたいサイトですし、
クイズネタの宝庫でもあります。

ただ、それ以前に紙の新聞を読む時間がなく、
我が家に繁忙期恒例の新聞タワーが……。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】1月25日、辞任したジャシンダ・アーダーンの後任としてニュージーランドの首相に就任した、与党・労働党の党首を務める44歳の政治家は誰?

【2】1月25日、いずれも国内で出土したものとして最大の「盾形銅鏡」と「蛇行剣」が出土したことが発表された、奈良市にある日本最大の円墳は何?

【3】1月25日、NHKの会長に就任した、日本銀行の理事やリコーの取締役会議長などを務めた実業家は誰?

【4】1月25日、KADOKAWAが、3月1日発売号で休刊して月刊誌に統合することを発表したテレビ情報誌は何?

【5】1月25日、鳥や動物の鳴きまね芸で知られる演芸家・江戸家小猫が襲名披露会見を開いた、3月に襲名する予定の父の名跡は何?

【6】1月25日、韓国デビュー曲『FEARLESS』の日本語バージョンで日本デビューを果たした、日本人のサクラとカズハも所属する韓国の5人組ガールズグループは何?

【7】1月25日、プロ野球・東京ヤクルトスワローズのマスコット「つば九郎」が契約更改したことを発表しましたが、条件は「年俸5万円+“何”飲み放題」?

【8】1月25日、サッカーのJリーグが今季の開幕を前に「30周年オープニングイベント」を開きましたが、現在加盟しているクラブの数はいくつ?

【9】1月25日、昭和以降で初となる所要1場所での十両昇進が決まった、初場所で幕下15枚目格付け出しで全勝優勝を果たした宮城野部屋の力士は誰?

【10】1月25日、日本テニス協会の創立100周年記念式典に出席した名誉総裁の秋篠宮家の次女・佳子さまが紹介した、段ボールなどで作ったラケットで柔らかいボールを打ち合う競技は何?

【11】1月25日、日本将棋連盟の臨時総会で、東京都渋谷区の将棋会館を売却することが承認された、新会館が入るビルを建設する不動産会社は何?
  

more...

tag : ジャシンダ・アーダーン江戸家小猫東京ヤクルトスワローズつば九郎宮城野部屋佳子さま

2022年4月18日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

昨日の『鎌倉殿の13人』。
愛すべき武将、上総広常の最期が涙を誘いました。
わかってはいたけど、あまりにも早すぎる退場。
そして非業の死の場に必ず顔を出す善児……。
視聴者のヘイトを集めまくっている頼朝は、
どんな最期ですっきりさせてくれるのでしょうか。

ところで、次回のあらすじに気になる一節がありました。
「福原を拠点に復権を伺う平宗盛に対し」という部分です。
この「うかがう」は「時期の到来を待つ」といった意味で、
窺う」ではないのかな?

国語辞典や『記者ハンドブック』などによると、
「伺う」は「聞く・訪ねる・問うの謙譲語」の場合で、
機会や様子をうかがう場合は「窺う」のはず。
そして、この「窺」は常用漢字ではないので、
もし校正・校閲の仕事でこの一文に出合っていたら、
「うかがう」と開いて(漢字なら「窺う」)と追記したと思います。

明らかに間違いとまでは言い切れないかもしれませんが、
校正者としては見逃せない部分でした。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】4月18日に設立記者会見が開かれた「メタバース推進協議会」の代表理事に就任した解剖学者は誰?

【2】4月18日、「Ongaeshi Holdings(オンガエシホールディングス)」を設立し、全国のサッカークラブを支える地方企業などを対象とした投資事業を始めることを発表したJリーグの前チェアマンは誰?

【3】4月18日、国際重量挙げ連盟(IWF)のアスリート委員会副委員長に選任され、日本人女性として初めて理事になったことが発表された、ロンドン五輪の銀メダリストは誰?
  

more...

tag : 鎌倉殿の13人メタバース

2022年3月17日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

校正者のバイブル『記者ハンドブック』の第14版が届きました。
6年ぶりの改訂ですね。

第14版では「差別語、不快語」の後に
「ジェンダー平等への配慮」という項目が追加され、
「うぐいす嬢→場内アナウンス係」「女優→俳優」
などの言い換えや、
不適切表現として「才媛」「処女作品」「内助の功」
など多くの言葉が挙げられています。

校正者としては該当する言葉があれば疑問出しをしますが、
クイズの問題文では別の基準があってもいいと思います。
たとえば「女優」を一律に「俳優」とするのは違和感がありますし、
早押しクイズでは、解答者が俳優=男という先入観を持っていると
ミスリードにつながる可能性もありますからね。

それでも、これらの配慮はじわじわと浸透していって、
10年後、あるいは20年後のクイズでは、
「女優」や「処女作」という言葉はなくなっているかもしれませんが。

220317-01.jpg  220317-02.jpg

第13版には本当にお世話になりました。
開かない日はないと言っていいくらい。
バトンタッチの儀式を終えて、明日から第14版にお世話になります。

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】3月17日、成人にあたって初の記者会見に臨んだ、天皇・皇后両陛下の長女は誰?

【2】3月17日、東京の日本科学未来館で「卒業」を記念する式典が開かれた、20年間にわたって展示案内などをしてきたホンダの二足歩行ロボットは何?
  
【3】3月17日、胆のうがんのため91歳で亡くなった、『日本映画史』など多数の著書があり、日本映画大学の名誉学長を務めていた映画評論家は誰?

【4】3月17日、アマゾン・ドット・コムが買収を完了したことを発表した、「007」シリーズ、「ロッキー」シリーズなど、さまざまな映画を手掛けてきたアメリカの映画製作会社は何?
 

more...

tag : 日本科学未来館ホンダ

2021年8月1日のクイズ

こんばんは。クイズ作家の田中健一です。

今日はやはり男子100メートルですね!
決勝直前にテレビをつけたら、めっちゃ喜んでいる選手がいて、
え?時間を間違えた?と思ったら、走高跳のタンベリでした。
まぎらわしいねん。
100メートルは、まったくノーマークのジェイコブスが優勝。
そして祝福のため出てくるタンベリ。まだおったんかい。

さて、8月になりましたので、再度告知させていただきます。
今年上半期の時事問題1366問が収録された問題集、
好評発売中です!

210801-01.jpg

●クイズ宅配便
https://q-tak.com/?p=10744

●BOOTH
https://booth.pm/ja/items/3103119

ところで、「発売」とは「商品を売り出すこと」なので、
「好評発売中」という言い方には違和感がありませんか?

私は「発売」と「販売」はかなり厳密に使い分けているので、
実は違和感を抱きつつ書いていましたが、
「好評販売中」も、どこかしっくりこないような気がするのです。

これに関する考察をいくつか見つけました。

●NHK放送文化研究所
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/uraomote/042.html

●毎日新聞社
https://mainichi-kotoba.jp/photo-20181003

●道浦俊彦氏(日本新聞協会用語懇談会委員)
https://www.ytv.co.jp/michiura/time/2014/01/post-2054.html

とても今さら感はありますが、
やはり「好評販売中」の方がベターのような気がしてきました。
今回は話の流れ的にママとしますが、
次回から「中」の前は「販売」を使おうかな……。

そんなわけで(?)、「ニュースクイズ 2021上半期」、
未購入の方はぜひ!
(※久々にクイズ作家らしい「マクラ」?)

それでは、今日の問題です。

★問題★

【1】8月1日に発足したミャンマーの暫定政府で首相に就任した国軍の総司令官は誰?

【2】8月1日、東京オリンピックのテニス男子シングルス決勝でROCのカレン・ハチャノフを破り、金メダルを獲得したドイツの選手は誰?

【3】8月1日、埼玉県川越市の霞ケ関カンツリー倶楽部で行われた東京オリンピックのゴルフ男子で優勝したアメリカの選手は誰?

【4】8月1日、東京オリンピックの陸上男子100メートル準決勝でアジア記録となる9秒83のタイムを出し、決勝進出を果たした中国の選手は誰?

【5】8月1日、東京オリンピックの陸上男子100メートル決勝で9秒80のタイムを出し、ヨーロッパ勢ではイギリスのリンフォード・クリスティ以来、イタリア勢では初の金メダルに輝いた選手は誰?

【6】8月1日、東京オリンピックの陸上女子三段跳びで、26年ぶりの世界新記録となる15メートル67で金メダルを獲得したベネズエラの選手は誰?

【7】8月1日、全日程を終了した東京オリンピックの競泳で、男子100メートル自由形、男子100メートルバタフライ、男子50メートル自由形など5つの金メダルを獲得したアメリカの選手は誰?

【8】8月1日、全日程を終了した東京オリンピックの競泳で金メダル4個、銅メダル3個を獲得し、女子競泳選手で初めて1大会で7個のメダルを獲得したオーストラリアの選手は誰?

【9】8月1日、東京オリンピックの体操男子種目別あん馬で銅メダルを獲得し、2004年のアテネ五輪の鹿島丈博以来となる表彰台に上った日本の選手は誰?
  

more...

tag : 東京オリンピック霞ケ関カンツリー倶楽部あん馬鹿島丈博

プロフィール

Kenichi Tanaka

Author:Kenichi Tanaka


クイズ作家・クイズ王です。
校正・校閲の仕事も手掛けています。


お問い合わせは下記アドレスへお願いします。
ranimi16@gmail.com

クイズ作家としては、数々のテレビ番組、ゲーム、ウェブサイト、携帯サイト、広告などを手掛けています。
また、『TVチャンピオン』の「クイズ作家王選手権」で優勝しました。

クイズ王としては、『第16回アメリカ横断ウルトラクイズ』優勝、『クイズ王最強決定戦~THE OPEN~』4連覇などの実績があります。

校正者としては、書籍、論文、web記事、学習教材など幅広く手掛けております。

東京大学法学部卒業。漢字検定1級。知識検定1級(第2回~第4回:1位)。

詳細・問題作成のご依頼は、
公式HP『クイズマガジン21』で!

カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
PR










検索フォーム
アクセスランキング
[ジャンルランキング]
ニュース
38位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
時事
16位
アクセスランキングを見る>>
BOOKS
田中健一の未来に残したい至高のクイズ II (QUIZ JAPAN全書)
―――――
田中健一の未来に残したい至高のクイズ I (QUIZ JAPAN全書)